きこりのテレビ日記 #170プレミアムドラマ「エンジェルフライト」第5話 那美 VS 究極の悪女

2024年07月06日

きこりのテレビ日記 #171

 7月3日(水曜日)暑し _(-ω-`_)⌒)_ 32度

 連日の強風でさくらんぼの実がすっかり落ちてしまった。
ホントにアリさん達が食べることになりそう( ̄▽ ̄;)
FullSizeRender

 6話も溜めてしまった・・・
でも「おしんチャレンジ」も完走したアタイ。こっちも頑張りたい。
 『人形歴史スペクタクル 平家物語』第二部 栄華 第11話 義仲をめぐる女たち(録画)(Eテレ)

 越後平家軍を迎え撃つために出陣した義仲、もちろん葵も一緒。そこに息子の義高を伴った巴御前も追っかけてきた。義仲、ちょっと困り顔(笑)静かな戦いが繰り広げられそうだもんね〜( ̄▽ ̄;)人形様の「これは面倒なことになりそうだ」という表情を初めて感じたわ〜

 途中、休憩中の宴で葵が舞を舞った後に巴も踊らんかね?って義仲にフラれるのだが、謙遜の体をとって断り、笛を吹く巴。笛の音で幼い頃の義仲と巴時代を思い出させる算段さ。それを聞き終わった葵が「ぐぬぬ・・」と目を光らせていたわ〜

 『人形歴史スペクタクル 平家物語』第二部 栄華 第12話 清盛死す(録画)(Eテレ)
 清盛が高熱で倒れたが典医も原因がわからずお手上げ状態。ということで呼ばれたのが我らが麻鳥。常盤御前に仕えていた蓬子は止めたんだが麻鳥は、あの穏やかな声(森本レオ様)で言ったよ。

「私は医者だ。
貧しい人も富める人も平家も源氏も病に苦しんでいる人を差別しない」


 いやいやいや、立派な心掛けだけどさ〜アンタ、中途半端に関わったら清盛が死んだ時に八つ当たりで殺されちゃうんじゃないの?と思ったが、ナントカって難病であることと、先は短いよとだけ見立てて解放されたワ( ̄▽ ̄;) 良かった。私の頭の中じゃ最終回は麻鳥が諸行無常の世を思いながら笛を吹くという絵ができているんでね。

 死期が近づき清盛のそばに居た時子は、うたた寝している時にエンマ大王が清盛をお迎えに来た夢を見ちゃった。無間地獄に落とされるんだってさ。まぁ、しかたないよね ( ̄▽ ̄;) 畳の上で死ねるだけでもいいさ。そして死期を悟った清盛は時子に懺悔と感謝の言葉を。

「そなたはわしの観音菩薩だ」

 その観音菩薩様に結構ひどい仕打ちをしてきたような。
もう来世は別々に生きることにしましょ。
そして清盛の死をきっかけに頼朝は義仲討伐へ。
義仲も疫病神の叔父・行家と手を切っていたらね〜

 夕方になったら、やっと少し涼し気な風が〜〜_: ( _๑´д`) :_
ニャンズはベランダで涼んでおります。
FullSizeRender

 あ、バレた ( ̄▽ ̄;)
FullSizeRender

 

 7月4日(木曜日)32度〜 タスケテ〜

 『新宿野戦病院』第1話(録画)(フジテレビ)

 う〜〜ん・・まだなんとも・・・
お金を取らない雑なブラック・ジャック?
ただ、こげな病院には運ばれたくもないし働きたくもない(給料未払いダメ!絶対)としか ( ̄▽ ̄;)
そして「IWGP」見た時も、ブクロってこえぇなぁ・・と思ったけど、今回も歌舞伎町コワイよなぁ・・と。岳ちゃんを信じて、来週も見てみます。

 韓国ドラマ『復讐代行人 2 〜模範タクシー〜』第3話・第4話(録画)(KNTV)

 今回の依頼人は高齢者を狙った詐欺グループの被害者になってしまったおばあさん。おばあさん自身も被害者なのに加害者に仕立てあげられてしまい息子に迷惑をかけまいと死を選ぼうとしていた。

 いや〜よく見るよね。高齢者集めてビンゴ大会とか抽選会とかやってるの。
依頼人も情にほだされたせいで陥れられちゃったんだけど、人の善意を踏みにじるようなヤカラは地獄に落ちて欲しいワ。いや、現世で目いっぱい苦しんで欲しい。

 今回は劇団・ムジゲ総動員。
チャン社長(キム・ウィソン)なんて、金持ちのヨボヨボ爺さん熱演して崖から海に飛びこんだりしたもんね。ギョングさん(チャン・ヒョクジン)とジノンさん(ぺ・ユラム)は村人役(でも、田舎に馴染のない人がいたら、この人誰?!ってみんな騒ぎそうだけどね ( ̄▽ ̄;) )。ゴウン(ピョ・イェジン)も珍しく歌手になって舞台に立っていた。歌声がかわいかったけど、アレ、イェジンさんが歌ってるのかしら?そしてドギ(イ・ジェフン)は整備工場のお兄ちゃん。相変わらず、何やらせてもキュート。トラクター乗ってる時、しょっちゅう鼻をフンッ!ってやるのが謎だったけど(笑

 ま、全員揃っての初めての仕置きだから、ウォーミングアップって感じかね。
しかしあんな「宝の道」の地図になんて騙されるかね?ちょいと子供だましのように感じたぞ。罰も山を探し回るだけじゃ甘いんじゃ?と思ったら、地雷が埋まっていたとは・・・(。ー人ー。)南無

 さて、怪しい男・ハジュン(シン・ジェハ)。
おっちょこちょいの体を装っているが潜入?
あるいは、ああ見えて実は先週、班長を撃った組織の黒幕とか?
新メンバーになるのか、あるいは敵か。


 7月5日(金曜日)晴れ 昨日より暑い・・

 ミー太に三時半に起こされ、なんとか追い払って二度寝。
ホテルに泊まっていて間違って隣の人の部屋に入ったのに全く気付かず、ヨーグルトを食べているところを見つかり謝ってホウホウの体で出てくる夢を見た ( ̄▽ ̄;) しかしどうやって隣の人の部屋の中に入ったんだろ?

 『人形歴史スペクタクル 平家物語』第三部 乱 第1話 戦場の虹 (録画)(Eテレ)

 ついに第三部突入。半分ぐらいきたかしら?( ̄▽ ̄;)
義仲と頼朝との闘いは睨み合いが続き、行くも引くもならぬ状態に。で、なんとか収めるために頼朝が提案したのが義仲の息子・義高を養子にチョーダイ!ま、しかたないやね。

 巴御前は泣く泣く・・そして義仲も父親として大将として辛い。
だもんで葵の雑仕女・山吹に手を出すという・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ こんな時に・・巴御前が知ったら怒り心頭だよ。すぐに気づいた葵は山吹にビンタをお見舞いした後、女兵に格下げ。
「男の雑兵どもと交わり、どこぞの合戦で死ぬがよい!」だってさ〜ギリリと睨み恨みを募らせる山吹なのでした。も〜男どものせいでいつもこんな感じだよ。

 戦いは終わらない〜京へ上る義仲を討つ為、平家軍が動き出したんだが、中々兵が進まないもんで経正は暇つぶしにゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 戦勝祈願へ。そこで麻鳥と再会した経正は清盛を診てもらったお礼にと琵琶を弾くのであった。いや〜操演の方、大変だったでしょう!バチも弦も細かいもんね〜そしてなんか琵琶の音が縁起悪いような・・( ̄▽ ̄;)

 『人形歴史スペクタクル 平家物語』第三部 乱 第2話 惨!俱利伽羅峠(録画)(Eテレ)
 麻鳥は経正に「刀を捨てませんか?」と言ってみるが、難破船から自分だけ逃げだす訳には‥的なことを言って戦場に戻る経正。そうねぇ・・内心みんなそう思っていたけど逃げるにも逃げられないって感じだったのかねぇ。

 一方、平家軍と一騎打ちの前夜、義仲を巡る女たちはバッチバチ!義仲の元に一番乗りしたのは葵、それを知った巴御前は静かに退場(こういうところが一段上な感じ)、庭に潜んでいたのがバレた山吹は葵に殿とイチャイチャしているところを見せつけられ憎しみを募らせる( ̄▽ ̄;) コワイわ〜昔の女性の方が血が熱かったのかしら。

 で、戦は義仲軍が優勢になるのだが葵が平家の男と戦っているのを見つけた山吹は隙を見て矢を放つのであった。「義仲様は私が頂きます」との捨て台詞を残し。その後、葵は巴に助けられたけど、どうなったかしら?山吹は義仲に矢を向けていた兵をうまいこと殺し、引き立てられることに。やったね!山吹。次のターゲットは巴御前?

 いや〜義仲がこんな面白い生活を送っていたとは知らなんだゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
勝利を治めた義仲30歳(若い!)、どうなるんかのぅ

 テレビ体操 今朝の分(録画)(Eテレ)

 そうだ!体操せにゃ!と開始 ( ̄▽ ̄;) 最近は一週間に2回ぐらい?
本日は美佳先生。前半の体操は腕をあげたり振り回したりと、かなりマイルドな動きで物足りなく感じるほど。しかし先生は毎日体操する人を想定しているので、たまにやったぐらいで文句言うのは正しくないのだ。先生、頑張ってせめて明日もやります! 

 7月6日(土曜日)小雨 のち くもり のち 雨

 暗かったので今朝はミー太に起こされなかった。
昨夜からの雨のおかげで空気がひんやりして気持ちいいが、湿度が高い。
湿度にやられるよ〜

 ところで「にんにく卵黄」(いろんな所で出しているが私は通販生活信者なのでそっちで購入)を飲み始めて3週間ぐらい。なんとなく気力が以前よりは持つような気もするが、気がしているだけなのかもしれない。でも人間は気のものなのでしばらく続けてみようと思う。

 『笑うマトリョーシカ』第2話(録画)(TBS)

 確かに「清家一郎」という人物は計り知れない感じだね。
学生時代から清家の行動は脚本・演出・プロンプ、すべて鈴木?!
アドリブっぽくみえるセリフも完璧に練られていた。
でも、わかっていて操られている男を演じているようにも見える。

 そして学生時代の恋人・美恵子(仮名)( 田辺桃子)。
いや〜あの出会いどう見たってヤラセでしょうよ〜!
普通映画館で泣き顔見せながら見ず知らずの人にティッシュもらうか?
トイレ行くでしょ!作戦だべさ!

 そして美恵子と鈴木デキてるんじゃ?
自己紹介した時の「初めまして」が怪しい怪しい(笑
鈴木から話聞いていた美恵子が面白そうだな〜って乱入したとか?

 道上(水川あさみ)は最初、鈴木が清家を操っているハヌッセンと見立てたが、2話の終わりでは美恵子をハヌッセンと考え始めた。清家←鈴木←美恵子・・・でももし、清家がすごく切れる男だったとしたら、美恵子のハニトラ的接近にもすぐ気づくだろうから引っかかったフリかもしれんし、鈴木と佐々木の思惑もわかるはず。清家のマトリョーシカを開けていったら、最終的には清家がいたってこともあるよね。
 
 道上が鈴木を疑い追求が始まると事故に遭った鈴木。
犯罪者が疑いを払拭するために命懸けの芝居をするのはよくあることよ〜と思ったが〜コレも清家が仕組んだことだとしたら?でもなぜ道上を近づかせたのち断ち切ろうと?鈴木を疑わせるように誘導しておいて、実は武智も道上父も清家が指図して殺したとか?だとしたら翔さん、一世一代の大役だよ〜ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

 どちらにしろ次回も見ます。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
テレビ・ラジオランキング
テレビ・ラジオランキング

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

matakita821 at 17:50│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 テレビ日記 | 2024年ドラマ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
きこりのテレビ日記 #170プレミアムドラマ「エンジェルフライト」第5話 那美 VS 究極の悪女