2021年09月02日
きこりのテレビ日記 #50
8月30日(月)小雨のち晴れ
今日はやっとなつとすずをワクチン接種に連れて行った。
ミー太は2,3週間前に連れて行ったのだが、その時も車内での抵抗(怒り)の鳴き声がすさまじかった。すずもずっと哀しげに鳴いており、なだめつつ、こっちも辛いよと思いつつ運転・・・
なつが静かすぎる・・・まさか恐怖で心臓止まったんじゃ・・・
鳴かなきゃ鳴かないで心配で運転に集中できない( ̄▽ ̄;)
病院に着いてケージを開けてみたら・・・恐怖で硬直したなつは静かによだれを流していた・・・(´;ω;`) うっ・・・ごめんよ・・アンタが死ぬほど病院嫌いだってのはわかってるんだよ〜でも仕方ないんだよう!
なつとすずは姉妹なのだがなつの方が繊細で最初にワクチンを接種した時はアレルギーで顔が腫れたし、何年か前に熱中症っぽくなり病院へ連れて行ったことも。同じことをしていてもすずは無問題。吐きやすいので太れないが、それ以外は気も強いし身体も強い。
さて、現在動物病院ジプシーなアタイ。そーや(先代猫)をずっと見てもらっていたA病院はそばを通ったら悲しくなる等のアレから遠ざかるようになり(特に不満は無かった)(一生懸命診てもらって感謝しかない)それでも、ワクチン接種の時のみ利用していた。ただ最近、先生の入れ替わりが目立つような。口コミを見たら悪口がかかれているのも気になる(ホントかどうかわからんがと思いつつマイナスイメージは持ってしまう)
ペットシッターさんが働いていたということで紹介してもらったB病院は先生も助手さん達もとても感じが良く、アットホームな雰囲気。検診しか行ったことないけど丁寧な説明だった。治療をしてもらう機会はまだないので腕は良くわからんが多分いいだろう。んが、遠すぎる。車で20分ぐらいかかる。その間ずっと悲しげな猫たちの声を聞き続けるのは私の身が持たない。現在、なつの口腔ケアサプリのみもらいに行っている。近かったらココで決まりなんだけどなぁ。
なつとすずが避妊手術をしてもらったC病院。車で10分かからない場所にあり、ミー太が怪我をした時にも診てもらったので腕は確かで信頼できる。先生の口は悪いが言われてみりゃそうだね・・って感じなので慣れたら大丈夫。時間外でも気軽に対応してくれるのも有難い。ただワクチンを打ってもらった時なつの顔が腫れたことがあったので(病院のせいではなく、あくまでなつの体質)(ただ、そんななつを連れて行ったら記録のため何枚も写真撮っていてイラッとしたことはある(笑)さらに「早く治療してください!」と睨んだこともある(笑))何となくここでワクチンは打たないことにしている( ̄▽ ̄;)
さらにミー太が行方不明後足に怪我をして精密検査のために預けたら、急に元気回復したミー太が暴れたもんだから何もできませんでしたと帰されたことがあり、それもどうなんだ?って気もするが・・・にきびなどの軽いアレの時は「中年なんだから当たり前!」と、ほっときゃ治る的に言われ診察代も取らなかったがホントに治ったし、忘れちゃったけどゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 他にもなんかあったんだよな・・信用できるエピソードが・・
うちから車で5分で行けるD病院。ミー太を拾った時診てもらった。先生も優しいし院内も活気がある。でもヤブ疑惑が・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 強い信頼を寄せる方も多いが・・・確かにミー太を見てもらった時ダニがたくさんいたはずなのに何も言われなかったしなぁ(その後A病院でダニ発見)・・・知り合いもわんこの病気を見付けてもらえなかったと言っていたしなぁ。なんとなく相性が合わなさそうなので、それっきり。
そして、こちらも車で5分で行けるE病院。先生も助手さんも普通にいい人そう。前にそーやが熱中症になった時に診てもらったのだが点滴打ってもらったらお腹だか背中だかがすごく膨らんで・・・「時間と共に元に戻りますよ」と言われてその通りだったんだけど・・・なんか・・r(-◎_◎-) そして院内が臭い。動物病院だから多少の臭いは当たり前だけど、不衛生では?疑惑が・・・
そんな感じであっち行ったりこっち行ったりしており、怪我をしたらC病院とは決めているんだが、今回みたいにワクチンやちょっとした不調・健康診断は近場でいい病院があれば決めておきたい。今日行ったF病院は去年できたばかりの所でHPを見てみたら、多分A病院に居た先生と思われ・・・そーやを診てもらったような・・。で、試しにミー太を連れて行ったらいい感じだったのでなつ達も連れて行ってみたのだ。
ここは車で10分ぐらい。落ち着いた雰囲気が好みだわ〜いいかも
と思っていたのだがーーー
すずに注射をしてもらっていたら液がモレモレ。あれっ?
『漏れたからもう一度打ちますね』・・・おんや?( ̄▽ ̄;)
『全然、針が入ってなかったみたいです』
そんなことってある?(笑)今までよそで何回も打ってもらったけど初めてよ。この先生ボケボケ?
私のくだらない猫エピソードを笑顔で聞いてくれていたのは腕に自信がないから?
いや、でも『針が入ってなかったので液が多すぎるってことはないですからね』って、すぐ私の内心の不安を察知して言ってくれたしなぁ・・・σ(゚・゚*)ンート・・・
ま、今度もう一回行ってみるか・・・
9月2日(木曜日)
やっと秋が始ったようだ。朝の空気がひんやりして気持ちいい。
昨日のうちにエアコンにもカバーかけちゃった♬
ただすごく眠い。この時期になると『鬼平犯科帳』の鬼平が盗賊に見込まれ弟子にしようといろいろ教えこむやつ思い出すわ〜なんかね、夏はみんな暑くて眠れないから盗みに入ってもすぐ起きちゃうんでダメなんだって。秋は夏の疲れでみんな眠りが深くなっているから秋の初めの夜が盗みにはいいそうな・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…確かにね。今頃は朝も起きられないぐらい眠いわ・・
今日はやっとなつとすずをワクチン接種に連れて行った。
ミー太は2,3週間前に連れて行ったのだが、その時も車内での抵抗(怒り)の鳴き声がすさまじかった。すずもずっと哀しげに鳴いており、なだめつつ、こっちも辛いよと思いつつ運転・・・
なつが静かすぎる・・・まさか恐怖で心臓止まったんじゃ・・・
鳴かなきゃ鳴かないで心配で運転に集中できない( ̄▽ ̄;)
病院に着いてケージを開けてみたら・・・恐怖で硬直したなつは静かによだれを流していた・・・(´;ω;`) うっ・・・ごめんよ・・アンタが死ぬほど病院嫌いだってのはわかってるんだよ〜でも仕方ないんだよう!
なつとすずは姉妹なのだがなつの方が繊細で最初にワクチンを接種した時はアレルギーで顔が腫れたし、何年か前に熱中症っぽくなり病院へ連れて行ったことも。同じことをしていてもすずは無問題。吐きやすいので太れないが、それ以外は気も強いし身体も強い。
さて、現在動物病院ジプシーなアタイ。そーや(先代猫)をずっと見てもらっていたA病院はそばを通ったら悲しくなる等のアレから遠ざかるようになり(特に不満は無かった)(一生懸命診てもらって感謝しかない)それでも、ワクチン接種の時のみ利用していた。ただ最近、先生の入れ替わりが目立つような。口コミを見たら悪口がかかれているのも気になる(ホントかどうかわからんがと思いつつマイナスイメージは持ってしまう)
ペットシッターさんが働いていたということで紹介してもらったB病院は先生も助手さん達もとても感じが良く、アットホームな雰囲気。検診しか行ったことないけど丁寧な説明だった。治療をしてもらう機会はまだないので腕は良くわからんが多分いいだろう。んが、遠すぎる。車で20分ぐらいかかる。その間ずっと悲しげな猫たちの声を聞き続けるのは私の身が持たない。現在、なつの口腔ケアサプリのみもらいに行っている。近かったらココで決まりなんだけどなぁ。
なつとすずが避妊手術をしてもらったC病院。車で10分かからない場所にあり、ミー太が怪我をした時にも診てもらったので腕は確かで信頼できる。先生の口は悪いが言われてみりゃそうだね・・って感じなので慣れたら大丈夫。時間外でも気軽に対応してくれるのも有難い。ただワクチンを打ってもらった時なつの顔が腫れたことがあったので(病院のせいではなく、あくまでなつの体質)(ただ、そんななつを連れて行ったら記録のため何枚も写真撮っていてイラッとしたことはある(笑)さらに「早く治療してください!」と睨んだこともある(笑))何となくここでワクチンは打たないことにしている( ̄▽ ̄;)
さらにミー太が行方不明後足に怪我をして精密検査のために預けたら、急に元気回復したミー太が暴れたもんだから何もできませんでしたと帰されたことがあり、それもどうなんだ?って気もするが・・・にきびなどの軽いアレの時は「中年なんだから当たり前!」と、ほっときゃ治る的に言われ診察代も取らなかったがホントに治ったし、忘れちゃったけどゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 他にもなんかあったんだよな・・信用できるエピソードが・・
うちから車で5分で行けるD病院。ミー太を拾った時診てもらった。先生も優しいし院内も活気がある。でもヤブ疑惑が・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 強い信頼を寄せる方も多いが・・・確かにミー太を見てもらった時ダニがたくさんいたはずなのに何も言われなかったしなぁ(その後A病院でダニ発見)・・・知り合いもわんこの病気を見付けてもらえなかったと言っていたしなぁ。なんとなく相性が合わなさそうなので、それっきり。
そして、こちらも車で5分で行けるE病院。先生も助手さんも普通にいい人そう。前にそーやが熱中症になった時に診てもらったのだが点滴打ってもらったらお腹だか背中だかがすごく膨らんで・・・「時間と共に元に戻りますよ」と言われてその通りだったんだけど・・・なんか・・r(-◎_◎-) そして院内が臭い。動物病院だから多少の臭いは当たり前だけど、不衛生では?疑惑が・・・
そんな感じであっち行ったりこっち行ったりしており、怪我をしたらC病院とは決めているんだが、今回みたいにワクチンやちょっとした不調・健康診断は近場でいい病院があれば決めておきたい。今日行ったF病院は去年できたばかりの所でHPを見てみたら、多分A病院に居た先生と思われ・・・そーやを診てもらったような・・。で、試しにミー太を連れて行ったらいい感じだったのでなつ達も連れて行ってみたのだ。
ここは車で10分ぐらい。落ち着いた雰囲気が好みだわ〜いいかも

すずに注射をしてもらっていたら液がモレモレ。あれっ?
『漏れたからもう一度打ちますね』・・・おんや?( ̄▽ ̄;)
『全然、針が入ってなかったみたいです』
そんなことってある?(笑)今までよそで何回も打ってもらったけど初めてよ。この先生ボケボケ?
私のくだらない猫エピソードを笑顔で聞いてくれていたのは腕に自信がないから?
いや、でも『針が入ってなかったので液が多すぎるってことはないですからね』って、すぐ私の内心の不安を察知して言ってくれたしなぁ・・・σ(゚・゚*)ンート・・・
ま、今度もう一回行ってみるか・・・
9月2日(木曜日)
やっと秋が始ったようだ。朝の空気がひんやりして気持ちいい。
昨日のうちにエアコンにもカバーかけちゃった♬
ただすごく眠い。この時期になると『鬼平犯科帳』の鬼平が盗賊に見込まれ弟子にしようといろいろ教えこむやつ思い出すわ〜なんかね、夏はみんな暑くて眠れないから盗みに入ってもすぐ起きちゃうんでダメなんだって。秋は夏の疲れでみんな眠りが深くなっているから秋の初めの夜が盗みにはいいそうな・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…確かにね。今頃は朝も起きられないぐらい眠いわ・・
『模範タクシー』第15話(スカパー)(KNTV)
さて、キム・ドギ(イ・ジェフン)は入院して治療を受け、指を潰されたギョングさん(チャン・ヒョクジン)も包帯を巻いた指と手が痛々しいけど元気、チャン会長の目がやられたのは片目だけだったようだし、手術を受けたジノンさん(ぺ・ユラム)も意識が戻り回復へ向かっている。
今回はたまたま誰も亡くならなかったけどひどい怪我を負ったし、ペク会長(チャ・ジヨン)が復讐代行のことをしゃべったら、多分、全員出頭命令をを受け起訴されることになるであろう。チャン代表(キム・ウィソン)はみんなに謝罪し解散を申し出たさ。「罪は全て自分が背負うから」と言ったけど老人の代表に犯罪者の誘拐は無理だし、ハッキングの知識もないし、たまに凶器になった自動車の整備等についてもちんぷんかんぷんの代表・・・( ̄▽ ̄;) みなさん、腹が座ってらっしゃる。
『各自、自分がやったことは
自分で責任を取りましょう!!』ゴウン(ピョ・イェジン)
『賛成!』
カッコいいぞお!逮捕される覚悟はできております。
さて、行方不明になっていた犯罪者たちの事情聴取を開始したカン検事(イ・ソム)は「檻に閉じ込められていた」「ホテルにいた」との供述に???
みんなをかばって一人で罪を背負う覚悟のキム・ドギはカン検事にペク会長と自分は共犯だと告げ、犯罪者達を閉じ込めていた場所に案内。劣悪な環境に衝撃を受けるカン検事・・・
『犯罪者も人間なのに!』
『彼らは人間以下のことをした。
毎日彼らに言いましたよ。”お前達もこれと同じことをした”と。
毎日が地獄だったはずです。
もう監禁されたくないという恐怖心で改心して欲しかったんです。
でも失敗でした・・・』
カン検事は臓器売買までキム・ドギが絡んでると思ってるけど、違うのよ〜!
ドギもそこんとこははっきり言わないと〜!
監禁は委託したけど、臓器売買のことなんて全く知らなかったんだってー!
でも、信じてもらえないか・・・
そんな時、服役中の連続殺人犯(チャン代表の家族も殺した)のオ・チョリョンから「オ・チョリョンの告白」という文書がカン検事とチャン代表の元に届いた。その中でチョリョンは「堂山洞」と「開花洞」の殺人は自分がやったと書いていた。「堂山洞」の事件とは女子中学生が暴行殺害された事件でキム・チョルジンという男が逮捕され20年間服役後、出所していた。「開花洞」の事件はキム・ドギのお母さんが殺された事件で別の事件で逮捕されたナム・ギュジョンが自白後自殺していた。
面会に行ったチャン代表が、なぜ今になって告白するのか?と聞いたら
『寂しくて』・・と。
サイコパスの自分を理解して欲しかったんだとさ。
『あなたにとって殺人はただの遊びだったのか・・
被害者の苦しみや遺族の悲しみは・・』チャン代表
『感情が豊かな俺に人の気持ちを考える余裕などない。
”自分だけのために生きる”・・カッコいいでしょ?
(被害者や遺族には)興味ないです』チョリョン
こういう更生の余地が全くない奴も存在するんだよ!
こういう奴は即刻死刑にするか、ペク会長の檻に閉じ込めるべきだよ。
カン検事が告白の内容を確認するため堂山洞殺人事件のDNA鑑定をしたら、チョリョンのものと一致。多分、開花洞の事件についても告白の通りと思われた。
当時、チョリョンは服役中だったが母親の葬式に出るため24時間の外出許可をもらって外にいたのさ〜!こんな奴に外出許可を出すなんてどうかしてるよ!
カン検事と上司のチョ次長(ユ・スンモク)は犯人にされたキム・チョルジンさんの元へ行き検察を代表して謝罪したんだけど、失われた20年は戻ってきやしない。冤罪のせいで奥さんにも去られ、出所後も殺人者と呼ばれひどい扱いを受けている・・・
チョルジンさんは『復讐代行』に電話をかけた。
時効が過ぎていて法律では裁けないオ・チョリョンに復讐して欲しいと。
この件がドギのお母さんの殺人事件ともかぶっていると知っているチャン代表は断るよう伝えた。
『ひとつ聞こう。
もし君の仇に対する復讐を依頼されたらどうする?』チャン代表
『断ると思います。
自分の復讐になってしまうから。でも、オ・チョリョンは俺の仇じゃない』ドギ
いやいやいやいや!チャン代表!
ちゃんとドギにアンタのお母さんも殺したんだよって伝えなさいよ!
『自分の復讐』ならやらないって言ってんだからさ。知らないで復讐することになるじゃん!
タクシーの中でチョルジンさんに話を聞いたら、酷いもんさ・・
ある日突然、チョルジンさんは妻と娘の前で逮捕された。
自分はやってない!と何度言っても刑事は聞いてくれず暴力をふるい続けた。
供述書も拷問に耐え切れずサインしたもの。
コレ、この刑事も罰して欲しいよ。
調べもしないで弱い立場のチョルジンさんを痛めつけ犯人に仕立て上げた。
そしてそれをうのみにして起訴した検察も、そして20年の刑を言い渡した裁判官も。
かれらも真犯人も『時効』という法律に守られている。
『俺の20年を返して欲しい。
嫁と娘の人生は誰が返すんですか?』
ドラマのラストにモデルとなった冤罪被害者の方の映像が流れたんだけど、やるせない。被害者遺族も救われないよ。
でも冤罪を知らなかったら、もしドギ達が遺族にチョルジンさんに復讐をしてくれと頼まれたら遂行していたと思われ・・・
このドラマは犯罪者達の深い罪とそれに見合う罰とは何なのか、どうすれば被害者や遺族は救われるのか、はたして法律に救いはあるのか、それと共に冤罪の責任はどこにあるのか、どう償うべきなのかも考えさせてくれる。
ドギはチョルジンさんにチョリョンは服役中だし、復讐をしたら犯罪者になってしまうけど、それでも復讐をするかと尋ねたんだが、答えは『はい』だった。
『犯人を殺したい訳じゃない。
一番大切なものを失う苦しみを味わわせたいんです。
人の人生を弄んだことを後悔させ、俺に謝罪するようにして下さい』
いやーーーーーーアイツは後悔なんてしないと思う。
だからサイコなんだよ。謝罪ももちろんする訳ないし。
コレ、引き受けた所でムショにいるんだからどうしようもないんじゃないの〜?
刑務官に扮装する?
キム・ドギのお母さんの殺人事件についても取調べをしていたカン検事は『被害者の最期の言葉が証拠』だというチョリョンとドギを会わせた。そこで語られたのはまさしく帰宅途中のドギが母親と電話で話していた内容だった。
ショックで発作を起こし倒れるドギ・・・
回復したらすぐにチョリョンが乗っている車を追いかけていた。
『ぶっ殺してやる!』ドギ
『復讐は何の解決にもなりません!』カン検事
『関係ない!母親が殺されたんだ!』
『お母様のためです!息子を守ろうとしたお母様の気持ちを考えて』
くず折れて悔し涙を流すドギ・・・
どうしたら遺族の無念は晴れるの?
法は被害者や遺族のために何をしてくれるの?
次回最終回!復讐代行をしてきたムジゲシークレットサービスの思いはどうなるの?
そしてどう決着がつくの?
てか、「エピローグ」でチョリョンにボコボコにされた刑務官が奴の息子だと判明。
もしかしたら・・・息子さんがやっちゃったりするのかい?

人気ブログランキング
さて、キム・ドギ(イ・ジェフン)は入院して治療を受け、指を潰されたギョングさん(チャン・ヒョクジン)も包帯を巻いた指と手が痛々しいけど元気、チャン会長の目がやられたのは片目だけだったようだし、手術を受けたジノンさん(ぺ・ユラム)も意識が戻り回復へ向かっている。
今回はたまたま誰も亡くならなかったけどひどい怪我を負ったし、ペク会長(チャ・ジヨン)が復讐代行のことをしゃべったら、多分、全員出頭命令をを受け起訴されることになるであろう。チャン代表(キム・ウィソン)はみんなに謝罪し解散を申し出たさ。「罪は全て自分が背負うから」と言ったけど老人の代表に犯罪者の誘拐は無理だし、ハッキングの知識もないし、たまに凶器になった自動車の整備等についてもちんぷんかんぷんの代表・・・( ̄▽ ̄;) みなさん、腹が座ってらっしゃる。
『各自、自分がやったことは
自分で責任を取りましょう!!』ゴウン(ピョ・イェジン)
『賛成!』
カッコいいぞお!逮捕される覚悟はできております。
さて、行方不明になっていた犯罪者たちの事情聴取を開始したカン検事(イ・ソム)は「檻に閉じ込められていた」「ホテルにいた」との供述に???
みんなをかばって一人で罪を背負う覚悟のキム・ドギはカン検事にペク会長と自分は共犯だと告げ、犯罪者達を閉じ込めていた場所に案内。劣悪な環境に衝撃を受けるカン検事・・・
『犯罪者も人間なのに!』
『彼らは人間以下のことをした。
毎日彼らに言いましたよ。”お前達もこれと同じことをした”と。
毎日が地獄だったはずです。
もう監禁されたくないという恐怖心で改心して欲しかったんです。
でも失敗でした・・・』
カン検事は臓器売買までキム・ドギが絡んでると思ってるけど、違うのよ〜!
ドギもそこんとこははっきり言わないと〜!
監禁は委託したけど、臓器売買のことなんて全く知らなかったんだってー!
でも、信じてもらえないか・・・
そんな時、服役中の連続殺人犯(チャン代表の家族も殺した)のオ・チョリョンから「オ・チョリョンの告白」という文書がカン検事とチャン代表の元に届いた。その中でチョリョンは「堂山洞」と「開花洞」の殺人は自分がやったと書いていた。「堂山洞」の事件とは女子中学生が暴行殺害された事件でキム・チョルジンという男が逮捕され20年間服役後、出所していた。「開花洞」の事件はキム・ドギのお母さんが殺された事件で別の事件で逮捕されたナム・ギュジョンが自白後自殺していた。
面会に行ったチャン代表が、なぜ今になって告白するのか?と聞いたら
『寂しくて』・・と。
サイコパスの自分を理解して欲しかったんだとさ。
『あなたにとって殺人はただの遊びだったのか・・
被害者の苦しみや遺族の悲しみは・・』チャン代表
『感情が豊かな俺に人の気持ちを考える余裕などない。
”自分だけのために生きる”・・カッコいいでしょ?
(被害者や遺族には)興味ないです』チョリョン
こういう更生の余地が全くない奴も存在するんだよ!
こういう奴は即刻死刑にするか、ペク会長の檻に閉じ込めるべきだよ。
カン検事が告白の内容を確認するため堂山洞殺人事件のDNA鑑定をしたら、チョリョンのものと一致。多分、開花洞の事件についても告白の通りと思われた。
当時、チョリョンは服役中だったが母親の葬式に出るため24時間の外出許可をもらって外にいたのさ〜!こんな奴に外出許可を出すなんてどうかしてるよ!
カン検事と上司のチョ次長(ユ・スンモク)は犯人にされたキム・チョルジンさんの元へ行き検察を代表して謝罪したんだけど、失われた20年は戻ってきやしない。冤罪のせいで奥さんにも去られ、出所後も殺人者と呼ばれひどい扱いを受けている・・・
チョルジンさんは『復讐代行』に電話をかけた。
時効が過ぎていて法律では裁けないオ・チョリョンに復讐して欲しいと。
この件がドギのお母さんの殺人事件ともかぶっていると知っているチャン代表は断るよう伝えた。
『ひとつ聞こう。
もし君の仇に対する復讐を依頼されたらどうする?』チャン代表
『断ると思います。
自分の復讐になってしまうから。でも、オ・チョリョンは俺の仇じゃない』ドギ
いやいやいやいや!チャン代表!
ちゃんとドギにアンタのお母さんも殺したんだよって伝えなさいよ!
『自分の復讐』ならやらないって言ってんだからさ。知らないで復讐することになるじゃん!
タクシーの中でチョルジンさんに話を聞いたら、酷いもんさ・・
ある日突然、チョルジンさんは妻と娘の前で逮捕された。
自分はやってない!と何度言っても刑事は聞いてくれず暴力をふるい続けた。
供述書も拷問に耐え切れずサインしたもの。
コレ、この刑事も罰して欲しいよ。
調べもしないで弱い立場のチョルジンさんを痛めつけ犯人に仕立て上げた。
そしてそれをうのみにして起訴した検察も、そして20年の刑を言い渡した裁判官も。
かれらも真犯人も『時効』という法律に守られている。
『俺の20年を返して欲しい。
嫁と娘の人生は誰が返すんですか?』
ドラマのラストにモデルとなった冤罪被害者の方の映像が流れたんだけど、やるせない。被害者遺族も救われないよ。
でも冤罪を知らなかったら、もしドギ達が遺族にチョルジンさんに復讐をしてくれと頼まれたら遂行していたと思われ・・・
このドラマは犯罪者達の深い罪とそれに見合う罰とは何なのか、どうすれば被害者や遺族は救われるのか、はたして法律に救いはあるのか、それと共に冤罪の責任はどこにあるのか、どう償うべきなのかも考えさせてくれる。
ドギはチョルジンさんにチョリョンは服役中だし、復讐をしたら犯罪者になってしまうけど、それでも復讐をするかと尋ねたんだが、答えは『はい』だった。
『犯人を殺したい訳じゃない。
一番大切なものを失う苦しみを味わわせたいんです。
人の人生を弄んだことを後悔させ、俺に謝罪するようにして下さい』
いやーーーーーーアイツは後悔なんてしないと思う。
だからサイコなんだよ。謝罪ももちろんする訳ないし。
コレ、引き受けた所でムショにいるんだからどうしようもないんじゃないの〜?
刑務官に扮装する?
キム・ドギのお母さんの殺人事件についても取調べをしていたカン検事は『被害者の最期の言葉が証拠』だというチョリョンとドギを会わせた。そこで語られたのはまさしく帰宅途中のドギが母親と電話で話していた内容だった。
ショックで発作を起こし倒れるドギ・・・
回復したらすぐにチョリョンが乗っている車を追いかけていた。
『ぶっ殺してやる!』ドギ
『復讐は何の解決にもなりません!』カン検事
『関係ない!母親が殺されたんだ!』
『お母様のためです!息子を守ろうとしたお母様の気持ちを考えて』
くず折れて悔し涙を流すドギ・・・
どうしたら遺族の無念は晴れるの?
法は被害者や遺族のために何をしてくれるの?
次回最終回!復讐代行をしてきたムジゲシークレットサービスの思いはどうなるの?
そしてどう決着がつくの?
てか、「エピローグ」でチョリョンにボコボコにされた刑務官が奴の息子だと判明。
もしかしたら・・・息子さんがやっちゃったりするのかい?

人気ブログランキング
この記事へのコメント
1. Posted by ナナプ 2021年09月02日 18:38
こんばんは。
なんだかんだと動物病院たくさんあるのね。
私、、プースケも、ナナも、必死で動物病院連れて行ったけど、、、チャコちゃんは、一度だけ。外の猫ちゃん、大体一度だけ避妊手術に、連れて行ってる。チャコちゃんは、その時、もう避妊されていて、予防接種したおいたよって言われたわ。ものすごく、チャコちゃんは怒って、美容院で、オシッコして、洗濯ネットに入れて行くんだけど、もう、おしっこまみれだったよ。それ以来、連れて行ってない。お陰で、夏は虫刺されがすごいよー
なんだかんだと動物病院たくさんあるのね。
私、、プースケも、ナナも、必死で動物病院連れて行ったけど、、、チャコちゃんは、一度だけ。外の猫ちゃん、大体一度だけ避妊手術に、連れて行ってる。チャコちゃんは、その時、もう避妊されていて、予防接種したおいたよって言われたわ。ものすごく、チャコちゃんは怒って、美容院で、オシッコして、洗濯ネットに入れて行くんだけど、もう、おしっこまみれだったよ。それ以来、連れて行ってない。お陰で、夏は虫刺されがすごいよー
2. Posted by きこり→ナナプさん 2021年09月03日 05:48
おはよう〜!そうなのよ、動物病院ってたくさんあるのよね。
チャコちゃん、大変だったみたいだね。
そりゃ暴れるよね( ̄▽ ̄;)アハハ…C病院の猫は小さい頃から慣れさせているせいか注射の打たれ方のお手本も見せてくれるという・・薬も普通に飲んでくれるんだって・・羨ましい。うちもワクチンは2年おきにしているんだ。やっぱり病院に行くこと自体がすごいストレスで逆に体によくないようにも思うし。ダニ除けの薬も思いついたらって感じよ〜
チャコちゃん、大変だったみたいだね。
そりゃ暴れるよね( ̄▽ ̄;)アハハ…C病院の猫は小さい頃から慣れさせているせいか注射の打たれ方のお手本も見せてくれるという・・薬も普通に飲んでくれるんだって・・羨ましい。うちもワクチンは2年おきにしているんだ。やっぱり病院に行くこと自体がすごいストレスで逆に体によくないようにも思うし。ダニ除けの薬も思いついたらって感じよ〜
3. Posted by ま・ここっと 2021年09月04日 14:35
こんにちは。
うちもまもなく3猫のワクチンです。去年まで9月は末猫のみのワクチンでしたが、長男猫の他界をきっかけに「犬のワクチン」「3猫ワクチン」と整理することにしました。でも、現在の3猫のうち長男が既に老猫なのであれこれ考えてしまってもいます。
私も最初の黒猫の闘病看護をきっかけに近隣の病院すべて訪問し、運がいいのか悪いのか最後の病院で医師から安楽死を強く提案されたことがきっかけで、振出しというかずっとお世話になっていた病院に戻ってしまい、今に至っています。以降、今年の長男まで3猫を旅に出しましたが、何度も「日本に連れて帰れたら」と思う繰り返しですが、それは不可能なので現実直視で闘病猫と関わっています。
病院嫌いでおうちから出ることだけでも怖いなんて「家ネコの鑑」です。ごちそうとなでなででほめてくださいね。
うちもまもなく3猫のワクチンです。去年まで9月は末猫のみのワクチンでしたが、長男猫の他界をきっかけに「犬のワクチン」「3猫ワクチン」と整理することにしました。でも、現在の3猫のうち長男が既に老猫なのであれこれ考えてしまってもいます。
私も最初の黒猫の闘病看護をきっかけに近隣の病院すべて訪問し、運がいいのか悪いのか最後の病院で医師から安楽死を強く提案されたことがきっかけで、振出しというかずっとお世話になっていた病院に戻ってしまい、今に至っています。以降、今年の長男まで3猫を旅に出しましたが、何度も「日本に連れて帰れたら」と思う繰り返しですが、それは不可能なので現実直視で闘病猫と関わっています。
病院嫌いでおうちから出ることだけでも怖いなんて「家ネコの鑑」です。ごちそうとなでなででほめてくださいね。
4. Posted by 桔梗 2021年09月05日 15:22
こんにちは〜。9月になったね。今日は久しぶりに薄日が差しています。
しばらく涼しかったけど、雨で気分はやや下降気味だったわ。
昔犬を注射に連れてく時、においで分かるのか会場まで引っ張って行くの大変でした。
それにしてもきこりさんの韓国ドラマ愛がすごいね。
レヴュー読んでるだけでも引き込まれます。
当方は地上波のドラマを楽しんでおります。最終回も近く、「漂着者」のストーリーが気になるのですが、秋元先生の作品に今回ははまってしまったわ(笑)。
秋にはテレ東でもあるとか・・・。
好きなこと楽しみつつ、健康でいたいわ〜。
今日パラのマラソンで66歳の女性が完走してたね。とても無理だわ〜すごいわ〜。努力が報われる瞬間を見させていただきました。
しばらく涼しかったけど、雨で気分はやや下降気味だったわ。
昔犬を注射に連れてく時、においで分かるのか会場まで引っ張って行くの大変でした。
それにしてもきこりさんの韓国ドラマ愛がすごいね。
レヴュー読んでるだけでも引き込まれます。
当方は地上波のドラマを楽しんでおります。最終回も近く、「漂着者」のストーリーが気になるのですが、秋元先生の作品に今回ははまってしまったわ(笑)。
秋にはテレ東でもあるとか・・・。
好きなこと楽しみつつ、健康でいたいわ〜。
今日パラのマラソンで66歳の女性が完走してたね。とても無理だわ〜すごいわ〜。努力が報われる瞬間を見させていただきました。
5. Posted by きこり→ま・ここっとさん 2021年09月05日 19:31
こんばんは〜♬
猫の病院、ワクチン、いつも迷います。現在、うちは2年に一回ワクチンを打っているのですが、もし、外に出していなかったら連れていかないかも。猫で病院がストレスじゃないってめったにいないですもんね。行くだけで心臓バクバクしているのを感じるとまた迷いが出てしまいます。外に出たらよそ猫で野良にゃんもいますし、ケンカもありますから、そこでうつるかもしれない・・と思いつつ1年おきってどうなんだろ?とも思いますが( ̄▽ ̄;)アハハ…
そーやが亡くなる前2.3週間は朝病院に預けて点滴を受けさせて午後に引き取りに行くという生活でした。でも、亡くなった後、あんなふうに病院に行きたくなかっただろうなぁ・・薬も無理やり飲ませていたし・・そーやは自然に死を迎えたかったんじゃ・・申し訳なかったなぁ・・などと考えてしまって。
もし、今度今一緒にいる子の誰かがそーやと同じような状況になったら、同じようにはしないかもしれません。
猫の病院、ワクチン、いつも迷います。現在、うちは2年に一回ワクチンを打っているのですが、もし、外に出していなかったら連れていかないかも。猫で病院がストレスじゃないってめったにいないですもんね。行くだけで心臓バクバクしているのを感じるとまた迷いが出てしまいます。外に出たらよそ猫で野良にゃんもいますし、ケンカもありますから、そこでうつるかもしれない・・と思いつつ1年おきってどうなんだろ?とも思いますが( ̄▽ ̄;)アハハ…
そーやが亡くなる前2.3週間は朝病院に預けて点滴を受けさせて午後に引き取りに行くという生活でした。でも、亡くなった後、あんなふうに病院に行きたくなかっただろうなぁ・・薬も無理やり飲ませていたし・・そーやは自然に死を迎えたかったんじゃ・・申し訳なかったなぁ・・などと考えてしまって。
もし、今度今一緒にいる子の誰かがそーやと同じような状況になったら、同じようにはしないかもしれません。
6. Posted by きこり→桔梗さん 2021年09月05日 19:38
こんばんは〜♬もう9月だよ。今年もあと4ヶ月・・・早いもんだよ。
桔梗さん方面も涼しくなってきたんだね。秋の雨は冷たいから気をつけてね。
>昔犬を注射に連れてく時、においで分かるのか会場まで引っ張って行くの大変でした
なんか『動物のお医者さん』で菅原教授の犬がそんな感じだったね(笑
普通に散歩にでる体で外に行くんだけど、あれ?なんか怪しい・・ってわかるんだろうね(笑
最近は韓国ドラマの記事ばっかりになっちゃって・・・
日本のドラマ全然見てないよ。朝ドラの新しいのに期待しているんだけど。
私もいまやテレ東が一推しだよ(笑
いつも意外なところ突いてくるからね。楽しみだわ〜
パラリンピック、意外といろんな年齢の選手が出場していてびっくりしたよ。
すごいよね。
いくつになってもチャレンジし続ける人は若いと思うワ。
私もなにか小さなことでもチャレンジしてみなきゃなぁ・・・ボケ防止のためにも( ̄▽ ̄;)
桔梗さん方面も涼しくなってきたんだね。秋の雨は冷たいから気をつけてね。
>昔犬を注射に連れてく時、においで分かるのか会場まで引っ張って行くの大変でした
なんか『動物のお医者さん』で菅原教授の犬がそんな感じだったね(笑
普通に散歩にでる体で外に行くんだけど、あれ?なんか怪しい・・ってわかるんだろうね(笑
最近は韓国ドラマの記事ばっかりになっちゃって・・・
日本のドラマ全然見てないよ。朝ドラの新しいのに期待しているんだけど。
私もいまやテレ東が一推しだよ(笑
いつも意外なところ突いてくるからね。楽しみだわ〜
パラリンピック、意外といろんな年齢の選手が出場していてびっくりしたよ。
すごいよね。
いくつになってもチャレンジし続ける人は若いと思うワ。
私もなにか小さなことでもチャレンジしてみなきゃなぁ・・・ボケ防止のためにも( ̄▽ ̄;)