闇金ウシジマくん
2014年02月02日
2014年1月に見た映画
1月に見たのは6本。全部wowowで放送したものだわん・・・
「TSUTAYA DISCAS」でレンタルした「箱入り息子の恋」と「殺人の告白」は12月からず〜っと引出しの中で眠っているーーーそろそろ見なくてわ・・・(;´▽`A``
1月17日 「ある殺人に関するテーゼ」
2013年 アルゼンチン / スペイン 監 エルナン・ゴルドフリード
わりかし好きな映画です。
基本何本か録画してあると、映画のトーンが暗め(内容も撮り方も)で、ミステリーで、残酷なものを選びがちかも。詳しい感想はこちら
1月19日(日) 「苦役列車」 2012年 日本 監 山下敦弘
これは輝かしい青春時代を過ごした人には全く響かない映画かも。
でも、私を含むコンプレックスの強いイケてない日々を過ごした者にはちょいおもしろく感じるんじゃないのかね。
見ていて「19歳の地図」を思いだしたよ。あっちの方が濃くてハードだけどさ。
これを青春映画とは呼びたくない。
多分、貫多本人にはそんな感覚がないと思うから。
映画用にマイルドに表現しているんだろうけど、ホントはもっと怒りや恨みや空虚さみたいな真っ黒いどろどろしたものがあるんだろうな。そこをもっと見せてもよかったかも。何か中途半端に感じた。でもこれ以上やったら、いくら森山未来君でも集客難しいか・・( ̄▽ ̄;)続きを読む
「TSUTAYA DISCAS」でレンタルした「箱入り息子の恋」と「殺人の告白」は12月からず〜っと引出しの中で眠っているーーーそろそろ見なくてわ・・・(;´▽`A``
1月17日 「ある殺人に関するテーゼ」
2013年 アルゼンチン / スペイン 監 エルナン・ゴルドフリード
わりかし好きな映画です。
基本何本か録画してあると、映画のトーンが暗め(内容も撮り方も)で、ミステリーで、残酷なものを選びがちかも。詳しい感想はこちら
1月19日(日) 「苦役列車」 2012年 日本 監 山下敦弘
これは輝かしい青春時代を過ごした人には全く響かない映画かも。
でも、私を含むコンプレックスの強いイケてない日々を過ごした者にはちょいおもしろく感じるんじゃないのかね。
見ていて「19歳の地図」を思いだしたよ。あっちの方が濃くてハードだけどさ。
これを青春映画とは呼びたくない。
多分、貫多本人にはそんな感覚がないと思うから。
映画用にマイルドに表現しているんだろうけど、ホントはもっと怒りや恨みや空虚さみたいな真っ黒いどろどろしたものがあるんだろうな。そこをもっと見せてもよかったかも。何か中途半端に感じた。でもこれ以上やったら、いくら森山未来君でも集客難しいか・・( ̄▽ ̄;)続きを読む