対岸の家事
2025年06月04日
きこりのテレビ日記 #233
6月1日(日曜日) くもりのような晴れのような・・・5度→17度
6時半頃、猫にカーテンを開けられ(爪が引っかかった模様)目が覚めた。
もうちょっと寝たかったのにぃ〜〜6時45分頃起床。
猫たちを外に出して・・・

猫のトイレ掃除。
最近、ミー太のトイレを越えたしっこ飛ばしの距離が伸びており、床を保護するためのおしっこシートを敷く範囲が広がっている( ̄▽ ̄;)洗面所に猫のトイレが3個置いてあるのだが〜シートのブルーが目立つ〜壁にも貼ってあるし〜そして本日はそのシートを越えてしっこが飛んでいる・・・トホホ。さらにシートを増量せねば〜
そんなこんなであっという間に1時間。
朝ごはんを食べた後、9時過ぎから3時間ほど庭仕事。
ボクが見守りマッス。

休憩中は一緒に休みます。

西洋オダマキのピンクが咲いていた〜♬


白もあるよ〜♬


スッ・・・
またここに隠れる時期がきたわね

21時 TBS 日曜劇場『キャスター』 episode.8 山火事に隠された秘密
芦根村、43年前の自衛隊輸送機墜落、原子力燃料再処理センター、景山重工との癒着、再処理センターに受け継がれる秘密、進藤の父の死。
本橋(道枝駿佑)の裏切り(雑誌へのリーク)は進藤(阿部寛)の指示なんじゃないのかな〜そもそもあのお金の受け取りも不自然だったし。進藤が真相に近づきつつあるのに気づいた奴ら(亡くなった羽生官房長官〜息子の真一〜景山重工〜国定会長)がやりそうなことは見当がついているから先回りして消えたと見せかけて・・・番組からも降りたと見せて、『ニュースゲート』スタッフゥと結託し、最終回で、あ〜らびっくり進藤登場、43年前の真相を報道!なのでは?
続きを読む
6時半頃、猫にカーテンを開けられ(爪が引っかかった模様)目が覚めた。
もうちょっと寝たかったのにぃ〜〜6時45分頃起床。
猫たちを外に出して・・・

猫のトイレ掃除。
最近、ミー太のトイレを越えたしっこ飛ばしの距離が伸びており、床を保護するためのおしっこシートを敷く範囲が広がっている( ̄▽ ̄;)洗面所に猫のトイレが3個置いてあるのだが〜シートのブルーが目立つ〜壁にも貼ってあるし〜そして本日はそのシートを越えてしっこが飛んでいる・・・トホホ。さらにシートを増量せねば〜
そんなこんなであっという間に1時間。
朝ごはんを食べた後、9時過ぎから3時間ほど庭仕事。
ボクが見守りマッス。

休憩中は一緒に休みます。

西洋オダマキのピンクが咲いていた〜♬


白もあるよ〜♬


スッ・・・
またここに隠れる時期がきたわね

21時 TBS 日曜劇場『キャスター』 episode.8 山火事に隠された秘密
芦根村、43年前の自衛隊輸送機墜落、原子力燃料再処理センター、景山重工との癒着、再処理センターに受け継がれる秘密、進藤の父の死。
本橋(道枝駿佑)の裏切り(雑誌へのリーク)は進藤(阿部寛)の指示なんじゃないのかな〜そもそもあのお金の受け取りも不自然だったし。進藤が真相に近づきつつあるのに気づいた奴ら(亡くなった羽生官房長官〜息子の真一〜景山重工〜国定会長)がやりそうなことは見当がついているから先回りして消えたと見せかけて・・・番組からも降りたと見せて、『ニュースゲート』スタッフゥと結託し、最終回で、あ〜らびっくり進藤登場、43年前の真相を報道!なのでは?
続きを読む
2025年05月30日
きこりのテレビ日記 #232
5月25日(日曜日)雨・・・寒くて朝からストーブつけとる
『慶次郎縁側日記 3』 第5話 可愛い女(録画)(NHK総合)
久しぶりにグッとくる回だったもんだから、
ついつい長くなって別に記事書いちゃった( ̄▽ ̄;)
「時代劇」のカテゴリーの記事書いたの、すんごい久しぶりだよ〜
記事はこちら
21時 TBS 日曜劇場『キャスター』 episode.7 命か?違法手術か?
いや〜崎久保(永野芽郁)の「正義」とやらが全くわからん( ̄▽ ̄;)
とりあえず、こんな私情や私怨だけで動く人は報道を辞めた方がいいと思われ・・・
そもそもなんでユキノちゃんにだけ拘って犯罪に加担してるんだか。
他にも移植を待っている子供達はたくさんいるだろうに。
番組の中でヒステリックに個人的感情で公共の電波を使って進藤(阿部寛)を責めるのもおかしいし(普通にクビ案件)、最終的に進藤の計らいで法にのっとった移植手術が行われたけど、何も知らなかった崎久保は拉致されて臓器取られる女子高生の命のことは全く考えてなかったよね?よく進藤のことを「人殺し!」とか言うよな〜頭の中どうなってんの???
そして、ラストに逮捕される父親を自ら映した崎久保で、お涙ちょうだいのつもり?報道マンとしてひと皮剥けた!みたいな感じになっているのが謎・・・( ̄▽ ̄;)
アンタも逮捕だよ!でも普通にお咎めナシで局にも残っている・・・
何というか・・・・
昔、小学生ぐらいの時にやった『「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」』って遊び(細長い紙に「いつ」を適当に書いて(ex.真夜中、クリスマスイブにとか)、書いた部分を見えないよう折って隣に回す。次に回って来た紙に「どこで」の内容(ex.地球の裏側で、ジュリーの家でなど)を書き、「だれが」、「なにをした」も同じように書き、最終的に開いてどんだけおもしろい内容になっているか見せあう)があるんだけど、この脚本、そんなふうにして書いたような・・・
阿部ちゃんが見たいから最後まで見届けるけど、いや〜久々のびっくり脚本案件だワ。
5月26日(月曜日)くもり
最近首と背中の凝りが酷すぎて辛い。
毎晩肩・首用のマッサージャーを使って、ストレッチもしとる。
で、「テレビ体操」チャーンス!
本日は連続ラジオ体操の日だった。第一と第二の間の繋ぎの簡単な体操の段階でゼイゼイ言っちゃったよ ( ̄▽ ̄;) ここ4、5年行ってなかったが、いいあんま師さんを探さねば。
『ダメマネ ーダメなタレント、マネジメントしますー』第6話 大炎上!おばはんは原色着るな!?(録画)(日本テレビ)
『犀川(安田顕)の計画は順調』というより、犀川は機会を逃さないんだろうな。
偶然を、マイナスを、チャンスに変える。
『炎上』?よっしゃ、やったるで!的な?( ̄▽ ̄;)
4部にも、4部のメンバーにも情が湧いてきたと思われる美和(川栄李奈)。まだ俳優としての欲は蘇らないのかな?
続きを読む
『慶次郎縁側日記 3』 第5話 可愛い女(録画)(NHK総合)
久しぶりにグッとくる回だったもんだから、
ついつい長くなって別に記事書いちゃった( ̄▽ ̄;)
「時代劇」のカテゴリーの記事書いたの、すんごい久しぶりだよ〜
記事はこちら
21時 TBS 日曜劇場『キャスター』 episode.7 命か?違法手術か?
いや〜崎久保(永野芽郁)の「正義」とやらが全くわからん( ̄▽ ̄;)
とりあえず、こんな私情や私怨だけで動く人は報道を辞めた方がいいと思われ・・・
そもそもなんでユキノちゃんにだけ拘って犯罪に加担してるんだか。
他にも移植を待っている子供達はたくさんいるだろうに。
番組の中でヒステリックに個人的感情で公共の電波を使って進藤(阿部寛)を責めるのもおかしいし(普通にクビ案件)、最終的に進藤の計らいで法にのっとった移植手術が行われたけど、何も知らなかった崎久保は拉致されて臓器取られる女子高生の命のことは全く考えてなかったよね?よく進藤のことを「人殺し!」とか言うよな〜頭の中どうなってんの???
そして、ラストに逮捕される父親を自ら映した崎久保で、お涙ちょうだいのつもり?報道マンとしてひと皮剥けた!みたいな感じになっているのが謎・・・( ̄▽ ̄;)
アンタも逮捕だよ!でも普通にお咎めナシで局にも残っている・・・
何というか・・・・
昔、小学生ぐらいの時にやった『「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」』って遊び(細長い紙に「いつ」を適当に書いて(ex.真夜中、クリスマスイブにとか)、書いた部分を見えないよう折って隣に回す。次に回って来た紙に「どこで」の内容(ex.地球の裏側で、ジュリーの家でなど)を書き、「だれが」、「なにをした」も同じように書き、最終的に開いてどんだけおもしろい内容になっているか見せあう)があるんだけど、この脚本、そんなふうにして書いたような・・・
阿部ちゃんが見たいから最後まで見届けるけど、いや〜久々のびっくり脚本案件だワ。
5月26日(月曜日)くもり
最近首と背中の凝りが酷すぎて辛い。
毎晩肩・首用のマッサージャーを使って、ストレッチもしとる。
で、「テレビ体操」チャーンス!
本日は連続ラジオ体操の日だった。第一と第二の間の繋ぎの簡単な体操の段階でゼイゼイ言っちゃったよ ( ̄▽ ̄;) ここ4、5年行ってなかったが、いいあんま師さんを探さねば。
『ダメマネ ーダメなタレント、マネジメントしますー』第6話 大炎上!おばはんは原色着るな!?(録画)(日本テレビ)
『犀川(安田顕)の計画は順調』というより、犀川は機会を逃さないんだろうな。
偶然を、マイナスを、チャンスに変える。
『炎上』?よっしゃ、やったるで!的な?( ̄▽ ̄;)
4部にも、4部のメンバーにも情が湧いてきたと思われる美和(川栄李奈)。まだ俳優としての欲は蘇らないのかな?
続きを読む
2025年05月24日
きこりのテレビ日記 #231
5月22日(木曜日)くもり のち 雨 9度→15度
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』第8話 気持ちのすれ違いは災いのもと!?(録画)(TBS)
ひゃーーーー?!((((;゜Д゜)))) こわっ!
まさか苺ちゃんに手を出したりしないとは思うけど〜〜
しかし虎朗(一ノ瀬ワタル)の関係者でもなく、詩穂(多部未華子)の知り合いでもないとしたら、誰なんだろうね?たまたま目に付いた詩穂がターゲットになったのかい?
虎朗もねぇ・・・
普段の詩穂を見ていたら浮気なんかする訳ないってわかるじゃんね〜
写真だって具合悪そうなの写ってるのに〜
そして中谷さん(ディーン・フジオカ)・・・
疲れと不安(奥さん浮気疑惑)とイライラで佳恋ちゃんを叩きそうになった自分を責めて、離婚の申し出。も〜完璧主義者なんだからぁ〜
子育て中には誰にでもあることだよ。怒鳴ったりモノに当たったりゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
何度寝る前に心の中で娘に謝り倒したことか。
母親失格だと自分を罵ったことのない人なんていないんじゃないのかな。中谷さんは叩こうとした自分に気づけたんだから大丈夫だよ。
それにしても中谷母、ひどいね。
ハンドミキサーで殴るなんて異常だよ。傷害罪、いや、殺人未遂だよ。
親からされた暴力(精神的肉体的)のトラウマは、いい歳になっても消えないよ。なのに孫に普通に会いに来ようとしているってことは虐待していた自覚ないんだろうな。
中谷家の離婚騒ぎ、詩穂が間に入ってくれて良かったよ。
あの二人だけだったら、クールに別れていたかもしれん。
でも樹里さん(島袋寛子)さんが「仕事を辞める」と言うなんて意外だったわ。仕事のキャリアを優先順位の一位にしているのかと思ったら、『一番大事なのは達ちゃんと佳恋』ときっぱり伝えたのがかっちょ良かった。
中谷さん、契約結婚だから自分は愛されていないって思っていたのかな。勉強や仕事に関しては努力で自信を培ってきたけれど、人の心や愛情面に関してはずっと自信が持てずにきたのかもしれんね。ぶつかり合うこと自体も避けてきた感じだから、今回のことはいいきっかけになったよね。
そして礼子さん(江口のり子)ちだよ。
奥さんも働いていて子供もいるのに転勤について考慮してくれない量平(川西賢志郎)の会社。わたしゃ、未だに異動とか転勤の意味がわからんよ。何のために長い時間をかけて培ってきた得意先との繋がりや仕事を断ち切って動かすのか。量平さん、こんな会社辞めて専業主夫になればいいのに、って、そんな簡単な話じゃないよね( ̄▽ ̄;) そもそも礼子さんが専業主婦になれるのかいな?とも思うし〜
続きを読む
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』第8話 気持ちのすれ違いは災いのもと!?(録画)(TBS)
ひゃーーーー?!((((;゜Д゜)))) こわっ!
まさか苺ちゃんに手を出したりしないとは思うけど〜〜
しかし虎朗(一ノ瀬ワタル)の関係者でもなく、詩穂(多部未華子)の知り合いでもないとしたら、誰なんだろうね?たまたま目に付いた詩穂がターゲットになったのかい?
虎朗もねぇ・・・
普段の詩穂を見ていたら浮気なんかする訳ないってわかるじゃんね〜
写真だって具合悪そうなの写ってるのに〜
そして中谷さん(ディーン・フジオカ)・・・
疲れと不安(奥さん浮気疑惑)とイライラで佳恋ちゃんを叩きそうになった自分を責めて、離婚の申し出。も〜完璧主義者なんだからぁ〜
子育て中には誰にでもあることだよ。怒鳴ったりモノに当たったりゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
何度寝る前に心の中で娘に謝り倒したことか。
母親失格だと自分を罵ったことのない人なんていないんじゃないのかな。中谷さんは叩こうとした自分に気づけたんだから大丈夫だよ。
それにしても中谷母、ひどいね。
ハンドミキサーで殴るなんて異常だよ。傷害罪、いや、殺人未遂だよ。
親からされた暴力(精神的肉体的)のトラウマは、いい歳になっても消えないよ。なのに孫に普通に会いに来ようとしているってことは虐待していた自覚ないんだろうな。
中谷家の離婚騒ぎ、詩穂が間に入ってくれて良かったよ。
あの二人だけだったら、クールに別れていたかもしれん。
でも樹里さん(島袋寛子)さんが「仕事を辞める」と言うなんて意外だったわ。仕事のキャリアを優先順位の一位にしているのかと思ったら、『一番大事なのは達ちゃんと佳恋』ときっぱり伝えたのがかっちょ良かった。
中谷さん、契約結婚だから自分は愛されていないって思っていたのかな。勉強や仕事に関しては努力で自信を培ってきたけれど、人の心や愛情面に関してはずっと自信が持てずにきたのかもしれんね。ぶつかり合うこと自体も避けてきた感じだから、今回のことはいいきっかけになったよね。
そして礼子さん(江口のり子)ちだよ。
奥さんも働いていて子供もいるのに転勤について考慮してくれない量平(川西賢志郎)の会社。わたしゃ、未だに異動とか転勤の意味がわからんよ。何のために長い時間をかけて培ってきた得意先との繋がりや仕事を断ち切って動かすのか。量平さん、こんな会社辞めて専業主夫になればいいのに、って、そんな簡単な話じゃないよね( ̄▽ ̄;) そもそも礼子さんが専業主婦になれるのかいな?とも思うし〜
続きを読む
2025年05月15日
きこりのテレビ日記 #229
5月9日(金曜日)晴れ 6度→22度
社内は古い建物なのでひんやりしていたけれど、
外はあったか〜!22度なんて夏だよ( ̄▽ ̄;)
でも夏ほどは暑くなくて、今ぐらいが一番いいね。
庭のさくらんぼの木は満開。



今日はこの前行きつけなかった園芸店へ。
前回はあまりにも山へ導かれるので怖くなって引き返したが、山の近くで合っていたのだった( ̄▽ ̄;)遠い・・・遠すぎるよ、ママン・・。
丈夫で生きのいい苗が手に入った。もう二度と来ることはないだろうけど。
『波うららかに、めおと日和』第3話 あなたとの日常が続きますように(録画)(フジテレビ)
ちょっとしたことにドキドキ、すべてがときめきに繋がる。
ふたりの心がどんどん近づいてきている。
そしてふたりだけのめおとの形が作られようとしている。
も〜清いわっ!心が洗われるようだわっ!
瀧昌様(本田響矢)が仕事に戻ると知り、涙するなつ美(芳根京子)の姿にもらい泣きさせて頂き、こちらまで身が清められる思いよゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
てか、ド素人のなつ美に髪カットしてもらうなんて、瀧昌様ったらチャレンジャーね。切りすぎて志村けんのコントみたいになったらどうするつもりだったのかしら。でも、ちゃんと縦にカットしていたから、自宅で髪を整えるってよくあることだったのかね。
戦争の足音が近づいている。
ふたりが結ばれるとしたら、その時なんだろうなぁ・・・(´;ω;`)
続きを読む
社内は古い建物なのでひんやりしていたけれど、
外はあったか〜!22度なんて夏だよ( ̄▽ ̄;)
でも夏ほどは暑くなくて、今ぐらいが一番いいね。
庭のさくらんぼの木は満開。



今日はこの前行きつけなかった園芸店へ。
前回はあまりにも山へ導かれるので怖くなって引き返したが、山の近くで合っていたのだった( ̄▽ ̄;)遠い・・・遠すぎるよ、ママン・・。
丈夫で生きのいい苗が手に入った。もう二度と来ることはないだろうけど。
『波うららかに、めおと日和』第3話 あなたとの日常が続きますように(録画)(フジテレビ)
ちょっとしたことにドキドキ、すべてがときめきに繋がる。
ふたりの心がどんどん近づいてきている。
そしてふたりだけのめおとの形が作られようとしている。
も〜清いわっ!心が洗われるようだわっ!
瀧昌様(本田響矢)が仕事に戻ると知り、涙するなつ美(芳根京子)の姿にもらい泣きさせて頂き、こちらまで身が清められる思いよゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
てか、ド素人のなつ美に髪カットしてもらうなんて、瀧昌様ったらチャレンジャーね。切りすぎて志村けんのコントみたいになったらどうするつもりだったのかしら。でも、ちゃんと縦にカットしていたから、自宅で髪を整えるってよくあることだったのかね。
戦争の足音が近づいている。
ふたりが結ばれるとしたら、その時なんだろうなぁ・・・(´;ω;`)
続きを読む
2025年05月07日
きこりのテレビ日記 #228
5月4日(日曜日)くもり のち 小雨 まだストーブ焚いてるよ
7時起床。
曇っていて肌寒いけど今朝は静かなうちに、
ご近所さんの桜めぐりがてらウォーキング〜♬
神社の裏側で咲いていた桜。
表側に桜の木があったのは見てたけど裏にもあったのね〜


毎年いろんな人が写真を撮りにくるSさん家の桜。


今までお寺の駐車場の真ん中にあるこぶしの花だけ見てたから
気づかなかったけど奥に桜の木があったのね〜
結構長生きしているっぽい。

何ていう種類なんじゃろ・・・

明日は別の場所に行ってみようかな〜

21時 TBS 『キャスター』 episode.4 盗撮&闇サイト殺人
う〜む・・・局長(岡部たかし)があまりにも私情に走りすぎていて、最後にいい話で収まっても特に感動はなしゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 今まで散々他人のことならやりたい放題で報道してきただろうに。人間なんてそんなもんだろうね。ま、トンチキだとしてもブレないところは認めるが。
そしてキャスティングでどうしても犯人が特定されてしまうのはしょうがないのかな〜( ̄▽ ̄;) 警備員役で登場した時から、おんや?って思った視聴者は多いと思われ・・。ま、きっとそういうことよりも子供達がSNSで繋がる怖さに目を向けてくださいよってことなんだろうが。
このドラマ、スッキリテンポ良く見られるとは思うが、何かつぎはぎ感があるような。最終回までのエピソードは進藤(阿部寛)がラスボスと対決するために前フリなんだろうか。そして進藤の奥さんは殺されてしまったのか・・それすらも冷静に報道する父親に怒りを感じているのか、危篤状態にある時にも報道を優先したのか、あるいは報道のせいで被害に遭ったのか。こちらの親子関係はかなり深刻で簡単には修復できそうにないね。
続きを読む
7時起床。
曇っていて肌寒いけど今朝は静かなうちに、
ご近所さんの桜めぐりがてらウォーキング〜♬
神社の裏側で咲いていた桜。
表側に桜の木があったのは見てたけど裏にもあったのね〜


毎年いろんな人が写真を撮りにくるSさん家の桜。


今までお寺の駐車場の真ん中にあるこぶしの花だけ見てたから
気づかなかったけど奥に桜の木があったのね〜
結構長生きしているっぽい。

何ていう種類なんじゃろ・・・

明日は別の場所に行ってみようかな〜

21時 TBS 『キャスター』 episode.4 盗撮&闇サイト殺人
う〜む・・・局長(岡部たかし)があまりにも私情に走りすぎていて、最後にいい話で収まっても特に感動はなしゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 今まで散々他人のことならやりたい放題で報道してきただろうに。人間なんてそんなもんだろうね。ま、トンチキだとしてもブレないところは認めるが。
そしてキャスティングでどうしても犯人が特定されてしまうのはしょうがないのかな〜( ̄▽ ̄;) 警備員役で登場した時から、おんや?って思った視聴者は多いと思われ・・。ま、きっとそういうことよりも子供達がSNSで繋がる怖さに目を向けてくださいよってことなんだろうが。
このドラマ、スッキリテンポ良く見られるとは思うが、何かつぎはぎ感があるような。最終回までのエピソードは進藤(阿部寛)がラスボスと対決するために前フリなんだろうか。そして進藤の奥さんは殺されてしまったのか・・それすらも冷静に報道する父親に怒りを感じているのか、危篤状態にある時にも報道を優先したのか、あるいは報道のせいで被害に遭ったのか。こちらの親子関係はかなり深刻で簡単には修復できそうにないね。
続きを読む
2025年05月02日
きこりのテレビ日記 #227
4月27日(日曜日)くもり 風強し
6時40分ごろに目が覚めたが、すずが布団の中に入ってきたので(この状態で布団から出られる者がいようか)ゴロゴロを聞きながらまどろみ〜。結局、7時半起床。
こちらは晴れていた昨日のにゃんず。
久しぶりに玄関で小競り合い( ̄▽ ̄;)



21時 TBS 『キャスター』episode.3 すれ違う想い
う〜む・・・このドラマは過去に実際にあった事件をモチーフにして、もしこうであったなら違う未来があったのでは?報道にできることとは?を問いかける的な?
iL細胞が存在するのは事実。でもその検証にはさらなる時間と費用も必要だったが、研究費を得るためには早く結果を出さなければならない。それで改ざん・・・悪循環だね。確実に証明するにはそんなチャチャっとなんてできないだろうに。未来への投資=不確実なものへの無駄な出費ってことになってんのかね。改ざんを指示した小野寺教授、従った准教授の栗林(井之脇海)、それに気づかないフリをしてきた研究員の篠宮(のん)。この改ざんの責任は結局誰がとったのかしら・・・
こういう発見は早い者勝ちらしいから他所の研究室チームとの協力って難しいのかな。でもそれができたなら・・という展開。結局、高坂教授(利重剛)の1人勝ちで彼は報道をうまいこと手玉に取ってアレしたのでは?というラスト。
すべてわかっていて進藤(阿部寛)は報道の仕方をコントロールしていたのか?進藤の意図にあえて空白部分を作って描いているんだろうが、コレ、最終回でパズルのピースがカチッとハマるのかねぇ?ただ思わせぶりにしているんなら怒るぞー。そして阿部ちゃんが服装のせいもあるが刑事にしか見えない〜〜( ̄▽ ̄;)
続きを読む
6時40分ごろに目が覚めたが、すずが布団の中に入ってきたので(この状態で布団から出られる者がいようか)ゴロゴロを聞きながらまどろみ〜。結局、7時半起床。
こちらは晴れていた昨日のにゃんず。
久しぶりに玄関で小競り合い( ̄▽ ̄;)



21時 TBS 『キャスター』episode.3 すれ違う想い
う〜む・・・このドラマは過去に実際にあった事件をモチーフにして、もしこうであったなら違う未来があったのでは?報道にできることとは?を問いかける的な?
iL細胞が存在するのは事実。でもその検証にはさらなる時間と費用も必要だったが、研究費を得るためには早く結果を出さなければならない。それで改ざん・・・悪循環だね。確実に証明するにはそんなチャチャっとなんてできないだろうに。未来への投資=不確実なものへの無駄な出費ってことになってんのかね。改ざんを指示した小野寺教授、従った准教授の栗林(井之脇海)、それに気づかないフリをしてきた研究員の篠宮(のん)。この改ざんの責任は結局誰がとったのかしら・・・
こういう発見は早い者勝ちらしいから他所の研究室チームとの協力って難しいのかな。でもそれができたなら・・という展開。結局、高坂教授(利重剛)の1人勝ちで彼は報道をうまいこと手玉に取ってアレしたのでは?というラスト。
すべてわかっていて進藤(阿部寛)は報道の仕方をコントロールしていたのか?進藤の意図にあえて空白部分を作って描いているんだろうが、コレ、最終回でパズルのピースがカチッとハマるのかねぇ?ただ思わせぶりにしているんなら怒るぞー。そして阿部ちゃんが服装のせいもあるが刑事にしか見えない〜〜( ̄▽ ̄;)
続きを読む
2025年04月26日
きこりのテレビ日記 #226
4月21日(月曜日)晴れ だけど 強風
『ダメマネ!ーダメなタレント、マネジメントしますー』第1話 人生リベンジ開幕! (録画)(日本テレビ)
面白かった!やっぱりおひなはすごいね。
なんらかの理由で芸能界を追放されたっぽい元天才子役・神田川美和、改め新人マネージャー・隅田川道子(川栄李奈)。配属されたのは有象無象のタレントがいる「芸能4部」。
今まで他で働いた経験とかあるのかね?( ̄▽ ̄;)
なんか借金のカタに働くことになったみたいだけど、そのきっかけを作ったのは芸能4部の統括部長・犀川(安田顕)。昔、彼女のマネージャーだったのか?
セリフさえもらえれば「マネージャー」の役を演じ切る隅田川。
憑依型の俳優だった模様。
犀川の狙いは彼女を役者として蘇らせること?
それじゃ舞台で泥団子食べなきゃゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
川栄さんが千葉さんを蹴っ飛ばしたりつき飛ばしたり・・・ボコボコにしたり等の暴力方面の演技がめっちゃうまい(笑)ほどがいい!こういうのの笑わせる塩梅ってかなり難しいと思うんだが。次回も見てみます。
4月22日(火曜日)晴れのちくもり 4度→17度 冬のズボンから春ものへ
『あなたを奪ったその日から』episode.1 事故で娘失った母の復讐、開幕(録画)(フジテレビ)
一応録画してみたんだけど・・・北川景子さんの表情には強く引き込まれるけど・・・
なんか辛すぎて20分でリタイア。昔なら大好きな感じだったと思うが・・( ̄▽ ̄;) 最近はこういう胸が苦しくなるような切ないサスペンスに耐えられない。復讐相手の子供を殺せはしないだろうけど、「八日目の蝉」みたいになるのかな・・・どちらにしろ惜しいけど次回は見ないわ。
4月23日(水曜日)雨のちくもり 3度→12度
『対岸の家事 〜これが、私の生きる道!〜 』第4話 持つ者は持たざる者の気は知らず?(録画)(TBS)
「晶子さんは、このままどこへでも行けます。
晶子さんは自由です。
どこにも行けない。話せる人もいない。
でも時間だけはたっぷりある。
狭い世界に閉じ込められて本当に寂しいのは
あのお年寄りの方達のほう。
だから優しい晶子さんに甘えてるんです。
晶子さんがあの家から出て行っても、困るのは晶子さんじゃない」
実際に行動に起こさないとしても、自分は自由なんだ。
いつでも逃げられるんだ、と思えるだけで全然違うよね。
続きを読む
『ダメマネ!ーダメなタレント、マネジメントしますー』第1話 人生リベンジ開幕! (録画)(日本テレビ)
面白かった!やっぱりおひなはすごいね。
なんらかの理由で芸能界を追放されたっぽい元天才子役・神田川美和、改め新人マネージャー・隅田川道子(川栄李奈)。配属されたのは有象無象のタレントがいる「芸能4部」。
今まで他で働いた経験とかあるのかね?( ̄▽ ̄;)
なんか借金のカタに働くことになったみたいだけど、そのきっかけを作ったのは芸能4部の統括部長・犀川(安田顕)。昔、彼女のマネージャーだったのか?
セリフさえもらえれば「マネージャー」の役を演じ切る隅田川。
憑依型の俳優だった模様。
犀川の狙いは彼女を役者として蘇らせること?
それじゃ舞台で泥団子食べなきゃゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
川栄さんが千葉さんを蹴っ飛ばしたりつき飛ばしたり・・・ボコボコにしたり等の暴力方面の演技がめっちゃうまい(笑)ほどがいい!こういうのの笑わせる塩梅ってかなり難しいと思うんだが。次回も見てみます。
4月22日(火曜日)晴れのちくもり 4度→17度 冬のズボンから春ものへ
『あなたを奪ったその日から』episode.1 事故で娘失った母の復讐、開幕(録画)(フジテレビ)
一応録画してみたんだけど・・・北川景子さんの表情には強く引き込まれるけど・・・
なんか辛すぎて20分でリタイア。昔なら大好きな感じだったと思うが・・( ̄▽ ̄;) 最近はこういう胸が苦しくなるような切ないサスペンスに耐えられない。復讐相手の子供を殺せはしないだろうけど、「八日目の蝉」みたいになるのかな・・・どちらにしろ惜しいけど次回は見ないわ。
4月23日(水曜日)雨のちくもり 3度→12度
『対岸の家事 〜これが、私の生きる道!〜 』第4話 持つ者は持たざる者の気は知らず?(録画)(TBS)
「晶子さんは、このままどこへでも行けます。
晶子さんは自由です。
どこにも行けない。話せる人もいない。
でも時間だけはたっぷりある。
狭い世界に閉じ込められて本当に寂しいのは
あのお年寄りの方達のほう。
だから優しい晶子さんに甘えてるんです。
晶子さんがあの家から出て行っても、困るのは晶子さんじゃない」
実際に行動に起こさないとしても、自分は自由なんだ。
いつでも逃げられるんだ、と思えるだけで全然違うよね。
続きを読む
2025年04月20日
きこりのテレビ日記 #225
4月18日(金曜日)晴れ 暑いほど( ̄▽ ̄;) 1度→17度
最近3時半に目が覚めて(まぁ、猫に起こされるんだが)から眠れない。
前はすぐにまた眠りの世界に戻れたのに。加齢だろうか。
頑張っても眠れんが4時に起きるのも癪なんで、5時過ぎまでゴロゴロ。
結局5時半ごろ起きるのが通例になっとる。
まぁ、もう外は明るいしな('-ωก̀) だりぃ・・・
本日も資源ごみ出せなかったナリ。
ドラえも〜ん!あの倉庫いっぱいのプラゴミをなんとかして〜
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』第3話 "肩代わり"で問題解決…??(録画)(TBS)
「海の上に降る雨」・・・・
長野さん(江口のりこ)が今井君(松本怜生)の雨に気づいた船になれたのは、同じように詩穂(多部未華子)に気づいてもらえ肩を貸してもらえたから。
そうだよね、『肩代わり』って、すんごい重たい荷物を引き渡される感じがする。
イメージが苦痛というか。言い方ってホント大事。
しかしさすがに友達でも、一週間他所の子を預かるってすんごい大変だぞ。
詩穂、よく受け入れたね。
わたしゃ、いくらなんでも頼めないし預かれないよ( ̄▽ ̄;) 事情がわかっているから引き受けてあげたいけれど、他所の子を預かるって緊張感がハンパないのよ。いくら子供同士が仲良くても何があるかわからない。怪我させたら?とか思ったら神経質になっちゃうしさ〜篤正君が鼻にモノ詰めて病院って、すごくリアルだったわ〜男の子はやりがちよ( ̄▽ ̄;) 申し訳なくなるし〜てか、あの病院代、ちゃんともらえたのかな?
私の場合は親としての平衡感覚がちょっとアレだからさ〜おもちゃを取った取られたとかでケンカすると他所の子でもちゃんと注意はするけど、な〜んか自分の子に我慢させがちだったかも( ̄▽ ̄;) それで内心娘に申し訳ないな〜とか思っているからストレスたまっちゃって・・・そもそも子供とどう付き合ったらいいかもわからん奴だからな〜
でも、それでもお金とか渡されたら、ドン引くと思う。
対価を渡した方が(中谷さん(ディーン・フジオカ)が余計なこと言うもんだから〜!)預ける方は多少気が楽になるかもしれないけれど(ちょっと長野さん、専業主婦だからってナメてないかい?って思ったぞ)、仕事として請け負うのと友達の子を預かるってのは全然違うよ。
自分にとって大切にしたいこと、そして長野さんの力にもなりたいと思っていること、すべてを受け止めることはできないけれど少しなら肩を貸せるから、その時は気軽に頼って欲しいということを冷静に丁寧に言葉にして伝えられる詩穂ってすごいと思う。そしてその言葉を素直に受け取ってくれた長野さんも。
やっぱりこのドラマ面白いね。視聴決定デス。
『ヴィランの言い分』 ハト (録画)(Eテレ)
この番組、たっま〜に見ておりまして、この前『ハト』の回があったことをコメントで教えて頂き自動録画の有難みを感じながら見てみました。
わたしゃ、ハト好きな方だと思う。と言ってもハトデザインが好きというか・・昔は鳥嫌いだったんだけどね、年取ってなぜか鳥グッズ集め出したりして・・なんでだろ?
スマホのツイッターのアイコンも鳩のままにしとるし、鳩サブレー(「鳩サブレ」と書いたら鳩サブレー警察の人に注意された)も好きだし、「鳩サブロー」の日には『鳩ホルダー(キーホルダー)』と『鳩三郎(根付)』も注文したし(でも注文殺到しているらしくて届くの6月だと・・)、娘から「ハトの湯」のハンカチもらって大喜びする者でございます。
続きを読む
最近3時半に目が覚めて(まぁ、猫に起こされるんだが)から眠れない。
前はすぐにまた眠りの世界に戻れたのに。加齢だろうか。
頑張っても眠れんが4時に起きるのも癪なんで、5時過ぎまでゴロゴロ。
結局5時半ごろ起きるのが通例になっとる。
まぁ、もう外は明るいしな('-ωก̀) だりぃ・・・
本日も資源ごみ出せなかったナリ。
ドラえも〜ん!あの倉庫いっぱいのプラゴミをなんとかして〜
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』第3話 "肩代わり"で問題解決…??(録画)(TBS)
「海の上に降る雨」・・・・
長野さん(江口のりこ)が今井君(松本怜生)の雨に気づいた船になれたのは、同じように詩穂(多部未華子)に気づいてもらえ肩を貸してもらえたから。
そうだよね、『肩代わり』って、すんごい重たい荷物を引き渡される感じがする。
イメージが苦痛というか。言い方ってホント大事。
しかしさすがに友達でも、一週間他所の子を預かるってすんごい大変だぞ。
詩穂、よく受け入れたね。
わたしゃ、いくらなんでも頼めないし預かれないよ( ̄▽ ̄;) 事情がわかっているから引き受けてあげたいけれど、他所の子を預かるって緊張感がハンパないのよ。いくら子供同士が仲良くても何があるかわからない。怪我させたら?とか思ったら神経質になっちゃうしさ〜篤正君が鼻にモノ詰めて病院って、すごくリアルだったわ〜男の子はやりがちよ( ̄▽ ̄;) 申し訳なくなるし〜てか、あの病院代、ちゃんともらえたのかな?
私の場合は親としての平衡感覚がちょっとアレだからさ〜おもちゃを取った取られたとかでケンカすると他所の子でもちゃんと注意はするけど、な〜んか自分の子に我慢させがちだったかも( ̄▽ ̄;) それで内心娘に申し訳ないな〜とか思っているからストレスたまっちゃって・・・そもそも子供とどう付き合ったらいいかもわからん奴だからな〜
でも、それでもお金とか渡されたら、ドン引くと思う。
対価を渡した方が(中谷さん(ディーン・フジオカ)が余計なこと言うもんだから〜!)預ける方は多少気が楽になるかもしれないけれど(ちょっと長野さん、専業主婦だからってナメてないかい?って思ったぞ)、仕事として請け負うのと友達の子を預かるってのは全然違うよ。
自分にとって大切にしたいこと、そして長野さんの力にもなりたいと思っていること、すべてを受け止めることはできないけれど少しなら肩を貸せるから、その時は気軽に頼って欲しいということを冷静に丁寧に言葉にして伝えられる詩穂ってすごいと思う。そしてその言葉を素直に受け取ってくれた長野さんも。
やっぱりこのドラマ面白いね。視聴決定デス。
『ヴィランの言い分』 ハト (録画)(Eテレ)
この番組、たっま〜に見ておりまして、この前『ハト』の回があったことをコメントで教えて頂き自動録画の有難みを感じながら見てみました。
わたしゃ、ハト好きな方だと思う。と言ってもハトデザインが好きというか・・昔は鳥嫌いだったんだけどね、年取ってなぜか鳥グッズ集め出したりして・・なんでだろ?
スマホのツイッターのアイコンも鳩のままにしとるし、鳩サブレー(「鳩サブレ」と書いたら鳩サブレー警察の人に注意された)も好きだし、「鳩サブロー」の日には『鳩ホルダー(キーホルダー)』と『鳩三郎(根付)』も注文したし(でも注文殺到しているらしくて届くの6月だと・・)、娘から「ハトの湯」のハンカチもらって大喜びする者でございます。
続きを読む
2025年04月12日
きこりのテレビ日記 #223
4月7日(月曜日)雨 のち くもり 4度→13度 ストーブ点けてないぞ
『いつか、ヒーロー』第1話 20年ぶりに目覚めた男〜不屈の復讐劇が開幕!(録画)(テレビ朝日)
んーーどうでしょうか・・( ̄▽ ̄;)
20年間意識が戻らない状態で特別な刺激もないのに急に覚醒するもんなの?
まぁ先生がずっとナントカって治療を続けていたみたいだから、その効果がやっと出たってことなのかい?結構丁寧に診てもらっていたみたいだけど、入院費用って国が払ってくれんのかしら。
児童養護施設「希望の道」の子供達5人と職員の赤山誠司(桐谷健太)、お互いに希望に満ちたお別れをした後のいきなりの襲撃。搬送されるも意識戻らず。身分証と携帯電話・財布等を奪われため、身元不明の男として治療を受けながら20年の歳月(長いんじゃ・・・5年ぐらいでどうだ?いや、せめて10年。でも浦島太郎状態で再会するためには20年がギリギリの期間だったのか?)が流れ・・・その間に施設の園長は亡くなり、子供達も離散。強い絆で結ばれていたと信じていた赤山と連絡が取れなくなり、子供達は失意の日々の中、夢を追う余裕も気力も失くし、それぞれ必死に生きてきた模様。
いや〜タイムカプセルを堀り出す日に一人だけ来たゆかり(長濱ねる)が気の毒になっちゃったよ( ̄▽ ̄;) 逃げようとするも、あんなボロボロのおっさん(57歳)に足掴まれてさ〜蹴っても蹴っても離さないんだもーー『ゾンビなの?!』って言ってたけど、まさに(笑)こんな男に取り憑かれたら大変。20年も音沙汰無かったら他人だよ、他人!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
赤山が襲われた理由、そして失われた施設と園長夫婦の死の謎の解明とともに赤山と子供達の人生の再生が描かれるんだと思うが〜〜スタートが悲惨すぎて身につまされる。そんな謎も深そうに見えんし、どうせ北村有起哉さんが犯人なんでしょ?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 桐谷さんのあのビジュアルも(リアルなんだろうが)見続けるのがキツイ。林宏司さん脚本なんで録画してみたが、なんか興味が持てない〜〜リタイアで。
4月9日(水曜日)くもりだけどあったか〜い!
庭に色が出て来たYO〜!

チオノドクサと〜

プシュキニア〜

毎週ボヤいているような気がするが、まだ水曜日。
最近仕事終えるとクッタクタでとにかく横になりたい。
気圧差かしら。まぁ、普通に加齢だよね( ̄▽ ̄;)
運動しないで体力がつく秘薬が欲しい。
『しあわせは食べて寝て待て』第2話(録画)(NHK総合)
なんだかさとこ(桜井ユキ)、生活を楽しめるようになってきたんでないかい?
お弁当の彩も良くなったね〜
多分それは「食べること」という生活の中心ができたからなのかな。薬膳を知って、今日は何を食べよう、どうやって食べようと考えることが喜びになってきている。
続きを読む
『いつか、ヒーロー』第1話 20年ぶりに目覚めた男〜不屈の復讐劇が開幕!(録画)(テレビ朝日)
んーーどうでしょうか・・( ̄▽ ̄;)
20年間意識が戻らない状態で特別な刺激もないのに急に覚醒するもんなの?
まぁ先生がずっとナントカって治療を続けていたみたいだから、その効果がやっと出たってことなのかい?結構丁寧に診てもらっていたみたいだけど、入院費用って国が払ってくれんのかしら。
児童養護施設「希望の道」の子供達5人と職員の赤山誠司(桐谷健太)、お互いに希望に満ちたお別れをした後のいきなりの襲撃。搬送されるも意識戻らず。身分証と携帯電話・財布等を奪われため、身元不明の男として治療を受けながら20年の歳月(長いんじゃ・・・5年ぐらいでどうだ?いや、せめて10年。でも浦島太郎状態で再会するためには20年がギリギリの期間だったのか?)が流れ・・・その間に施設の園長は亡くなり、子供達も離散。強い絆で結ばれていたと信じていた赤山と連絡が取れなくなり、子供達は失意の日々の中、夢を追う余裕も気力も失くし、それぞれ必死に生きてきた模様。
いや〜タイムカプセルを堀り出す日に一人だけ来たゆかり(長濱ねる)が気の毒になっちゃったよ( ̄▽ ̄;) 逃げようとするも、あんなボロボロのおっさん(57歳)に足掴まれてさ〜蹴っても蹴っても離さないんだもーー『ゾンビなの?!』って言ってたけど、まさに(笑)こんな男に取り憑かれたら大変。20年も音沙汰無かったら他人だよ、他人!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
赤山が襲われた理由、そして失われた施設と園長夫婦の死の謎の解明とともに赤山と子供達の人生の再生が描かれるんだと思うが〜〜スタートが悲惨すぎて身につまされる。そんな謎も深そうに見えんし、どうせ北村有起哉さんが犯人なんでしょ?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 桐谷さんのあのビジュアルも(リアルなんだろうが)見続けるのがキツイ。林宏司さん脚本なんで録画してみたが、なんか興味が持てない〜〜リタイアで。
4月9日(水曜日)くもりだけどあったか〜い!
庭に色が出て来たYO〜!

チオノドクサと〜

プシュキニア〜

毎週ボヤいているような気がするが、まだ水曜日。
最近仕事終えるとクッタクタでとにかく横になりたい。
気圧差かしら。まぁ、普通に加齢だよね( ̄▽ ̄;)
運動しないで体力がつく秘薬が欲しい。
『しあわせは食べて寝て待て』第2話(録画)(NHK総合)
なんだかさとこ(桜井ユキ)、生活を楽しめるようになってきたんでないかい?
お弁当の彩も良くなったね〜
多分それは「食べること」という生活の中心ができたからなのかな。薬膳を知って、今日は何を食べよう、どうやって食べようと考えることが喜びになってきている。
続きを読む
2025年04月02日
きこりのテレビ日記 #221
3月28日(金曜日)雨のちくもり
『おげんさんといっしょ ファイナル』(録画)(NHK総合)
なんと2年7ヶ月ぶりなんだね。そしてファイナルか・・・
なんかシンプルに音楽の楽しさを教えてくれた番組だった。おげんさんチームの一人一人が表現に責任を持って伝えていたような気がする。そして音楽で繋がることでジャンルを超えて広がる表現。私はカラオケにも行かないし、人のカラオケ聴くのも嫌いな人間だけど、歌うって心を伝えることなんだな、そして一緒に歌うって心を重ね合わせることなんだね。歌うことで伝えられるものがある。独特の緩さとクリアーでブレない内容が好きだったな〜
星野源さん、去年の紅白の時の歌い終わった後の間、何か言い出すんじゃないかとヒヤヒヤしたけど、何も言わず。音楽で伝えられることがすべて、なのかな。この番組を好きな人って結構多いと思うけど、終わりは始まり。終わらせることで、また新しい世界を創っていくのかもしれないね。
3月29日(土曜日)くもり ひんやり
4月1日から、私の仕事を引き継いでくれる新しく社員さんが入るので、購入した机の搬入と位置変えで午前中は、ほぼ終わった。10年働いてくれているパートさんの机の位置が難しくて、社長と机の向きを横にしたり縦にしたり。社長は彼女から文句を言われること(結構強くでるタイプ。そして社長は弱い人には強いが、強い人には弱い)を非常に恐れている模様 ( ̄▽ ̄;) 私もちょっと心配。
昨日夜ふかししたんで、また2時間ぐらい昼寝してしまった。
最近、ずっとこんな感じ。
『100カメ』べらぼう 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(録画)(NHK総合)
いや〜面白かった!すごいね。あっぱれだわ。
1カット撮るのにどれだけ大変か ( ̄▽ ̄;)
大河ってやっぱりすごい数のスタッフさんが関わってるんだね。こりゃ連係取るの大変だわ。伝えるの忘れる時もあるよね(仕事あるあるだけどヒヤヒヤ〜。出番伸びた後の急に出番って、言えやしない・・言えやしないよ・・)
スタッフの側から見る「俄祭り」、ホント、気が遠くなるワ。
垣間見えた役者さんの姿も興味深かった〜
尾美さんのスタッフさんとの会話力と落ち着き。普段も江戸の風流人って感じ。
時間が余っている時の「そこらへんでボヤッとしときます」という返し(笑
ますます好きになっちゃった。
蔦重役の横浜流星さん、空き時間での着物を着た歩き方も粋だったよね〜
そして演技プランの変更思いついたら即相談。自分で動いてササっと解決。でも他の方の仕事の邪魔はしない。踊りの振り覚えるのも早いし。エネルギッシュ〜!
暑くて冷房が効かない(入れてるがセットが広すぎていきわたらない)中での花魁道中。女優さんってアスリートだね〜そして役者さんの待つのも仕事って本当だったのね。
もっと見ていたかったわ〜
そしてチーフ助監督野村さんのキメ顔が忘れられない(笑
続きを読む
『おげんさんといっしょ ファイナル』(録画)(NHK総合)
なんと2年7ヶ月ぶりなんだね。そしてファイナルか・・・
なんかシンプルに音楽の楽しさを教えてくれた番組だった。おげんさんチームの一人一人が表現に責任を持って伝えていたような気がする。そして音楽で繋がることでジャンルを超えて広がる表現。私はカラオケにも行かないし、人のカラオケ聴くのも嫌いな人間だけど、歌うって心を伝えることなんだな、そして一緒に歌うって心を重ね合わせることなんだね。歌うことで伝えられるものがある。独特の緩さとクリアーでブレない内容が好きだったな〜
星野源さん、去年の紅白の時の歌い終わった後の間、何か言い出すんじゃないかとヒヤヒヤしたけど、何も言わず。音楽で伝えられることがすべて、なのかな。この番組を好きな人って結構多いと思うけど、終わりは始まり。終わらせることで、また新しい世界を創っていくのかもしれないね。
3月29日(土曜日)くもり ひんやり
4月1日から、私の仕事を引き継いでくれる新しく社員さんが入るので、購入した机の搬入と位置変えで午前中は、ほぼ終わった。10年働いてくれているパートさんの机の位置が難しくて、社長と机の向きを横にしたり縦にしたり。社長は彼女から文句を言われること(結構強くでるタイプ。そして社長は弱い人には強いが、強い人には弱い)を非常に恐れている模様 ( ̄▽ ̄;) 私もちょっと心配。
昨日夜ふかししたんで、また2時間ぐらい昼寝してしまった。
最近、ずっとこんな感じ。
『100カメ』べらぼう 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(録画)(NHK総合)
いや〜面白かった!すごいね。あっぱれだわ。
1カット撮るのにどれだけ大変か ( ̄▽ ̄;)
大河ってやっぱりすごい数のスタッフさんが関わってるんだね。こりゃ連係取るの大変だわ。伝えるの忘れる時もあるよね(仕事あるあるだけどヒヤヒヤ〜。出番伸びた後の急に出番って、言えやしない・・言えやしないよ・・)
スタッフの側から見る「俄祭り」、ホント、気が遠くなるワ。
垣間見えた役者さんの姿も興味深かった〜
尾美さんのスタッフさんとの会話力と落ち着き。普段も江戸の風流人って感じ。
時間が余っている時の「そこらへんでボヤッとしときます」という返し(笑
ますます好きになっちゃった。
蔦重役の横浜流星さん、空き時間での着物を着た歩き方も粋だったよね〜
そして演技プランの変更思いついたら即相談。自分で動いてササっと解決。でも他の方の仕事の邪魔はしない。踊りの振り覚えるのも早いし。エネルギッシュ〜!
暑くて冷房が効かない(入れてるがセットが広すぎていきわたらない)中での花魁道中。女優さんってアスリートだね〜そして役者さんの待つのも仕事って本当だったのね。
もっと見ていたかったわ〜
そしてチーフ助監督野村さんのキメ顔が忘れられない(笑
続きを読む