グリーンサムの12か月

2021年11月21日

きこりのテレビ日記 #62

 11月15日(月曜日) 星がきれい→晴れ

 普段はすごく寝つきのいい方なのだが、昨夜は寝る前に各ジャンルの不安等が浮かんできてなかなか眠れなかった。朝起きてもそれが残っている感じ。
なんだろうね、想念のゴミみたいなもん?
身体を動かして掃除しなきゃな・・と思いつつ5時起床。

 5時10分、ミー太と外へ。
本日は新聞集配所がお休み。暗いわ〜〜
隣家の駐車場から煙草の臭いはすれど、おっさんの姿なし。

 7時30分 BSP 『カムカムエヴリバディ』第11話

 朝ドラだけで記事がどんどん長くなっちゃうんで、新しくカテゴリーを作ってまとめることにしました( ̄▽ ̄;)アハハ…週ごとに記事をアップする予定だけど、毎日書くかというと断言はできない・・
記事はこちら

 『アバランチ』第4話 (録画)(フジテレビ)

 ちょっと飽きてきたかなぁ・・・( ̄▽ ̄;) 
なんかターゲットにされる悪役に魅力を感じないんだよな〜
すぐに(まぁアバランチメンバーが優秀なんでしょうよ)悪事を暴露される感じもマヌケというか〜〜
今の所、唯一気になるあっち側の人は山中崇さん演じる桐島ぐらい。
篤郎も新鮮味がないし〜〜最後に大暴れしてくれるのかしら・・・
今回アバランチの真のボスが姿を見せたね。
山守さん(木村佳乃)、この人に利用されてるってことないのかしら?
大山(渡部篤郎)を失脚させて自分らが牛耳ろうとしてるとかさ。
とか言いつつも、一応次回も見るよ。

 今日は一日中眠かった・・・Zz(´-ω-`*)φ 早く寝よ・・

 11月16日(火曜日)

 本日、マイナス一度。冷え込んだわ〜〜((´д`))
3時半頃、すずに布団にドンっ!と乗られて目が覚める。
でも早寝したからけっこうスッキリ・・・なんだが・・・
寝られる機会があるならいくらでも寝たいアタイ。
トイレに行ってからまた布団にもぐりこみ・・・
再度布団にドンっ!と乗ってきたすずを中におびき寄せ二度寝。
猫飼い生活も20年?もう撫でながら眠れるよ。

 8時15分 NHK総合『あさイチ

 会社では8時〜8時25分ぐらいまでテレビをつけているので10分ぐらい見ました。
朝ドラ受けで大吉さんが厳しいお顔で
これで満足でしょうかね?、お母さま』と(笑
そしたら何と、ゲストがYOUさん!(笑

『申し訳ございません・・』YOU
謝られましてもね!』華丸
『国民の皆様に謝罪を申し上げます・・・』YOU
『こういう時代だったと言えばそれまでですけど・・
ハイ、こんなことになっちゃいましたよ』大吉

『あんな人がいたんですね』YOU
俺らのことちせぇ漫才師と思ってませんか?』華丸
でけぇ漫才師だと思っています

 (*≧▽≦)ノシ)) さすがYOUさん!最高!
でもドラマじゃ『最後まで、やな感じ』らしい・・・( ̄▽ ̄;)
てか、大吉さんがこの朝ドラにハマっているふうなのが嬉しい♫

 『ウチ、断捨離しました!』#94「ファンタジー妻 背水の陣!夫の信頼をとりもどせ 前編」(録画)(BS朝日)

 いや〜今回もすごかった( ̄▽ ̄;)
旦那さんのまさしさんが『疲れて帰ってきても居場所がない』『まるで野戦病院』って言ってたけど、そうでしょうよって感じ。

 一軒家のどの場所にもいろんなもんが詰まっていて空間もなけりゃくつろぐ場所もない。廊下にもモノがあふれてる。あちこちにある高い棚にはいろんなジャンルのものが入っていて圧迫感強し。すべての場所に奥さんのきみこさんのものが浸食しているらしい。同居している義母さんの部屋も、もはや義母さんの部屋ではない。お二人の関係がいいから許されているのか、きみこさんの肝が太いのか・・( ̄▽ ̄;)アハハ…

 お子さんが4人いて、旦那さんのおばあちゃんの介護もされていたそうで、かなり忙しい日々だったのはわかる。自分の時間もなかなか作れなかったと思う。でも片づけに関しては旦那さんはかなり協力的だから、きみこさんさえその気になれば・・・

 てか、きみこさんにとってはこの状態が心地いいそうな。
モノに囲まれていると安心するんだって。

 一時、旦那さんから別居の話も出たそうな。それもしかたないかも(ー'`ー;)
価値観が違いすぎるというか・・・
旦那さんにとってはこの状態は不快で精神的にも辛いのに、何度頼んでも全く片づけてくれなかったら別れるしかないかな・・って思うよね。
家って大事だもの。

 今回は旦那さんのお姉さんが心配して番組に応募してくれたそうで、きみこさんも旦那さんの信頼を取り戻すために決意されたらしい。でも・・・ご本人の意識が・・・なんというか・・断捨離する意味がわかっていないというか・・とにかく基本ものを捨てたくないそうで、お子さんの作品もいたずらがきに至るまで保存している。危機感ゼロの様子にやましたさんもあえて『ここは暴力空間』と、キツイ言葉をぶつけとった。

 きみこさん、すごく素直でいい人であるのは間違いない。でもなにがここまで彼女をモノに執着させてしまうんだろうか・・・お姉さんたちの協力もあって(でも、結構お姉さん主導でぽいぽい捨ててたから、きみこさんは捨て方の学習しないままで進行してるのヤバイんじゃないか?と思ったり)結構、捨て作業が進んだんだが・・・きみこさんが、かなり捨てた本をまた棚にぎっちり戻している場面で「つづく」・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…

 わたしゃ『ひーーーー!!』って叫んじゃったよ(笑
『えへへ・・』って笑っている姿が怖くなった ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
今までのモノに執着し捨てることに激しく抵抗する頑固な方たちとはタイプが違う。
旦那さんが危惧していた通り、諦めちゃったのかしら・・
そもそもきみこさんから起きた話じゃないしね。
すっきり片付いたとこ見たいけど、この番組、最近『これからも断捨離つづく』って感じで終わるの多いからなぁ・・




続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 20:03|PermalinkComments(0)