「慶次郎縁側日記 3」 第6回 ふたりきこりのテレビ日記 #233

2025年06月03日

「続・続・最後から二番目の恋」第8話 泣いても笑っても愛おしい人生



 真平(坂口憲二)から長倉ファミリー(千明含む)に招集がかけられた。
隔離されたメンバーはもしや3人目ご懐妊では?等と予想して勝手に喜んでいたが、病気完治の報告だった。大きな病院でいろんな検査をしてもらった結果、脳幹部の腫瘍と思われた影は無くなったと言われたのさ〜!

 常に最悪の状況になるかもしれない未来を見すえながら、それでも必死に前向きに生きて来た真平。支えてきた知美さん(佐津川愛美)と子供達。やっと晴れ晴れとした気持ちで生きていけるね。

 心配や不安というネガティブな思いだろうと、ずっと抱えてきたら、その人の一部になっている。だからそれが無くなることに不安も感じている。それは当たり前さぁ・・ずっと無理をしないように疲れないようにって制限をかけた生活してきたんだから。それでも嗚咽を抑えるような「とにかく今は嬉しいです!嬉しい!」という言葉は大きい(´;ω;`) 人生が大きく変わるね。

 みんなに感謝を伝えながら、真平が一番に気遣ったのは万里子(内田有紀)。
双子という特別な繋がりゆえに真平が抱える死の恐怖をも万里子は共有してきてしまったんだね。万里子が感じてきた未来への不安や違和感は、真平のものでもあった。

 親離れを迎えた万里子だったけど、同じく真平も新たなステージに向かう時が来ているんだろうね。和平さん(中井貴一)の乾杯の言葉に泣けた (。•́ωก̀。)…

「よく頑張った。
よく生きてくれた。
真平がさっき、あのぅ・・・病気が治ったって言ったけど
俺は治ったんじゃなくて、治したんだと思う。
お前と知美ちゃんと二人で病気を治したんだ。
もちろんおっちゃんやそうも、それを手伝ってくれた。
家族の愛が病気に勝ったんだ」


 報告を聞いて静かに感動している和平さんの背中をさすってあげたり、胸いっぱいでなかなか挨拶できない背中をポンポン叩いてあげる千明(小泉今日子)、二人を見ているとまさに阿吽の呼吸で長年連れ添った夫婦のようだった。

 さて、すべてをリセットしたい衝動にかられたのでしょうか〜?
断捨離を始めようとしたが一人ではにっちもさっちもいかず千明に助けを求めた(ら和平もついてきた)典子(飯島直子)だったが〜

 千明に「無理してなしにしなくてもいい、それ(過去と現在)も含めて、あんたという人間ができあがったわけでしょ?」と言われ腑に落ちた模様( ̄▽ ̄;) やっぱりさ〜一人で考え込むより、友のひとことさ。

「見た目の整理より、心の整理・・かな」

 でもね、見た目の整理をすると心も整理されるよ(笑
まずね、3人暮らし仕様のままだから〜一人ぐらし用に変えましょうよ。
捨てるもん捨てて、自分好みに変えるのさ〜ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ






 そんなんで落ち着いた典子は、今の自分んちの写真を撮って見せて、取材担当のお姉さんに『前に撮ってもらったのは嘘なので、ナシに』と頼んだのだが、もちろん今更無理之介。

 そりゃそうだべ。
なくしたら雑誌のページに抜けができるべさ。

 素敵な生活をしたいと日々憧れるけど現実問題、実行するのは無理。
その気力もセンスも財力もない。
でもみんなそんなもんなんじゃないの?と、今の自分を清々しいほどさらけ出した典子に興味が湧いたのか、お姉さんは典子に連載を提案。タイトルは『水谷典子のみんなこんなもんでしょ』。

 いんでない?
自分の普通っぷりに寂しさを感じていたみたいだけど、典子って普通のようで普通じゃない(いい意味でね)でも普通の感覚をしっかり持っている。面白い連載になるんじゃないかな。

 祥子(渡辺真起子)企画のリリースパーティに出席した千明は啓子(森口博子)から、定年したら仕事を辞めるという決意を聞かされた。その後のことは決めていないそうな。

 『続・最後から二番目の恋』で名古屋に転勤になり、その後こっちに戻ってきたんだっけ?でも啓子にとっては名古屋がキャリアの最終地点という思いがあり、こっちに居場所があるとは思えないらしい。生活していくために何等かの仕事はするつもりだが、定年を機に一区切り。相当悩んだだろうね。

 バリバリにキャリアを磨き続けている千明や祥子とは違う自分。
頑張ってプロとして働いてきたと胸を張って言えるけれど、その先はないのがリアルに見えてしまう。

 なんだか少し自分と重なってしまうわ〜( ̄▽ ̄;)
私は、のらりくらりとやってきて、ただ時間だけが過ぎたって感じだけどね。私も来年仕事辞めるし、その後のことなんも決まってないぞ(何でしょう・・決めたくないというか・・まずは何もない状態を味わってみたいというか。と言いつつ崖っぷちの貯金なしキリギリスなんだけどさ)。

 そういう時期なんだろうね。
迷ったり迷わなかったり・・・なぜかそういうことになったり、なろうとしてもなれなかったり・・何となく生きてきても選択しなきゃならない時が来る。先は短い。選択を間違ったと思っても引き返せないし戻ってやり直す力も機会もない。それでも選ばずにいられない。

 その後の『思い出野郎Aチーム』さんの演奏、楽しかった〜
『ダンスに間に合う』って『思い出野郎Aチーム』さんが2017年に発表した歌だったんだね。それをアレンジした。エンディングの中井貴一さんと小泉今日子さんが加わったバージョン、イカしてたわ〜中井さんがキザっぽい衣装で(笑

 改めて聴く歌詞もしみじみ。
人生いろいろあるけれど、なんとか間に合ったダンスで慰められる、癒される、明日を夢みられる。なんだか熟年世代への応援歌みたいだね。

 それでもふと思考がストップしてしまう時がある。
そんな千明に喝を入れる三井さん(久保田磨希)。
いや〜最高の相棒だね。この年になると立場的にも進言してくれる人はいなくなる。自分で気を付けていても流されてしまう時もある。変わらずはっきり言ってくれる三井さんの有難さ。そりゃ『結婚して!』ってなるよね(笑

 お姫様気分を味わいたい千明を挟んだ和平、成瀬先生(三浦友和)との三人飲み。羨ましいったらありゃしない。でもこの状況で3人が3人とも楽しめる空気をつくれるのは千明の器の大きさ、そして受ける二人の器も合ってるんだろうな〜3人連なって酔って歩く姿も心地よい。

 そして・・・
全快パーティで宣言した通り真平と万里子が冒険に出る日が来た。
場所は鎌倉のチョモランマ・大平山。
こうやって人は子供に還っていくんだな。

 二人の頭を撫で、涙を堪えながら見送る和平・・・
そうだよね、ずっと親代わりだったもんね。
真平以上に真平の身体や心を心配し、祈り続けた和平さん。
それが「冒険してこい!」と送り出せるなんてね。
やっと親業を卒業できた和平さんは、ちょっと老けたような、でも充実した笑顔が幸せそうだった。

 そして千明も。
ずっと送信できずにいた完成した「月9企画」プロット、万里子は決断したみたいだね。内容を封筒に入れて千明の家のポストに投函。それを読み、雛が大人になり飛び立とうとしている喜びと寂しさを味わっていた。

 って、予告長く流しすぎだよ〜〜!!
和平さんが市長に立候補するのわかっちゃったじゃん!
まぁ、そうでしょうよ・・とは思っていたけど、ちゃんとドラマで見たかったよ〜
ついでに『ブラック・ショーマン』も9月公開までに展開まるっとわかってるアレになりそうだぞーー( ̄▽ ̄;)

 第1話 人生あがきながらけっこう楽しんでいる
 第2話 若さより輝く時だってあるんだぜ
 第3話 正しい生き方なんかどこにもない
 第4話 人生に恋するためにここにいる
 第5話 そっか年取るって悪くないかもね
 第6話 どうせならファンキーに年をとりたい
 第7話 ときめきに、年齢制限なんかない
 第9話 一緒にわちゃわちゃ生きていければ幸せ
 第10話 大人って、立派じゃなきゃダメですか?
 第11話(最終話) いくつになっても、未来に恋していたい

 このブログ内の『続・最後から二番目の恋』の記事

 このブログ内の『最後から二番目の恋』の記事

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ドラマランキング
ドラマランキング
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

matakita821 at 16:26│Comments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 「続・続・最後から二番目の恋」 

この記事へのコメント

1. Posted by 桔梗   2025年06月09日 15:56
和平さん市長選お断りすると思ってるんだけど・・・。
悩んだって話を皆の前でするのかな?出るのかな?
傍で支えるキャラだと思うけど・・初めから双子ちゃんが長倉和平連発してるからねえ(笑)。
年の数だけばらの花束、憧れるけど30本くらいでいいよね。
まあ今日も楽しみってことで。でももう終わるのよね、淋しいわ。
今日17時30分から小泉今日子のオールナイトニッポンをニッポン放送(ラジオ)でやるんだよ。
時間的に少しは聴けると思うけど・・・。
2. Posted by きこり→桔梗さん   2025年06月10日 13:44
> 和平さん市長選お断りすると思ってるんだけど・・・。
確かに長倉和平はナンバー2か3で輝く男(笑)
でももしかしたら・・・と期待したんだが、やっぱり断っちゃったね。
理由も和平さんらしい。
> 悩んだって話を皆の前でするのかな?出るのかな?
自慢してたね(笑)そりゃ自慢するさ、生涯にめったにないことだもんね。
> 年の数だけばらの花束、憧れるけど30本くらいでいいよね。
そうそう!50本とか60本になると重たいし、そんな数入る花瓶もないっつーの。
> まあ今日も楽しみってことで。でももう終わるのよね、淋しいわ。
あっという間の1時間。楽しい時間も必ず終わりの時がくる。寂しいよね。
> 今日17時30分から小泉今日子のオールナイトニッポンをニッポン放送(ラジオ)でやるんだよ。
ラジコで聞こうと思ったら有料だったわ( ̄▽ ̄;)悔しい・・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「慶次郎縁側日記 3」 第6回 ふたりきこりのテレビ日記 #233