フンナムとジョンウムの恋愛日記
2020年11月08日
きこりのテレビ日記 #1 11月8日(日曜日)
朝7時半起床。
日曜日はいつもこんなもん。
寝すぎると腰が痛くなるし夜眠れなくなって月曜日からの早起きが辛くなる。玄関を開けて猫たちを出した後、いつもは起きてすぐテレビはつけないが大統領選挙が気になりつける。
『シューイチ』にしようか『サンデーモーニング』にしようか一瞬迷ったがテンション低めの『サンデーモーニング』へ。
どうやらバイデン氏に決まったようだがトランプは徹底抗戦する気満々らしい。政治のことをよくわからない私が言うのもなんだが、そして単なる好みしか語れないし、バイデン氏も特に好きではないのだが、トランプ氏の言い草を聞いていると胸糞が悪くなる。本当に国民のことを思うなら手を離しなさいよ、と大岡裁きを思い出す。
実家にちょっと寄ってきてコーヒー飲みながら『シングル男のハッピーライフ』(録画)(スカパー•KNTV)を見る。最近、コレを見るのが一番楽しみ。(日本のバラエディはほどんど見なくなった)火曜と水曜の再放送まで見ている。しかし毎回思うが、この邦タイトルはいかがなものか••••GYAO!では『私は一人で暮らす〜シングルのハッピーライフ』になっているではないか。そっちの方がよっぽどいい。それにゲストは男性だけじゃないしさ。
今週は「女隠パ」「ソンフン&ヘンリー」回。女隠パは好きじゃないので飛ばして後半のみ。ソンフンはやっぱり性格がいいわ💖最近韓ドラにハマった友人に布教のため韓国バラエティをダビングして送っているので今回も見終わったら即ダビング。
『サンデー・ジャポン』を30分ほど見た後『私の恋したテリウス』(録画)(スカパー、アジアドラマティックTV)15回・16回を見る。3回目視聴。前述の友人に送るために録画したのだが見ずにはいられないソ・ジソプ様の魅力。そしてKISの皆さん他すべての登場人物が生きている脚本がいい。
今頃になって東方神起にハマったというかユンホさんに興味がわいたので、チャンミンさん出演だったけど録画しておいた『人生酒場』(録画)(スカパー)を見る。今回はNCT(知らない)のマークさんとやらが中心でチャンミンさんとEXO(聞いたことはある)のシウミンさんとともに付き添いのような感じだった。『知ってるお兄さん』でも思ったがヒチョル(MCのひとり)(SUPERJUNIOR)は回し方がうまい。ちゃんとそれぞれのエピソードが話せるようにうまく振るしオチもつけてくれる。中居君みたい。
『麒麟がくる』の録画が溜まっていて先週までに第28回と29回を見終ったので今日中に30回見終われば早麒麟31話をリアタイできる!と思ったが何かタイミングが合わないゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
『新日本紀行』(録画)(BSP、昭和43年版)を見る。テーマ曲が違う。いつもは昭和44年だから43年代はこっちの曲だったのか。どちらも冨田勲作曲。でも私は昭和44年の曲の方が好き。そもそもあの曲が聞きたくてこの番組を見ている。『宮古・久慈』だった。しんみり。
午後、庭に取り寄せたけどずっと放置していたビオラを植える。水をやるけど、こんな寒い時期に水あげていいんだろうか?とか思いつつ、ジャー。ついでに畑の老朽化した防草シートをはぐ。風がある中結構頑張った。
午後3時。再放送の『ウチ、断捨離しました!』(BS朝日)を見る。前にも見たのになぜか毎週録画してまで見てしまう。一種の学習のつもりか。
『あなたが眠っている間に』(録画)(スカパー、TBSチャンネル)5話・6話を見る。再視聴。最近再視聴ばっかり。だってハマれるドラマがみつからないんだもん。
イ・ジョンソク君はこういう不思議能力のある役が多い。そして悪いチキン屋のカン・ギヨンさん・・・( ̄▽ ̄;) 『テリウス』ではいつもの気のいい役だったのに。出てきた時から、アレ?いくらなんでもこんなチョイ役?と思ったらやっぱり・・・
風呂に入ったあと『恋のトリセツ〜フンナムとジョンウムの恋愛日誌』(録画)(スカパー、ホームドラマチャンネル)4話目を見る。
安定のナムグン・ミンさんとファン・ジョンウム。ちょっと気取ったハンサムさん役の彼も良し。そして疑うことを知らない心のきれいな、生きる力も強い女性が相変わらずしっくりくるファン・ジョンウムさん。てか、初めてナムグン・ミンさんのキスシーンみたかも( ̄▽ ̄;) 韓国の俳優さんはキスする時に添える手の位置も女優さんを引き立てるように考えていてきれい。
『ヴィオラ母さん』(ヤマザキマリ著)(図書館で借りた)読み終わった。
面白かった!わたしゃ、すっかりリョウコに夢中だよ。
日曜日はいつもこんなもん。
寝すぎると腰が痛くなるし夜眠れなくなって月曜日からの早起きが辛くなる。玄関を開けて猫たちを出した後、いつもは起きてすぐテレビはつけないが大統領選挙が気になりつける。
『シューイチ』にしようか『サンデーモーニング』にしようか一瞬迷ったがテンション低めの『サンデーモーニング』へ。
どうやらバイデン氏に決まったようだがトランプは徹底抗戦する気満々らしい。政治のことをよくわからない私が言うのもなんだが、そして単なる好みしか語れないし、バイデン氏も特に好きではないのだが、トランプ氏の言い草を聞いていると胸糞が悪くなる。本当に国民のことを思うなら手を離しなさいよ、と大岡裁きを思い出す。
実家にちょっと寄ってきてコーヒー飲みながら『シングル男のハッピーライフ』(録画)(スカパー•KNTV)を見る。最近、コレを見るのが一番楽しみ。(日本のバラエディはほどんど見なくなった)火曜と水曜の再放送まで見ている。しかし毎回思うが、この邦タイトルはいかがなものか••••GYAO!では『私は一人で暮らす〜シングルのハッピーライフ』になっているではないか。そっちの方がよっぽどいい。それにゲストは男性だけじゃないしさ。
今週は「女隠パ」「ソンフン&ヘンリー」回。女隠パは好きじゃないので飛ばして後半のみ。ソンフンはやっぱり性格がいいわ💖最近韓ドラにハマった友人に布教のため韓国バラエティをダビングして送っているので今回も見終わったら即ダビング。
『サンデー・ジャポン』を30分ほど見た後『私の恋したテリウス』(録画)(スカパー、アジアドラマティックTV)15回・16回を見る。3回目視聴。前述の友人に送るために録画したのだが見ずにはいられないソ・ジソプ様の魅力。そしてKISの皆さん他すべての登場人物が生きている脚本がいい。
今頃になって東方神起にハマったというかユンホさんに興味がわいたので、チャンミンさん出演だったけど録画しておいた『人生酒場』(録画)(スカパー)を見る。今回はNCT(知らない)のマークさんとやらが中心でチャンミンさんとEXO(聞いたことはある)のシウミンさんとともに付き添いのような感じだった。『知ってるお兄さん』でも思ったがヒチョル(MCのひとり)(SUPERJUNIOR)は回し方がうまい。ちゃんとそれぞれのエピソードが話せるようにうまく振るしオチもつけてくれる。中居君みたい。
『麒麟がくる』の録画が溜まっていて先週までに第28回と29回を見終ったので今日中に30回見終われば早麒麟31話をリアタイできる!と思ったが何かタイミングが合わないゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
『新日本紀行』(録画)(BSP、昭和43年版)を見る。テーマ曲が違う。いつもは昭和44年だから43年代はこっちの曲だったのか。どちらも冨田勲作曲。でも私は昭和44年の曲の方が好き。そもそもあの曲が聞きたくてこの番組を見ている。『宮古・久慈』だった。しんみり。
午後、庭に取り寄せたけどずっと放置していたビオラを植える。水をやるけど、こんな寒い時期に水あげていいんだろうか?とか思いつつ、ジャー。ついでに畑の老朽化した防草シートをはぐ。風がある中結構頑張った。
午後3時。再放送の『ウチ、断捨離しました!』(BS朝日)を見る。前にも見たのになぜか毎週録画してまで見てしまう。一種の学習のつもりか。
『あなたが眠っている間に』(録画)(スカパー、TBSチャンネル)5話・6話を見る。再視聴。最近再視聴ばっかり。だってハマれるドラマがみつからないんだもん。
イ・ジョンソク君はこういう不思議能力のある役が多い。そして悪いチキン屋のカン・ギヨンさん・・・( ̄▽ ̄;) 『テリウス』ではいつもの気のいい役だったのに。出てきた時から、アレ?いくらなんでもこんなチョイ役?と思ったらやっぱり・・・
風呂に入ったあと『恋のトリセツ〜フンナムとジョンウムの恋愛日誌』(録画)(スカパー、ホームドラマチャンネル)4話目を見る。
安定のナムグン・ミンさんとファン・ジョンウム。ちょっと気取ったハンサムさん役の彼も良し。そして疑うことを知らない心のきれいな、生きる力も強い女性が相変わらずしっくりくるファン・ジョンウムさん。てか、初めてナムグン・ミンさんのキスシーンみたかも( ̄▽ ̄;) 韓国の俳優さんはキスする時に添える手の位置も女優さんを引き立てるように考えていてきれい。
『ヴィオラ母さん』(ヤマザキマリ著)(図書館で借りた)読み終わった。
面白かった!わたしゃ、すっかりリョウコに夢中だよ。