『お別れホスピタル』 第3話 サンタさんはいるの?夜ドラ「作りたい女と食べたい女」season 2 第24話

2024年02月20日

夜ドラ「作りたい女と食べたい女」season 2 第23話

 さて、それぞれ報告の儀がありまして・・・
野本さん(比嘉愛未)は、yakoさん(ともさかりえ)に、
春日さん(西野恵未)は、南雲さん(藤吉夏鈴)に。

 二人とも心から喜んで祝福してくれた。
で、顔合わせもかねてyakoさんちでホームパーティをすることになり、春日さんは南雲さんも誘ってみたぞ。南雲さんは食べるのはアレだけど飲み物はオッケーだもんね。yakoさんにも事情を話すってことで、迷った南雲さんも同意。

「私でよければ、ぜひ行かせてもらう」

 すごくいい言葉の使い方だな〜と思ったよ。
「そうですか〜じゃあ」みたいな無難なアレじゃなく、ちゃんと自分の行きたいという気持ちが伝わってきた。このドラマの登場人物達は言葉の使い方が私的にはすごく気持ちいいんだよね。誘う時も負担にならないトーンと内容だし、答える時も言葉を選んで意志を持って伝えているところが好き。

 矢子さんちは、広くてすっきりしとる。
野本さん、春日さんを紹介する時、ちょっと迷ってた(笑、付き合い始めあるある?)。

「こちらが私の・・・
私が・・いつも一緒にご飯を食べている・・」


 みんな何て言ってんだろうね(笑
まだ「パートナー」って感じでもないし、
「恋人」って自分から言うのもねぇ・・( ̄▽ ̄;) 照れ死するワ

 本日はカレーパーチーということで、矢子さんはいろんな種類のレトルトカレーを用意してくれており、野本さんはナンを作る為の発酵させた生地を持ってきた。春日さんと南雲さんはトッピングとラッシーを作る材料を購入ずみ。

 ナンねぇ・・・一回だけ作ったことあるよ。
マジで意外と簡単なのよ。発酵させるのに時間かかるけど。
(確かストーブの前に置いて発酵させたな)
南雲さんのナンおばけ最高!センスあるわ〜
今度、ナンを作ることがあったら絶対やってみるよ。

 こういうね、作業すると人柄って見えるのよね。
自然な形で伝わってくる。
作りながらおしゃべりしたりしてさ。





 ラッシーもヨーグルトと牛乳を同量入れてレモン汁を入れるだけなのか〜
もっとめんどうくさいのかと思っていたよ。ヨーグルトってプレーンなのかしら?加糖のやつでもいいのかな?

 いや〜めっちゃ美味しそうだった!
春日さんの食べる姿を見て矢子さん、思わず「いい食べっぷりだ」ってつぶやいてたけど、そうなのよ〜私も春日さんの食べる姿を見て好きになったのよね。真摯に食べものと向き合っているというか、無心に食べてる様子がとってもチャーミングなんだわ〜。

「も〜ぉ、ホントに素敵なカップルだよね!」矢子

 野本さん照れていたけど、嬉しそうだった。
きっと春日さんも内心ときめいていたはず(笑

 南雲さんが楽しんでくれたようでホッとしたよ。
誰かと会うとほとんどの場合食べる流れになっちゃうから、ひかえていたらしいが、人とおしゃべりするのが嫌いな訳ではないそうな。そっかー、じゃ寂しかっただろうなぁ。事情をわかっていて南雲さんのスタンスを普通に受け入れてくれる場なら負担にならないってことがわかって良かったね。

 season1の記事。
 第11話 第12話 第13話 第14話
 第15話 第16話 第17話 第18話
 第19話 第20話 第21話 第22話

人気ブログランキング
人気ブログランキング
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 

matakita821 at 16:05│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 夜ドラ「作りたい女と食べたい女」season 2 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
『お別れホスピタル』 第3話 サンタさんはいるの?夜ドラ「作りたい女と食べたい女」season 2 第24話