きこりのテレビ日記 #228「しあわせは食べて寝て待て」第7話

2025年05月13日

「続・続・最後から二番目の恋」第5話 そっか年取るって悪くないかもね

「悪い酒だったのかな・・・」和平

 そうです(笑
まさか自分が騙されるなんてね。
自分を認められて褒められて誘ってもらえて。
行く気はなかったとしても、そりゃ嬉しいさ。

 お金引っぱられる前に教えててもらって良かったけど、傷つくよなぁ。
他人の言葉で舞いあがっていた自分が。
心の隙を突かれる自分であったことが。
騙せる人間と見定められたことが。
そして実は自分は辞めた後のことが不安だったんだと気づかされたことが。
悔しいし、悲しいし、腹立つよ。

 でもさ、コレ、若い頃にはなかった心境なんだけど、予想外のことが起きてショックを受けたり落ち込んだりすると、あぁ、いまだにこんな失敗して情けない恥ずかしいって、もちろん思うんだけど、その奥で自分はまだこんなふうに失敗できるんだな、そして心が動くし回復もできるんだな・・ってどこかでほっとしたりするんだよな。私だけかい?そして年取ってもいろんなことが起きるもんなんだな〜(じゃなくて自分が起こしてんのか?( ̄▽ ̄;))としみじみするというか。(一種の逃避だべか)だって若い頃は年を取ったら何も起こらないし心が乱されることもないんだろうな〜って思っていたから。面白いよね。

 千明ならきっと、こんなこともネタにして笑えるようになるよね。
年をとっても、いろんなことが起きるから退屈しないって。
悪い酒だったけど、いい酒でもあった。


 さて、えりな(白本彩奈)デスヨ。
海岸で知り合った青年・優斗(西垣匠)から和平がカフェで自分のことを甘えん坊キャラのように話していたことを知り、千明も交えて和平と3人の席をセッティング。父へ今の自分の素直な気持ちを伝えたぞ。

 いや〜コレ、千明が間にいてくれて良かったよね( ̄▽ ̄;)
和平がうまいこと言えない所を千明が解説してあげて、えりなが照れくさくて言えなさそうなとこを背中押してくれてさ。

 大人になったよねぇ・・シーズン1の頃は確かにマイルドではあったけどトゲも出しますよってキャラだったもんね。思春期でもあったし、父を思うが故に口に出せないこともあって溜ってしまうものがあったんだろうね。でも、さすが長倉ファミリー。しっかり父への愛情と感謝を伝えられた。 「人として好きだと思う」なんて最高じゃないですか〜いい子に育ったよ〜

 ある意味、えりなも自立して和平も子離れの時期が来ているのかな。
庇うべきか弱い存在だったひな鳥はもういない。
いつのまにかひとりの人間として父親に向き合えるほど成長していたんだね。
和平さん、嬉しいねぇ・・そして寂しいけど誇らしいね。
あの世で奥さんに会えたら、胸を張っていいよ。




 そして典子(飯島直子)のグラビア撮影。
ここでも千明がいてくれて心強いったらありゃしない。
ま、典子も度胸いいしね( ̄▽ ̄;)
で、ホテルの従業員で役者をしている男性と混浴に入るという場面で、にゃんと広行(浅野和之)が登場。思わずお湯に浸かりながらETしてしまうふたりであった。

 広行と典子ってどんなんなってるんだっけ?とWikipediaで確認しちゃったよ〜
離婚したのかと思ったら、していなくて広行は役者目指しながら流離っているんだと。まさかこんな所で会うとは( ̄▽ ̄;)運命でしょうか〜?ま、縁のある相手とは繋がっちゃうんだよね。こういう別居婚もいいと思うな〜相手への信頼とか愛情と執着とか?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ を認めた上で別れず、それぞれ自由に生きるというか。一人の時間を持て余していた典子も、一人だからこそできるチャレンジしてみようって思えたもんね。

 そしてめんどうくさい女・律子(石田ひかり)と和平でございます。
市役所の食堂で食べてみたいという律子を案内したばっかりに昼休みにヘビーな話を聞くはめに。確かにね〜死んだ後に裏の顔を知る、愛人や子供がいるって判明するって一番タチが悪いよね。もう問いただすことも責めることもできないんだもん。恨みをどこに持っていけばいいんだよ。そりゃ律子もタガが外れて破壊衝動に走るよね( ̄▽ ̄;) でもだからってソレを和平に委ねられてもねぇ。

 その後の飲み屋で再会した「鎌倉男子」の会話、楽しかったねぇ。
なんか健やかなおじさん達だし〜純なふたりだよね(笑

 さてさて・・・ひとり暮らしの妙齢婦人の防犯。
他人事じゃないよね ( ̄▽ ̄;)
私もね〜一階の窓には侵入防止の鉄格子はめたり、録画機能付きのインターホンつけたけど、そんなもんじゃアレだよね。防犯カメラ設置しようか、今のうちからセキュリティ会社と契約しとくか?セコムとアルソックどっちがいいんだろう?いざという時のために何か武器置いとく?武器ってナニ?(笑)長くてとんがった棒とか?でも奪われたら逆にヤバイんじゃ?などと考えてはおります。

 千明は大丈夫。
何かあったら1分以内に和平さんが命懸けで駆けつけてくれる(笑
でもそのためには、常にある程度部屋は片付けておく、裸では寝ない!を守らないとね〜( ̄▽ ̄;)

 第1話 人生あがきながらけっこう楽しんでいる
 第2話 若さより輝く時だってあるんだぜ
 第3話 正しい生き方なんかどこにもない
 第4話 人生に恋するためにここにいる
 第6話 どうせならファンキーに年をとりたい
 第7話 ときめきに、年齢制限なんかない
 第8話 泣いても笑っても愛おしい人生

 このブログ内の『続・最後から二番目の恋』の記事

 このブログ内の『最後から二番目の恋』の記事

人気ブログランキング
人気ブログランキング
ドラマランキング
ドラマランキング
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

matakita821 at 16:43│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 「続・続・最後から二番目の恋」 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
きこりのテレビ日記 #228「しあわせは食べて寝て待て」第7話