警視庁身元不明人相談室

2024年07月23日

きこりのテレビ日記 #175

 7月21日(日曜日)くもり 32度

 5時15分ミー太様に起こされ起床。
ミー太となつを外に出した後、ボーーー。
6時ぐらいから庭仕事しようと思ったが、すでに暑かったので危険を感じ中止。
水撒きだけして撤収。家に入って冷房ON。

 ミー太も30分ぐらいで帰宅。
昨日、鳥(雀より気持ち大きい感じ)を捕まえて帰ってきたのだが、顔も体も真っ黒。3時間ぐらい帰ってこなかったから心配していたが、どんだけ土に転がりながら格闘したんだか( ̄▽ ̄;) 本日は何となく元気がないような。熱中症じゃあるまいね。しかも暑い三階のベッドの下におるし。なぜ猫は冷房を嫌うのか。

 外に出たいのに〜〜
FullSizeRender


 『GO HOME 〜警視庁身元不明人相談室〜』第2
話(録画)(日本テレビ)


 古いアパートで孤独死した老人・綾部雪雄(片岡鶴太郎)。
そばには4千万の入ったバッグ(日雇いで4千万貯めるって尋常の働き方じゃないと思うが( ̄▽ ̄;) よく泥棒にも狙われなかったね)調べたら強盗容疑の男とつながりがあった。

 桜(小芝風花)と真(大島優子)が秩父に入ってから、あっちゅーまに息子に辿り着いたから、アレ、私、なんか見逃したか?と思ったよ。息子を特定し、さらにその子供の事情まで知るの早すぎ( ̄▽ ̄;) ボクシングの場面失くして、そっちを丁寧に描いてくれりゃ・・とか思ったり。

 40年ぶりに繋がった父と子の絆・・・なんだろうが、なんか薄っぺらいような。素材も面白そうだしキャストもいいのに、何でだろ?倍速で見ているような、場面を飛ばし飛ばし見ているような感覚で、解決のラストを迎えても、あっけに取られるとというか〜

 桜と真の過去や、なぜこの部署にいるのかは知りたい気もするけど、ちょっと興味が薄れたかも。

 『夢が咲く 有吉園芸』装花・マシンガンズとお買い物(録画)(BS朝日)

 前回に引き続き、赤井先生による装花講義。
いや〜勉強になります。まず先生がベースとして持参されたオアシスに葉っぱが植えてあるようなもの、コレがまずオシャレ!有吉さんも絶賛していたけど、コレだけでアート!オアシスって、見えたら何か興ざめだもんね。そして一つ星から三ツ星へランクアップする方法。飾られる場所のシチュエーションを考える、奥ゆかしいサプライズの仕込み・・そしてそぎ落とす。コレが一番難しい。ついつい貧乏くさく足しすぎちゃうのよ ( ̄▽ ̄;)

続きを読む

matakita821 at 17:07|PermalinkComments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加