夜ドラ「バニラな毎日」 第19夜夜ドラ「バニラな毎日」 第20夜

2025年02月20日

きこりのテレビ日記 #215

 2月16日(日曜日)くもり −14度→−1度

 7時40分に目が覚めたが、Twitter見たりラインしたりして
8時半頃起床。
今使っているベッドは父のお下がりのセミダブルだが、
次買う時はダブルでいいかも。
猫達と寝るには余白が足りないのよ〜
元々布団で寝ている時にも2枚敷いていたのさ( ̄▽ ̄;)

 外から帰って来たミー太と起きてきたすず。
ストーブ前の特等席を巡る争いが。

『なによアンタ、やる気?』
『いや・・その・・・』
FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender


 『リラの花咲くけものみち』第3話(最終話)奇跡(録画)(NHK総合)


『この先、何に出会うか分からない。
けれど自らが選んだ自由な道を
これからも後戻りすることなく
一生懸命歩いていく。
動物も鳥も昆虫も、樹木や草花やすべての
命あるものとともに生きていく!』


 聡里(山田杏奈)が選んだのは能見先生(甲本雅裕)のように「地域の人達と牛や馬、動物達と共に生きる」道。動物たちの命が仕事や家庭の存続に直結している牧場や農場経営。動物を支えることは、そこで従事している人々の生活を守ることにもなる。

 フェアリー出産の時、泣き叫んでいた聡里がねぇ・・・(´;ω;`)
チドリさん(風吹ジュン)の葬儀を終えた後の父親との決別(なんだい?あの父親は?よくもヌケヌケと顔出せたもんだよ(キ`д´) 一緒に暮らそうなんて、アホか!保険金目当てか?!)、残雪(萩原利久)の「おかえり」という言葉で、自分が「ただいま」と言いたい場所はここだって実感したんだね。自分を癒して育ててくれた、この北の大地で生きていきたいと。



 『同じ夢を見る』と言ってくれたチドリさん。
命懸けで自分を産んでくれた母。
牧場の存続がかかった中、生まれてきてくれた子牛。
今度は無事出会えたフェアリーと子馬。

 たくさんの人や動物たちから繋がれてゆく命を教えてもらった聡里が、今度は繋ぐ手伝いをする。『命のバトンタッチを見届ける』覚悟を持てたんだね。

 それにしても牛の出産があんなに大変だとは・・( ̄▽ ̄;)
『動物のお医者さん』でも見たけど、あんなに大の大人が3人がかりで力一杯引っ張ってやっとだよ。ミドリ、頑張ったね〜(´;ω;`)

 綾華(當真あみ)と残雪も、それぞれ自分の道を見出して進んでいく。
残雪とは夕日の美しさを共に感じ合えるほど心が近づいている。
出会いと経験を得て、たくさんの人に支えられながら、聡里が地に足をつけ自分らしく一歩一歩人生を踏み出していく姿が見えたよ。新鮮で美味しい水を頂いたような、清々しい気持ちになれるドラマでした。



 22時 TBS 『日曜日の初耳学』インタビュアー林修 ゲスト・目黒蓮


 今更公言するのも恥ずかしいのだが、最近目黒蓮が気になる。
初めて見たのは朝ドラ『舞いあがれ!』の柏木学生さ。
パッション柏木、エリート柏木・・ツッコミどころのあるキャラだったよ(笑

 その後、偶然彼をテレビで見ることがあっても『あ、柏木学生だ』と認識するのみで、出演ドラマを見ることもなく月日は流れた。んが、先週「それって実際どうなの会」に出演している目黒君を見ていたら、『すごく普通だな 』.・・・なんか突然気になる人に。自分でもこの突然さの意味がわからない(笑

 私でも知っている超人気アイドルだというのに佇まいも話し方もトーンもすごく自然に普通。こういう人はね、ビッグになるよ(ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ もうとっくになってるっつーのw)

 で、この番組も見てみた訳さ。
なんだろう?理想のお兄ちゃん?(笑
こんなおばちゃんに言われてもギョッとするだろうが、育ちが良くて穏やかで誰に対しても平等に優しい。イヤミゼロ。真面目だけど重くない。清潔だけど人間味がある。素直。先輩に好かれそう。そして後輩にも好かれそう。老人にも子供にもおばちゃんにも若い娘にも好かれそう(笑)そりゃそうでしょうよ〜としか言えない(笑

 という訳で推しが増えた〜
YouTubeでSnow Man見てみっか・・

 2月18日(火曜日)くもり −7度→0度

 昨日は早めに寝たのに眠い。そして寒い。
二階の居間でストーブを焚いており、暖気がストーブを焚いていない三階にも伝わってくるという構造なのだが〜年々3階の寝室が寒くなってきているような。昔はこんなに寒くなかったと思うが。この家、木製だからゆがんで隙間ができてんのかしら?布団から出たくない!猫とずっと丸まっていたい!そんな訳で起きる時間がどんどん遅くなってきている・・・

 『ホットスポット』 第6話 寒い夜の出来事(録画)(日本テレビ)


 どんどん広がる宇宙人ネットワーク・・・( ̄▽ ̄;)
浅田市中に広がるのも時間の問題では?

 それにしても謎のメンタル強星人・中本さん(野呂佳代)。
清美(市川実日子)の前で『CAT'S EYE』を歌うだけでなく、話しかけてきて、一緒に帰って、連絡先をゲット。( ̄▽ ̄;) もしかしたら自分が盗人だって忘れちゃった?異常なんだけど。力持ちだし、もしかして中本さんも宇宙人?

 そしてやっぱり由美ちゃん(夏帆)はヤバイ奴だった(笑
頼むから何度も高橋さんに宇宙パワーを使わせないで〜
使わせるんだったら、ちゃんと見てあげて〜
宇宙人だと信じてるんだか信じてないんだか、あの高橋さんを小バカにした目・・
それにみずぽん(志田未来)も絶対「ホントに信用できる子」にバラすにきまってる。そしてまた10円玉を曲げる羽目になるのよ( ̄▽ ̄;)

 さらにあやにゃん(木南晴夏)の早すぎる「高橋さん=宇宙人」受け止め。
『海外からの移住者』と同じ扱い、and『九州と山梨県人とのハーフ』の距離遠い版・・・
それに『どら焼きはね、どの星でも美味しいから』って・・(笑

 いや〜どの会話も楽しいったらありゃしない。
そしてまたあの男達が現れた。
今度こそ小野寺君にインタビューしようと?



 2月19日(水曜日)くもり −11度→0度

 今朝は心の底から仕事サボりたかったが、大人なので出勤。
あ〜ぁ・・・どっか旅に出たい・・・砂漠行きたい・・・

 『東京サラダボウル』 ep.7 神様とバディ(録画)(NHK総合)


 アリキーノ(松田龍平)が過去のことを一切語らないのも、漏洩者のフリをしているのも、すべては多分、織田(中村蒼)のためなんだと思う。漏洩したのは織田。でも記事が出た後に自殺したのはなぜなんだろう。マスコミに叩かれるのは予想していただろうし。織田が命を賭けるとしたら有木野絡みとしか思えんのだが。

 そして阿川(三上博史)だよ。
4年前の誤訳がボランティアの指示だったのか、それとも単独行動専門みたいだからボランティアの尻尾を掴むための彼なりの作戦があってやったことなのかわからんが、結果としてマスコミに暴かれエライ事になったし相棒を死なせてしまった。

 相変わらずボランティアとは繋がっているし、態度も怪しい。
でも「最後の山」に賭けているのは確か。やり方は相変わらずみたいだが。
阿川は病気なのかね?
残された時間を(もう決めちゃってるが( ̄▽ ̄;))刑事として生きるのか、どうか。

 サブタイトルの「神様とバディ」・・・神様は生きていく為の心の支え。アリキーノにとっては織田だったし、織田にとっては有木野。そして阿川にとっては・・刑事としての誇り?





 『まどか26歳、研修医やってます!』ep.6 研修医がリーダー?!新しいチームの形とは (録画)(TBS)


 今回はサプライズがいっぱい。
フラッシュモブ楽しい〜!(「デート〜恋とはどんなものかしら〜」のハセヒロ思い出したよ(笑))喜ばせたり元気づけたり幸せにしてくれたり。
一人で抱え込みすぎていた園田先生に子供達の思いとともに「ひとりじゃないよ」というメッセージもしっかり届いたよね。てか、まどか、25歳の誕生日って・・・( ̄▽ ̄;) 26歳じゃないんかい・・・

 患者さんのこともチーム全体のことも見ている城崎先生(佐藤隆太)。
榎本先生が仕事はできるがチームとして動けていないことを教えるため、まどか(芳根京子)をリーダーにしてサポートに付かせた。

 いや〜榎本先生よ〜まどかや看護士が質問しても無視。
自分で考えろや!考えられない奴はいらん!ってアレなのかもしれんが、そもそもまるっきり指示待ちしていた訳ではなく確認のために聞いてるんだから答えてくれたっていーじゃんね〜リーダーがパッパッと指示してくれりゃみんなスピーディに動けて患者さんのためにもなると思うんだが。

 でも、まどかのリーダーぶり(周りと連携を取りながら、さらに救急だけで背負わず別の科に繋ぐ。患者さんとも自然に楽しくコミュニケーションを取る)を見て、すぐに理解するのはさすが。まどかへの当たりも柔らかくなった( ̄▽ ̄;) 確かに信頼感がないとチームの一員として認められないか。

「チームになることを恐れるな。
そしてチームであることに甘えるな。
そこで自分に何ができるかを考え続けろ」城崎
「はいっ!いーーーっぱい考えてみます!」まどか


 すべてを教えるのではなく、見える位置に立たせて自ら学ばせる。
それができるのは城崎先生が共に働く者達を信頼しているからだよね。
いや〜いい病院じゃないか〜

 ところで「ドクターK」ってアザラシらしいが頭部が真ん中あたりで黄色とグレーになっているのは、ブラックジャック的なアレなのかしら?( ̄▽ ̄;)



 2月20日(木曜日)くもり −17度→1度 冷えこんどるよ〜

 『問題物件』 第6話 火が出る部屋 (録画)(フジテレビ)


「はっ・・・!
まさか、火が怖かっただけ?!」


 あ〜〜犬頭さん(上川隆也)、恵美子(内田理央)に弱点知られちゃったよ( ̄▽ ̄;)
やっぱり、犬頭=犬太で決定かしら?
火事案件と聞いた瞬間から顔色が悪くなり・・・
テンションもダダ落ち。
いつもの勢いはどこへやら。
『プリズマ光の会』で炎を見た時の固まった表情が忘れられないわ〜
なんか犬頭の目がずっと充血している感じだったのは、火への恐怖だったのかしら( ̄▽ ̄;)

 だもんで今回は犬頭よりも恵美子が大活躍。
室長(宮世琉弥)の家を守るため根性見せたね。
犬頭はその映像をかわいいUSBメモリーに入れて届け、室長を行動させたぞ。こうやって徐々に室長の背中を押して船越と対決させるつもりかしらん。最初は水と油みたいに思えた室長と恵美子だったけど、明るくてパワフルな恵美子の存在がいい刺激になっているのを犬太も感じているはず。

 てか、こがけん出て来て『突破ファイル』かと思ったよ( ̄▽ ̄;)




人気ブログランキング
人気ブログランキング
ドラマランキング
ドラマランキング
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

matakita821 at 21:53│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 テレビ日記 | 2025年ドラマ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
夜ドラ「バニラな毎日」 第19夜夜ドラ「バニラな毎日」 第20夜