「舞いあがれ!」 第2週 ばらもん凧(だこ)、あがれ!きこりのテレビ日記 #94

2022年10月16日

「一橋桐子の犯罪日記」第2話 悪人は成敗すべし

 あなたの未来も輝くわよぅ〜〜(✧Д✧)✨
・・・・やりすぎさえしなければ。ねぇ?


 薫子嬢(木村多江)の本職は後妻業?
やっぱりねぇ・・・素人ではないと思ったよ。
堂々と殿方からお金を巻き上げる方法を伝授するセミナー開催しちゃって。

 てか、寺田さん(宇崎竜童)、紹介してくれたけど桐子はお金が欲しい訳じゃないの。ムショに入りたいだけなのよ〜

 それでも薫子様主催の「出会いの宴」に参加した桐子(松坂慶子)は、
彼女の手管を目の当たりにし、ムショ活を強盗から結婚詐欺に切り替えるのでした。

『夏近し いま闘いの ゴング鳴る』

 う〜ん・・こっちの方が桐子には合っているかも(笑
人当たり良さそうだし、優しいし〜、きれいだし、年齢の割にスレてないしさ。
初老の男性の皆さんは、こういう女性を求めているのでは〜?
やっぱり力仕事(強盗・強奪)は無理でしょ。
それにいいお相手と結婚できれば、ムショに行かなくても生活していけるかもしれないもんね〜♬

 さて、振り返ってみましょう。

 寺田の事務所で働くようになった桐子は「間違いなく悪人ね」と再認識。
金庫に隠してある大金を盗んで刑務所に入ることに決めた。

 早速、久遠(岩田剛典)に「闇金業者の金庫の鍵はどこにあると思う?(そのまんまゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ)と相談。
すると「ビューティさつき」へ行けという指令が。

 そこには女子刑務所に入っていた姫野という女性が働いていた。
姫野さんは「土地売買に関わる詐欺と偽造公文書行使」の罪で4年間服役し、その間に美容師免許を取得したそうな。有益な刑務所情報も教えてくれたぞ。
ムショでは介護士やフォークリフトの免許も取れるんだってよ。
それと姫野さんが居た部屋はみんな仲が良くて家族のような感じだったそうな。
姫野さんはムショで初めて家族の温かさを知ったんだって。

 ますます広がるムショ生活への夢・・・
子供の頃美容師さんになりたかった桐子は美容師の免許を取得するためにもムショに入る決意を新たにした。

 『わが夢を 取り戻したし ぶらんこ漕ぐ』

 桐子はムショ活友達の雪菜(長澤樹)に現状報告。
隠れ闇金事務所に清掃で潜入に成功したこと、
そこで泥棒を働くつもりだと宣言。

 いつのまにかすごく積極的に動くようになった桐子。
世界が違うと思っていた女子高生にも物おじせず近づき、自分を見せている。
生まれ変わったみたい。雪菜もいい子だよね〜

 さて、寺田の留守に早速金庫の鍵を探し出し、中を確認しようとしたら・・・
にゃんと金庫泥棒が現れた!
しかも背負って運んでいこうとしている!(昭和か?!)
桐子の叫び声に驚いた泥棒は金庫の下敷きになり御用となった。

 感謝した寺田は金庫の中を見せてくれた。
中にはおもちゃだけ。
桐子の予想した本棚にもお金はないとさ。





 桐子は自分で描いた寺田の事務所の間取り図を久遠に見せて、お金の隠し場所のアドバイスを求めた。
久遠は見当違いな桐子に笑いながらも「野菜」というヒントをくれた。

 いや〜久遠、もう気づいてるでしょ( ̄▽ ̄;)
このばあさん、ムショに入ろうと頑張ってるって。

 久遠の言葉通り事務所の冷蔵庫の白菜の中に札束が!
(コレって闇金あるあるなの?)
「久遠さん・・・何者なのお?」
衝撃を受けつつも、元に戻す桐子・・・

 コレ、見せ金じゃないのお?
だって一束だけっておかしいじゃん。

 若草俳句会では・・三笠(草刈正雄)が例によってのろけ句を発表していた。

 『蔦若葉 聖母のように 君の愛』

 チャラい!チャラい!「愛」なんて言葉入れるかね?
娘の病気を案じる薫子さんのことを詠んだそうな。
娘さん、重い病気で手術するんだってさ〜

 一方、桐子の句は決意表明らしく力強いよ。

 『悪人は 成敗すべし 春の雷』

 いいじゃないですか〜!
みんなは桐子の俳句の変化に驚いていたけど、わたしゃ、好きだね。
「春の雷(らい)」ってのが「天誅」って感じでさ。迫力あるよ。

 さて、突然現れた雪菜が桐子の部屋に泊めて欲しいと頼み、翌日千葉の海へと誘った。雪菜はプロサーファーとかになりたいのかな?波に乗る雪菜は生き生きと輝いていた。お母さんは小さい頃に亡くなっていて、お父さんとはうまくいってない雰囲気。だから桐子みたいな一人ぼっちの年配の女性が気になるのかな。

 夢はいつかハワイに行ってビッグウェーブに乗ることって教えてくれたわ〜
おまけに桐子のことを「桐ちゃん」ですって。

 なんだか桐子の世界が広がっている。
そして若い雪菜から清々しい刺激をもらっている。
雪菜を応援し、はしゃぐ桐子に嬉しくなったよ。

 『もう一度 やり直せたら 春の波』

 職場に行ったら、珍しくリーダーの方からお呼びが。
桐子が書いている(体の)小説の主人公の犯罪の設定について確認があったぞ。

 「窃盗」は初犯だと執行猶予が付くことがほとんどで、ムショに入れても1、2年なんだってよ!何ということでしょう!がっかりする桐子にリーダーはレベルアップさせた「強盗」を提案。しかも「相手の弱点を突けば誰でも強盗はできる」と頼もしいお言葉をくれた。

 雪菜に相談し「強盗」に切り替える決断をした桐子は彼女に手伝ってもらって強盗のための買い物(縄、もっていくお酒、札束を入れるバッグ、おもちゃのピストル等)に励むのでした。

 なんか楽しそうだったね〜(*´艸`*)ウフフ
雪菜もお母さんと一緒にショッピングしている感じだったのかな。

 ところが・・・
初老の男性にアクセサリーをおねだりしている薫子を目撃!
桐子に気づいたのに全く動じない薫子に圧倒されるのでした。

 タイムリーに句会の友岡(片桐はいり)から電話が入り、連絡のつかない三笠を訪ねるよう頼まれ行ってみたら・・・5日前から薫子が行方不明とかで取り乱しておりました。
 コレ、三笠さん、やられたワ!と思いつつ、何も言えずに帰路につく桐子。

 いや〜教えてあげた方がいいような・・・
このまま夢を見させておいた方がいいような・・・
(その後、薫子にお金を渡していたことが発覚。いい夢見たのか、悪い夢だったのか・・)

 知子(由紀さおり)の娘・奈穂美(戸田菜穂)がトモの俳句帳を届けに来てくれた。
夜、それを見ていた桐子は「罪」「私ー罪深い人間」「桐子がもし知ったら」という記述と『わが罪を 知る人は無し 夕霞』という句を見つけた。

 トモは本当に罪を犯したのか?それとも犯したと思って自分を責めていたのか?
でも純粋な桐子と一緒に居たかったということはトモの中ではそれなりに重い罪を犯したのかもしれない。桐子はトモのおかげで生きてこられたと思っていたけど、トモの方こそ桐子に救われていたのかもしれない。

 罪を犯していようといまいと桐子にとってトモは大切な人。
トモの写真に強盗強行を誓う桐子なのでした。

 で、出勤したらリーダーに強盗の手順の教えを乞いお札を差し出す桐子。
それに応えてリーダーも相手を油断させる為の酒の勧め方とか、酔わせた後の縛り方、脅し方を指導してくれた。

 リーダー、いい人!(笑
桐子が寺田を襲うのを知っていて、やらせた後に金を奪う気なんじゃ?とか疑ってごめんよ〜( ̄▽ ̄;)

 さらに強盗執行後、捕まるために偶然を装った雪菜が通報してくれる手筈も整えた。家賃も前払いして(不動産やさん、自殺を疑ってたぞ)、いちご大福を買って影からトモの納骨を見送った。部屋も掃除して、立つ鳥跡を濁さず。

トモ、今度こそ笑ってみせるから!

 いざ、凶行現場へ!
寺田とお酒を飲むことになっているんだけど、行ったら寺田は、もう結構できあがっていた。で、自分用にぶどうジュースを入れたワインもってきたのにバーボンをロックで手渡されてしまった。桐子もちびちびやりゃーいいのに一気に飲んじゃったという‥( ̄▽ ̄;) あ〜ぁ・・

 それでも何とか気合を入れ、酔いつぶれた寺田を縛り付け、必死におもちゃのピストルで脅してみたが、コレは寺田の罠だった。用心深い寺田は事務所内にしかけた監視カメラ映像で桐子の目的が強盗だと知っていたのさ〜

 がっくりきて泣き崩れる桐子に寺田は自分もずっと友達もなく孤独に生きてきたこと、ある時お金を貸したらすごく感謝されて嬉しくて、それから金貸しを始めたと語った。

『金を貸しているだけの一時の関係だけど、何もないよりマシだったな。
だからアンタが金目当てで近づいて来たってわかっててもよぅ・・
・・・嬉しかったんだよ


 それに桐子があくどい人間じゃないってこともわかっていたんだと思う。
強盗なんてできそうもないご婦人だけど、付き合ってやるか・・って。
桐子と過ごす時間に癒されてもいたのかな。
また時々清掃に来いよ(借金返せ)って言ってくれた。
そして金が欲しいなら自分で稼げって「小池ゆかり(薫子)」の名刺を渡してくれたのさ〜

 いや〜人生と距離を置いていた、ずっとトモに盾になってもらっていた桐子が積極的に人と関わり、人生を切り開いて行こうとしている。そのことに感動しているよ(ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ)
妙な方法ではあるけれど自分の人生を生き始めた桐子が、失敗とチャレンジを繰り返し、はたしてビッグウェーブに乗れるのか、すごく興味深い。そして松坂慶子さん演じる桐子のなんてチャーミングでかわいいこと。このドラマ、楽しい〜♬

 第1話 娑婆に未練なし
 第3話 結婚か刑務所か
 第4話 夢見るプランK
 第5話(最終話) 許されぬ罪の重さぞ


人気ブログランキング
にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

matakita821 at 19:27│Comments(4) このエントリーをはてなブックマークに追加 「一橋桐子の犯罪日記」 

この記事へのコメント

1. Posted by ま・ここっと   2022年10月18日 00:30
このドラマ、私の近未来を見ているようで辛いけれどこの調子だったら最終回まで視聴すると思います。松坂慶子の美貌でこうだったら、私なんぞどんだけ泥を舐める近未来なのだろう、と怖くもなりますが、たぶん最後まで見るw
2. Posted by きこり→ま・ここっとさん   2022年10月18日 06:22
私もね、すんごい身につまされながら見ています(笑
ひとりもんだし、桐子のようなかわいげも素直さもない。今は猫たちがいてくれるからなんとか頑張って日常過ごしているけど・・・( ̄▽ ̄;)
ムショ活から再生する桐子の人生、笑いながらもヒヤリ・・・
私も最後まで見ると思います(笑
俳句も楽しいし〜♬

3. Posted by 桔梗   2022年10月19日 16:51
草刈さん、やられちゃったね。もてる人は若い女性にももてると過信しちゃダメだね。
身内が入院とか手術ってよくあるてだわ。
好きな人の役に立ちたい・・特別な存在
なのだから・・って思いを利用されてしまう。
薫子さんに騙すという罪悪感はないのかな。幸せな時間を与えた代償・・やりすぎなければ・・。
寺田さんも嫌な人だと思ってたけど、寂しいんだね。
桐子さんも色々行動を起こしたら、世界が広がってきて何だか充実してきた。
先日「PLAN75」って映画見たよ。75歳になったら死を選べるって・・。
健康も不安、年金だけじゃ足りない、仕事も友人もなくなる・・。
桐子さんのこれからが楽しみ。俳句もいいね。

4. Posted by きこり→桔梗さん   2022年10月20日 17:22
>もてる人は若い女性にももてると過信しちゃダメだね。
そそ!過去にモテモテだった人はいつまでもモテると思ってるから(笑
身内が病気でお金がって・・昭和より昔からあるよね(笑
そんな疑いを一切持たないというのがおめでたいというか。でも人が良くて、騙されたとわかっても恨んだりしないところが草刈さんのピッタリのキャラ(笑
寺田さん、Vシネとかウシジマ君に出てくるような人じゃなかったね(笑
普通に優しい闇金業者だよ。あの客引き用に10万ぐらいに札並べてあるやつ、うまい手だよね(笑)実勢にお札見たら心動くもの(笑
>先日「PLAN75」って映画見たよ。
予告見て来たよ。
死を望んでいる人が死ねるのではなく、国が積極的に死を推奨するんだね。
これまた身につまされるというか・・・この前までやってた星新一のドラマでも無作為に選ばれた人間が殺される(コレは年齢関係なく)ってのがあったけど。役所の人にだって年老いた親とかいるだろうに仕事とはいえキツイよね。自殺ともまた違った自分で決断する人生の終わらせ方・・ひとそれぞれいろんな問題抱えてるけど死にたい訳じゃなく生きたいんだよね、穏やかに。状況が許さないだけで。
桐子さんがムショ活を始めて積極的に人生に向き合い始めたように、死の選択をするかどうかを決めながら自分の人生を見つめなおすのかな。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「舞いあがれ!」 第2週 ばらもん凧(だこ)、あがれ!きこりのテレビ日記 #94