水凪トリ
2025年04月09日
「しあわせは食べて寝て待て」第1話・第2話

まぁねぇ・・・そんな宗教との邂逅みたいに、ぐわ〜っと頼られてもね( ̄▽ ̄;)
病気の責任持てないもんなぁ。
でもさとこ(桜井ユキ)の健康になりたい、気力を充実させたいという願いが、鈴さん(加賀まりこ)と薬膳博士の司(宮沢氷魚)に出会わせてくれたのかもな。さとこが健康バリバリなら右から左の耳に抜けて行ったであろう言葉も残ったというか残したというか。
てか加賀まりこさんが90歳設定を演じる時が来ようとは・・・
あの小悪魔さんがねぇ・・昭和は遠くなりにけり・・だよ。でも70代〜80代に見えるってのがリアルだわ〜健康な人ってある瞬間から時が止まっちゃうもんね。
まだそれほど惹かれないけれど、あの具沢山のスープが忘れられない。
美味しそうだったな〜さとこも自然と緩んだ表情になったし元気になったのが見えたもんね。私も薬膳に興味湧いてきたしさ。来週も見てみます。

なんだかさとこ(桜井ユキ)、生活を楽しめるようになってきたんでないかい?
お弁当の彩も良くなったね〜
多分それは「食べること」という生活の中心ができたからなのかな。薬膳を知って、今日は何を食べよう、どうやって食べようと考えることが喜びになってきている。
最初は本の通りに実行しようとして『薬膳にもお金がかかる』『余裕がないと薬膳は無理だ・・』となり、梅雨の影響もあり、落ち込んで(そうすると体が痛くなり、痛くなると精神的にもブルーに、の悪循環に)しまい、経済的なこともあって『ずっと曇りで時々雨が降るような人生』『何のために生きているんだろう』と、なってしまったけど鈴さん(加賀まりこ)のおかげで回復。
こんなふうに様子を気にかけてくれるご近所さんがいるって有難いよね。若い頃は、ほっとけ!いちいち来るんじゃねーよ!って思っていたけどゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 今は人様の人情が身に沁みるよ(笑
続きを読む