2025年06月17日
「続・続・最後から二番目の恋」第10話 大人って、立派じゃなきゃダメですか?
いや〜もぅ、広行(浅野和之)がお子ちゃますぎて、イヤッ!(笑
「少年のような」とか「少年の心をもつ」と「お子ちゃま」では違いすぎる。典子(飯島直子)じゃなくても「今はいいや」、あるいは「もう(永遠に)いいや」だよな〜( ̄▽ ̄;) 典子の場合はタイミングもあるけどね。夫や息子以外に大切なものが自分の中に芽生えてきたところだからなぁ。
どうかまた一人で荒野へと向かってくださいませ。
和平さん(中井貴一)巻き込むんじゃねーぞ!
あの「痛い!痛い!」って声に笑っちゃたけど。
しかしやっぱり、和平さんと千明(小泉今日子)にとってお互いが唯一無二の存在なんだよね。
なんかあった時、なかった時、最後に顔を見たいのはお互い。
聞いて欲しいのも相槌が欲しいのもこの人なんだよね。
「悲しいけど、それがわかっちゃうのが
大人でね・・・」成瀬(三浦友和)
若い頃なら見えないフリをして突っ走れたけど、今は、相手の思いの深さが見えてしまうし、その相手の気持ちを尊重してあげたい、背中を押してあげたい、好きだからこそ。ホント、成瀬先生、さらりとスマートでカッチョよかった。
そしてそんな和平さんには千明の大丈夫じゃ無さ加減も手に取るようにわかる。
「いい歳したって抱きしめてもいいじゃないですか。
泣いていいですよ。
ぐしゅぐしゅになっても大丈夫。
ジャージですから」
和平さんもカッコ良かったぞ!
でも焼き鳥屋のおじさん、気まずいぞ!(笑
最高傑作と思われる月9企画書を提出した後に怖くなった千明。
最後におっきな花火をぶち上げてみんなで楽しもうと思ったんだが〜
コレがダメだったら、何もなくなる。
責任の重さとみんなへの思い。
そして間違って送信されたラインにショックを受け震えていた祥子(渡辺真起子)を思う涙。やるせなくて、切なくて、悔しくて。
ホント、自分のことならなんとでもなるんだけど、まさか祥子の職場に怒鳴りこみに行く訳にもいかず。みんな一生懸命やっているのに、それでも若い世代にしてみたら目障りな存在・・・
祥子さん、気づかなかったフリして明日からまた頑張るんだろうな。
こういうの私もどっちの立場になったこともあるけど、言い訳をしても傷は広がるばかり。もう黙々と自分の信じる仕事をするしかないよね。
「少年のような」とか「少年の心をもつ」と「お子ちゃま」では違いすぎる。典子(飯島直子)じゃなくても「今はいいや」、あるいは「もう(永遠に)いいや」だよな〜( ̄▽ ̄;) 典子の場合はタイミングもあるけどね。夫や息子以外に大切なものが自分の中に芽生えてきたところだからなぁ。
どうかまた一人で荒野へと向かってくださいませ。
和平さん(中井貴一)巻き込むんじゃねーぞ!
あの「痛い!痛い!」って声に笑っちゃたけど。
しかしやっぱり、和平さんと千明(小泉今日子)にとってお互いが唯一無二の存在なんだよね。
なんかあった時、なかった時、最後に顔を見たいのはお互い。
聞いて欲しいのも相槌が欲しいのもこの人なんだよね。
「悲しいけど、それがわかっちゃうのが
大人でね・・・」成瀬(三浦友和)
若い頃なら見えないフリをして突っ走れたけど、今は、相手の思いの深さが見えてしまうし、その相手の気持ちを尊重してあげたい、背中を押してあげたい、好きだからこそ。ホント、成瀬先生、さらりとスマートでカッチョよかった。
そしてそんな和平さんには千明の大丈夫じゃ無さ加減も手に取るようにわかる。
「いい歳したって抱きしめてもいいじゃないですか。
泣いていいですよ。
ぐしゅぐしゅになっても大丈夫。
ジャージですから」
和平さんもカッコ良かったぞ!
でも焼き鳥屋のおじさん、気まずいぞ!(笑
最高傑作と思われる月9企画書を提出した後に怖くなった千明。
最後におっきな花火をぶち上げてみんなで楽しもうと思ったんだが〜
コレがダメだったら、何もなくなる。
責任の重さとみんなへの思い。
そして間違って送信されたラインにショックを受け震えていた祥子(渡辺真起子)を思う涙。やるせなくて、切なくて、悔しくて。
ホント、自分のことならなんとでもなるんだけど、まさか祥子の職場に怒鳴りこみに行く訳にもいかず。みんな一生懸命やっているのに、それでも若い世代にしてみたら目障りな存在・・・
祥子さん、気づかなかったフリして明日からまた頑張るんだろうな。
こういうの私もどっちの立場になったこともあるけど、言い訳をしても傷は広がるばかり。もう黙々と自分の信じる仕事をするしかないよね。
一方、和平さんだよ。
えりな(白本彩奈)と優斗(西垣匠)、3人で食事をした後、自分と一緒に帰ると思いきや、当然のように優斗と一緒の方向へ行きながら、バイバイって・・・
そりゃ寂しいワ( ̄▽ ̄;)
話している時も「私」じゃなくて普通に「私達」になってたもんね。
で、二人でいろんな海でごみアートを作る旅にでるという。
「でも、えりなはね〜ホントに素敵な大人に育ちましたよ。
長倉和平さん、頑張りました!」千明
一人で旅立つのを見送るまでが子育て。
千明の言葉に慰められたよね。
一緒にいるのが日常だったのに、
いつか、いないのが日常になってしまう。
自分が置いたコップが戻ってきても机の上にそのまま置いてある。
えりなのいない生活が始まっていく。
それがえりなにとって広い世界へと向かう素敵な旅立ちだったとしても、心は泣いてまさぁ・・
典子のエッセイは編集部でも好評の模様。
褒められたのが嬉しいと素直に喜ぶ典子がかわいい。
そうなんだよね〜この年になると指摘してくれる人もいなくなるけど、褒めてくれる人もいない。できて当たり前だから。
だからこそ褒められるとめっちゃ力になる(˶‾᷄艸‾᷅˵)ウフフ
変わらないようでいて変わっていく長倉ファミリー。
でもやっぱり長倉ファミリーらしい。
ついに来週は最終回。
ドラマは終わっても長倉ファミリーの人生は続いていく・・んだよね。
第1話 人生あがきながらけっこう楽しんでいる
第2話 若さより輝く時だってあるんだぜ
第3話 正しい生き方なんかどこにもない
第4話 人生に恋するためにここにいる
第5話 そっか年取るって悪くないかもね
第6話 どうせならファンキーに年をとりたい
第7話 ときめきに、年齢制限なんかない
第8話 泣いても笑っても愛おしい人生
第9話 一緒にわちゃわちゃ生きていければ幸せ
第11話(最終話) いくつになっても、未来に恋していたい
このブログ内の『続・最後から二番目の恋』の記事
このブログ内の『最後から二番目の恋』の記事

人気ブログランキング

ドラマランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村
えりな(白本彩奈)と優斗(西垣匠)、3人で食事をした後、自分と一緒に帰ると思いきや、当然のように優斗と一緒の方向へ行きながら、バイバイって・・・
そりゃ寂しいワ( ̄▽ ̄;)
話している時も「私」じゃなくて普通に「私達」になってたもんね。
で、二人でいろんな海でごみアートを作る旅にでるという。
「でも、えりなはね〜ホントに素敵な大人に育ちましたよ。
長倉和平さん、頑張りました!」千明
一人で旅立つのを見送るまでが子育て。
千明の言葉に慰められたよね。
一緒にいるのが日常だったのに、
いつか、いないのが日常になってしまう。
自分が置いたコップが戻ってきても机の上にそのまま置いてある。
えりなのいない生活が始まっていく。
それがえりなにとって広い世界へと向かう素敵な旅立ちだったとしても、心は泣いてまさぁ・・
典子のエッセイは編集部でも好評の模様。
褒められたのが嬉しいと素直に喜ぶ典子がかわいい。
そうなんだよね〜この年になると指摘してくれる人もいなくなるけど、褒めてくれる人もいない。できて当たり前だから。
だからこそ褒められるとめっちゃ力になる(˶‾᷄艸‾᷅˵)ウフフ
変わらないようでいて変わっていく長倉ファミリー。
でもやっぱり長倉ファミリーらしい。
ついに来週は最終回。
ドラマは終わっても長倉ファミリーの人生は続いていく・・んだよね。
第1話 人生あがきながらけっこう楽しんでいる
第2話 若さより輝く時だってあるんだぜ
第3話 正しい生き方なんかどこにもない
第4話 人生に恋するためにここにいる
第5話 そっか年取るって悪くないかもね
第6話 どうせならファンキーに年をとりたい
第7話 ときめきに、年齢制限なんかない
第8話 泣いても笑っても愛おしい人生
第9話 一緒にわちゃわちゃ生きていければ幸せ
第11話(最終話) いくつになっても、未来に恋していたい
このブログ内の『続・最後から二番目の恋』の記事
このブログ内の『最後から二番目の恋』の記事

人気ブログランキング

ドラマランキング

にほんブログ村

にほんブログ村

この記事へのコメント
1. Posted by 桔梗 2025年06月18日 19:55
9話までそれ程出番のなかった広行。ラス前に出てきて和平さんに迷惑かけてる〜。
年上の義理の弟、長倉ファミリーとは異質というか異物?だよね(笑)。
今まで典子はちょっとうざいって思ってたけど、今回はかわいく感じた。
不平不満を言うのでなく、自分の力でやっていこうとする姿勢を感じる。
皆へのハトサブレーのキーホルダー、このドラマさりげなくハトサブレーでてくるね。
小道具(手錠)の三段活用も岡田さんの遊び心が素晴らしい。
続編で、朝和平さんが海岸で桜貝を拾っているのは亡くなった妻が拾ってたから・・ってエピソードがあったけど。
えりなが海岸で拾ったごみでアート作品を創っているのは、その流れでしょ・・。
父の背中を見てきたというか、素敵な娘さんに育ったというか。えりなをアーチストにした岡田さんって凄いなっていうか。
そして、何といっても駅で千明を待ってる和平さん。
駅で和平さんに駄々をこねる千明。「今日一杯どうですか・・」って電話やメールだって出来るのに、そうせずに、会いたい気持ちを抱えて待ってる・・・。
なんかいいよね。
結婚してないからこそにじみ出る相手へのいい感じの距離感みたいなものがあって・・さてさて来週はどうなることやら。
広行はどうぞ荒野へ。
年上の義理の弟、長倉ファミリーとは異質というか異物?だよね(笑)。
今まで典子はちょっとうざいって思ってたけど、今回はかわいく感じた。
不平不満を言うのでなく、自分の力でやっていこうとする姿勢を感じる。
皆へのハトサブレーのキーホルダー、このドラマさりげなくハトサブレーでてくるね。
小道具(手錠)の三段活用も岡田さんの遊び心が素晴らしい。
続編で、朝和平さんが海岸で桜貝を拾っているのは亡くなった妻が拾ってたから・・ってエピソードがあったけど。
えりなが海岸で拾ったごみでアート作品を創っているのは、その流れでしょ・・。
父の背中を見てきたというか、素敵な娘さんに育ったというか。えりなをアーチストにした岡田さんって凄いなっていうか。
そして、何といっても駅で千明を待ってる和平さん。
駅で和平さんに駄々をこねる千明。「今日一杯どうですか・・」って電話やメールだって出来るのに、そうせずに、会いたい気持ちを抱えて待ってる・・・。
なんかいいよね。
結婚してないからこそにじみ出る相手へのいい感じの距離感みたいなものがあって・・さてさて来週はどうなることやら。
広行はどうぞ荒野へ。
2. Posted by きこり→桔梗さん 2025年06月19日 19:07
> 年上の義理の弟、長倉ファミリーとは異質というか異物?だよね(笑)。
そうそう、相当な変わりもんだよ(笑
破天荒ってほどの意志もなく風のふくまま・・って感じ(笑
> 今まで典子はちょっとうざいって思ってたけど、今回はかわいく感じた。
私も実は好きじゃなかった。でも今シーズンはもがきながらも進んでいこうとする姿がいいよね。
> 皆へのハトサブレーのキーホルダー、このドラマさりげなくハトサブレーでてくるね。
千明のご両親にも鳩サブレーもっていってたもんね。
> 小道具(手錠)の三段活用も岡田さんの遊び心が素晴らしい。
まさかあんなことになるなんてね(笑
和平さんもエライのに捕まっちゃったワ
> 父の背中を見てきたというか、素敵な娘さんに育ったというか。えりなをアーチストにした岡田さんって凄いなっていうか。
そうだよね。和平さんの行動にはいろんな思いがこもっていて、歴史やらロマンもつたってくる。えりなのゴミに人間の思いや美しさを感じ、作品に創り上げるという行為に繋がっていくなんてすごい展開だよね。
> 駅で和平さんに駄々をこねる千明。「今日一杯どうですか・・」って電話やメールだって出来るのに、そうせずに、会いたい気持ちを抱えて待ってる・・・。
そうなんだよ。ラインやメール使えば確実なんだけど、待ちたいんだろうね。そういうところがいいんだよなぁ。
> 結婚してないからこそにじみ出る相手へのいい感じの距離感みたいなものがあって・・さてさて来週はどうなることやら。
もうこのドラマも最終シーズンだと思うけど、あえて形にはしないで・・・かな?心はしっかり繋がっているけど・・・どうすんのかね?(笑
そうそう、相当な変わりもんだよ(笑
破天荒ってほどの意志もなく風のふくまま・・って感じ(笑
> 今まで典子はちょっとうざいって思ってたけど、今回はかわいく感じた。
私も実は好きじゃなかった。でも今シーズンはもがきながらも進んでいこうとする姿がいいよね。
> 皆へのハトサブレーのキーホルダー、このドラマさりげなくハトサブレーでてくるね。
千明のご両親にも鳩サブレーもっていってたもんね。
> 小道具(手錠)の三段活用も岡田さんの遊び心が素晴らしい。
まさかあんなことになるなんてね(笑
和平さんもエライのに捕まっちゃったワ
> 父の背中を見てきたというか、素敵な娘さんに育ったというか。えりなをアーチストにした岡田さんって凄いなっていうか。
そうだよね。和平さんの行動にはいろんな思いがこもっていて、歴史やらロマンもつたってくる。えりなのゴミに人間の思いや美しさを感じ、作品に創り上げるという行為に繋がっていくなんてすごい展開だよね。
> 駅で和平さんに駄々をこねる千明。「今日一杯どうですか・・」って電話やメールだって出来るのに、そうせずに、会いたい気持ちを抱えて待ってる・・・。
そうなんだよ。ラインやメール使えば確実なんだけど、待ちたいんだろうね。そういうところがいいんだよなぁ。
> 結婚してないからこそにじみ出る相手へのいい感じの距離感みたいなものがあって・・さてさて来週はどうなることやら。
もうこのドラマも最終シーズンだと思うけど、あえて形にはしないで・・・かな?心はしっかり繋がっているけど・・・どうすんのかね?(笑