きこりのテレビ日記 #71「ミステリと言う勿れ」 第7話(episode.5 後編)

2022年02月22日

猫の日ばんにゃい♬

 今年もこの日がやって来ました。
確認したら、ニャンズの記事は去年の7月が最後だった( ̄▽ ̄;)アハハ…
なつとすずは11歳、ミー太は8歳になりました。
有難いことにみんな元気に怪我もせず過ごしております。

 さぁ、来て頂いたからには、我が家のニャンズの様子を
たっぷりと見ていただきましょう!(笑

 2021年8月中頃。
みなさん、思い思いに過ごしております。
8-15

8-15-2

8-12

 9月。ミー太をさがせ!
9-20

 まだ暑かったよねぇ・・・
9-23

 10月になりました。
10-3-2

 すず姐さんも見回り。
10-10

 キャットニップはまだ青々。
10-24

 秋らしくなってきました。
10-25

 11月。
11-7-2

 朝のパトロール。ミー太をさがせ!part2
11-13

 11月末。庭も冬色。
11-28

 雪は積もらなかった12月。
でも、ストーブの前の場所を奪い合って
よくケンカをしていました( ̄▽ ̄;)
12-28




 2022年元旦。
ミー太、どんな誓いを立てたのかしら?
1-1

 ミー太を探せ!part3。
1-7

 その頃、お姉さん達はキャットタワーで日向ぼっこ。
1-30

 1月にドカッと積もった後の2月。
雪の中をのっしのっしとパトロール・・・から帰宅。
2-6-2

 先週、また積もって・・・
2-13

 日曜日にまた積もった。
雪かきしていたら手伝いに来てくれたよ。
2-20-2

 ニャンズがいてくれているだけで幸せ。
いっしょに春を待とうね。
132

11-14

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

1. Posted by ナナプ   2022年02月22日 17:23
ニャンの皆さん、元気にこの日を迎えられおめでとうございます。いやーめでたいねー。
今年はスーパーがつくそうですが、我々にとっては、毎日ニャンの日ですね。
ところで、、なんか違和感と思いましたが、、まー、雪がないというとこもあったけど、、、道路に出る側の塀がないのね。広いからなー、そっちはー
2. Posted by きこり→ナナプさん   2022年02月22日 20:38
チャコちゃんも元気かな?
ホント、毎日がスーパー猫の日だよ。
なんてことはない毎日だけどニャンズがいてくれるだけで満たされるわ〜
>道路に出る側の塀がないのね
あ〜〜そう言われりゃそうかも。横の塀はあるけど正面ってあるとこ少ないかも。
除雪の関係かな。塀があるとじゃまかも。
3. Posted by 北摂の虎   2022年02月26日 10:21
やっと大雪おさまったようですが、雪かきで腰いわしたりしてませんか。
さすが道産子ニャンズ、雪中行軍も堂々としてますね。とくに、「ミー太を探せ!part3」では表の道路に出てさらに先を伺ってるではありませんか!パトロールが欠かせないってことは、外猫も雪でも俳諧してるんですかね?気をつけていってらっしゃいー。
季節の変化を目一杯楽しんでる3ニャンズ+そーや先輩(懐古)を見ると、なんだかうれしくなりますねえ。
これからまた1枚目ショットのように、単縦陣で出撃が楽しみな季節ですね。

4. Posted by きこり→北摂の虎さん   2022年02月26日 21:22
ありがとうございます。
こちらは札幌ほど積もってはいないんですが、降る時はドカッとくるので油断がなりません( ̄▽ ̄;)アハハ…まぁ、ぼちぼちやっております。
ミー太、さすがに零下15度前後になると外に出てもすぐに戻ってきますが、昼間は最高気温マイナスでも陽ざしがあったかいので頑張ってパトロールしています(笑
ミー太の外に出ている時間で寒さが測れるかも(笑
パート3の写真はいつものコースで道路を渡って、家のすき間の道を通って1丁先まで行っているようです。秋に来ていたミー太よりも大きいサバトラ猫君はさすがに最近は見ないです。彼らに会えるようになったら春かな?
すずとなつは昼間のあたたかい時しか外に出ないんですが、通り道がほぼ雪で埋まっているからつまんないんでしょうね( ̄▽ ̄;)
雪が溶けたらびしょびしょになってアレだし、三匹揃って庭に出られるのは4月かなぁ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
きこりのテレビ日記 #71「ミステリと言う勿れ」 第7話(episode.5 後編)