「いちばんすきな花」第8話「セクシー田中さん」 第7話 デートで脳内バクハツ!無神経男泥酔で靭帯損傷

2023年12月03日

きこりのテレビ日記 #138

 11月30日(木曜日)−7度

 5時15分起床。5時22分、ミー太と外へ。
思っていたよりは寒くは感じないが〜−7度予報だったので、今シーズン初めてのストーブ焚きっぱなしで寝たのよね。

 今朝、久しぶりに父の夢を見た。
バスに乗っていてすれ違うバスに父が乗っていたので背中越しに手を振っていたのだが、振り返って父の方を見るとめっちゃ嬉しそうに立ち上がって元気にこっちに手を振っていた(笑
なんか花束抱えて浴衣みたいのを着ていたような。隣で一緒に手を振っているおじさんは運転手さんだと思うが、あの世のバスはきっと自動運転なのであろう。

 認知症だった父は亡くなるまでの数年、表情が全くなくなって、どちらかというと険しい顔だったので昔の父に戻ったようなおちゃめな笑顔が見られて嬉しかったわ〜どうやら、あの世で楽しくやっているようね。

 『パリピ孔明』最終話(録画)(フジテレビ)

 「大丈夫だった」・・みたいだね ( ̄▽ ̄;)
孔明はわが君よりも英子たちと生きる世界を選んだってことなのか、たまたまなのか。どちらにしろseason2 狙いか!(笑
最近、歌番組とか全く見ないけど、いろんなジャンルのパフォーマンスを楽しませてもらったわ。三国志の門外漢でも、なんとな〜くうなづいたりしてね。
また孔明と仲間達に会える日を楽しみにしております。
あ、season2では劉備様(ディーン・フジオカ)もこっちに来てくれたら嬉しいな〜


 12月1日(金曜日)−11度 外出たくない

 5時12分起床。5時22分ミー太と外へ(女子組は冬季は、ほぼ外に出ない( ̄▽ ̄;) )寒い!さすがにミー太もパトロールどころじゃないとすぐに戻ってきた。
今日から12月かーー

 先週ぐらいから年末進行になってきたのか、さすがに忙しく自分の仕事ができない。イライラしてまた椅子とか蹴っ飛ばさないよう気をつけねば。
早くお正月休みにならないかな〜〜ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
その前に今年最後のお勤め・忘年会があるのだわ〜憂鬱。

 『あさイチ』プレミアムトーク 役所広司 様 (NHK+)

 録画し忘れちゃったのでNHK+で視聴。
いや〜役所広司様って、ホントいいお顔されている。
やっぱり人って顔に出るよね〜。
悪魔にも天使にもなれる、正邪を知った上でのあの好好オジぶり。

 あさイチメンバー(華丸さん、大吉さん、鈴木アナ)も「VIVANT」見てたんだね(笑
で、月曜日に今後の展開で盛り上がったって。その場にいたいよ。

 てか、NHKなのに「VIVANT」!ってバーン!とタイトル出て、ドラマや劇伴もたっぷりって、昭和からテレビを見ている者にとっては、今更だけど感慨深いよ。アレだよ、百恵ちゃんなんか紅白で「♬ 真っ赤なポルシェ ♬」を「♬ 真っ赤な車〜 ♬」と言い変えなきゃ歌えなかったんだからね〜

 しかし、役所さんのクランクインが「VIVANT」のあの最終回のテントメンバーとの別れのシーンだったっていうじゃんか。びっくりだわ〜〜そりゃないぜ、福澤ちゃん!って感じだよね。でもそれを感じさせないのが役所様。なんか「ミワさんなりすます」の八海崇様と重なっちゃった(笑

 私の中の「癒しオジ」は他には、草刈正雄様、ちょっとタイプ違うけどエンケンさんもかな〜どちら様ハードもソフトも魅せてくださいますもんね〜
いや、有難いお時間でした。




 『いちばんすきな花』第8話(録画)(フジテレビ)

 毎回長くなっちゃうから、先週からカテゴリー作って分けたんだが。
なんかこのドラマって感想書きづらい。
見ているだけで満足しちゃうから(うん、わかる。だよね〜的な)、それ以上いらないような気もしつつ・・( ̄▽ ̄;)
 
 記事はこちら

 12月2日(土曜日)−12℃ どこかで薪を焚いている匂いがする〜

 BSPとBS1が統一されNHK BS(BS1)になってから朝ドラ(再放送)まで見るものがない。
放送内容が充実するのかと思ったら両方の番組を混ぜただけ。
BSPには私がBSに求めているものが詰まっていたのにガッカリ。

 「ワールドニュース」ねぇ・・
もっと気楽に見られるプログラムにして欲しいよ。
『美の壺』とか『100名山』とかちょうど良かったのにな〜

 で、『まんぷく』までコレを見ていた。
『ドキュメント72時間』冬の東京 あのたい焼きをもう一度(録画)(NHK総合)

 前にも見たけど(2月の再放送)、いつも以上にそれぞれの人生が伝わってくる回で好きだなぁ。
甘いものって、ちょっと一息つくために食べる人が多いから、気持ちも緩んで本音が出やすいのかな。中でも店で食べている忙しいワーキングママと小学生の娘さんが印象に残った。週に一度の塾の帰りの娘さんと過ごす時間。たい焼きを食べて、公園で逆上がりの練習して、100円ショップへ寄る。娘さんが素直ないい表情をされていて、お母さん、娘さんちゃんといい子に育ってますよって応援したくなった。

 『きのう何食べた? season2』第9話(録画)(テレビ東京)

 ベトナムから帰って来たヒロちゃん(マキタスポーツ)が、急にあっちで美容室始めるってんで(この人は一生こんな感じなんだろうなぁ( ̄▽ ̄;) 少年のようと言えばそうなんだが。やっぱり結婚向きではないよね〜)ケンジ(内野聖陽)が店長に昇格。しかし実際は雑務に追われ勤務時間がどんどん伸びていく〜〜。

 背中を押したシロさん(西島秀俊)は穏やかに見守ろうとするんだけど、1人で作って1人で食べるのはやっぱりわびしい。それはケンジも同じ。徐々にストレスが溜まってくる二人。

 今までが奇跡だったのよ〜
だっていつも出来上がったらジャストに帰ってくるじゃーーーん!(笑
すんごい羨ましかったわよ〜!
作る者にとって出来たてで食べてもらえないのは小さな無念が溜まるものなのさ〜

 でもお互いに責任ある立場につかざるを得ない年代だもんね。
シロさんも頑張るケンジに触発されたのか、事務所を継ごうかと考え始めた。
いくつになってもチャレンジができるってすばらしいと思う。
ストレス溜まったおかげでシロさんの『お前とめしさえ食えればいい』って言葉も聞けたし、お互いのチャレンジする姿に惚れ直したんじゃないのかな〜



 『時をかけるな、恋人たち』第8話 サマータイムパトロール・ブルース(録画)(フジテレビ)

 タイムボードの乱用・・・(笑
梓(田中真琴)はどっから持ってきたの?
そしてみんなタイムトラベルしすぎだよ!(笑
まぁでも廻と翔の出会いと別れ、ほんのりとした恋のムードが良かったねぇ。

 りおん(伊藤万理華)の提案で航時法が変わるまで時間かせぎをすることになり、さらに廻(吉岡里帆)と翔(永山瑛太)が手柄を立てれば、廻はコーディネーターから正隊員へ、翔はタイムパトロールからタイムエージェントへ昇進、翔の任期も伸び、「恋の逃避行」に関しては不問、廻の記憶も消されずに済む・・・

 ということで、二人は時間犯罪者を捕まえに、二人が初めて出会った2013年9月14日へ。
そもそも翔がこの時代に来たのは2013年にはありえない言葉がSNSで発信されたから。きっとバッドトラベラーがいるに違いないと調査に来たのさ〜その件は迷宮入りしていたから捕まえれば大手柄!

 ところが、すべては二人のせい。バッドトラベラーは廻達だった。
っていうか廻を追ってきた広瀬君(西垣匠)と翔がケンカして令和言葉をバンバン使用したからだった。廻も「マリトッツオ」買いに行っちゃうし。

 でも、そういうアレで翔が未来から調査に来たことになっているんだから、今回二人が2013年に来たのも必然だったってことかい?もう、わたしゃ、廻の両親の話あたりから辻褄合わせの意味がわかんなくなってきているよ( ̄▽ ̄;) でも、この訳わかんないとこ(私だけか?)が好き。

 CMに入る時の劇伴が、いろんなサントラ(「風と共に去りぬ」?「刑事コロンボ」?「バック・トゥ・ザ・フューチャー」?「スーパーマン」??笑)が混ざっているみたいで良いね。



 『世界ネコ歩き』宮城編(録画)(BSP)

 いつもミー太と一緒にこの番組を見ております。
てか、いつのまにかミー太がここに座ると「ネコ歩き」つけてしまうという・・
2023-12-2

 12月3日(日曜日)晴れ

 6時にミー太に起こされたけど、トイレ行って二度寝。
8時起床。いつもと違ってとっくに外は明るい。
ミー太と競うように(外に出たらミー太を一発叩いて)すずも外へ。

 先々週届いたタイムの苗があるのだが〜(雑草の代わりに地面に這っておくれ)外寒いし(昼間は結構あったかい)〜土凍ってるだろうし〜(昼間は大丈夫なはず)放置してあるのが気になるが、今日も外に出ない。

 思いついて急に寝室と娘の部屋のサッシ枠の掃除したり、
カーテン洗ったり(洗濯機が洗ったものを掛けとくだけ)
大掃除とかしないからな〜ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 
せめて部分的に多少はキレイにしないと。

 『あたりのキッチン!』第8膳 大一番の水餃子(録画)(フジテレビ)

 何ができるかではなく、何がやりたいか。
「料理が作れる」「根気がある」「絶対味覚」という長所でできる仕事・・といういことで全国チェーン展開しているお弁当メーカーの食品開発技術者を目指しインターシップに参加した清美(桜田ひより)。緊張やマイペース等ですぐには言葉で意志を伝えられなかったが、他の学生達とお弁当の新メニュー開発発表をしたり、彼らの思いを聞いているうちに、大事な試合を控えた清正(窪塚愛流)のための食事を作りたいという思いが見え、自分がやりたいことがはっきりした。

「私がやりたいのは、目の前にいる誰かのために
美味しいご飯をつくることだなぁ〜」


 それは「料理人」。
てか、「阿吽」に就職すればいいんじゃないの?って始まってすぐ思ったよ( ̄▽ ̄;) 来週お願いするみたいだけど、清美が目指す料理人のスタイルは多分善次郎さん(渡部篤郎)だと思うから、「阿吽」で修行しながら腕を磨けばいいんだよ〜いずれ店を継いでさ〜

 就活する姿を見ても思ったけど、清美、コミュニケーション能力どんどん上げてきているよね。根っこの料理で思いを伝えるというのが自分の中で腑に落ちたのと、やはり「阿吽」での日々が自信に繋がったんだろうなぁ。無理しないで今の清美を大事にして進んでいって欲しいわ。

 ラストで善次郎さんが清美の父親のことを言っていたけど、修行仲間とかだったのかね?



人気ブログランキング
人気ブログランキング
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村 

matakita821 at 18:50│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 テレビ日記 | 2023年ドラマ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「いちばんすきな花」第8話「セクシー田中さん」 第7話 デートで脳内バクハツ!無神経男泥酔で靭帯損傷