西島秀俊

2023年01月09日

きこりのテレビ日記 #102

 1月5日(木曜日)晴れ −17度 

 6時10分起床。正月休み最終日なのに、なぜ私は健診を入れてしまったのか・・後悔しかない。
おまけにすんげ〜寒い。ミー太も外に出たと思ったら、すぐに猫ドアにUターン(笑
こんな日は家で丸まっていたいのに〜朝ドラも見ずに7時25分病院へ。

 正月早々に健診受ける人なんていないだろ・・と思ったら、普通の込み具合だった。みんな私みたいに変更→変更で、こんな日にちになったのかしら?
私はいつも胃の検査は、やらない派。バリウム飲んだら、その日一日終わってしまうし、胃カメラは怖くて怖くて無理。体験者の報告が私をさらに震え上がらせる。恐怖感のストレスで死にそうだから、もう10年ぐらい胃の検査パスし続けている。

 エコー検査にいつもの三倍ぐらいの時間がかかっていたのは、私の吸って〜吐いて〜のタイミングがよろしくなかったのか、脂肪のせいで肝心のものが見えなかったのか、新人さんで慣れていなかったのか(最終的にベテランさんを連れてきていた)・・・体内に異物があるのは確かみたいだが・・・( ̄▽ ̄;) まぁ、2週間後の結果を待ちましょう。

 「それって!?実際どうなの課」【1日8時間以内なら何をどれだけ食べても太らない!?チャンが検証】(録画)(日テレ)

「8時間ダイエット」というものがあるらしい。
言い方を変えたら「16時間断食」ね ( ̄▽ ̄;)
8時間の間はなにをどんだけ食べてもOK。でも、その後の16時間は何も食べないという・・

 しかし実験台はチャンさんでいいのか?改めて問いたい!
もうちょっと中肉中背の体格の人の方がリアルに体重の変動やダイエット方法の確実性が実証できるんじゃ?
太っている人の方が痩せる率高い(わかりやすい)の?
いや、太っている人の1,2キロはたいしたアレじゃないでしょ。それぐらい毎日変動しているんじゃないの?たくさん食べられるから画的には有難いんだろうが・・・

 結果は・・・95.7→93.7(減った!)→96.1(増えた!)→96.2
最終的に0.1g増えた・・・( ̄▽ ̄;)
まぁ、あんだけ脂っこいものやカロリーの高いもの食べて太らなかっただけでも良しとすべき?きっと普通の人はあんなに暴食しないから痩せるの・・・かも・・ね・・的な?(笑

 いや〜16時間って結構キツイのよ。
私もチャレンジしようとして達成できたことないもん(こっちは意志の弱い実験台)。
まぁ、夜早めに6時までに食べ終わるとするワ、18時から朝の6時までの12時間は早寝すりゃ楽勝よ。その後の14時間〜15時間は仕事したりして気を紛らわせればなんとかイケる。ラスト1時間がね〜終わっても中途半端な時間だからじっくり食べることもできないし、結局、お菓子で腹を満たさなきゃなんないでしょ?ちゃんと食べられる時間までプチ断食続けたら空腹で死んじゃうし。それを思うと毎回12時間〜13時間でリタイアしちゃうのよ〜

 てか、わたしゃ、チャンさんのリクエストに全て応えて満足度2000%を与えるフードコーディネーターの松山さんが気になってしょうがないよ。美味しいからチャンさんもガンガン食べられるってのが画面からも伝わってきた。今度松山さん特集やって欲しいワ。

 1月6日(金曜日)昨日よりぬくい

 今日は仕事始め。なのに「舞いあがれ!」のお父ちゃん急死でどんより・・
でも忙しくてすぐに忘れたわ〜( ̄▽ ̄;)

 『警視庁アウトサイダー』#1(録画)(テレビ朝日)

五段階評価で星三つって感じだったけど来週も見ますよ〜
一回目はこんなもんでしょ。
アウトサイダー感そんなに無かったけど。
ラストの油断ならない架川(西島秀俊)と蓮見(濱田岳)が対峙する場面見られただけでヨシ!

 蓮見の戸籍を買って蓮見光輔に成りすましている男。
なんか「ダブルフェイス」思い出しちゃった。潜入だったりして〜
「ホステス殺人事件」を追っているようだけど、もしかしてそのために警視庁に入り込んだ?
ターゲット予想としては斎藤工君か?(笑)他にいないもんね。
も〜〜濱田君がいると画面が締まる締まる。さすがだよ。
緩急の入れ方もうまい。

 そして軽やかニシジ(笑
脳内は常にマル暴仕様でなんでもヤクザの世界に例えずにいられない。
なんかやらかして所轄に飛ばされたのかしら〜?
仁科(優香)とは昔付き合っていたのか?

 不信感と警戒心を持ちながらバディは続けるんだろうか?
そこに警視庁副総監の娘・水木直央(上白石萌歌)がどう絡んでくるのか。
コメディタッチで始まったけれど、コレが徐々に重く、深刻になっていくのかしらね。



続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 17:16|PermalinkComments(2)