2022年01月09日
きこりのテレビ日記 #67
寒中お見舞い申し上げます。もう9日になっちゃったね( ̄▽ ̄;)
旧年中は弊ブログにお越し頂きありがとうございました。
2022年もこんな感じですが
どうぞよろしくお願いいたします。
旧年中は弊ブログにお越し頂きありがとうございました。
2022年もこんな感じですが
どうぞよろしくお願いいたします。
寝室からの元旦の初日の出〜
窓が凍っていて開きません・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…
窓が凍っていて開きません・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…
1月2日(日曜日)−17度
8時20分ぐらいに起床。
珍しく見た夢を憶えていた。初夢の正式なアレはわからんが私は元旦の夜から2日の朝にかけて見た夢を初夢認定してますんで、コレが初夢。
ただツタンカーメンがドーーーン!と出たことしか憶えていない。
珍しい夢だったんで早速、夢占いで調べて見たら『金運アップ』『神秘的力の象徴であるため生き方が変わる』『出世運アップ』等、いいね〜。でも、全身じゃなくて顔(肩より上)だったので、まぁ、それなりのアップ度ということでしょうか。
9時に初詣に出発。
私は寒くて行きたくなかったのだが、
娘と姪っ子の強い要望で同行する羽目に( ̄▽ ̄;)
めっちゃ寒い。しかも手袋忘れて来たから手の感覚が・・・
手水関係は時節柄ひしゃくが無く、8方向からちょろちょろと流れる水で手は清められるがお口はスルー。意外と水はぬるかったが濡れるとヒンヤリ感がマシマシ。
参拝をすませた後は、お楽しみのおみくじ。
北海道には、様々なご当地みくじがございます。
「ザ・えぞみくじ」
私も姉も娘も、こっち。
鮭を釣るという体なのだが〜〜
例によって中々釣れないし寒いから手の動きも緩慢・・
珍しく「大吉」。おや?今年はなんかいい流れ?
教えも北海道弁になっております。
載っている動物と植物も内容によって違うみたい。
シマエナガみくじもあるけど、去年やったから〜
母へのみやげの干支土鈴を買って、早々に帰宅。
いつも神社の隣を流れる川にいる白鳥を見に行くんだけど、
去年に引き続き来ていなかった。なぜ?
『ワルイコあつまれ』(4)(録画)(Eテレ)
この番組、話題になっているのは知っていたが、出演者に興味が無かったので見ていなかった。今回は姉が見るのに付き合って視聴。
欽ちゃんにインタビューする企画は微妙。この子らは欽ちゃんの黄金時代を全く知らないのに「かつて超人気者だったおじいちゃん」と教えられて対したらしく盛り上がらず。そりゃそうだよね。
「芸能界むかしばなし 映画監督・黒澤明」は興味深かった。途中で吾郎ちゃんが見せる「ね?昔はすごかったんだね〜?」とでも言いたげな表情がわざとらしくて良し。
しかし黒澤明って・・・・( ̄▽ ̄;) 本物の矢飛ばしたらそりゃ迫力のある絵が撮れるだろうが、それは演技ではなくドッキリでは?俳優の演技力、信用してなかったのかしら?自分の望む画面が撮れればすべてオッケー?でも、それができるってことが伝説になる所以なのかしらね。
労働者らしさを撮るために三ヶ月女優さん達を工場で働かせたってのもなぁ・・リアルとリアルな演技は違うと思うが・・・その監督が「映画」として提供してくれたものが心動かされるものになっているのなら、監督の勝ちなんだろうね。
コレ、前回は勝新太郎編だったようで、さすがにパンツエピソードは無かったそうだが、見れば良かったわ(笑
『10人のお坊さん(前編)』(録画)(BSP)
10代〜70代以上の視聴者にアンケートを行い「モヤモヤする悩み」を伺い、それに対する説法を10名の仏教(多宗派)のお坊さんから頂くという番組。
10人いたら説法のスタイルも話し方も展開の仕方もそれぞれで面白かったわ〜
時間が決められているらしく短く収めなきゃならないのに、さすが要点ビシッビシッと伝わってきました (* ̄- ̄)人 ありがたや〜
前編のテーマは「イライラ」「承認欲求」「生きる意味」。
いや〜私もイライラマンだからね、特に運転中は我ながら恐ろしいよ( ̄▽ ̄;)アハハ…平和派の娘は私が悪態をつく度に「やめて〜〜(´;ω;`)」って怯えてたワ。
そして「承認欲求」・・SNSもブログもどうしたって承認欲求は出てくるよね。今は自分がやりたいいようにやるって落ち着いてるけど、一時はランキングとかかなり気にした時期があったよ。
どの説法もテーマに対する心の持ちようを具体的に示してくれるので腑に落ちる。さらにひとつのテーマに3人(だったかな?)が答えてくださるので、どれかはハマるはず(笑
こ・・これは・・・しばらく消さずに周期的に見直して戒めとしようかしら・・
1月3日(月曜日)くもり −6度
6時20分起床。
本日は娘と姉を空港に送っていくのだ。10時2分の飛行機。実家から空港まで夏場なら30分かからないが、冬場は私の超慎重運転で1時間と見て8時15分出発。マイルド吹雪状態。案の定、私のノロノロ運転をどんどん後続車が抜かしていく。その方が気が楽だからどんどん行ってちょうだい。
結局9時5分ぐらいに空港到着。
2人がお土産を買って(モノ欲しそうに見ていたら姉が私にも「インカのめざめポテト」を買ってくれたヽ(≧▽≦)ノ )9時半頃搭乗待合室へ入ったので私も帰宅。別れはやっぱり寂しい。車中、自分でもわかるほどため息何度もついたナリ。
しかし娘も兄弟も、来て良し帰って良し(笑
早速、昨夜の「ぎぼむす」を・・・
『義母と娘のブルース 2022年 謹賀新年スペシャル』(録画)(TBS)
いや〜麦田(佐藤健)がバカすぎてトホホ・・ってなっちゃったよ(連ドラの時よりバカレベル上がっているような・・( ̄▽ ̄;)アハハ)でも、きっと麦田はパンの妖精なのね。あの亜希子(綾瀬はるか)との永遠にかみ合わないハイタッチが成功したら、きっと麦田は普通の好青年に戻ってしまうのだわ・・それはそれでつまらない。
良一さん(竹野内豊)とそっくりな男性登場、亜希子の心臓もドッキドキでスィートな展開もありか?と思ったら、そんなに簡単な世界じゃなかった・・・まぁ、岩城が良一さんとそっくりじゃなかったら、亜希子の心は動かなかったはずだもんね。
てか、白百合製パン工場長(小林隆)や経営陣がまっとうで職人としての誇りも持っている人たちで良かったよ。じゃなきゃ、亜希子の提案も受け入れてもらえなかったもんね。
まぁ、ぎぼむすファミリーに会えただけで嬉しいお年玉でした。
『365日の献立日記 沢村貞子さんと私のお正月』(録画)(Eテレ)
おせちの残りと姉の置いていった日本酒を飲みながら視聴。
沢村貞子さんの献立ノート、昭和57年1月1日のおせち料理の献立の紹介。
再現は飯島奈美さん。
一の重(きんかんのいくらづめ・黒豆の松葉とおし・七色ナマス)、
二の重(紅白かまぼこ・伊達まき・かずのこ・くわいの旨煮・れんこんの白煮・たたきごぼう・しいたけのうま煮・栗の渋皮煮・こぶまき)、
三の重(吹きよせ)
どのお重も、見て美しく、取りやすい。
丁寧に手間をかけて、でもさりげなく。
食材ひとつひとつへの愛情が伝わってくる仕上がり。
生きることは食べること。日々の生活も決して欲張らず、きりりとほど良く、余白を大切にしながら丁寧に過ごされていたんだろうなぁ。
おせちのお重って、ギュウギュウにすんごい種類詰めるもんだって思いこんでいたけれど、これならいいねぇ。作る方も食べる方もプレッシャーがない(笑
伊達まきの作り方、初めて知ったワ〜
飯島さんがアレンジされた「かずのこ昆布」も美味しそうだった。
沢村さんちのお雑煮の具は鶏肉と三つ葉とゆず。味付けは醤油・味醂・塩。
具は少ない方が素材の味をちゃんと味わえるねぇ・・
やっぱり私は過剰だわ(笑)今年は野菜だけにしたんだけど、大根・菊芋・玉ねぎ・長ネギ・小葱・三つ葉・生麩・バター・・・多すぎるワ( ̄▽ ̄;) 来年はもっとシンプルにしてみよ。
1月5日(水曜日)晴れ
7時10分起床。『マー姉ちゃん』(87)(BSP)に間に合った。
久しぶりにヒットラー(藤田弓子)の指令発動。マチ子(田中裕子)に三日で文部省絵画展に出す作品を描けと( ̄▽ ̄;)アハハ…昔は何も思わないで見てたけど、娘たちが必死に働いたお金を宗教に注ぎ込むとか・・とんでもない母親であることがわかって驚くやら、(記憶が書き換えられて)悲しいやら(笑)でも結局、マチ子は賞を取った訳だから、追いつめられると能力を発揮するってわかっていたのか?それにマチ子は昭和を代表する漫画家になったし、マリ子(熊谷真実)は出版社社長として功績を遺したから、親としては立派な仕事をしたと言えるのかしらん・・・
『ザ・世界仰天ニュース 4時間SP』(録画)(日テレ)
「仰天チェンジ(100キロ前後の体重の男女が、何等かの理由によりダイエットの神降臨し、ダイエットに励んだ結果イケメン・美女に生まれ変わるという仰天話)」が好きなんで、そこだけ見ていたが「カルロス・ゴーン国外逃亡の真実」という脱出スキームが結構おもしろかった。でも、カルロス・ゴーンの生い立ちや功績とかも紹介していたけど、どういう立場?とも思った( ̄▽ ̄;)
スポンサー的にもいいのかしら〜?とか。
実際、ゴーンさんが機上の人になるまで何度もヒヤヒヤしたし。そのヒヤヒヤは、このミッションが成功しなかったらどうしようというもの。まぁ、成功したのはわかっているんだけどね。どうしても応援してしまうじゃあ〜りませんか。
一年前に奥さんがナントカさんって人に相談して、その人がグリーンベレー出身で人質救出や要人警護ビジネスをしているマイケル・テイラーと奥さんを会わせて、計画がスタート。彼のお仲間や息子は何度も来日し、ゴーンとの合流場所や脱出方法、それぞれの設定(ヴァイオリニストで葉加瀬太郎のコンサートに出演って設定にちょっと笑った)、プライベートジェットで出国する空港の特定等の打合せを行ったそうな。
しかし、よくうまくいったよね( ̄▽ ̄;) 厳重な監視システムだったのにタイミングと準備さえしっかりすれば可能だってことか。その後は変わったんだろうけど。どんな完璧に見えるアレでも穴はあるってことだよね。変装で移動もスムーズだったし。
トイレの近い私としては楽器ケースに隠れている間、ゴーンさん、やっぱりオムツとかしてたのかしら?ってのが気になるわ〜宇宙飛行士も地球出て落ち着くまでオムツしてるっていうもんね。でも、ゴーンさんの場合はプライベードジェット機に乗っちゃえば自由だから、そこまでしないか?
そしてこのスキームの成功報酬はおいくら億円だったんでしょ・・事前にマイケルさんの息子さんに1億振り込まれたけど、コレは運賃だよねぇ・・と思っていたら、レバノンに着いてから「約50万ドルのビットコインを送金」って出たぞ。大雑把な計算で5500万円ぐらい?アラ、意外と安いわね。その他必要経費請求するとしても良心的?10億ぐらい請求されるかと思ったよ。請求されても払えるしね( ̄▽ ̄;) マイケルさん親子捕まって日本で収監されてるというのに・・
1月6日(木曜日)−12度
今日から仕事。また早起きの日々が始まる〜〜
5時15分起床。5時25分、ミー太と外へ。
月が見えないから曇っているのかな?星は見えるのに。
8時15分 NHK総合『あさイチ』会社で10分ほど視聴。
本日も盛り上がる朝ドラ受け(笑
『さぁ、雉真家のお嬢さんだっていうのがね、バレて』大吉
『わかってきましたね〜』鈴木アナ
『服、お揃いに着替えたね』華丸
『あのおじさんは、すごいことに気づきましたよ』大吉
『え、どういうこと?何ですか?』鈴木
『いや、ジャケット、お揃いに着替えんかった?色!』華丸
『お揃い?』
『シャーベットピンク』華丸
『客席見て〜』大吉
『あの時の茶色のジャケット!』華丸
『るいちゃんの色・・』鈴木アナ
『そう!ジョーは着替えたんじゃないかって・・』大吉
『わからんよ。俺の記憶が正しければ・・』華丸
『僕はまったくわからんくて』大吉
『私もまったく気づかなかった!』鈴木
『どうする?どうする?イチかバチかで朝ドラ受けでみんなに提案してみる?』大吉
『どうです?』鈴木
すごい!さすが朝ドラ歴長い華丸さん!
録画してあるの確認したら、確かに舞台袖でトミーに呼ばれた時のジョーは茶系のジャケット・・・に見えるんじゃがーーーライトの関係と思われ・・・最初からピンク着てたかな〜( ̄▽ ̄;)アハハ…
でも、偶然オソロになっていたという!
いや〜面白いねぇ・・・
1月7日(金曜日)−13度 さむいーー
会社に行ったらストーブが付いておらず、窓も開いていた。
???と思ったら、昨日の夕方ストーブから異臭がして調べたら、煙突が煤でモッコモコに詰まっていたそうな(社長談)。
どれどれ・・?とストーブの蓋を開けたら、とんでもない量の煤がもっこり・・・不完全燃焼・・・?
朝一でストーブ修理業者の方が代りのストーブを持ってきてくれるとのことだったので、小さな電気ストーブ点けてたが焼け石に水・・・ちっとも温くならん・・・
((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
このような状況を恐れて12月始めにストーブ修理に出したのに・・なぜ〜〜?
珍しくドカジャン着て行った自分を誉めてあげたい。
指先も冷たくて手袋はいて(手袋履くって方言だってね)仕事してたよ〜( ̄▽ ̄;)アハハ…(寒さでいつも以上にやる気喪失したが)。
結局、業者さんが来たのは10時半頃。
あったか〜〜い(人´ω`) ありがたや〜
煙突式ストーブはやっぱり馬力が違うわ〜
あのストーブも結構古いから、そろそろ変えどきかしらね。
『ドラマスペシャル 管理官キング』(録画)(テレビ朝日)
なんの前情報もなく録画してみた。なんだろ?沢村一樹が見たかったのかしら?
しかしテレ朝も頑張るね。
さすがに刑事もののアイディアは出尽くしたのか「管理官」が主役かーー
管理官っていばって指図してばかりなのかと思ったけど、この王賀さん(沢村一樹)は自ら現場に出て、他の刑事が扱わないような地味な事件を掘りこむのね。
事件の内容自体は新鮮味無かったけど(サイコパスさんもありがちなタイプで魅力を感じなかった)、王賀に振り回される刑事・二瓶(大倉孝二)(正しい大倉さんの使い方)や王賀の息子と付き合ってる(刑事だと言わないで編集者ってことにしている)美山(成海璃子)、二瓶と別居中の鑑識官の七瀬(国仲涼子)がいいコンビネーションだった。成海璃子さんが刑事って珍しいよね。アクションシーンも初めて見たような。この4人がいれば、そこそこいい感じで進みそう。連ドラになっても見ない鴨だけどゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
しかし、王賀、いつも現場にもトランプ持っていくのかね?
で、勝負挑むの?( ̄▽ ̄;)
こういうアイテムあるとキャラ立てやすいけど続くと足枷にも(笑
1月9日(土曜日)−16度
さぶくて起きたくない。5時に目覚ましに起こされたけどツイッター見てても目が覚めないっちゅーねん!25分に起床。30分にミー太と外へ。痛い寒さが来ていますワ・・・
倉庫の鍵開けて帰ろうとしたらヘッドランプを付けて競歩的に移動しているお方が・・・
なんでこんな寒い時に?そしてなんでこんな早い時間に?まっくらだよ( ̄▽ ̄;)
習慣を守る方なのかしら?今まで見たことないけど。お気をつけて〜
大人になって嬉しいのはこの冷え冷えの中スケートやらなくていいことさ。
北海道は地域によって冬場、体育の時間にスキーとかスケートをする。札幌とか稚内はスキーらしい。で、ここいらはスケート。小学生の時も中学生の時も高校の時も(高校の時はフィギュアスケートだった。だからバックで移動するのだけはできるぞ(笑))。買う立場になってみるとスケートって結構お高いのよ〜成長期の子供にスケートなんていちいち買ってたら大変だよ。だからスケートレンタルの店がある。私の頃は無かったけど。娘の時はもちろん毎年利用したさ〜
ホント、スケート嫌だったわ〜寒い中、外に出てかじかむ手で紐をしばり、取れないようにベルトを装着、今みたいにぬっくぬくの下半身用ウェア無かったから普通のズボンで(上はアノラック、帽子と手袋はアリ)200メートルのスケートリンクを回り続けるのよ〜
だからスケートの日に大雪が降ったら大喜びしたよ。小雪じゃダメよ。雪を掃くという仕事が増えるだけだからね。
2月にはスケート大会もあって気温−10度とかの中ずっと外にいるのよ〜口も回らないっつーの。リンクの上におかしをバラまかれてソレを取るって競技もあったけど、何でこの寒い中落ちた菓子拾わなきゃならんのだって不満だったよゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 冬休みには順番でリンク掃除もあってさ〜昭和の子供はなにかとやらされたよな〜
でも、もうそんなもんとは関係ない。大人っていいわね〜〜ヽ(*^ω^*)ノ
『北条ファミリーが語る!『鎌倉殿13人』放送直前SP』(録画)(NHK総合)
お正月の再放送だったんだね。
私、「鎌倉でん」だと思っていたよ〜お恥ずかしい〜
父上と兄上がポンコツなんですって(笑
『真田丸』思い出すなぁ。あちらも愛すべきポンコツ・・というか適当父上(草刈正雄)だったもんね。
てか、「ちゃんとしてるのは義時(小栗旬)ぐらい」
「ほかポンコツですよ!」て(笑
とにかく父上・北条時政(坂東彌十郎)のポンコツは全員一致だったから相当なものなのね。ご本人も認めてらしたし(笑
「すぐ楽したがる」「もういいんじゃねぇか」言いがちとの声も。
長男の宗時(片岡愛之助)もタイプの違うポンコツらしい。熱血漢で立派なことは言うけど、実際は丸投げ多しとのこと。でも父上も長男も戦になるとめっちゃ強い。いや〜見えるようだわ。
そして北条政子は小池栄子さん。ジャンル的には悪女に分類されがちな政子だけど、小池栄子さんが演じるなら賢くてかわいくて情のある魅力的な女性になるんだろうなぁ。
三谷さんのドラマってキャスティングの段階でもうほぼ成功決まってるようなとこあるよね?
洋ちゃんが「あなたと私が並ぶと危険じゃない?」って言ってたけど、その場の空気を敏感に感じながらお二人が作っていく夫婦の場面は今まで見たことがない大河になりそうで期待しかないよ。
番組中、出演者のみなさんが言いたいこと言い合っている雰囲気がとても良かった。だれか中心の人を立ててとか、遠慮したりとかなくて(笑)それぞれが役の立場でズケズケ言ってる。すごくいい距離感。きっと現場の雰囲気もいいんだろうな〜
「(頼朝って)めちゃくちゃ勝手!ホント勝手!」小栗
「(北条ファミリーの中で)若干アウェー感ある」洋
「わかってるんだ」小池
「序盤戦は特に厄介者みたいな雰囲気だもんね」洋
「本当にそうですね。
だって(頼朝が来なければ)僕たちこんな人生過ごさなくて済んでる」小栗
「平和に幸せに暮らしてただろうね〜」小池
そして頼朝と義経(菅田将暉)の場面を見ていじける義時。
「頼朝さんが兄弟をものすごく重宝するから〜
本当にあまり見たことない笑顔を見せるんですよ」小栗
「『そんな笑顔されたことないっスね〜』って」洋
大河ドラマとは言え三谷さん脚本なので、ちょいちょい時代的にびっくりするセリフもあったそうな。
「やっぱり驚愕だったセリフは、頼朝さんの『ごめん、ちょっといいかな』って」洋
「アレね、完全に」愛之助
「やっぱりね、絶対頼朝は言いませんよ!
征夷大将軍になろうかって人が『ごめん、ちょっといいかな、話が違うんだけど』」
(*≧▽≦)ノシ)) 早く聞きたい〜(笑
去年は大河見なかったのよね。今年は実況しながら楽しく完走できそうだわ〜
その流れで『歴史にドキリ』北条政子編(録画)(NHK総合)
相変わらず楽しい。一時は毎週見てたけど終わっちゃったからね〜
編成さん、いい仕事するわぁ〜♬
久しぶりに中村獅童さんの呪術的雰囲気(ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ)のダンスが見られて満足〜
大変だよね。毎週台本作る人もだけど歌と踊り憶えるのも。
「1221 いいふうふの戦 承久の乱」・・・(*≧m≦)
そう言えば、もう「1192 いいくに作ろう鎌倉幕府」って言わないんだってね。
1192年は頼朝が征夷大将軍に任命された年だから、いつを「鎌倉幕府ができた」と認定するかで所説あるらしい。懐かしいけど、私は語呂合わせで覚えなかったわ。余計わからなくなりそうで( ̄▽ ̄;)アハハ…
『ドキュメント72時間』ゆめまぼろしのテーマパークへようこそ (録画)(NHK総合)
久々のヒットかも。
私もごちゃごちゃした訳わかんない空間好きだから行ってみたいワ。
自分の家だったらヤダけど(笑
このワンダーランド、小奇麗にデザインされていないのがいい。
作為的にはできそうもないランドを覆う退廃感(本物のカビや汚れもあるし( ̄▽ ̄;)アハハ…)は行き場を亡くし捨てられそうになったものを引き取ったという経緯もあるのかしら。
ランド内は大雑把なジャンル分けはされているんだけど倉庫に適当に入れていったような配置がすばらしい。この迷宮感はなかなかでないよ。
展示してあるものは昭和がメイン(だと思う)。
来館者は昭和を知らない若いお方が多いみたい。
昭和世代で懐かしさから来館される方もいるが、ホラー好き・廃墟好きの方もいる。それよりもなにやらおかしなもの、変なものを見たいという方を惹きつけるのかしら。
命の蝋燭が消える前に激しく燃えるように、過ぎ去った時代を象徴するモノたちの残り火が発する不思議なエネルギーで満たされた空間・・・
謎の館長・セーラちゃんは「カッコいいユートピアじゃなくて泥臭いユートピア大事じゃないですかね」と言っていた。美しいもの、整然とした世界、センスの良いものには憧れるけど、時に人を疲れさせてしまうのかも。泥臭いものには人を受け入れてくれる余白がある気がするし、計算で作ることはできない混沌とした世界に身をゆだねる心地よさがある。
画面からも伝わってきたワンダーランドの匂いや湿り気・狂った色彩や造形がかなり好みでした。
いつかこの不思議の世界を覗いてみたいわ〜
にほんブログ村
人気ブログランキング
7時10分起床。『マー姉ちゃん』(87)(BSP)に間に合った。
久しぶりにヒットラー(藤田弓子)の指令発動。マチ子(田中裕子)に三日で文部省絵画展に出す作品を描けと( ̄▽ ̄;)アハハ…昔は何も思わないで見てたけど、娘たちが必死に働いたお金を宗教に注ぎ込むとか・・とんでもない母親であることがわかって驚くやら、(記憶が書き換えられて)悲しいやら(笑)でも結局、マチ子は賞を取った訳だから、追いつめられると能力を発揮するってわかっていたのか?それにマチ子は昭和を代表する漫画家になったし、マリ子(熊谷真実)は出版社社長として功績を遺したから、親としては立派な仕事をしたと言えるのかしらん・・・
『ザ・世界仰天ニュース 4時間SP』(録画)(日テレ)
「仰天チェンジ(100キロ前後の体重の男女が、何等かの理由によりダイエットの神降臨し、ダイエットに励んだ結果イケメン・美女に生まれ変わるという仰天話)」が好きなんで、そこだけ見ていたが「カルロス・ゴーン国外逃亡の真実」という脱出スキームが結構おもしろかった。でも、カルロス・ゴーンの生い立ちや功績とかも紹介していたけど、どういう立場?とも思った( ̄▽ ̄;)
スポンサー的にもいいのかしら〜?とか。
実際、ゴーンさんが機上の人になるまで何度もヒヤヒヤしたし。そのヒヤヒヤは、このミッションが成功しなかったらどうしようというもの。まぁ、成功したのはわかっているんだけどね。どうしても応援してしまうじゃあ〜りませんか。
一年前に奥さんがナントカさんって人に相談して、その人がグリーンベレー出身で人質救出や要人警護ビジネスをしているマイケル・テイラーと奥さんを会わせて、計画がスタート。彼のお仲間や息子は何度も来日し、ゴーンとの合流場所や脱出方法、それぞれの設定(ヴァイオリニストで葉加瀬太郎のコンサートに出演って設定にちょっと笑った)、プライベートジェットで出国する空港の特定等の打合せを行ったそうな。
しかし、よくうまくいったよね( ̄▽ ̄;) 厳重な監視システムだったのにタイミングと準備さえしっかりすれば可能だってことか。その後は変わったんだろうけど。どんな完璧に見えるアレでも穴はあるってことだよね。変装で移動もスムーズだったし。
トイレの近い私としては楽器ケースに隠れている間、ゴーンさん、やっぱりオムツとかしてたのかしら?ってのが気になるわ〜宇宙飛行士も地球出て落ち着くまでオムツしてるっていうもんね。でも、ゴーンさんの場合はプライベードジェット機に乗っちゃえば自由だから、そこまでしないか?
そしてこのスキームの成功報酬はおいくら億円だったんでしょ・・事前にマイケルさんの息子さんに1億振り込まれたけど、コレは運賃だよねぇ・・と思っていたら、レバノンに着いてから「約50万ドルのビットコインを送金」って出たぞ。大雑把な計算で5500万円ぐらい?アラ、意外と安いわね。その他必要経費請求するとしても良心的?10億ぐらい請求されるかと思ったよ。請求されても払えるしね( ̄▽ ̄;) マイケルさん親子捕まって日本で収監されてるというのに・・
1月6日(木曜日)−12度
今日から仕事。また早起きの日々が始まる〜〜
5時15分起床。5時25分、ミー太と外へ。
月が見えないから曇っているのかな?星は見えるのに。
8時15分 NHK総合『あさイチ』会社で10分ほど視聴。
本日も盛り上がる朝ドラ受け(笑
『さぁ、雉真家のお嬢さんだっていうのがね、バレて』大吉
『わかってきましたね〜』鈴木アナ
『服、お揃いに着替えたね』華丸
『あのおじさんは、すごいことに気づきましたよ』大吉
『え、どういうこと?何ですか?』鈴木
『いや、ジャケット、お揃いに着替えんかった?色!』華丸
『お揃い?』
『シャーベットピンク』華丸
『客席見て〜』大吉
『あの時の茶色のジャケット!』華丸
『るいちゃんの色・・』鈴木アナ
『そう!ジョーは着替えたんじゃないかって・・』大吉
『わからんよ。俺の記憶が正しければ・・』華丸
『僕はまったくわからんくて』大吉
『私もまったく気づかなかった!』鈴木
『どうする?どうする?イチかバチかで朝ドラ受けでみんなに提案してみる?』大吉
『どうです?』鈴木
すごい!さすが朝ドラ歴長い華丸さん!
録画してあるの確認したら、確かに舞台袖でトミーに呼ばれた時のジョーは茶系のジャケット・・・に見えるんじゃがーーーライトの関係と思われ・・・最初からピンク着てたかな〜( ̄▽ ̄;)アハハ…
でも、偶然オソロになっていたという!
いや〜面白いねぇ・・・
1月7日(金曜日)−13度 さむいーー
会社に行ったらストーブが付いておらず、窓も開いていた。
???と思ったら、昨日の夕方ストーブから異臭がして調べたら、煙突が煤でモッコモコに詰まっていたそうな(社長談)。
どれどれ・・?とストーブの蓋を開けたら、とんでもない量の煤がもっこり・・・不完全燃焼・・・?
朝一でストーブ修理業者の方が代りのストーブを持ってきてくれるとのことだったので、小さな電気ストーブ点けてたが焼け石に水・・・ちっとも温くならん・・・
((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
このような状況を恐れて12月始めにストーブ修理に出したのに・・なぜ〜〜?
珍しくドカジャン着て行った自分を誉めてあげたい。
指先も冷たくて手袋はいて(手袋履くって方言だってね)仕事してたよ〜( ̄▽ ̄;)アハハ…(寒さでいつも以上にやる気喪失したが)。
結局、業者さんが来たのは10時半頃。
あったか〜〜い(人´ω`) ありがたや〜
煙突式ストーブはやっぱり馬力が違うわ〜
あのストーブも結構古いから、そろそろ変えどきかしらね。
『ドラマスペシャル 管理官キング』(録画)(テレビ朝日)
なんの前情報もなく録画してみた。なんだろ?沢村一樹が見たかったのかしら?
しかしテレ朝も頑張るね。
さすがに刑事もののアイディアは出尽くしたのか「管理官」が主役かーー
管理官っていばって指図してばかりなのかと思ったけど、この王賀さん(沢村一樹)は自ら現場に出て、他の刑事が扱わないような地味な事件を掘りこむのね。
事件の内容自体は新鮮味無かったけど(サイコパスさんもありがちなタイプで魅力を感じなかった)、王賀に振り回される刑事・二瓶(大倉孝二)(正しい大倉さんの使い方)や王賀の息子と付き合ってる(刑事だと言わないで編集者ってことにしている)美山(成海璃子)、二瓶と別居中の鑑識官の七瀬(国仲涼子)がいいコンビネーションだった。成海璃子さんが刑事って珍しいよね。アクションシーンも初めて見たような。この4人がいれば、そこそこいい感じで進みそう。連ドラになっても見ない鴨だけどゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
しかし、王賀、いつも現場にもトランプ持っていくのかね?
で、勝負挑むの?( ̄▽ ̄;)
こういうアイテムあるとキャラ立てやすいけど続くと足枷にも(笑
1月9日(土曜日)−16度
さぶくて起きたくない。5時に目覚ましに起こされたけどツイッター見てても目が覚めないっちゅーねん!25分に起床。30分にミー太と外へ。痛い寒さが来ていますワ・・・
倉庫の鍵開けて帰ろうとしたらヘッドランプを付けて競歩的に移動しているお方が・・・
なんでこんな寒い時に?そしてなんでこんな早い時間に?まっくらだよ( ̄▽ ̄;)
習慣を守る方なのかしら?今まで見たことないけど。お気をつけて〜
大人になって嬉しいのはこの冷え冷えの中スケートやらなくていいことさ。
北海道は地域によって冬場、体育の時間にスキーとかスケートをする。札幌とか稚内はスキーらしい。で、ここいらはスケート。小学生の時も中学生の時も高校の時も(高校の時はフィギュアスケートだった。だからバックで移動するのだけはできるぞ(笑))。買う立場になってみるとスケートって結構お高いのよ〜成長期の子供にスケートなんていちいち買ってたら大変だよ。だからスケートレンタルの店がある。私の頃は無かったけど。娘の時はもちろん毎年利用したさ〜
ホント、スケート嫌だったわ〜寒い中、外に出てかじかむ手で紐をしばり、取れないようにベルトを装着、今みたいにぬっくぬくの下半身用ウェア無かったから普通のズボンで(上はアノラック、帽子と手袋はアリ)200メートルのスケートリンクを回り続けるのよ〜
だからスケートの日に大雪が降ったら大喜びしたよ。小雪じゃダメよ。雪を掃くという仕事が増えるだけだからね。
2月にはスケート大会もあって気温−10度とかの中ずっと外にいるのよ〜口も回らないっつーの。リンクの上におかしをバラまかれてソレを取るって競技もあったけど、何でこの寒い中落ちた菓子拾わなきゃならんのだって不満だったよゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 冬休みには順番でリンク掃除もあってさ〜昭和の子供はなにかとやらされたよな〜
でも、もうそんなもんとは関係ない。大人っていいわね〜〜ヽ(*^ω^*)ノ
『北条ファミリーが語る!『鎌倉殿13人』放送直前SP』(録画)(NHK総合)
お正月の再放送だったんだね。
私、「鎌倉でん」だと思っていたよ〜お恥ずかしい〜
父上と兄上がポンコツなんですって(笑
『真田丸』思い出すなぁ。あちらも愛すべきポンコツ・・というか適当父上(草刈正雄)だったもんね。
てか、「ちゃんとしてるのは義時(小栗旬)ぐらい」
「ほかポンコツですよ!」て(笑
とにかく父上・北条時政(坂東彌十郎)のポンコツは全員一致だったから相当なものなのね。ご本人も認めてらしたし(笑
「すぐ楽したがる」「もういいんじゃねぇか」言いがちとの声も。
長男の宗時(片岡愛之助)もタイプの違うポンコツらしい。熱血漢で立派なことは言うけど、実際は丸投げ多しとのこと。でも父上も長男も戦になるとめっちゃ強い。いや〜見えるようだわ。
そして北条政子は小池栄子さん。ジャンル的には悪女に分類されがちな政子だけど、小池栄子さんが演じるなら賢くてかわいくて情のある魅力的な女性になるんだろうなぁ。
三谷さんのドラマってキャスティングの段階でもうほぼ成功決まってるようなとこあるよね?
洋ちゃんが「あなたと私が並ぶと危険じゃない?」って言ってたけど、その場の空気を敏感に感じながらお二人が作っていく夫婦の場面は今まで見たことがない大河になりそうで期待しかないよ。
番組中、出演者のみなさんが言いたいこと言い合っている雰囲気がとても良かった。だれか中心の人を立ててとか、遠慮したりとかなくて(笑)それぞれが役の立場でズケズケ言ってる。すごくいい距離感。きっと現場の雰囲気もいいんだろうな〜
「(頼朝って)めちゃくちゃ勝手!ホント勝手!」小栗
「(北条ファミリーの中で)若干アウェー感ある」洋
「わかってるんだ」小池
「序盤戦は特に厄介者みたいな雰囲気だもんね」洋
「本当にそうですね。
だって(頼朝が来なければ)僕たちこんな人生過ごさなくて済んでる」小栗
「平和に幸せに暮らしてただろうね〜」小池
そして頼朝と義経(菅田将暉)の場面を見ていじける義時。
「頼朝さんが兄弟をものすごく重宝するから〜
本当にあまり見たことない笑顔を見せるんですよ」小栗
「『そんな笑顔されたことないっスね〜』って」洋
大河ドラマとは言え三谷さん脚本なので、ちょいちょい時代的にびっくりするセリフもあったそうな。
「やっぱり驚愕だったセリフは、頼朝さんの『ごめん、ちょっといいかな』って」洋
「アレね、完全に」愛之助
「やっぱりね、絶対頼朝は言いませんよ!
征夷大将軍になろうかって人が『ごめん、ちょっといいかな、話が違うんだけど』」
(*≧▽≦)ノシ)) 早く聞きたい〜(笑
去年は大河見なかったのよね。今年は実況しながら楽しく完走できそうだわ〜
その流れで『歴史にドキリ』北条政子編(録画)(NHK総合)
相変わらず楽しい。一時は毎週見てたけど終わっちゃったからね〜
編成さん、いい仕事するわぁ〜♬
久しぶりに中村獅童さんの呪術的雰囲気(ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ)のダンスが見られて満足〜
大変だよね。毎週台本作る人もだけど歌と踊り憶えるのも。
「1221 いいふうふの戦 承久の乱」・・・(*≧m≦)
そう言えば、もう「1192 いいくに作ろう鎌倉幕府」って言わないんだってね。
1192年は頼朝が征夷大将軍に任命された年だから、いつを「鎌倉幕府ができた」と認定するかで所説あるらしい。懐かしいけど、私は語呂合わせで覚えなかったわ。余計わからなくなりそうで( ̄▽ ̄;)アハハ…
『ドキュメント72時間』ゆめまぼろしのテーマパークへようこそ (録画)(NHK総合)
久々のヒットかも。
私もごちゃごちゃした訳わかんない空間好きだから行ってみたいワ。
自分の家だったらヤダけど(笑
このワンダーランド、小奇麗にデザインされていないのがいい。
作為的にはできそうもないランドを覆う退廃感(本物のカビや汚れもあるし( ̄▽ ̄;)アハハ…)は行き場を亡くし捨てられそうになったものを引き取ったという経緯もあるのかしら。
ランド内は大雑把なジャンル分けはされているんだけど倉庫に適当に入れていったような配置がすばらしい。この迷宮感はなかなかでないよ。
展示してあるものは昭和がメイン(だと思う)。
来館者は昭和を知らない若いお方が多いみたい。
昭和世代で懐かしさから来館される方もいるが、ホラー好き・廃墟好きの方もいる。それよりもなにやらおかしなもの、変なものを見たいという方を惹きつけるのかしら。
命の蝋燭が消える前に激しく燃えるように、過ぎ去った時代を象徴するモノたちの残り火が発する不思議なエネルギーで満たされた空間・・・
謎の館長・セーラちゃんは「カッコいいユートピアじゃなくて泥臭いユートピア大事じゃないですかね」と言っていた。美しいもの、整然とした世界、センスの良いものには憧れるけど、時に人を疲れさせてしまうのかも。泥臭いものには人を受け入れてくれる余白がある気がするし、計算で作ることはできない混沌とした世界に身をゆだねる心地よさがある。
画面からも伝わってきたワンダーランドの匂いや湿り気・狂った色彩や造形がかなり好みでした。
いつかこの不思議の世界を覗いてみたいわ〜
にほんブログ村
人気ブログランキング
この記事へのコメント
1. Posted by 桔梗 2022年01月11日 00:24
本年もよろしくお願いいたします。
面白いおみくじがあるんだね。ご当地おみくじいいね。
お正月はお天気がよくて何よりだったわ。
きこりさんのスケートの思い出が・・・。
私も信州だからスケートよ。校庭がリンクになるのよ。リンク誰が作ってたんだろう。
他の体育の授業よりスケートは少し良かったから、嫌いじゃないよ(笑)。
でもコーナーをかっこよく曲がるのは出来なかった。
中学ではリンクがなかったし、高校でもスケートってびっくりだわ。さすが北海道。
同じ高校でスケート部にいたって人がいて、当時はそんな部活があったことすら知らなかった。
段々リンクも凍らなくなってしまったし。
スキーもやるでしょ。私はハの字で滑るくらいだったけどね(笑)。今は無理。
今年の大河面白いとは思うけど、鎌倉時代って名前も似てたり、分かり辛い印象が・・・。
終わるころには13人の名前が言えるようになるとのこと・・。
平和な一年でありますように・・・。
面白いおみくじがあるんだね。ご当地おみくじいいね。
お正月はお天気がよくて何よりだったわ。
きこりさんのスケートの思い出が・・・。
私も信州だからスケートよ。校庭がリンクになるのよ。リンク誰が作ってたんだろう。
他の体育の授業よりスケートは少し良かったから、嫌いじゃないよ(笑)。
でもコーナーをかっこよく曲がるのは出来なかった。
中学ではリンクがなかったし、高校でもスケートってびっくりだわ。さすが北海道。
同じ高校でスケート部にいたって人がいて、当時はそんな部活があったことすら知らなかった。
段々リンクも凍らなくなってしまったし。
スキーもやるでしょ。私はハの字で滑るくらいだったけどね(笑)。今は無理。
今年の大河面白いとは思うけど、鎌倉時代って名前も似てたり、分かり辛い印象が・・・。
終わるころには13人の名前が言えるようになるとのこと・・。
平和な一年でありますように・・・。
2. Posted by きこり→桔梗さん 2022年01月11日 21:18
桔梗さん、今年もよろしゅうお願いいたします〜♬
ご当地みじくおもしろいよね。本州にもいろんなおみくじあるのかな?
>私も信州だからスケートよ。校庭がリンクになるのよ。
あら!そうなのね〜!北海道だけかと思っていたよ。そうそう校庭がリンクになるんだよね。こっちは3日ぐらい夜に散水車が来て凍らせていたわ。うち、学校の近くだったからよく見たよ(笑
スケート滑る時の低姿勢で手を振るやつ、結構キツイよね。コーナー曲がる時転がる人結構いたような。高校の時、女子はフィギュアスケートで、男子はアイスホッケーだったよ。で、アイスホッケー授業中にあの黒いやつが顔に当たって歯が何本か欠けた男子いたよ( ̄▽ ̄;)アハハ…怖いよね〜
スキーは大人になって初めてやったよ(笑
低い山をのろのろ降りるぐらいはできるかな(笑
>鎌倉時代って名前も似てたり、分かり辛い印象が・・・。
も〜しょっちゅうHP見て名前確認してたよ。似たような名前ばっかり。
まぁ、他の時代でも憶えられないけど( ̄▽ ̄;)アハハ…
鳩サブレーの会社のカレンダー買ったら、鎌倉繋がりで「鎌倉殿を支えた13人の家臣の覚え方」が載っていたよ(笑
私もコレを机の上に置いて終わるころまでには・・って、読み方も難しいよ〜
ご当地みじくおもしろいよね。本州にもいろんなおみくじあるのかな?
>私も信州だからスケートよ。校庭がリンクになるのよ。
あら!そうなのね〜!北海道だけかと思っていたよ。そうそう校庭がリンクになるんだよね。こっちは3日ぐらい夜に散水車が来て凍らせていたわ。うち、学校の近くだったからよく見たよ(笑
スケート滑る時の低姿勢で手を振るやつ、結構キツイよね。コーナー曲がる時転がる人結構いたような。高校の時、女子はフィギュアスケートで、男子はアイスホッケーだったよ。で、アイスホッケー授業中にあの黒いやつが顔に当たって歯が何本か欠けた男子いたよ( ̄▽ ̄;)アハハ…怖いよね〜
スキーは大人になって初めてやったよ(笑
低い山をのろのろ降りるぐらいはできるかな(笑
>鎌倉時代って名前も似てたり、分かり辛い印象が・・・。
も〜しょっちゅうHP見て名前確認してたよ。似たような名前ばっかり。
まぁ、他の時代でも憶えられないけど( ̄▽ ̄;)アハハ…
鳩サブレーの会社のカレンダー買ったら、鎌倉繋がりで「鎌倉殿を支えた13人の家臣の覚え方」が載っていたよ(笑
私もコレを机の上に置いて終わるころまでには・・って、読み方も難しいよ〜