2024年07月15日
きこりのテレビ日記 #173
7月13日(土曜日)くもり
今日は休みだが、ミー太に起こされ5時15分起床。
ニャンズを外に出した後、麦茶等飲んで水分補給した後、私も6時から庭仕事。
3時間半コース頑張った _( _´ω`)_
朝ごはん食べながら『A-Studio+』の松尾諭を視聴。
誰もが「あ、『拾われた男』だ」と思いながら見たであろう。
そして『拾った社長』を初めて見た。どうしても薬師丸ひろ子さんに見えてしまうが、ドラマと同じようにちっちゃいことは気にしないワカチコ風、そして懐が広そうで直観もありそうな感じ。
松尾さんは想像通りのお方。しかし優しい一生様を御不快にさせたり、多部ちゃんに天狗トークしたり、なかなかの大物 ( ̄▽ ̄;) それでも付き合いが続いているのは、天狗になってもすぐに反省する姿に嘘がないというか、お人柄に余計なもんが混ざってないからか。あの奥様のいう事聞いているうちは安泰でありましょう。
トマトを頂いたので、連日トマトを食べております。
これはトマトときゅうりを玉ねぎとパセリとコーンのソースで合えたもの。
大人になってから大好きになった野菜。パセリとミョウガと春菊。
苦味が旨い!

『錦糸町パラダイス 〜渋谷から一本〜 』#1 整理整頓 はじめます。(録画)(テレビ東京)
錦糸町で生きる者たちの姿がさらっと描かれた。
登場人物たちの横顔が垣間見えたぐらい。
それぞれの一瞬の表情と空気に何か引っかかって、次回も見てみたくなる。
30分のドラマって創り方それぞれで面白い。
30分だからこそのドラマが見られる鴨と、ちょいと期待。
『笑うマトリョーシカ』第3話(録画)(TBS)
「僕も、あなたを見ていますから」
って、脅迫?( ̄▽ ̄;) めっちゃ怖いんだけど。
翔さん、いい役に出会ったね〜代表作になるかも。
事務所に引越しをした時のさりげない力関係の確認。
さんざん世話になった武智さんの秘書・藤田さん(国広富之)を躊躇なくバッサリ切る。
鈴木(玉山鉄二)の顔に、思てたんと違う・・という驚きが浮かんだぞ。
自分が清家(櫻井翔)をコントロールしていると思ったら、実は自分が転がされていた?
今日は休みだが、ミー太に起こされ5時15分起床。
ニャンズを外に出した後、麦茶等飲んで水分補給した後、私も6時から庭仕事。
3時間半コース頑張った _( _´ω`)_
朝ごはん食べながら『A-Studio+』の松尾諭を視聴。
誰もが「あ、『拾われた男』だ」と思いながら見たであろう。
そして『拾った社長』を初めて見た。どうしても薬師丸ひろ子さんに見えてしまうが、ドラマと同じようにちっちゃいことは気にしないワカチコ風、そして懐が広そうで直観もありそうな感じ。
松尾さんは想像通りのお方。しかし優しい一生様を御不快にさせたり、多部ちゃんに天狗トークしたり、なかなかの大物 ( ̄▽ ̄;) それでも付き合いが続いているのは、天狗になってもすぐに反省する姿に嘘がないというか、お人柄に余計なもんが混ざってないからか。あの奥様のいう事聞いているうちは安泰でありましょう。
トマトを頂いたので、連日トマトを食べております。
これはトマトときゅうりを玉ねぎとパセリとコーンのソースで合えたもの。
大人になってから大好きになった野菜。パセリとミョウガと春菊。
苦味が旨い!

『錦糸町パラダイス 〜渋谷から一本〜 』#1 整理整頓 はじめます。(録画)(テレビ東京)
錦糸町で生きる者たちの姿がさらっと描かれた。
登場人物たちの横顔が垣間見えたぐらい。
それぞれの一瞬の表情と空気に何か引っかかって、次回も見てみたくなる。
30分のドラマって創り方それぞれで面白い。
30分だからこそのドラマが見られる鴨と、ちょいと期待。
『笑うマトリョーシカ』第3話(録画)(TBS)
「僕も、あなたを見ていますから」
って、脅迫?( ̄▽ ̄;) めっちゃ怖いんだけど。
翔さん、いい役に出会ったね〜代表作になるかも。
事務所に引越しをした時のさりげない力関係の確認。
さんざん世話になった武智さんの秘書・藤田さん(国広富之)を躊躇なくバッサリ切る。
鈴木(玉山鉄二)の顔に、思てたんと違う・・という驚きが浮かんだぞ。
自分が清家(櫻井翔)をコントロールしていると思ったら、実は自分が転がされていた?
そして道上(水川あさみ)が清家のカヌッセンと想定している美和子だが〜
目上の人の前でも平気で肘を付いておしゃべりするお育ちの悪さ。それゆえのハングリー精神とガッツでしょうか?でも、それほど頭がいいとも思えないがゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 言い切っちゃったもん勝ちなんじゃ?こちらもカヌッセン気取りにさせておいて実は・・というパターンか?このように人を勘違いさせる才能を持っている清家。黙っていても29歳で政界デビューできたはずだが27に拘りがあるため、武智の愛人になって道を踏み外させるという美和子の作戦に乗ってみたような気もする。
すべての人間が彼の「悲願」達成のための道具。
だとしたら道上には、どんな利用価値が?
邪魔になった鈴木たちを葬る時に使おうと?
てか、道上、月に一度の子供とのデートに仕事を絡める(子供を楽しませる体を装いながら、藤田に会うため)って、勇気君傷ついたと思うぞ〜
夏の定番。野菜の醤油漬け。これさえ食べてりゃなんとかなる。
今回はきゅうり・大根・ミョウガ・紫蘇・水菜・生姜。鰹節も入れたぞ。

7月14日(日曜日)くもり 27度
5時半起床。今日も雑草取りを・・と思ったが、昨日の疲れで気力出ず。
股関節も痛い。
午前中静かにぼんやり過ごす。
なんもしてないのに午後に、2時間も昼寝してしまった。
『GO HOME 〜警視庁身元不明人相談室〜』第1話(録画)(日本テレビ)
身元不明の白骨遺体。それでも何とか辿り着くもんだね。
でも奥さんは夫だと認めようとしない。待つのも地獄、認めるのも地獄。特に自分のせいで自殺したと責め続けてきたとしたら。
最終的には富田さん(浅利陽介)の転落は事故であり、生きる意志を持っていたとなった。桜(小芝風花)と真(大島優子)の地道な努力の結果、集めた情報からの判断ではあるけれど、すべては想像の域を超えていない。それでも残された人が生きて行く為に動かずにはいられない真と、死というものに向き合いながら生を知ろうとしている桜、なのかな。
正直、ふたりがわちゃわちゃやったりするのが邪魔くさいのだが、お互いに背負っているものを感じながらのわちゃわちゃなんだろうな。まだ何ともアレだけど、次回も見てみます。
『マル秘の密子さん』第1話 あなたが変われば、世界は変わる(録画)(日本テレビ)
続きものか〜勝手に一話完結的なドラマかと思っていたよ。でも、それにしちゃ松雪さんHPのトップにいるしな〜密子の仲間になって働くのかな〜〜?そして密子さんとやらはメリー・ポピンズみたいに、その人が変わるお手伝いをするのかと、さらに勝手な想像をしとった ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
悪を正すってふうでもないし、人が心の奥に封印している思いを活性化させる善意のファンタジー要員でもなさそう。密子の個人的な事情をカモフラージュしているような気もする。ラストのお注射でさらに訳わかんなくなった(笑)そもそもコーディネート代って九条社長からもらっているのかしらね?社長が契約したっていう、あのサインも偽造しようと思えばできるしさ。
色彩や撮り方、衣装や小道具とかの凝り方はフランス映画っぽいテイストを狙っているのかな。そういう感じは好きだけど九条家のみなさんの貧乏くさい雰囲気に我に返るというか・・この方々の小競り合いを見続けるのはキツイかも。
21時 TBS 『ブラックペアン シーズン2』第2話
いやなショーだな〜〜( ̄▽ ̄;)
一応学会での公開手術なのに、あからさまに集中力を削ぐため、足を引っ張るための質問。まぁ、事前のアレが効いて、全く天城(二宮和也)には影響を与えなかったが。それどころか華麗な反撃で安島(新納慎也)をぶっ潰した。
そして手術成功後の垣谷(内村遥)のいらんことしいのせいで繁野さん(誠直也)大出血。自分から始めたくせに始末をつけられない垣谷の代わりに高階先生(小泉孝太郎)出陣。しかし止まらず。そこにやっと登場する天城。ちょちょちょいのちょいで修復。
アレだね。天城は板垣が功名心や反発心でなんかやるってわかっていたよね。やらかさせて救うと、さらに自分の天才的能力を華々しく印象づけることができる。例によって自分のために患者を利用したとも言えるが、繁野さんはタダで手術受けられたし、孫娘がアップルパイの味を引き継いでくれたから生きる張り合いもできた。何もないのに無料で手術はできんから「賭け」という体を取り手術を受けさせたともいえる。
そして、この件で使えるヤツと使えないヤツがはっきりしたよね。常に冷静に対応したジュノ(竹内涼真)は、かなり頼りになる真っ当な医者ということがわかったし、もちろん猫ちゃん(趣里)も。優秀な子たちを引き抜いてなんかやろうとしているんじゃ?
天城が資料庫から持ち出したファイルは「医療事故調査報告書」?
それを見る為に日本に来たのか?
『降り積もれ孤独な死よ』第2話(録画)(日本テレビ)
あっさり確保された灰川(小日向文世)は犯行を自供。しかし動機については手のひらのマークを見せただけで黙秘を続けた。それでも犯人逮捕で事件は一件落着に見えたが、階段から突き落とされた花音(吉川愛)は真犯人にやられたと主張。仁(成田凌)に個人的に捜査を続けるよう頼むのであった。
いや〜この転落もさ〜花音が他の5人(一人行方不明だから4人か)の子供達と話し合って犯人が別にいると見せかけるためにやったかもしれんしさ〜
仁は花音を落としたのは蒼佑(萩原利久)かもしれず、別荘で子供達を殺したのも彼かもしれないと考え始めたが〜〜蒼佑がやっているのは虐待している父親を痛めつける連続傷害事件の方じゃ?てか、一瞬、仁が無意識にやってるのかも・・って思っちゃったよ。蒼佑も仁も父親による虐待の被害者だった。心が壊れるほどの激しい虐待。仁は1人で父親に付いて行ったことで蒼佑を守った感じもするが、離れるまでに相当な虐待を受けた模様。
傷害事件の犯人が蒼佑だとしたら、逆に子供達を殺したのは彼じゃないんじゃ?だって殺害方法が全然違うもんね。閉じ込めて餓死させるって女性的なやり方のようにも思う。花音か?そして灰川は家族をかばって自殺してしまった。彼にとって家族とはどんな存在だったのか。命をかけて庇うほどの何かが彼の中にあったのか。
このドラマは視聴決定だす。途中で失速しないことを願う。

人気ブログランキング

テレビ・ラジオランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
目上の人の前でも平気で肘を付いておしゃべりするお育ちの悪さ。それゆえのハングリー精神とガッツでしょうか?でも、それほど頭がいいとも思えないがゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 言い切っちゃったもん勝ちなんじゃ?こちらもカヌッセン気取りにさせておいて実は・・というパターンか?このように人を勘違いさせる才能を持っている清家。黙っていても29歳で政界デビューできたはずだが27に拘りがあるため、武智の愛人になって道を踏み外させるという美和子の作戦に乗ってみたような気もする。
すべての人間が彼の「悲願」達成のための道具。
だとしたら道上には、どんな利用価値が?
邪魔になった鈴木たちを葬る時に使おうと?
てか、道上、月に一度の子供とのデートに仕事を絡める(子供を楽しませる体を装いながら、藤田に会うため)って、勇気君傷ついたと思うぞ〜
夏の定番。野菜の醤油漬け。これさえ食べてりゃなんとかなる。
今回はきゅうり・大根・ミョウガ・紫蘇・水菜・生姜。鰹節も入れたぞ。

7月14日(日曜日)くもり 27度
5時半起床。今日も雑草取りを・・と思ったが、昨日の疲れで気力出ず。
股関節も痛い。
午前中静かにぼんやり過ごす。
なんもしてないのに午後に、2時間も昼寝してしまった。
『GO HOME 〜警視庁身元不明人相談室〜』第1話(録画)(日本テレビ)
身元不明の白骨遺体。それでも何とか辿り着くもんだね。
でも奥さんは夫だと認めようとしない。待つのも地獄、認めるのも地獄。特に自分のせいで自殺したと責め続けてきたとしたら。
最終的には富田さん(浅利陽介)の転落は事故であり、生きる意志を持っていたとなった。桜(小芝風花)と真(大島優子)の地道な努力の結果、集めた情報からの判断ではあるけれど、すべては想像の域を超えていない。それでも残された人が生きて行く為に動かずにはいられない真と、死というものに向き合いながら生を知ろうとしている桜、なのかな。
正直、ふたりがわちゃわちゃやったりするのが邪魔くさいのだが、お互いに背負っているものを感じながらのわちゃわちゃなんだろうな。まだ何ともアレだけど、次回も見てみます。
『マル秘の密子さん』第1話 あなたが変われば、世界は変わる(録画)(日本テレビ)
続きものか〜勝手に一話完結的なドラマかと思っていたよ。でも、それにしちゃ松雪さんHPのトップにいるしな〜密子の仲間になって働くのかな〜〜?そして密子さんとやらはメリー・ポピンズみたいに、その人が変わるお手伝いをするのかと、さらに勝手な想像をしとった ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
悪を正すってふうでもないし、人が心の奥に封印している思いを活性化させる善意のファンタジー要員でもなさそう。密子の個人的な事情をカモフラージュしているような気もする。ラストのお注射でさらに訳わかんなくなった(笑)そもそもコーディネート代って九条社長からもらっているのかしらね?社長が契約したっていう、あのサインも偽造しようと思えばできるしさ。
色彩や撮り方、衣装や小道具とかの凝り方はフランス映画っぽいテイストを狙っているのかな。そういう感じは好きだけど九条家のみなさんの貧乏くさい雰囲気に我に返るというか・・この方々の小競り合いを見続けるのはキツイかも。
21時 TBS 『ブラックペアン シーズン2』第2話
いやなショーだな〜〜( ̄▽ ̄;)
一応学会での公開手術なのに、あからさまに集中力を削ぐため、足を引っ張るための質問。まぁ、事前のアレが効いて、全く天城(二宮和也)には影響を与えなかったが。それどころか華麗な反撃で安島(新納慎也)をぶっ潰した。
そして手術成功後の垣谷(内村遥)のいらんことしいのせいで繁野さん(誠直也)大出血。自分から始めたくせに始末をつけられない垣谷の代わりに高階先生(小泉孝太郎)出陣。しかし止まらず。そこにやっと登場する天城。ちょちょちょいのちょいで修復。
アレだね。天城は板垣が功名心や反発心でなんかやるってわかっていたよね。やらかさせて救うと、さらに自分の天才的能力を華々しく印象づけることができる。例によって自分のために患者を利用したとも言えるが、繁野さんはタダで手術受けられたし、孫娘がアップルパイの味を引き継いでくれたから生きる張り合いもできた。何もないのに無料で手術はできんから「賭け」という体を取り手術を受けさせたともいえる。
そして、この件で使えるヤツと使えないヤツがはっきりしたよね。常に冷静に対応したジュノ(竹内涼真)は、かなり頼りになる真っ当な医者ということがわかったし、もちろん猫ちゃん(趣里)も。優秀な子たちを引き抜いてなんかやろうとしているんじゃ?
天城が資料庫から持ち出したファイルは「医療事故調査報告書」?
それを見る為に日本に来たのか?
『降り積もれ孤独な死よ』第2話(録画)(日本テレビ)
あっさり確保された灰川(小日向文世)は犯行を自供。しかし動機については手のひらのマークを見せただけで黙秘を続けた。それでも犯人逮捕で事件は一件落着に見えたが、階段から突き落とされた花音(吉川愛)は真犯人にやられたと主張。仁(成田凌)に個人的に捜査を続けるよう頼むのであった。
いや〜この転落もさ〜花音が他の5人(一人行方不明だから4人か)の子供達と話し合って犯人が別にいると見せかけるためにやったかもしれんしさ〜
仁は花音を落としたのは蒼佑(萩原利久)かもしれず、別荘で子供達を殺したのも彼かもしれないと考え始めたが〜〜蒼佑がやっているのは虐待している父親を痛めつける連続傷害事件の方じゃ?てか、一瞬、仁が無意識にやってるのかも・・って思っちゃったよ。蒼佑も仁も父親による虐待の被害者だった。心が壊れるほどの激しい虐待。仁は1人で父親に付いて行ったことで蒼佑を守った感じもするが、離れるまでに相当な虐待を受けた模様。
傷害事件の犯人が蒼佑だとしたら、逆に子供達を殺したのは彼じゃないんじゃ?だって殺害方法が全然違うもんね。閉じ込めて餓死させるって女性的なやり方のようにも思う。花音か?そして灰川は家族をかばって自殺してしまった。彼にとって家族とはどんな存在だったのか。命をかけて庇うほどの何かが彼の中にあったのか。
このドラマは視聴決定だす。途中で失速しないことを願う。

人気ブログランキング

テレビ・ラジオランキング

にほんブログ村

にほんブログ村