堀内敬子
2021年12月05日
『スナック キズツキ』第9話 芽衣ちゃん
今回の主人公は前回の南さん(堀内敬子)の娘・芽衣ちゃん(吉柳咲良)。
17歳。高校2年生。
中学からの同級生・佐伯君に片思い中。
そして三者面談を控え、進路のことでお悩み中。
HPはこちら
「スナック キズツキ」では大掃除中。
配達に来たこぐま屋さん(浜野謙太)、
『生きてる分だけ荷物も多くなる。
でも、どうしても捨てられないものってあるんですよね〜』
なにか原稿のようなものが入った封筒を手にしていたトウコさん(原田知世)。
彼女にも「どうしても捨てられないもの」があるようです。
さて、帰宅途中、ケーキ屋さんを覗いていた芽衣は
佐伯から声をかけられケーキを選んで欲しいと頼まれた。
その後、久しぶりに和気あいあいと会話。
とってもいい感じ
内心、気持ちもテンションも高まっていたのだが・・・
ケーキは彼女のためのものと知り・・・
ズガ―――<(TдT*)>―――ン
そうして突然の雨に「スナック キズツキ」の軒先で雨宿りしていたら・・・
トウコさんに声をかけられた。
「アンタ・・スマホ詳しい?」
で、お店の中へ。
もしかしたら、それは口実だったのかな。
バイブレーション機能の入れ方を教えてもらい、
お礼にホットサンドを御馳走するトウコさんなのでした。
今回も美味しそうだった。
ハムとチーズだけだけど、チーズは2種類。
ハムも厚みがあったし、最初にパンに塗っていたのはマヨネーズ?
でももっと黄色くてこってりしていそうだった。
焦げ目もほどよく食欲をそそる。
オレンジジュースと一緒に。
『・・・・おいしい・・』芽衣
でも、佐伯君のことを思い出したのか、
泣きながら食べとる・・・
南さんの時はすぐにティッシュを差し出したトウコさんだったが
芽衣ちゃんの時は見なかったフリ。
食べ終わったら、トウコさんは芽衣に
スマホに「高速入力」で今の気持ちを打ってみせて・・と頼んだ。
『あたしって なに?』芽衣
『わ・・はや・・』トウコ
『将来のことばっか 大人は言ってくる』
『そ う な ん だ』
『遅っ・・』芽衣
続きを読む
17歳。高校2年生。
中学からの同級生・佐伯君に片思い中。
そして三者面談を控え、進路のことでお悩み中。
HPはこちら
「スナック キズツキ」では大掃除中。
配達に来たこぐま屋さん(浜野謙太)、
『生きてる分だけ荷物も多くなる。
でも、どうしても捨てられないものってあるんですよね〜』
なにか原稿のようなものが入った封筒を手にしていたトウコさん(原田知世)。
彼女にも「どうしても捨てられないもの」があるようです。
さて、帰宅途中、ケーキ屋さんを覗いていた芽衣は
佐伯から声をかけられケーキを選んで欲しいと頼まれた。
その後、久しぶりに和気あいあいと会話。
とってもいい感じ

内心、気持ちもテンションも高まっていたのだが・・・
ケーキは彼女のためのものと知り・・・
ズガ―――<(TдT*)>―――ン
そうして突然の雨に「スナック キズツキ」の軒先で雨宿りしていたら・・・
トウコさんに声をかけられた。
「アンタ・・スマホ詳しい?」
で、お店の中へ。
もしかしたら、それは口実だったのかな。
バイブレーション機能の入れ方を教えてもらい、
お礼にホットサンドを御馳走するトウコさんなのでした。
今回も美味しそうだった。
ハムとチーズだけだけど、チーズは2種類。
ハムも厚みがあったし、最初にパンに塗っていたのはマヨネーズ?
でももっと黄色くてこってりしていそうだった。
焦げ目もほどよく食欲をそそる。
オレンジジュースと一緒に。
『・・・・おいしい・・』芽衣
でも、佐伯君のことを思い出したのか、
泣きながら食べとる・・・
南さんの時はすぐにティッシュを差し出したトウコさんだったが
芽衣ちゃんの時は見なかったフリ。
食べ終わったら、トウコさんは芽衣に
スマホに「高速入力」で今の気持ちを打ってみせて・・と頼んだ。
『あたしって なに?』芽衣
『わ・・はや・・』トウコ
『将来のことばっか 大人は言ってくる』
『そ う な ん だ』
『遅っ・・』芽衣
続きを読む
2021年11月27日
『スナック キズツキ』第8話 南さん
今回の主人公は第6話の香保さん(西田尚美)の高校時代の友達・南 裕子(堀内敬子)。訪問介護のヘルバーをしている。子供二人。
とにかく日々の疲れが溜まっている。
夕食作っている時、娘の名前を大声で呼んでいるから、部屋に籠っているのかと思ったら、すぐそばにいた( ̄▽ ̄;)アハハ…
デカい声で言わないと返事しないんだろうね。
手伝いを頼んでも結局してくれないからアレだけどさ。
やっと夕食。
席についても好みのドレッシングを人に取りに行かせる娘・・・
一生懸命作っても『いただきます』も言わない子供たち・・
催促したら言ったが(笑
自分がこの塾に行きたいって言って入ったくせに家庭教師がいいとごねる子ら・・
ナニ言ってんだよ!と思いつつも、
子供の願いを聞いてあげたいのが親・・・困っちゃうよね〜
てか、食事中なのに業務連絡から何から連投する南さん・・・
まぁ、食事の時ぐらいしか親と向き合わないから、たまってた質問と指導が入るんだろうが・・・( ̄▽ ̄;)
子供にしたらご飯の時ぐらいゆっくりさせてよ!って感じかね。
南さんにしたら世間話のひとつもしたくて香保さんの息子の京大合格話を振ったんだが、プレッシャーに感じたのか、早々に食事を終える息子・・・
のれんに腕押し・・・
言ったところでスッキリもしないし、モヤモヤが残るだけ。
気分転換に久しぶりにマニキュアでもするか・・・と思ったら
カッチカチに乾燥しとる!
イラッとするよねぇ・・・( ̄▽ ̄;)
朝は朝で子供たちをせかしながら、進路の確認するも(朝出がけに聞かれてもアレだが)はっきりしたことを言わない娘にハラハラモヤモヤ・・
この時点で疲労困憊 だけど仕事へ。
介護先のおじいちゃんは結構横柄。
怒りを抑えて笑顔で対応(すでに習慣化)。
洗濯ものを畳んでいたら雨の音・・・
自分ちの洗濯ものを今すぐ取り込みたいよ!
台所の洗い物が地獄のように溜まっていたので洗ってあげようとしたら
『洗剤使いすぎるんじゃねぇぞ!』の声が。
ヘルパーさんをこき使うことしか考えてない人、いるんだろうなぁ(ΦдΦ)
細かいうんざり感と疲れが重なっていく・・・
もう、やんなっちゃう・・・
で、トイレに行きたいこともあって、一人で入ったことなんてない
スナックへ入ってみたのです。
HPはこちら
続きを読む
とにかく日々の疲れが溜まっている。
夕食作っている時、娘の名前を大声で呼んでいるから、部屋に籠っているのかと思ったら、すぐそばにいた( ̄▽ ̄;)アハハ…
デカい声で言わないと返事しないんだろうね。
手伝いを頼んでも結局してくれないからアレだけどさ。
やっと夕食。
席についても好みのドレッシングを人に取りに行かせる娘・・・
一生懸命作っても『いただきます』も言わない子供たち・・
催促したら言ったが(笑
自分がこの塾に行きたいって言って入ったくせに家庭教師がいいとごねる子ら・・
ナニ言ってんだよ!と思いつつも、
子供の願いを聞いてあげたいのが親・・・困っちゃうよね〜
てか、食事中なのに業務連絡から何から連投する南さん・・・
まぁ、食事の時ぐらいしか親と向き合わないから、たまってた質問と指導が入るんだろうが・・・( ̄▽ ̄;)
子供にしたらご飯の時ぐらいゆっくりさせてよ!って感じかね。
南さんにしたら世間話のひとつもしたくて香保さんの息子の京大合格話を振ったんだが、プレッシャーに感じたのか、早々に食事を終える息子・・・
のれんに腕押し・・・
言ったところでスッキリもしないし、モヤモヤが残るだけ。
気分転換に久しぶりにマニキュアでもするか・・・と思ったら
カッチカチに乾燥しとる!
イラッとするよねぇ・・・( ̄▽ ̄;)
朝は朝で子供たちをせかしながら、進路の確認するも(朝出がけに聞かれてもアレだが)はっきりしたことを言わない娘にハラハラモヤモヤ・・
この時点で疲労困憊 だけど仕事へ。
介護先のおじいちゃんは結構横柄。
怒りを抑えて笑顔で対応(すでに習慣化)。
洗濯ものを畳んでいたら雨の音・・・
自分ちの洗濯ものを今すぐ取り込みたいよ!
台所の洗い物が地獄のように溜まっていたので洗ってあげようとしたら
『洗剤使いすぎるんじゃねぇぞ!』の声が。
ヘルパーさんをこき使うことしか考えてない人、いるんだろうなぁ(ΦдΦ)
細かいうんざり感と疲れが重なっていく・・・
もう、やんなっちゃう・・・
で、トイレに行きたいこともあって、一人で入ったことなんてない
スナックへ入ってみたのです。
HPはこちら
続きを読む