2020年05月24日
2020年 北海道花だより その2
五月中頃。ほったらかされた庭で生き残ったチューリップ達が
あちこちで顔をみせてくれます( ̄▽ ̄;)



原種チューリップは、まさに私向き。
植えっぱなしでも、どんどん増えてくれます( ̄▽ ̄;)

そしてビオラも。

芝桜も満開。
今の時期がうちの庭、一番賑やかかもね〜

キャットニップも紫の花を咲かせています。

家の中にも草はあるけど、太陽の下で食べるのがいいのよね。

さて、毎年『植えたけど花の名前わかんな〜いヽ(゚▽、゚)ノ 』とほざいている
私に強い味方が現れました。
アプリの『ハナノナ』さんと今更だけど『グーグル』さん。
グーグルさんで普通に検索はしていたけど、写したらその名前を教えてくれるってのを
去年ぐらいに『スマホ芸人』だかなんだかで知ったという・・( ̄▽ ̄;)アハハ
でもホントぉ?世の中の人が花の名前を調べるために
どれほど苦労して検索していると?
いくらAIが賢いと言ってもねぇ・・
まずは、こちらで確認。
まぁ、そうだよね( ̄▽ ̄;)

コレもわかりやすいでしょ。
私はわかんなかったけどさ。

そして今どき庭にいっぱい咲いているコレの名前が判明。

そしてコレも。『サボンソウ』って名だそうな。
100パーセントではないから、それをさらにグーグルで確認したら
やっぱりソレっぽいゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

それでもわからなかったのがコレ。

コレも調べたら、この名前ではないんだよなぁ・・
でも確定しなくても出てきた科とか名前をヒントにさらに探っていくと
これかも!ってのに行きつくからおもしろい。
教えてくれた名前をきっかけにいろんな花の名前も知ることができるし。
きっとこれから精度もどんどん高まっていくだろうから
『ハナノナ』さんには期待しております。

そして、なつが見ているこちらの花。

条件をいろいろつけてグーグルさんで検索してみたら・・
『クサノオウ』という名前が。
黄色い花は元気をくれるよね。

今朝外出から帰って来たら足に血がついていて
あわてて足を洗ってみたけど・・・
特に怪我はないように思うけど元気がないミー太さん。
昨夜よその猫がうちの庭ではでに鳴いていたけど・・
その猫とケンカしたかな・・
経過確認だわね。

あんまり出てこないけど、すずも元気です。

あちこちで顔をみせてくれます( ̄▽ ̄;)



原種チューリップは、まさに私向き。
植えっぱなしでも、どんどん増えてくれます( ̄▽ ̄;)

そしてビオラも。

芝桜も満開。
今の時期がうちの庭、一番賑やかかもね〜

キャットニップも紫の花を咲かせています。

家の中にも草はあるけど、太陽の下で食べるのがいいのよね。

さて、毎年『植えたけど花の名前わかんな〜いヽ(゚▽、゚)ノ 』とほざいている
私に強い味方が現れました。
アプリの『ハナノナ』さんと今更だけど『グーグル』さん。
グーグルさんで普通に検索はしていたけど、写したらその名前を教えてくれるってのを
去年ぐらいに『スマホ芸人』だかなんだかで知ったという・・( ̄▽ ̄;)アハハ
でもホントぉ?世の中の人が花の名前を調べるために
どれほど苦労して検索していると?
いくらAIが賢いと言ってもねぇ・・
まずは、こちらで確認。
まぁ、そうだよね( ̄▽ ̄;)

コレもわかりやすいでしょ。
私はわかんなかったけどさ。

そして今どき庭にいっぱい咲いているコレの名前が判明。

そしてコレも。『サボンソウ』って名だそうな。
100パーセントではないから、それをさらにグーグルで確認したら
やっぱりソレっぽいゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

それでもわからなかったのがコレ。

コレも調べたら、この名前ではないんだよなぁ・・
でも確定しなくても出てきた科とか名前をヒントにさらに探っていくと
これかも!ってのに行きつくからおもしろい。
教えてくれた名前をきっかけにいろんな花の名前も知ることができるし。
きっとこれから精度もどんどん高まっていくだろうから
『ハナノナ』さんには期待しております。

そして、なつが見ているこちらの花。

条件をいろいろつけてグーグルさんで検索してみたら・・
『クサノオウ』という名前が。
黄色い花は元気をくれるよね。

今朝外出から帰って来たら足に血がついていて
あわてて足を洗ってみたけど・・・
特に怪我はないように思うけど元気がないミー太さん。
昨夜よその猫がうちの庭ではでに鳴いていたけど・・
その猫とケンカしたかな・・
経過確認だわね。

あんまり出てこないけど、すずも元気です。

この記事へのコメント
1. Posted by 北摂の虎 2020年05月26日 00:31
御三方を拝見するの、随分と久しぶりのような気もしますが、文字通り百花繚乱の中、お元気そうで何よりです。
返り血を付けて凱旋するなんて、みー太さんは武闘派?ただし、この時期感染症のこともあるので、気をつけてね。
「ハナノナ」おもしろそうですね、外出自粛が解除になったので、ポケモンの次に来る楽しみツールになりそうです。人間の顔認証まである時代ですから、ニャンコの個体識別なんてのも遠くない未来かもですね。よく外で出くわす野良ニャンに「アンタ、誰?」と尋ねるのが癖なもんで。
返り血を付けて凱旋するなんて、みー太さんは武闘派?ただし、この時期感染症のこともあるので、気をつけてね。
「ハナノナ」おもしろそうですね、外出自粛が解除になったので、ポケモンの次に来る楽しみツールになりそうです。人間の顔認証まである時代ですから、ニャンコの個体識別なんてのも遠くない未来かもですね。よく外で出くわす野良ニャンに「アンタ、誰?」と尋ねるのが癖なもんで。
2. Posted by きこり→北摂の虎さん 2020年05月26日 17:42
全国的に自粛生活でしたが、ニャンズはいつも通り、
朝起きて庭と周辺パトロール。1時間ほどで戻る。
昼にまた出て3時くらいに猫ドアを閉めたら家の中へ。
あとはみんなでケンカしたりのんびりしたり・・(笑
夜はなつとすずは私の布団へ。ミー太は一匹で(笑
そんないつもの日常を繰り返しておりました。
みんなが元気でいてくれるおかげで自粛期間でも
私も穏やかに過ごすことができたような。
ミー太は血をつけて帰ってきた日はぐったりしていましたが
翌日には元気になっていました。ほっとしましたよ〜
私も野良にゃんに出会うと、つい普通に話しかけてしまいます。
向こうは何度会っても覚えてるんだかどうなんだか・・ですが(笑
朝起きて庭と周辺パトロール。1時間ほどで戻る。
昼にまた出て3時くらいに猫ドアを閉めたら家の中へ。
あとはみんなでケンカしたりのんびりしたり・・(笑
夜はなつとすずは私の布団へ。ミー太は一匹で(笑
そんないつもの日常を繰り返しておりました。
みんなが元気でいてくれるおかげで自粛期間でも
私も穏やかに過ごすことができたような。
ミー太は血をつけて帰ってきた日はぐったりしていましたが
翌日には元気になっていました。ほっとしましたよ〜
私も野良にゃんに出会うと、つい普通に話しかけてしまいます。
向こうは何度会っても覚えてるんだかどうなんだか・・ですが(笑
3. Posted by 紅緒まま 2020年05月27日 08:49
ミー太さん、大丈夫だったんですね↑(きこりさんのコメ返し読んで安心しました。)
良かった。あっ、私も庭で会う猫ちゃん、出先で会う猫ちゃんに話しかけますよ。
花の名のわかるグーグルのアプリ、私も以前使ったことありました。先日は庭に咲く花の名前がわからずブログのお友達に教えていただきましたよ。
教えてもらっても、調べてもまたすぐ忘れるので、プラスチックの名札に花名を書いて土に埋めておきました。でも・・・雨風にさらされてインク消えてまたわからなくなったりして(汗)
しっぽのみんなにいっぱいのなでなで(=^・^=)
良かった。あっ、私も庭で会う猫ちゃん、出先で会う猫ちゃんに話しかけますよ。
花の名のわかるグーグルのアプリ、私も以前使ったことありました。先日は庭に咲く花の名前がわからずブログのお友達に教えていただきましたよ。
教えてもらっても、調べてもまたすぐ忘れるので、プラスチックの名札に花名を書いて土に埋めておきました。でも・・・雨風にさらされてインク消えてまたわからなくなったりして(汗)
しっぽのみんなにいっぱいのなでなで(=^・^=)
4. Posted by きこり→紅緒ままさん 2020年05月28日 19:28
そうなんです。血をつけてきた日はぐったりしてずっと
寝ていたんですが、猫の回復力の強さを信じて待っていました。
翌日元気になってほっとしたけど、やられた方の猫さんの
ことを思うと・・その猫さんも回復していて欲しいです。
私も毎回、買った時に花の名前を名札に書いて立てておくのですが
雪が積もって、それが溶けてみると、あら不思議・・いつもどこかへ
いっています(笑
寝ていたんですが、猫の回復力の強さを信じて待っていました。
翌日元気になってほっとしたけど、やられた方の猫さんの
ことを思うと・・その猫さんも回復していて欲しいです。
私も毎回、買った時に花の名前を名札に書いて立てておくのですが
雪が積もって、それが溶けてみると、あら不思議・・いつもどこかへ
いっています(笑