きこりのテレビ日記 #158韓国ドラマ「涙の女王」第9話

2024年04月06日

ドラマ25「季節のない街」 第1話 街へいく電車

仮設じゃん!いずれ出て行く訳でしょ?みんな。
国も援助ストップするとか言ってるし」半助
「俺たち青年部はここにカフェを作る!
」タツヤ
「(笑)いやいや、だって、カフェいる?ここ」
「カフェっつーか・・サロンかなぁ〜若者が集う。
アトリエかな〜オブジェとか絵とか飾って。
メモリアルパーク的な」
「俺はダーツができればなんでも」オカベ

「いや、何が作りたいの?」
いいんだよ!なんでも。
ここにないものを作りたいの!!食って寝る、以外の!

なにか!なんかこう・・・自然と人が集まってさぁ・・
笑ったり、泣いたりしてさ・・」


 いずれ無くなる街、忘れられている街。
それでも人は生きている。
ユルくて、寂しくて、底に悲しみがあるようで、それでも優しい街。
寅さんが縁側で休んでいても違和感がない。
もしかしたら、この世界は六ちゃんが動かしているのかもしれない。
だからもし、六ちゃんがいなくなったら・・・

 12年前に起きた「ナニ」の災害後に立てられた仮設住宅。
今は被災者だけでなく様々な事情を抱えた人達も住んでいる。

 三木本(通称ミッキー)(鶴見辰吾)に連れられ田中新助 (その後六ちゃんにより「半助」と命名される)(池松壮亮)という男が猫のトラと一緒に街に現れた。新助の仕事は隠密で街で見たことを報告すること。

 「ナニ」のことは大っぴらに語られない。
聞かれたら答える者はいるが、ニュースでは、あくまで「ナニ」だ。

「どですかで〜ん どですかで〜ん
どですかでん どですかでん ガゴガゴガゴ どですかでん」

 
 そんな街を走る電車の運転手・六ちゃん(濱田岳)。
電車は規則正しく、力強く走り続ける。
毎日電車の家から出勤し、架空の電車を点検整備し走らせる。
街の人々にとっては当たり前の風景だ。

 線路の上にトラがいたため緊急停車させる羽目になった六ちゃんから怒られつつも、笑いをこらえながら動画に撮る半助。
新参者の半助に親し気に「電車バカの六ちゃんだよ」と教えてくれるタツヤ(仲野太賀)。
タツヤと同じ青年部で『リカーショップオカベ』で働いているオカベ(渡辺大知)。
トラが売り物の揚げ物を落としてしまっても怒らず「帰んな」と許してくれる六ちゃんの母親・くに子(片桐はいり)。想像の世界に生きている六ちゃん。でも六ちゃんは母親の頭がおかしいと心配しており、毎日「母ちゃんの頭が良くなりますように」と仏様に祈っている。

 ホームレスの青年と少年、ヤクザくずれ、隠居ふう老人、不幸を背負った感じの女性、その他いろんな人間が、なんとなく均衡を取りながら暮らしている。


 

 ある日、いつもと違うことが起きた。
電車整備中の六ちゃんに外から来た女の子が声をかけた。
登校に使っている自転車がパンクしたので電車に乗せて欲しいというのさ。

 母親から「一人で街から出ちゃダメ」と言われていた六ちゃんは迷うが、女の子を背負って走り出した。

 不安そうな顔から、外の世界を走れる自分に誇らしげな表情になる六ちゃん。
けっこう長く走ったぞ。

「どですかでん!どですかでん!どですかでん!」

 しかし、そこで初めて実際に走る電車に遭遇した六ちゃんは恐れおののいていた。
六ちゃんも心の底ではわかっているのかな。
自分の電車は「あの街」でだけ走ることができると。
その日は、もう「運休」。
無事に戻って来られて良かった。

 翌日、けたたましいサイレンとともに警官たちが街に侵入し、六ちゃんを乱暴に取り押さえた。容疑は「誘拐と強制わいせつ」。あの女の子が昨日から帰っておらず、両親から捜索願が出されているそうな。ドライブレコーダーに六ちゃんが女の子をおんぶした姿が映っていたことから容疑者になったんだって。騒ぎに気づき、わらわらと飛び出してくる住人たち。

 みな口々に本日も六ちゃん電車が平常運航だったことを訴えた。
電車の音や動き、一緒に過ごしたことを証言する者多数。
流れで半助も(監視していた)電車の運行状況を細かく報告することになり、さらに女の子は見つかったとのことで容疑は晴れた。

 半助の「西村京太郎ばり」の報告に若干住民たちも引いたようだが、街の住人として認められたようです。半助自身はあくまで「よそ者」であり続けようとしてるが。そして六ちゃんからも嫌われているが。

 半助はタツヤ達に自分のことを「家全壊。母ちゃん死んで親父とじいちゃんと兄貴が行方不明」で審査が通って仮設住宅に来たと言っていた。ここにいる為の嘘なのかなと思ったら、本当みたい。

 なんだか好きな世界ですわ〜
おかしくって、寂しくて、がらんどうのようで何かある。
闇の中に少しだけ光がさしている。
でも優しいだけでなく残酷なことも起こりそう。
タツヤの兄・シンゴ( YOUNG DAIS)の帰還が不穏だわ〜
これは視聴決定。

 第2話 親おもい
 第3話 半助と猫
 第4話 牧歌調
 第5話 僕のワイフ
 第6話 プールのある家
 第7話 がんもどき 前編
 第8話 がんもどき 後編
 第9話 たんばさん
 第10話(最終話)とうちゃん

人気ブログランキング
人気ブログランキング
「#テレビ番組」人気ブログランキング
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

matakita821 at 10:27│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 ドラマ25「季節のない街」 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
きこりのテレビ日記 #158韓国ドラマ「涙の女王」第9話