ガーデニング

2022年06月03日

猫 〜冬から春へ〜

 ご無沙汰しております。
新しい季節を迎えましたが我が家のニャンズはいつも通り過ごしておりますよ〜。
時々、ミー太のパトロールの時間が長くなって(4.5時間ぐらい)心配させられたりもしますが、病気もせず元気です。

 さて、コレはまだ雪深い2月末〜3月。
姐さん達はあったかい家の中。ミー太だけがお外へ。
2-26

3-10

 定期パトロール中。
3-13

 コレは早朝、私と一緒に外に出たミー太。
3-19

 4月。雪が無くなり、庭にちょっとだけ色が付いてきました。
4-4

 でも、まだストーブの前に集いがち。
珍しく3匹揃っとる。
1

 朝焼けの中、勇ましく歩くミー太。
4-4-2

 あったかくなってきて、やっとすずも外へ。
4-7

 のんびり〜
4-9-2

4-13-2

4-10

4-23

続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 21:51|PermalinkComments(4)

2021年07月18日

北海道花便り その3

 あっという間に7月もなかばになりました。
北海道は珍しく6月が暑かったり7月が涼しかったりしたけど
今週になって30度超えの日々が続いております。
さすがにこの気温だと猫たちは外に出せない。

 そして本日は最高気温37度。人間が活動できる気温じゃねぇ!_ノ乙(、ン、)_
夏ってホント嫌い。早く秋が来て欲しい!切に願っております。

 さて、こちらは6月の庭。
左側手前の黄緑のかたまりはアルケミラ。育ったもんだよ。
6.23

 そして芍薬が咲いております。
今年は1週間ほどの命だったわ〜
6

 アストランティアのピンクは去年仲間入り。
9

 そして花びらがかわいいオルレアも庭のあちこちに咲いております。
7

 ブルーと白が多い我が家の庭で目立っている石竹。
現在は2回目の開花始っております。
8

 タイムの花。
35

 そして7月の初め。
ちょっと寂しくなったかしら。
左側の一番手前は名前忘れたけど虫よけの植物。
コレも育って育って・・でも効果あるような・・
虫コナーズも塀にかけてるけど( ̄▽ ̄;)アハハ…
7.4

 7月の主役はノハラフウロ。
こちらも大きな株に育ってくれました。
20

26

 やっぱり白い花っていいなぁ。タツタナデシコ。
28

 外に出たミー太が必ず毎朝すること。
2

 上はこんな感じのツキヌキニンドウ。
こちらも2回目の開花中。
ツキヌキニンドウ

 庭の前の方にはいつもホソバウンランが陣取っております。
ホソバウンラン

 クサキョウチクトウも咲いてきました。
73

 大好きなニゲラも。
78

 暑さもお盆までの我慢。
38

 すっかり庭の主。
25

24

 すず姐さんも元気です。
79

 なつの居る所にミー太あり(笑
44

 なんだかそーやを思い出させる写真が撮れました。
どうか皆様もお変わりなくすごされますように。
4


人気ブログランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 19:49|PermalinkComments(2)

2006年06月05日

キングサリ ケマンソウなど

 毎日バタバタと過ごしていて、気づいたら庭には花が増えていました。



 ケマンソウが咲くとガーデニングの季節が始まったな〜と思いますよ。

春から秋の終わりまで咲き続けるんで、ホントに庭の守り神みたいですよ。

6c564c84.jpg


 花の形がすごくかわいいのだ。何かクリオネみたいでしょ?

380ab447.jpg


キングサリ


キングサリにも花が咲いていた!

家の入り口にあるのに全然気づかなかったよ〜

キングサリって何か縁起良さそうな名前でしょ〜?

西に黄色い花で金運を・・ってな。



やばっ!

枝が隣の家にはみ出してる!

前に「果樹の枝が家の敷地に伸びてるから

切るから」って、隣のじいさんが

はさみ持って突然来たことあったんだよな〜



まずい・・・今、切実に高枝切り鋏が欲しいわ!

花はこんなのがたれさがってます。

キングサリ花






















これはうちの庭の番兵。かえる様です。

かえる様
























ec79477b.jpg

りんごの花も満開。

去年は虫にやられて

花も実もならず

夫が怒り狂ってましたが・・・



今年は大丈夫みたいですね〜



















 花が咲いたら実がなる〜

c3dc115d



このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 14:53|PermalinkComments(4)