反町隆史
2024年03月15日
「グレイトギフト」 最終回
『Level A May12』、ギフトよりもさらに危険で精度の上がった殺人球菌が誕生していた!そしてそこには「明鏡の皇帝」よりもさらに強く、圧倒的な存在感を放つ美しい女王の姿が。
杏梨(倉科カナ)−−−!
やっぱり最後に笑ったのはアンタだったか。
「いろんな人が助けてくれて」罪にならなかったって言ってたもんね〜 ( ̄▽ ̄;) あちこちのヤバイ情報持っているから喋られちゃ困るってのもあるんだろうけど、「ギフト」は常に需要がある。人間に欲望がある限り。そして「ギフト」を牛耳る者がこの世界の支配者として君臨できる。あらたな「ギフト」を手に入れた杏梨の野心がどこまで行けるのか追ってみたい気もする。そして藤巻と久留米が再び組んで戦う姿も。
さて、白鳥(佐々木蔵之介)にギフトを食らわせて下克上を狙おうとする郡司(津田健次郎)と本坊(筒井道隆)と郡司妻・佳澄。
「ついに白鳥理事長を殺せる

」いつも通りドライにふわ〜っと殺人計画を遂行しようとする本坊(笑)買って来た珈琲にギフトを入れて飲ませるという安易な作戦だったが、それ以前に佳澄が裏切っていたのでバレバレ。
結局、真犯人と組んだ白鳥が「改良型オクトセブン・Oct7+」により佳澄を殺害する場面を見せられ(その直前の『誰を殺そうかな〜』とぐるぐる回る「死のハンカチ落とし」に笑った)、再度、再再度?の服従を誓わされる(藤巻と久留米は拒否)のであった。
真犯人は、みんなの希望どおり奈良ちゃん(小野花梨)!(笑
ヨッ!待ってました!小野花梨嬢!
偶然生まれた「Oct7」を引き継ぎ、一連の計画に参加することを心から楽しんだ奈良。サイコパスでもなくネガティブな感情からでもない。研究者としてのやりがいを初めて感じ、人間の命を操ることに喜びを感じる無邪気な殺人者。「ギフト」を一番愛し大切に思っていたのは奈良だったのかもしれない。何もなかった彼女に「ギフト」は生きがいを与えてくれたのだから。
「君はなぜ、そんな残酷なことができる?」藤巻
「善悪の天秤にかけても必要だと思うからですかね。
一言で言うと研究者の性です。
私が一番感激したのはギフトが誰からも愛されたことです。
手に入れた人は必ずギフトに魅了される。
今後は白鳥理事長と組んで、もっと魅力的な球菌に育てていきます!
」
いや〜最高だよ、小野花梨様。
最後に締めてくれるって信じてましたよ!
居酒屋で焼うどん頼む時みたいに気楽に事件の経過を話してくれる奈良。
この独特の空気感を出せるのは小野ちゃんだけ。
特効薬のレシピをよこせば一生遊んで暮らせる金を渡すと言われた藤巻(反町隆史)と久留米(波留)だが、ここで金に転んじゃ、それこそ「衝撃の展開」だよ(笑)藤巻は郡司・本坊・神林(尾上松也)に人間として医師として、事務長として、刑事として、初心を思い出して〜!と熱血指導。みんなもこの戦い(裏切ったり失敗したりする度に「白鳥理事長のおっしゃる通りです」と言わされる(3人で合わせるのも大変)のに疲れてきたのかゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 消極的に同意。
続きを読む
杏梨(倉科カナ)−−−!
やっぱり最後に笑ったのはアンタだったか。
「いろんな人が助けてくれて」罪にならなかったって言ってたもんね〜 ( ̄▽ ̄;) あちこちのヤバイ情報持っているから喋られちゃ困るってのもあるんだろうけど、「ギフト」は常に需要がある。人間に欲望がある限り。そして「ギフト」を牛耳る者がこの世界の支配者として君臨できる。あらたな「ギフト」を手に入れた杏梨の野心がどこまで行けるのか追ってみたい気もする。そして藤巻と久留米が再び組んで戦う姿も。
さて、白鳥(佐々木蔵之介)にギフトを食らわせて下克上を狙おうとする郡司(津田健次郎)と本坊(筒井道隆)と郡司妻・佳澄。
「ついに白鳥理事長を殺せる



結局、真犯人と組んだ白鳥が「改良型オクトセブン・Oct7+」により佳澄を殺害する場面を見せられ(その直前の『誰を殺そうかな〜』とぐるぐる回る「死のハンカチ落とし」に笑った)、再度、再再度?の服従を誓わされる(藤巻と久留米は拒否)のであった。
真犯人は、みんなの希望どおり奈良ちゃん(小野花梨)!(笑
ヨッ!待ってました!小野花梨嬢!
偶然生まれた「Oct7」を引き継ぎ、一連の計画に参加することを心から楽しんだ奈良。サイコパスでもなくネガティブな感情からでもない。研究者としてのやりがいを初めて感じ、人間の命を操ることに喜びを感じる無邪気な殺人者。「ギフト」を一番愛し大切に思っていたのは奈良だったのかもしれない。何もなかった彼女に「ギフト」は生きがいを与えてくれたのだから。
「君はなぜ、そんな残酷なことができる?」藤巻
「善悪の天秤にかけても必要だと思うからですかね。
一言で言うと研究者の性です。
私が一番感激したのはギフトが誰からも愛されたことです。
手に入れた人は必ずギフトに魅了される。
今後は白鳥理事長と組んで、もっと魅力的な球菌に育てていきます!

いや〜最高だよ、小野花梨様。
最後に締めてくれるって信じてましたよ!
居酒屋で焼うどん頼む時みたいに気楽に事件の経過を話してくれる奈良。
この独特の空気感を出せるのは小野ちゃんだけ。
特効薬のレシピをよこせば一生遊んで暮らせる金を渡すと言われた藤巻(反町隆史)と久留米(波留)だが、ここで金に転んじゃ、それこそ「衝撃の展開」だよ(笑)藤巻は郡司・本坊・神林(尾上松也)に人間として医師として、事務長として、刑事として、初心を思い出して〜!と熱血指導。みんなもこの戦い(裏切ったり失敗したりする度に「白鳥理事長のおっしゃる通りです」と言わされる(3人で合わせるのも大変)のに疲れてきたのかゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 消極的に同意。
続きを読む
2024年03月09日
きこりのテレビ日記 #153
3月6日(水曜日)くもり −16℃
まだ水曜日なんて信じられない・・・タスケテー!
今週はBSPで7時15分から『まんぷく』→『ブギウギ』→『犬のおしごと』と朝から充実。前に見られなかった分も見られて嬉しいし、マジ働くわんこ、リスペクト!
『Eye Love You』 第7話(録画)(TBS)
いや〜何も真尋(山下美月)に本当のこと言わなくていいのに〜勘が良すぎて怖がられちゃってさ〜とかうまいこと言えんかね?と思ったけど、結果オーライ。だって心の声が聞こえていても、侑里(二階堂ふみ)がずっと付き合っていきたいと思えた相手だもん。仲直りの場面では泣けちゃったよ。これからはむしろ積極的に心の声を聞かせてくれそう。
テオにだけは心の声が聞こえることを知られたくないと思う侑里だったが、なんかテオって特殊能力に対する耐性ありそうだよね?以前、心の声が聞こえる人に会ったことあるとか?テオ(チェ・ジョンヒョプ)の部屋にあった絵本『心が聞こえる少女』は実際にいると思われ。あるいはテオ自身も心の声が聞こえる能力あったりして。
そしてテオと侑里の交際を知り、「それだけはダメだ!」と動揺しまくりだった飯山教授(杉本哲太)。まさか昔の韓ドラのように、まさか二人は兄弟?!って一瞬思ったけど、いくらなんでもね〜( ̄▽ ̄;) でも、心の声が聞こえるってだけで反対しているの?もしかして絵本にもあったように心の声が聞こえる代償として不幸が降りかかるシステムになってるのかしら?だから、テオ君ラブの飯山は反対しているとか?
ところで温泉に行った時にテオがしていたタオルの巻き方、韓ドラではおなじみだね(笑)調べたら「ひつじ巻」と言うらしい。やってみたい。いや、やって欲しい〜(笑
3月7日(木曜日)晴れ −14℃
連続ドラマW『坂の上の赤い屋根』第1話 無知の新人小説家(録画)(wowow)
まだどんなドラマなのか輪郭も見えてこないけど、いびつでゆがんだものを抱えた登場人物たちの顔が垣間見えた。
18年前の女子高校生・青田彩也子による両親殺害事件。それは恋人であった大渕秀行(橋本良亮)に洗脳されていたための犯行だった。しかし真実は・・
大渕が書いた自叙伝に心揺さぶられ小説の題材にした新人小説家・小椋沙奈(倉科カナ)、沙奈の担当編集者の橋本(桐谷健太)、大渕と獄中結婚した礼子(蓮佛美沙子)、当時彼と関わっていた人々、そして死刑確定囚だが突然再審請求を起こす大渕本人がそれぞれの思惑から動き始める。
いや〜今回は蓮佛さんに引寄せられたよ。心の歪みや醜さが顔や態度に出ているバランスの悪い女性・大渕礼子になりきっていた。生理的に嫌悪感を感じるほどに。大渕を崇拝しており、コントロールされている。でもきっと大渕の存在が彼女の心の中の欠落にぴったりとハマり、彼のいう事を聞いているのが快感なんだろうね。そしてそんな相手を見つけるのも洗脳するのもお茶の子さいさいと思われる大渕。彼はどんな人間なのか。
「沙奈ちゃんは完全じゃないんだから」と呪いの言葉を唱えながら支配している母親の美江(宮崎美子)、そして施設から引き取られたと思われる沙奈とは・・・(なんか倉科さん、最近グイグイきてるよね。意欲的で良いわ〜いろんな顔が見られる)。橋本良亮君はお初なんだけど、どんなカリスマぶりを見せてくれるのかしら。気になるから来週も見ます。
続きを読む
まだ水曜日なんて信じられない・・・タスケテー!
今週はBSPで7時15分から『まんぷく』→『ブギウギ』→『犬のおしごと』と朝から充実。前に見られなかった分も見られて嬉しいし、マジ働くわんこ、リスペクト!
『Eye Love You』 第7話(録画)(TBS)
いや〜何も真尋(山下美月)に本当のこと言わなくていいのに〜勘が良すぎて怖がられちゃってさ〜とかうまいこと言えんかね?と思ったけど、結果オーライ。だって心の声が聞こえていても、侑里(二階堂ふみ)がずっと付き合っていきたいと思えた相手だもん。仲直りの場面では泣けちゃったよ。これからはむしろ積極的に心の声を聞かせてくれそう。
テオにだけは心の声が聞こえることを知られたくないと思う侑里だったが、なんかテオって特殊能力に対する耐性ありそうだよね?以前、心の声が聞こえる人に会ったことあるとか?テオ(チェ・ジョンヒョプ)の部屋にあった絵本『心が聞こえる少女』は実際にいると思われ。あるいはテオ自身も心の声が聞こえる能力あったりして。
そしてテオと侑里の交際を知り、「それだけはダメだ!」と動揺しまくりだった飯山教授(杉本哲太)。まさか昔の韓ドラのように、まさか二人は兄弟?!って一瞬思ったけど、いくらなんでもね〜( ̄▽ ̄;) でも、心の声が聞こえるってだけで反対しているの?もしかして絵本にもあったように心の声が聞こえる代償として不幸が降りかかるシステムになってるのかしら?だから、テオ君ラブの飯山は反対しているとか?
ところで温泉に行った時にテオがしていたタオルの巻き方、韓ドラではおなじみだね(笑)調べたら「ひつじ巻」と言うらしい。やってみたい。いや、やって欲しい〜(笑
3月7日(木曜日)晴れ −14℃
連続ドラマW『坂の上の赤い屋根』第1話 無知の新人小説家(録画)(wowow)
まだどんなドラマなのか輪郭も見えてこないけど、いびつでゆがんだものを抱えた登場人物たちの顔が垣間見えた。
18年前の女子高校生・青田彩也子による両親殺害事件。それは恋人であった大渕秀行(橋本良亮)に洗脳されていたための犯行だった。しかし真実は・・
大渕が書いた自叙伝に心揺さぶられ小説の題材にした新人小説家・小椋沙奈(倉科カナ)、沙奈の担当編集者の橋本(桐谷健太)、大渕と獄中結婚した礼子(蓮佛美沙子)、当時彼と関わっていた人々、そして死刑確定囚だが突然再審請求を起こす大渕本人がそれぞれの思惑から動き始める。
いや〜今回は蓮佛さんに引寄せられたよ。心の歪みや醜さが顔や態度に出ているバランスの悪い女性・大渕礼子になりきっていた。生理的に嫌悪感を感じるほどに。大渕を崇拝しており、コントロールされている。でもきっと大渕の存在が彼女の心の中の欠落にぴったりとハマり、彼のいう事を聞いているのが快感なんだろうね。そしてそんな相手を見つけるのも洗脳するのもお茶の子さいさいと思われる大渕。彼はどんな人間なのか。
「沙奈ちゃんは完全じゃないんだから」と呪いの言葉を唱えながら支配している母親の美江(宮崎美子)、そして施設から引き取られたと思われる沙奈とは・・・(なんか倉科さん、最近グイグイきてるよね。意欲的で良いわ〜いろんな顔が見られる)。橋本良亮君はお初なんだけど、どんなカリスマぶりを見せてくれるのかしら。気になるから来週も見ます。
続きを読む
2024年03月03日
きこりのテレビ日記 #152
3月1日(金曜日)くもり −14度
5時半起床。もたもたしてたら遅くなり5時48分倉庫へ。
寒くてミー太も出てきやしない。
でも、もう真っ暗じゃな〜〜い!外が明るい〜!
そろそろ隣家の親父が出てきそう(このところ寒いのか見ていない)だなと思ったら、やっぱりいた。半纏着て玄関前で煙草吸っとった。想像していたのに『おはようございます』と声をかけられて『わっ!』と驚いてしまった。悔しい。明日はもう少し起きて、親父に会わないようにしよう。
『グレイトギフト』第7話(録画)(テレビ朝日)
白鳥(佐々木蔵之介)に呼び出される直前にラベルの書き方から藤巻(反町隆史)も気づいていたけど、創造主様は久留米(波留)だった!でも久留米は、「あの犯人」ではないでしょ!生命研にいて、もしかしたら偶然「oct7」を作っちゃったかもしれないけどさ。だからあんなに熱心にギフトに関わってきたんだね。研究者としての興味はもちろんあっただろうけど、「oct7」を生み出してしまった者としての責任を感じていたのか。
どう答えようと殺られちゃうような気がするけど、予告に映ってたから大丈夫か?必死に久留米を庇おうとする藤巻がかわいい。来週、下克上が行われるそうだから楽しみよ。
わたしゃもう本気モードの神林(尾上松也)の捜査が始まってから、会う人会う人、あーーこの人も殺られちゃうよ・・・としか ( ̄▽ ̄;) 元生命研所長の稲葉(川野太郎)(お久しぶり!え〜この人どっかで見たことあるんだけど〜と思いながらも名前が出てこず。澪つくし君じゃないの!)の「時間をください」なんて「殺してください」と同じ意味だよ。てか、わたしゃ稲葉が亡くなった後に取り残されたわんこのことが心配だよ。死んだ後もそばにいたふうだったけど、その後どうなったのかしら?あんな山奥で一人暮らししてたんだからわんこを受け入れてくれるような親しい人もいなさそうだしさ。どうかいい人に貰われて欲しいよ。
そして郡司先生(津田健次郎)結婚してたんだね〜鶴下看護師と藤巻妻との二股どころじゃないじゃん!奥さん怖すぎるし。奥さんが勝手にやっていることとはいえ、夫婦だからグルと思われるよね。白鳥を追い落とそうとしているとバレたらどんな報復が待っているか ( ̄▽ ̄;)
藤巻の元妻もさ〜結構性格悪いよね。自分は不倫しておきながら、藤巻に新しい相手がいる(単なる噂だけどさ)と聞いたら、イラッとした表情してたよね。藤巻がアンタを守るために影でどんなに苦労したかも知らないで。アンタ、バチ当たるよ。
今週は神林が大活躍。娘のために悪魔と契約すませて地獄に落ちる覚悟はできとる。前半、地味なお父さん役だったけど、我慢した甲斐があったゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
来週「最終章」って「最終回」ってこと?それとも最終章その1とかなの?
『となりのナースエイド』第8話 明かされる大河の過去(録画)(日本テレビ)
う〜ん・・・ナースエイドのみなさんはホントに猿田の指示だと思ってんのかしら〜?( ̄▽ ̄;) 猿田にそんな情報収集能力も決断力もある訳ないじゃん。猿田は人の指示でしか動かない男よ。しかも命じられたことの半分も達成できない男。
そして焦っている火神教授(古田新太)はシムネスなのかしら〜?それを最終的には外科医として復活した澪(川栄李奈)と竜崎(高杉真宙)がオペするって感じ?そして助からないけど、懺悔して終わり・・とか?( ̄▽ ̄;)
てか、相変わらず煽るねぇ・・「明かされる大河の過去」って、みんなとっくに想像ついていたと思うが〜
続きを読む
5時半起床。もたもたしてたら遅くなり5時48分倉庫へ。
寒くてミー太も出てきやしない。
でも、もう真っ暗じゃな〜〜い!外が明るい〜!
そろそろ隣家の親父が出てきそう(このところ寒いのか見ていない)だなと思ったら、やっぱりいた。半纏着て玄関前で煙草吸っとった。想像していたのに『おはようございます』と声をかけられて『わっ!』と驚いてしまった。悔しい。明日はもう少し起きて、親父に会わないようにしよう。
『グレイトギフト』第7話(録画)(テレビ朝日)
白鳥(佐々木蔵之介)に呼び出される直前にラベルの書き方から藤巻(反町隆史)も気づいていたけど、創造主様は久留米(波留)だった!でも久留米は、「あの犯人」ではないでしょ!生命研にいて、もしかしたら偶然「oct7」を作っちゃったかもしれないけどさ。だからあんなに熱心にギフトに関わってきたんだね。研究者としての興味はもちろんあっただろうけど、「oct7」を生み出してしまった者としての責任を感じていたのか。
どう答えようと殺られちゃうような気がするけど、予告に映ってたから大丈夫か?必死に久留米を庇おうとする藤巻がかわいい。来週、下克上が行われるそうだから楽しみよ。
わたしゃもう本気モードの神林(尾上松也)の捜査が始まってから、会う人会う人、あーーこの人も殺られちゃうよ・・・としか ( ̄▽ ̄;) 元生命研所長の稲葉(川野太郎)(お久しぶり!え〜この人どっかで見たことあるんだけど〜と思いながらも名前が出てこず。澪つくし君じゃないの!)の「時間をください」なんて「殺してください」と同じ意味だよ。てか、わたしゃ稲葉が亡くなった後に取り残されたわんこのことが心配だよ。死んだ後もそばにいたふうだったけど、その後どうなったのかしら?あんな山奥で一人暮らししてたんだからわんこを受け入れてくれるような親しい人もいなさそうだしさ。どうかいい人に貰われて欲しいよ。
そして郡司先生(津田健次郎)結婚してたんだね〜鶴下看護師と藤巻妻との二股どころじゃないじゃん!奥さん怖すぎるし。奥さんが勝手にやっていることとはいえ、夫婦だからグルと思われるよね。白鳥を追い落とそうとしているとバレたらどんな報復が待っているか ( ̄▽ ̄;)
藤巻の元妻もさ〜結構性格悪いよね。自分は不倫しておきながら、藤巻に新しい相手がいる(単なる噂だけどさ)と聞いたら、イラッとした表情してたよね。藤巻がアンタを守るために影でどんなに苦労したかも知らないで。アンタ、バチ当たるよ。
今週は神林が大活躍。娘のために悪魔と契約すませて地獄に落ちる覚悟はできとる。前半、地味なお父さん役だったけど、我慢した甲斐があったゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
来週「最終章」って「最終回」ってこと?それとも最終章その1とかなの?
『となりのナースエイド』第8話 明かされる大河の過去(録画)(日本テレビ)
う〜ん・・・ナースエイドのみなさんはホントに猿田の指示だと思ってんのかしら〜?( ̄▽ ̄;) 猿田にそんな情報収集能力も決断力もある訳ないじゃん。猿田は人の指示でしか動かない男よ。しかも命じられたことの半分も達成できない男。
そして焦っている火神教授(古田新太)はシムネスなのかしら〜?それを最終的には外科医として復活した澪(川栄李奈)と竜崎(高杉真宙)がオペするって感じ?そして助からないけど、懺悔して終わり・・とか?( ̄▽ ̄;)
てか、相変わらず煽るねぇ・・「明かされる大河の過去」って、みんなとっくに想像ついていたと思うが〜
続きを読む
2024年02月29日
きこりのテレビ日記 #151
2月26日(月曜日)雪 −8℃
5時半起床。最近じわじわと起きる時間がズレてきている。って、目覚ましかけてるの自分な訳だが ( ̄▽ ̄;) 運送屋さんが来る時間(に合わせて倉庫の鍵を開けねばならない)と起きる時間の微妙なせめぎ合い。まぁ、運送屋さんも働き方改革でそんな早く来ないべ(昔は4時台に来てたらしいが)と
思いつつ・・・
『グレイトギフト』第6話(録画)(テレビ朝日)
い〜〜ぃ?本当に真犯人?
わたしゃ、久留米(波留)が藤巻(反町隆史)と組んでギフトの創造主様のフリしているのかと思ったよ。真犯人いるとしたら、残ってるのは波留さんか小野花梨さんしかいないよ?杏梨(倉科カナ)が実は医大中退とかでギフト作ったって説でもいいけど、入院患者を狙えるんだからやっぱり病院内にいる人だよねぇ?外部の人間が作って内部にいる共犯者にやらせてもいいんだけど、なんか一匹狼っぽいよね。他にめぼしい人いるっけ?
それにしてもオープニングの藤巻の突然のキャラ変(笑
「今までの人生が馬鹿らしくなるほどの法外な金」を要求。
いくら離婚で気落ちしているからって、「Mr.善人」藤巻がそこまで変わるなんて白鳥(佐々木蔵之介)だって思わないよね〜( ̄▽ ̄;)
そして白鳥を取引に同席させる為の大芝居。
「ボンクラ藤巻」氏、頑張ったけどさぁ〜どうみても呼び寄せようとしているとしか思えない言動を白鳥がわからないとでも?白鳥をナメてもらっちゃ困る(笑)でも必死で悪になろうとする演技、その後の腑抜け状態に益々藤巻が好きになったわ〜(自動的に反町氏も昇格)なんてキュートなお方なの。私の人生で反町さんに興味を持つ日が来るなんて思ってもいなかったよ。ツイッターで流れてくる「いい人情報」で少しポイントは溜まっていたけどさ。
さて、今週、ホントに真犯人わかるのかな?7話でしょ〜?10話あるとして・・もうバレんか?バレても証拠がないからどうすることもできないか。てか、警察にももう言えないし、どうすりゃいいんだろうね。
『不適切にもほどがある!』第5話 隠しごとしちゃダメですか?(録画)(TBS)
「わっかりました」からのラジカセ〜『結婚の許しを乞うダンス』〜
「は〜い!は〜い!は〜い!は〜い!
義父さん、この通り!義父さん、ビリーブ・ミー!」が最高でございました。
このための錦戸亮投入デスヨ。艶っぽくて、本気なのにどこかふざけた雰囲気もあるのがいいよね。でも何か錦戸君、痩せていたんでないかい?もうちょっとお肉付いてもいいと思うけど。
そして純子(河合優実)と小川(阿部サダヲ)は阪神・淡路大震災に巻き込まれ亡くなってしまったんだね。知って昭和に戻っても自分達だけ助かる訳にもいかないし、そういう展開にするクドカンとも思えない。かといって亡くなるとわかっていてそのままというのも難しいよな。クドカンがどう描くのか・・・。
続きを読む
5時半起床。最近じわじわと起きる時間がズレてきている。って、目覚ましかけてるの自分な訳だが ( ̄▽ ̄;) 運送屋さんが来る時間(に合わせて倉庫の鍵を開けねばならない)と起きる時間の微妙なせめぎ合い。まぁ、運送屋さんも働き方改革でそんな早く来ないべ(昔は4時台に来てたらしいが)と
思いつつ・・・
『グレイトギフト』第6話(録画)(テレビ朝日)
い〜〜ぃ?本当に真犯人?
わたしゃ、久留米(波留)が藤巻(反町隆史)と組んでギフトの創造主様のフリしているのかと思ったよ。真犯人いるとしたら、残ってるのは波留さんか小野花梨さんしかいないよ?杏梨(倉科カナ)が実は医大中退とかでギフト作ったって説でもいいけど、入院患者を狙えるんだからやっぱり病院内にいる人だよねぇ?外部の人間が作って内部にいる共犯者にやらせてもいいんだけど、なんか一匹狼っぽいよね。他にめぼしい人いるっけ?
それにしてもオープニングの藤巻の突然のキャラ変(笑
「今までの人生が馬鹿らしくなるほどの法外な金」を要求。
いくら離婚で気落ちしているからって、「Mr.善人」藤巻がそこまで変わるなんて白鳥(佐々木蔵之介)だって思わないよね〜( ̄▽ ̄;)
そして白鳥を取引に同席させる為の大芝居。
「ボンクラ藤巻」氏、頑張ったけどさぁ〜どうみても呼び寄せようとしているとしか思えない言動を白鳥がわからないとでも?白鳥をナメてもらっちゃ困る(笑)でも必死で悪になろうとする演技、その後の腑抜け状態に益々藤巻が好きになったわ〜(自動的に反町氏も昇格)なんてキュートなお方なの。私の人生で反町さんに興味を持つ日が来るなんて思ってもいなかったよ。ツイッターで流れてくる「いい人情報」で少しポイントは溜まっていたけどさ。
さて、今週、ホントに真犯人わかるのかな?7話でしょ〜?10話あるとして・・もうバレんか?バレても証拠がないからどうすることもできないか。てか、警察にももう言えないし、どうすりゃいいんだろうね。
『不適切にもほどがある!』第5話 隠しごとしちゃダメですか?(録画)(TBS)
「わっかりました」からのラジカセ〜『結婚の許しを乞うダンス』〜
「は〜い!は〜い!は〜い!は〜い!
義父さん、この通り!義父さん、ビリーブ・ミー!」が最高でございました。
このための錦戸亮投入デスヨ。艶っぽくて、本気なのにどこかふざけた雰囲気もあるのがいいよね。でも何か錦戸君、痩せていたんでないかい?もうちょっとお肉付いてもいいと思うけど。
そして純子(河合優実)と小川(阿部サダヲ)は阪神・淡路大震災に巻き込まれ亡くなってしまったんだね。知って昭和に戻っても自分達だけ助かる訳にもいかないし、そういう展開にするクドカンとも思えない。かといって亡くなるとわかっていてそのままというのも難しいよな。クドカンがどう描くのか・・・。
続きを読む
2024年02月17日
きこりのテレビ日記 #150
2月14日(水曜日)くもり
5時30分起床。なんか目覚ましが鳴らなかった気がするが起きられた。
5時37分ミー太と外へ。
昨日から急激にあったかくなり、今朝は−2度。
全道的に2月とは思えない異常な気温。
あったかいせいか倉庫から戻ると隣家の前で迎えてくれたミー太は挨拶だけして裏の家の方へ行ってしまった。調子にのってるのか?ケンカしなきゃいいが( ̄▽ ̄;)
日中は春のような陽気。風があるけどあったか〜い。
10度だって!夏だよ、夏!
でも、明日は雪予報なんじゃが・・・( ̄▽ ̄;) ホントに降るの?
『正直不動産 2』 第6話 春よ来い(録画)(NHK総合)
今回は十影(板垣瑞生)に教えられたね。言葉は足りないというか、かなり翻訳が必要だったけどさ ( ̄▽ ̄;) 溜めてしまった三ヶ月分の家賃を払う為にバイトを掛け持ちしてクッタクタになっていた清川さん(美山加恋)(久しぶり!)。永瀬(山下智久)も月下(福原遥)も、まぁ、きちんとしているから( ̄▽ ̄;) 問題をクリアしてからじゃないと始まらないって思っていた。出て行くだけで滞納家賃払わなくていいなら、それでいいじゃん!もっと安い所に住みましょうよ!って発想にならなかったよね〜
そして清川さんの人生にちょっとは積極的に関わったことで十影にも変化が。
永瀬が言っていた通り、「結局は人」なんだよね。
お墓参りでの両親への言葉にじ〜んときちまったよ。いい子じゃないか・・
今後がちょっと楽しみだね。
2月16日(金曜日)雪・・・
昨夜から粉雪が降っていたが、
起きてみたら意外なほど積もっていた( ̄▽ ̄;)

この雪をかき分けて行くのか〜い?
(結局、行かず)

ちっくしょおーー!朝から雪かき40分コース。
今、私の蓄積された脂肪が燃焼しているわ!ファイティン、自分!と励ましながら、家の前半分ほど。帰宅してからもちょちょっと作業。でもあったかいから、そのうち溶けるべとあきらめた。
『となりのナースエイド』第6話 消えない大河への疑惑と加速する謎(録画)(日本テレビ)
う〜む・・・
なんか物語を引き延ばしている感が否めないよねぇ( ̄▽ ̄;)
そして電気刺激によって脳が活性化されて過去に聞いた会話を繰り返す・・って・・そういうこともあるかもしれんけど(←医学知識ゼロ)、会話の内容が都合良すぎるだろ!
てか姉のPCフォルダの中に竜崎(高杉真宙)の写真がいっぱいあったからって(入院中のお楽しみとして竜崎を推してたかも)「先生がお姉ちゃんを殺したんですか?」って単純すぎ ( ̄▽ ̄;) そしてあくまで橘一人の考えなんだけど、姉は殺されたってことで決定なのかしら〜?
やっぱり「大学病院の闇」で火神教授(古田新太)がアレなのお?
当たるば当たるで、つまんないなゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
そして「オームス」適応訓練じゃが・・コレ、健康体でも適応できないんなら、病人には絶対無理でしょ?火神教授、勇み足でねぇの?
そもそも原作ってどんなんなんだろ?
逆に読んでみたくなったぞ。
続きを読む
5時30分起床。なんか目覚ましが鳴らなかった気がするが起きられた。
5時37分ミー太と外へ。
昨日から急激にあったかくなり、今朝は−2度。
全道的に2月とは思えない異常な気温。
あったかいせいか倉庫から戻ると隣家の前で迎えてくれたミー太は挨拶だけして裏の家の方へ行ってしまった。調子にのってるのか?ケンカしなきゃいいが( ̄▽ ̄;)
日中は春のような陽気。風があるけどあったか〜い。
10度だって!夏だよ、夏!
でも、明日は雪予報なんじゃが・・・( ̄▽ ̄;) ホントに降るの?
『正直不動産 2』 第6話 春よ来い(録画)(NHK総合)
今回は十影(板垣瑞生)に教えられたね。言葉は足りないというか、かなり翻訳が必要だったけどさ ( ̄▽ ̄;) 溜めてしまった三ヶ月分の家賃を払う為にバイトを掛け持ちしてクッタクタになっていた清川さん(美山加恋)(久しぶり!)。永瀬(山下智久)も月下(福原遥)も、まぁ、きちんとしているから( ̄▽ ̄;) 問題をクリアしてからじゃないと始まらないって思っていた。出て行くだけで滞納家賃払わなくていいなら、それでいいじゃん!もっと安い所に住みましょうよ!って発想にならなかったよね〜
そして清川さんの人生にちょっとは積極的に関わったことで十影にも変化が。
永瀬が言っていた通り、「結局は人」なんだよね。
お墓参りでの両親への言葉にじ〜んときちまったよ。いい子じゃないか・・
今後がちょっと楽しみだね。
2月16日(金曜日)雪・・・
昨夜から粉雪が降っていたが、
起きてみたら意外なほど積もっていた( ̄▽ ̄;)

この雪をかき分けて行くのか〜い?
(結局、行かず)

ちっくしょおーー!朝から雪かき40分コース。
今、私の蓄積された脂肪が燃焼しているわ!ファイティン、自分!と励ましながら、家の前半分ほど。帰宅してからもちょちょっと作業。でもあったかいから、そのうち溶けるべとあきらめた。
『となりのナースエイド』第6話 消えない大河への疑惑と加速する謎(録画)(日本テレビ)
う〜む・・・
なんか物語を引き延ばしている感が否めないよねぇ( ̄▽ ̄;)
そして電気刺激によって脳が活性化されて過去に聞いた会話を繰り返す・・って・・そういうこともあるかもしれんけど(←医学知識ゼロ)、会話の内容が都合良すぎるだろ!
てか姉のPCフォルダの中に竜崎(高杉真宙)の写真がいっぱいあったからって(入院中のお楽しみとして竜崎を推してたかも)「先生がお姉ちゃんを殺したんですか?」って単純すぎ ( ̄▽ ̄;) そしてあくまで橘一人の考えなんだけど、姉は殺されたってことで決定なのかしら〜?
やっぱり「大学病院の闇」で火神教授(古田新太)がアレなのお?
当たるば当たるで、つまんないなゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
そして「オームス」適応訓練じゃが・・コレ、健康体でも適応できないんなら、病人には絶対無理でしょ?火神教授、勇み足でねぇの?
そもそも原作ってどんなんなんだろ?
逆に読んでみたくなったぞ。
続きを読む