めおと日和
2025年06月20日
きこりのテレビ日記 #235
6月16日(月曜日)くもりだったけど暑いしムシムシ〜〜 14度→26度
デキる新人さんがいてくれるので暇な時期は仕事を休むことにした。
で、本日と明日は休み〜♬ でも一応日曜には現金出納帳と銀行出納帳に自分が振り込んだ分や移動させたお金の記入とメールチェックには行ったよ。HPの問い合わせ対応があるので今朝も早起きして職場に行ってきた。こんなふうに誰もいない時間帯に来てちょこちょこっと働くのもいいかも・・とか思ったりするナマケ者さ( ̄▽ ̄;)
で、本日、ドライブがてら遠方の園芸店へ。
そしてまた例によって迷うの助。いや、ここは1年前にも行って『いや〜ここまで遠かったっけ?』ってぐらいのとこにあったはず・・ってのは憶えていたし、国道一本道だから大丈夫って勘で走っていたのだが〜〜〜。
『でもいくらなんでもこんなに?』『そりゃ遠かったけど遠すぎじゃ??』『いやいや、このまま行くしかないべ!もうすぐ看板あるって!』しかし行けども行けども看板なし(撤去された模様)。ついに隣町まで行ってしまった段階で、さすがに引き返してグーグルマップを見たら(遅すぎ山)どうやら2、30キロ通り過ぎていた( ̄▽ ̄;) もうあたしゃ次回からはグーグルマップ様だけを頼りにすることにしたワ、今度こそ。
なんとか園芸店に着いたのだが〜緊張と疲労のせいか(そもそも運転好きじゃない)お腹がゴロゴロして短時間の滞在しかできず・・・急いでかわいい鉢と苗5種類購入後トイレのあるお店へGO。ふんとにもう、オレって奴は・・
『美女と野獣』 監督 ゲーリー・トゥルースデイル & カーク・ワイズ 米 1991年
アニメはほぼ見ないけどEテレで放送していたものを録画したぞ。
美女担当のベルは読書好きで村じゃ変わりもんと言われているがまっすぐな心と勇気を持っている女性。Disneyヒロインのキャラクターは時代の流れに合わせて変わってきているけど、この映画は1991年の作品。まぁそれなりだけど(トンデモ男ガストンにも気を遣う)昭和の人間の私にはこれぐらいがいいかな(笑)なんか娘と一緒に見た印象があったんだが、娘が生れる前の作品だわね( ̄▽ ̄;)Disneyにハマってから家でビデオで見たんだっけか・・
何度見てもポット夫人の歌声に乗せてベルと野獣がダンスをする場面は感動するし、オオカミ達から助けられ、ベルと野獣が徐々に心を通い合わせていく様子はこっちの心までしっとりする。そしてベルを迎えた時のキッチン道具たちの歌とダンスは楽しくてたまらない。
私的には王子に戻るより野獣のままでいて欲しかったわ〜
イケメン王子なんてつまんない。
他のみなさんは元に戻ってもいいけどゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
野獣の声はみんなの山ちゃん、そしてあの時計のコグスワースは熊倉一雄様だった!(『パンダコパンダ』懐かしや〜)、てか、今見てもガストンの異常さには吐き気を催すほどだし、そんな奴に誘導される村人のみなさんっていったい・・・モノになってしまった城のみなさんと野獣の方が心を持っているという・・・チャンチャン!面白かった〜。
日曜劇場『キャスター』最終回 国民に知られてはいけない秘密(録画)(TBS)
う〜む・・・なんというか・・・煙に巻かれたというか・・・
このラストって最初っから決まってたのかな?
展開も都合とか事情とか世間の反応見て、ちょいちょい脚本変わっていったような気がするんだが。
なんか局は高橋英樹様に気ぃ使ってんのかしら?
大悪人に見せかけて〜全部知ってるけど口外しない善意の人でした〜って。
それに全部繋がりすぎだよ。
こんなアレで進藤(阿部寛)は納得するのかしら?(した体になっていたが)進藤って、そんな間抜けな人だったっけ?
『私達の時代は、もう終わりだ』はいいけどさ、
『JBNを、報道を、君に託す』って言われてもねぇ・・・( ̄▽ ̄;)
日本がひっくり返ったらアレだから今は報道しないし口はつぐむけど、次の世代の方、よろしくお願いしますよ
って。今やらない人が次に託すってズルいじゃん。今できなかったら次だってできないんじゃないの?よっぽど世の中が激変しない限り。
あの国定会長の生中継会見も小学生の卒業式みたいだった( ̄▽ ̄;)
『楽しかった炊事遠足ーーー』みたいにスタッフゥ〜が次々と市之瀬応援演説。見てて恥ずかしくなったよ。
カメラ仕込まれたライターも〜普通とっととしまうだろ。
そしてなぜ証拠をいつまでも残しておく。焼きなさいよ。消しなさいよ。
そして尾崎さんと進藤の超シークレットな内容の話を真一の事務所でいろんな人がいるところでするという・・・まぁ、全編通して雑ですワ。
で?足の悪い謎の男を出してシーズン2へかい?
もうさ、最後のキーマン的に登場する「謎の足の悪い男」ってのやめない?なんでみんな足を悪くさせたがるのかしら?( ̄▽ ̄;)
まぁいい。阿部ちゃん、シーズン2出演はよく考えた方がいいよ〜
続きを読む
デキる新人さんがいてくれるので暇な時期は仕事を休むことにした。
で、本日と明日は休み〜♬ でも一応日曜には現金出納帳と銀行出納帳に自分が振り込んだ分や移動させたお金の記入とメールチェックには行ったよ。HPの問い合わせ対応があるので今朝も早起きして職場に行ってきた。こんなふうに誰もいない時間帯に来てちょこちょこっと働くのもいいかも・・とか思ったりするナマケ者さ( ̄▽ ̄;)
で、本日、ドライブがてら遠方の園芸店へ。
そしてまた例によって迷うの助。いや、ここは1年前にも行って『いや〜ここまで遠かったっけ?』ってぐらいのとこにあったはず・・ってのは憶えていたし、国道一本道だから大丈夫って勘で走っていたのだが〜〜〜。
『でもいくらなんでもこんなに?』『そりゃ遠かったけど遠すぎじゃ??』『いやいや、このまま行くしかないべ!もうすぐ看板あるって!』しかし行けども行けども看板なし(撤去された模様)。ついに隣町まで行ってしまった段階で、さすがに引き返してグーグルマップを見たら(遅すぎ山)どうやら2、30キロ通り過ぎていた( ̄▽ ̄;) もうあたしゃ次回からはグーグルマップ様だけを頼りにすることにしたワ、今度こそ。
なんとか園芸店に着いたのだが〜緊張と疲労のせいか(そもそも運転好きじゃない)お腹がゴロゴロして短時間の滞在しかできず・・・急いでかわいい鉢と苗5種類購入後トイレのあるお店へGO。ふんとにもう、オレって奴は・・
『美女と野獣』 監督 ゲーリー・トゥルースデイル & カーク・ワイズ 米 1991年
アニメはほぼ見ないけどEテレで放送していたものを録画したぞ。
美女担当のベルは読書好きで村じゃ変わりもんと言われているがまっすぐな心と勇気を持っている女性。Disneyヒロインのキャラクターは時代の流れに合わせて変わってきているけど、この映画は1991年の作品。まぁそれなりだけど(トンデモ男ガストンにも気を遣う)昭和の人間の私にはこれぐらいがいいかな(笑)なんか娘と一緒に見た印象があったんだが、娘が生れる前の作品だわね( ̄▽ ̄;)Disneyにハマってから家でビデオで見たんだっけか・・
何度見てもポット夫人の歌声に乗せてベルと野獣がダンスをする場面は感動するし、オオカミ達から助けられ、ベルと野獣が徐々に心を通い合わせていく様子はこっちの心までしっとりする。そしてベルを迎えた時のキッチン道具たちの歌とダンスは楽しくてたまらない。
私的には王子に戻るより野獣のままでいて欲しかったわ〜
イケメン王子なんてつまんない。
他のみなさんは元に戻ってもいいけどゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
野獣の声はみんなの山ちゃん、そしてあの時計のコグスワースは熊倉一雄様だった!(『パンダコパンダ』懐かしや〜)、てか、今見てもガストンの異常さには吐き気を催すほどだし、そんな奴に誘導される村人のみなさんっていったい・・・モノになってしまった城のみなさんと野獣の方が心を持っているという・・・チャンチャン!面白かった〜。
日曜劇場『キャスター』最終回 国民に知られてはいけない秘密(録画)(TBS)
う〜む・・・なんというか・・・煙に巻かれたというか・・・
このラストって最初っから決まってたのかな?
展開も都合とか事情とか世間の反応見て、ちょいちょい脚本変わっていったような気がするんだが。
なんか局は高橋英樹様に気ぃ使ってんのかしら?
大悪人に見せかけて〜全部知ってるけど口外しない善意の人でした〜って。
それに全部繋がりすぎだよ。
こんなアレで進藤(阿部寛)は納得するのかしら?(した体になっていたが)進藤って、そんな間抜けな人だったっけ?
『私達の時代は、もう終わりだ』はいいけどさ、
『JBNを、報道を、君に託す』って言われてもねぇ・・・( ̄▽ ̄;)
日本がひっくり返ったらアレだから今は報道しないし口はつぐむけど、次の世代の方、よろしくお願いしますよ

あの国定会長の生中継会見も小学生の卒業式みたいだった( ̄▽ ̄;)
『楽しかった炊事遠足ーーー』みたいにスタッフゥ〜が次々と市之瀬応援演説。見てて恥ずかしくなったよ。
カメラ仕込まれたライターも〜普通とっととしまうだろ。
そしてなぜ証拠をいつまでも残しておく。焼きなさいよ。消しなさいよ。
そして尾崎さんと進藤の超シークレットな内容の話を真一の事務所でいろんな人がいるところでするという・・・まぁ、全編通して雑ですワ。
で?足の悪い謎の男を出してシーズン2へかい?
もうさ、最後のキーマン的に登場する「謎の足の悪い男」ってのやめない?なんでみんな足を悪くさせたがるのかしら?( ̄▽ ̄;)
まぁいい。阿部ちゃん、シーズン2出演はよく考えた方がいいよ〜
続きを読む
2025年06月13日
きこりのテレビ日記 #234
6月9日(月曜日)晴れ 13度→27度 暑いけど風があるから、まぁ良し
日曜劇場『キャスター』episode.9 キャスター降板なんてクソくらえ!(録画)(TBS)
まぁ、だいたい想像通りの展開だよね( ̄▽ ̄;)
申し訳ないけど殺されるなら山井さん(音尾琢真)だろうな〜(一瞬、崎久保?ここでオサラバ?とか思ったけど、消されるならもっと早く消されてるよね?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ)と思ったし。でもさ〜あのライター、部屋の中から投げたみたいだったよね?だったら入って来たの進藤じゃないって気づかなかったのかな?それにあの投げ方だと投げた人もふっとんでるんじゃ?自爆覚悟?
てか、滝本(加藤晴彦)も仲間だったってのはビックリ。
そんな急に鞍替えするもんなんだね(笑
山井パパの手帳の『3人で約束を交わす』とか『3人の約束が破られる』ってのには申し訳ないけれど笑っちゃったよ〜そんな小学生みたいにいちいち書くかな〜( ̄▽ ̄;) 推理小説のミスリードっぽいし〜
進藤(阿部寛)ったら、最初っから国定会長(高橋英樹)をターゲットにして乗り込んで来た訳じゃなかったの?いまさらジロー感が・・・そして会長自ら山井と進藤パパ殺害?こういう人って汚れ仕事やってくれる人雇うんじゃないの?それともライター取りに行っただけ?
まぁ、とにかく時代劇のように悪は滅びるのであろう。
最終回、いつもは成敗している英樹様が日本中の視聴者の前で成敗される側に。
潔くお縄にかかるがいいわ。
『ダメマネ!ーダメなタレント、マネジメントします!−』#8 恋も過去も暴かれる! バレて燃えて会見へ!!(録画)(日本テレビ)
犀川(安田顕)は美和(川栄李奈)に記者会見のやり直しをさせたかったのかもね。引きこもって過去の過ちから逃げ続けてきた彼女の目を覚まし、葬られた『隅田川道子』という存在を彼女自身にも世間にも『現在』へと呼び戻す。
玲子(吉瀬美智子)への対応でエライ恨まれてっけど、犀川にとって玲子は脇役でしかなかったし、サナディーン(山田涼介)の成長のためにも離れた方が良かったもんね ( ̄▽ ̄;) でも犀川がずっと見てきた主役って、もしかしたら美和ではないのかもしれない・・・とも思ったり。
最近、人のコップから水を飲むのがブームのすず様。


なによ?文句あんの?

続きを読む
日曜劇場『キャスター』episode.9 キャスター降板なんてクソくらえ!(録画)(TBS)
まぁ、だいたい想像通りの展開だよね( ̄▽ ̄;)
申し訳ないけど殺されるなら山井さん(音尾琢真)だろうな〜(一瞬、崎久保?ここでオサラバ?とか思ったけど、消されるならもっと早く消されてるよね?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ)と思ったし。でもさ〜あのライター、部屋の中から投げたみたいだったよね?だったら入って来たの進藤じゃないって気づかなかったのかな?それにあの投げ方だと投げた人もふっとんでるんじゃ?自爆覚悟?
てか、滝本(加藤晴彦)も仲間だったってのはビックリ。
そんな急に鞍替えするもんなんだね(笑
山井パパの手帳の『3人で約束を交わす』とか『3人の約束が破られる』ってのには申し訳ないけれど笑っちゃったよ〜そんな小学生みたいにいちいち書くかな〜( ̄▽ ̄;) 推理小説のミスリードっぽいし〜
進藤(阿部寛)ったら、最初っから国定会長(高橋英樹)をターゲットにして乗り込んで来た訳じゃなかったの?いまさらジロー感が・・・そして会長自ら山井と進藤パパ殺害?こういう人って汚れ仕事やってくれる人雇うんじゃないの?それともライター取りに行っただけ?
まぁ、とにかく時代劇のように悪は滅びるのであろう。
最終回、いつもは成敗している英樹様が日本中の視聴者の前で成敗される側に。
潔くお縄にかかるがいいわ。
『ダメマネ!ーダメなタレント、マネジメントします!−』#8 恋も過去も暴かれる! バレて燃えて会見へ!!(録画)(日本テレビ)
犀川(安田顕)は美和(川栄李奈)に記者会見のやり直しをさせたかったのかもね。引きこもって過去の過ちから逃げ続けてきた彼女の目を覚まし、葬られた『隅田川道子』という存在を彼女自身にも世間にも『現在』へと呼び戻す。
玲子(吉瀬美智子)への対応でエライ恨まれてっけど、犀川にとって玲子は脇役でしかなかったし、サナディーン(山田涼介)の成長のためにも離れた方が良かったもんね ( ̄▽ ̄;) でも犀川がずっと見てきた主役って、もしかしたら美和ではないのかもしれない・・・とも思ったり。
最近、人のコップから水を飲むのがブームのすず様。


なによ?文句あんの?

続きを読む
2025年05月30日
きこりのテレビ日記 #232
5月25日(日曜日)雨・・・寒くて朝からストーブつけとる
『慶次郎縁側日記 3』 第5話 可愛い女(録画)(NHK総合)
久しぶりにグッとくる回だったもんだから、
ついつい長くなって別に記事書いちゃった( ̄▽ ̄;)
「時代劇」のカテゴリーの記事書いたの、すんごい久しぶりだよ〜
記事はこちら
21時 TBS 日曜劇場『キャスター』 episode.7 命か?違法手術か?
いや〜崎久保(永野芽郁)の「正義」とやらが全くわからん( ̄▽ ̄;)
とりあえず、こんな私情や私怨だけで動く人は報道を辞めた方がいいと思われ・・・
そもそもなんでユキノちゃんにだけ拘って犯罪に加担してるんだか。
他にも移植を待っている子供達はたくさんいるだろうに。
番組の中でヒステリックに個人的感情で公共の電波を使って進藤(阿部寛)を責めるのもおかしいし(普通にクビ案件)、最終的に進藤の計らいで法にのっとった移植手術が行われたけど、何も知らなかった崎久保は拉致されて臓器取られる女子高生の命のことは全く考えてなかったよね?よく進藤のことを「人殺し!」とか言うよな〜頭の中どうなってんの???
そして、ラストに逮捕される父親を自ら映した崎久保で、お涙ちょうだいのつもり?報道マンとしてひと皮剥けた!みたいな感じになっているのが謎・・・( ̄▽ ̄;)
アンタも逮捕だよ!でも普通にお咎めナシで局にも残っている・・・
何というか・・・・
昔、小学生ぐらいの時にやった『「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」』って遊び(細長い紙に「いつ」を適当に書いて(ex.真夜中、クリスマスイブにとか)、書いた部分を見えないよう折って隣に回す。次に回って来た紙に「どこで」の内容(ex.地球の裏側で、ジュリーの家でなど)を書き、「だれが」、「なにをした」も同じように書き、最終的に開いてどんだけおもしろい内容になっているか見せあう)があるんだけど、この脚本、そんなふうにして書いたような・・・
阿部ちゃんが見たいから最後まで見届けるけど、いや〜久々のびっくり脚本案件だワ。
5月26日(月曜日)くもり
最近首と背中の凝りが酷すぎて辛い。
毎晩肩・首用のマッサージャーを使って、ストレッチもしとる。
で、「テレビ体操」チャーンス!
本日は連続ラジオ体操の日だった。第一と第二の間の繋ぎの簡単な体操の段階でゼイゼイ言っちゃったよ ( ̄▽ ̄;) ここ4、5年行ってなかったが、いいあんま師さんを探さねば。
『ダメマネ ーダメなタレント、マネジメントしますー』第6話 大炎上!おばはんは原色着るな!?(録画)(日本テレビ)
『犀川(安田顕)の計画は順調』というより、犀川は機会を逃さないんだろうな。
偶然を、マイナスを、チャンスに変える。
『炎上』?よっしゃ、やったるで!的な?( ̄▽ ̄;)
4部にも、4部のメンバーにも情が湧いてきたと思われる美和(川栄李奈)。まだ俳優としての欲は蘇らないのかな?
続きを読む
『慶次郎縁側日記 3』 第5話 可愛い女(録画)(NHK総合)
久しぶりにグッとくる回だったもんだから、
ついつい長くなって別に記事書いちゃった( ̄▽ ̄;)
「時代劇」のカテゴリーの記事書いたの、すんごい久しぶりだよ〜
記事はこちら
21時 TBS 日曜劇場『キャスター』 episode.7 命か?違法手術か?
いや〜崎久保(永野芽郁)の「正義」とやらが全くわからん( ̄▽ ̄;)
とりあえず、こんな私情や私怨だけで動く人は報道を辞めた方がいいと思われ・・・
そもそもなんでユキノちゃんにだけ拘って犯罪に加担してるんだか。
他にも移植を待っている子供達はたくさんいるだろうに。
番組の中でヒステリックに個人的感情で公共の電波を使って進藤(阿部寛)を責めるのもおかしいし(普通にクビ案件)、最終的に進藤の計らいで法にのっとった移植手術が行われたけど、何も知らなかった崎久保は拉致されて臓器取られる女子高生の命のことは全く考えてなかったよね?よく進藤のことを「人殺し!」とか言うよな〜頭の中どうなってんの???
そして、ラストに逮捕される父親を自ら映した崎久保で、お涙ちょうだいのつもり?報道マンとしてひと皮剥けた!みたいな感じになっているのが謎・・・( ̄▽ ̄;)
アンタも逮捕だよ!でも普通にお咎めナシで局にも残っている・・・
何というか・・・・
昔、小学生ぐらいの時にやった『「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」』って遊び(細長い紙に「いつ」を適当に書いて(ex.真夜中、クリスマスイブにとか)、書いた部分を見えないよう折って隣に回す。次に回って来た紙に「どこで」の内容(ex.地球の裏側で、ジュリーの家でなど)を書き、「だれが」、「なにをした」も同じように書き、最終的に開いてどんだけおもしろい内容になっているか見せあう)があるんだけど、この脚本、そんなふうにして書いたような・・・
阿部ちゃんが見たいから最後まで見届けるけど、いや〜久々のびっくり脚本案件だワ。
5月26日(月曜日)くもり
最近首と背中の凝りが酷すぎて辛い。
毎晩肩・首用のマッサージャーを使って、ストレッチもしとる。
で、「テレビ体操」チャーンス!
本日は連続ラジオ体操の日だった。第一と第二の間の繋ぎの簡単な体操の段階でゼイゼイ言っちゃったよ ( ̄▽ ̄;) ここ4、5年行ってなかったが、いいあんま師さんを探さねば。
『ダメマネ ーダメなタレント、マネジメントしますー』第6話 大炎上!おばはんは原色着るな!?(録画)(日本テレビ)
『犀川(安田顕)の計画は順調』というより、犀川は機会を逃さないんだろうな。
偶然を、マイナスを、チャンスに変える。
『炎上』?よっしゃ、やったるで!的な?( ̄▽ ̄;)
4部にも、4部のメンバーにも情が湧いてきたと思われる美和(川栄李奈)。まだ俳優としての欲は蘇らないのかな?
続きを読む