2021年10月09日
『スナック キズツキ』第1話 中田さん
日常の心のキズツキが溜まってしまった中田さん(成海璃子)は、まっすぐ家に帰りたくなくて、ふと路地裏に入り・・・『スナック キズツキ』という店の扉を開けてしまう。
中田さんはいかにも地味に生活している雰囲気で、気軽にスナックで一杯ひっかけるか!というようなお嬢さんには見えない。でもどこかへ寄り道せずにはいられない、誰かに慰められたい、そんな日は誰にでもあるさね。
HPはこちら
で、おっかなびっくり入った初めての店のママがキンキラキンの主張が激しそうな方ではなくて、宗教っぽいピュアさが全面に出ているのでもなく(極端か!)こんなふうに普通のおばさん(原田知世な段階で普通ではないのだが)がゆる〜く迎えてくれたら、すごくほっとすると思う。
さて、中田さんは非常に疲れていた。お客様窓口のオペレーターをしているのだが、今日受けたお客さん(平岩紙)のクレーム電話が長くてネチっこかったのだ。しかも収拾もつけられなかった。中田さんだってはっきりした答えを言ってあげたいが不確かなことを断言したらクレームがさらに大きなブーメランになって戻って来る。助けてくれるはずの上司もやる気なし。もやもやしつつもそれなりに納めなければならない(結局はお客さんがキレて終了)。
そして恋人の潤(小関裕太)は仕事で忙しいことを理由にデートには遅れるのが普通になっている。会っても全く盛り上がらない時間で、中田さんはなぜかストレスが溜まってしまう。しかも彼が食欲がないとか言ったもんだから食べられず空腹だ。
いや〜居酒屋行って好きなものも頼めないってどういうの?絶対嫌(笑)選ぶ楽しみも食べる喜びもなし。それに話題が浮かばないってことは、お互いに関心がないんじゃ?予定の報告だけなら同僚だよ。なんで付き合ってんだろ?( ̄▽ ̄;)
さて、『スナック キズツキ』はママ(原田知世)が飲めないので、お酒を置いていないんだって。その方が酔っ払いに絡まれたりしなくていいかも。純喫茶みたいな感じ?店内も昭和スタイルをちょっと洗練させたような清潔感がある。
中田さんはいかにも地味に生活している雰囲気で、気軽にスナックで一杯ひっかけるか!というようなお嬢さんには見えない。でもどこかへ寄り道せずにはいられない、誰かに慰められたい、そんな日は誰にでもあるさね。
HPはこちら
で、おっかなびっくり入った初めての店のママがキンキラキンの主張が激しそうな方ではなくて、宗教っぽいピュアさが全面に出ているのでもなく(極端か!)こんなふうに普通のおばさん(原田知世な段階で普通ではないのだが)がゆる〜く迎えてくれたら、すごくほっとすると思う。
さて、中田さんは非常に疲れていた。お客様窓口のオペレーターをしているのだが、今日受けたお客さん(平岩紙)のクレーム電話が長くてネチっこかったのだ。しかも収拾もつけられなかった。中田さんだってはっきりした答えを言ってあげたいが不確かなことを断言したらクレームがさらに大きなブーメランになって戻って来る。助けてくれるはずの上司もやる気なし。もやもやしつつもそれなりに納めなければならない(結局はお客さんがキレて終了)。
そして恋人の潤(小関裕太)は仕事で忙しいことを理由にデートには遅れるのが普通になっている。会っても全く盛り上がらない時間で、中田さんはなぜかストレスが溜まってしまう。しかも彼が食欲がないとか言ったもんだから食べられず空腹だ。
いや〜居酒屋行って好きなものも頼めないってどういうの?絶対嫌(笑)選ぶ楽しみも食べる喜びもなし。それに話題が浮かばないってことは、お互いに関心がないんじゃ?予定の報告だけなら同僚だよ。なんで付き合ってんだろ?( ̄▽ ̄;)
さて、『スナック キズツキ』はママ(原田知世)が飲めないので、お酒を置いていないんだって。その方が酔っ払いに絡まれたりしなくていいかも。純喫茶みたいな感じ?店内も昭和スタイルをちょっと洗練させたような清潔感がある。
原田知世さん演じるママのお客さんへの距離感とテンションが絶妙。
主張しないけど穏やかに柔らかく存在している。
すごく難しいと思うが原田さんはさらりと魅せてくれる。
お客さんもほどよくリラックスできそう。
中田さんが頼んだソイラテも丁寧に淹れてくれた。
香りで癒されるってのもあるよね。
そしてお腹が空いてそうな顔をしていたのか、カレーを作り始め・・・
『うちはカレーも美味しいよ』
そりゃ頼むさ〜
目玉焼きはマストだよね。
あった方がいい、じゃなくて絶対欲しい!
意外と本格的にスパイシーなキーマカレーにお腹が満たされたところで
『はい、マイク』
ママさんはギターを手にしている。
いきなり?( ̄▽ ̄;)アハハ…
『適当に合わせるから好きにやっちゃって』ママ
『なに歌えばいいんですか?』中田さん
『今のアンタの気持ちだよ』
そして始まった作詞・作曲 中田優美 昭和歌謡の世界(笑
最初は自信なさげに始まったが2番を歌う頃には堂々としたもんになっとった。
『♬ 私は・・・あなたじゃない〜
ナカタだ〜〜
コールセンター 最初に名乗ってるのに〜
誰も 聞いちゃいないのさ〜♬
腹が立ってきた時だけ〜 もう一度 名前聞いてくる〜♬
威嚇なのかな〜♪
だけど 怖くない〜
もう 慣れたから〜〜』
『慣れたから〜』ママ
『♬ お客様は〜不利になってきたら〜言うんだ〜』
『なんて〜?』
『♬「上司に代われ〜」
「オッケー 代わるよ〜」
でも その上司にも〜 決定権はないんだ〜
あるのは マニュアルだけなんだ〜♬』
興が載って来た中田さんは喉を潤して2番へ。
2番はニューミュージックふうよ。
『♬ 付き合って二年の彼〜』
『彼〜〜!』
『♬ いつも 自分のことだけ しゃべってる〜
私には 質問しないよね
「徹子の部屋」のゲストのつもりなのかな〜
たまの外食〜 変わったもん食べたい〜
でも 彼の好物ばっかり〜 提案してしまう〜
何 この遠慮〜 自分が〜 嫌だ〜
ていうか こっちは〜 腹ぺこなのに〜
もろきゅうって なんなん〜?♪』
『もろきゅう〜♬』
『♬ 好きなのかな〜?』
『好きなのかなぁ〜?』
『♬ 彼のこと 好きなところもある〜』
『どこらへん〜?』
『♬ 見た目より 真面目だし〜 でも〜』
『でも〜?』
『♬ でも〜〜!
会ったあとは うらさみしい〜
そう わびしい〜のさ〜〜!』
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
中田優美の世界を歌い切りました!
拍手もせず、ただ微笑んでいるママが良かった。
照れたように、でも満足した顔でマイクを置いた中田さんは
『ごちそうさまでした』と帰っていきました。
スッキリしたというよりも、なにか心の中がぽっとあったかくなった感じかな?
問題が解決した訳じゃないけど、不思議と今日は乗り切れそうです。
こんなお店があったら、私なら通っちゃうよ〜
私は絶対歌わないけどね(笑
流行ってないっていうか、お客さんがあんまりいないとこもイイネ!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
次回は中田さんにクレームを入れた安達さん(平岩紙)がスナックを訪れるようです。小悩みが繋がっているのもおもしろいね。
このドラマは視聴決定です。
第2話 安達さん
第3話 サトちゃん
第4話 瀧井くん
第5話 富田さん
第6話 香保さん
第7話 ヨシ子さん
第8話 南さん
第9話 芽衣ちゃん
最終話 トウコさん
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
主張しないけど穏やかに柔らかく存在している。
すごく難しいと思うが原田さんはさらりと魅せてくれる。
お客さんもほどよくリラックスできそう。
中田さんが頼んだソイラテも丁寧に淹れてくれた。
香りで癒されるってのもあるよね。
そしてお腹が空いてそうな顔をしていたのか、カレーを作り始め・・・
『うちはカレーも美味しいよ』
そりゃ頼むさ〜
目玉焼きはマストだよね。
あった方がいい、じゃなくて絶対欲しい!
意外と本格的にスパイシーなキーマカレーにお腹が満たされたところで
『はい、マイク』
ママさんはギターを手にしている。
いきなり?( ̄▽ ̄;)アハハ…
『適当に合わせるから好きにやっちゃって』ママ
『なに歌えばいいんですか?』中田さん
『今のアンタの気持ちだよ』
そして始まった作詞・作曲 中田優美 昭和歌謡の世界(笑
最初は自信なさげに始まったが2番を歌う頃には堂々としたもんになっとった。
『♬ 私は・・・あなたじゃない〜
ナカタだ〜〜
コールセンター 最初に名乗ってるのに〜
誰も 聞いちゃいないのさ〜♬
腹が立ってきた時だけ〜 もう一度 名前聞いてくる〜♬
威嚇なのかな〜♪
だけど 怖くない〜
もう 慣れたから〜〜』
『慣れたから〜』ママ
『♬ お客様は〜不利になってきたら〜言うんだ〜』
『なんて〜?』
『♬「上司に代われ〜」
「オッケー 代わるよ〜」
でも その上司にも〜 決定権はないんだ〜
あるのは マニュアルだけなんだ〜♬』
興が載って来た中田さんは喉を潤して2番へ。
2番はニューミュージックふうよ。
『♬ 付き合って二年の彼〜』
『彼〜〜!』
『♬ いつも 自分のことだけ しゃべってる〜
私には 質問しないよね
「徹子の部屋」のゲストのつもりなのかな〜
たまの外食〜 変わったもん食べたい〜
でも 彼の好物ばっかり〜 提案してしまう〜
何 この遠慮〜 自分が〜 嫌だ〜
ていうか こっちは〜 腹ぺこなのに〜
もろきゅうって なんなん〜?♪』
『もろきゅう〜♬』
『♬ 好きなのかな〜?』
『好きなのかなぁ〜?』
『♬ 彼のこと 好きなところもある〜』
『どこらへん〜?』
『♬ 見た目より 真面目だし〜 でも〜』
『でも〜?』
『♬ でも〜〜!
会ったあとは うらさみしい〜
そう わびしい〜のさ〜〜!』
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
中田優美の世界を歌い切りました!
拍手もせず、ただ微笑んでいるママが良かった。
照れたように、でも満足した顔でマイクを置いた中田さんは
『ごちそうさまでした』と帰っていきました。
スッキリしたというよりも、なにか心の中がぽっとあったかくなった感じかな?
問題が解決した訳じゃないけど、不思議と今日は乗り切れそうです。
こんなお店があったら、私なら通っちゃうよ〜
私は絶対歌わないけどね(笑
流行ってないっていうか、お客さんがあんまりいないとこもイイネ!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
次回は中田さんにクレームを入れた安達さん(平岩紙)がスナックを訪れるようです。小悩みが繋がっているのもおもしろいね。
このドラマは視聴決定です。
第2話 安達さん
第3話 サトちゃん
第4話 瀧井くん
第5話 富田さん
第6話 香保さん
第7話 ヨシ子さん
第8話 南さん
第9話 芽衣ちゃん
最終話 トウコさん
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
この記事へのコメント
1. Posted by 桔梗 2021年10月14日 01:20
いつもここにくるの楽しみにしています。
秋の番組が始まってきたね。ソーイングビーもあるよ。
何だか深夜とかにドラマたくさんあるよね。
月曜日は渋滞ぎみだし、秋元先生原案も日・月とあるし・・・月はリタイア・・濱ちゃんごめん。
古見さん・・は後1回?ずっとみてたいな・・転校生とも仲良くなったしね。
友人に韓流ドラマが大好きな人がいるの。
きこりさんとなら話があうだろうななんて思いながらレヴュー見てるよ(笑)。
コロナがこのまま落ち着いてくれるといいんだけどね。
秋の番組が始まってきたね。ソーイングビーもあるよ。
何だか深夜とかにドラマたくさんあるよね。
月曜日は渋滞ぎみだし、秋元先生原案も日・月とあるし・・・月はリタイア・・濱ちゃんごめん。
古見さん・・は後1回?ずっとみてたいな・・転校生とも仲良くなったしね。
友人に韓流ドラマが大好きな人がいるの。
きこりさんとなら話があうだろうななんて思いながらレヴュー見てるよ(笑)。
コロナがこのまま落ち着いてくれるといいんだけどね。
2. Posted by きこり→桔梗さん 2021年10月15日 10:20
おはよう〜!こちらはすっかり秋で毎朝寒いよ(笑
秋ドラマ続々放送になって追いつかないよ。
『ソーイングビー』見てるよ。みんなあの短時間でよく仕上げるよね。
あと10分とか5分の時にしょうもなこと話しかける、あのお兄さんがアレだけど(笑)
みんな助け合ってるのがいいよね。
濱田君のドラマ、録画してあるけどまだ見てないよ。不倫ものってのがね〜
古見さん、あと1回なの?!ショック!せめて10回は放送して欲しいよ。韓ドラになれてると、なんて短いの?って思うよ(笑
『東京放置食堂』見てるけど、ちょっと飽きてきたかな〜
『恋です!』もそのうち見なくなるかも(笑
『スナックキズツキ』は意外と面白かったよ。原田知世さんだから癒しの雰囲気が出すぎるとやだなぁ・・(笑)と思っていたけど、お客さんが歌うのがいいわ〜
お友達に韓国ドラマが好きな方いるのね(=^_^=)
わたしゃ、いまだにキャストも役名も覚えられないで間違って書いてることあるよ(笑
秋ドラマ続々放送になって追いつかないよ。
『ソーイングビー』見てるよ。みんなあの短時間でよく仕上げるよね。
あと10分とか5分の時にしょうもなこと話しかける、あのお兄さんがアレだけど(笑)
みんな助け合ってるのがいいよね。
濱田君のドラマ、録画してあるけどまだ見てないよ。不倫ものってのがね〜
古見さん、あと1回なの?!ショック!せめて10回は放送して欲しいよ。韓ドラになれてると、なんて短いの?って思うよ(笑
『東京放置食堂』見てるけど、ちょっと飽きてきたかな〜
『恋です!』もそのうち見なくなるかも(笑
『スナックキズツキ』は意外と面白かったよ。原田知世さんだから癒しの雰囲気が出すぎるとやだなぁ・・(笑)と思っていたけど、お客さんが歌うのがいいわ〜
お友達に韓国ドラマが好きな方いるのね(=^_^=)
わたしゃ、いまだにキャストも役名も覚えられないで間違って書いてることあるよ(笑