2018年05月17日
春ドラマ、ナニ見てる?
さて、春ドラマも中盤でしょうか?
もうリタイアするもの、そんなんでもないけど見るか・・・
あるいは一応最後まで見届けるか?・・・決まりましたよね?
ワシが見てるのは月曜日の『ヘッドハンター』
水曜日の『正義のセ』
木曜日の『未解決の女』『モンテ・クリスト伯』
金曜日の『執事西園寺の名推理』
土曜日の『やけに弁のたつ弁護士が学校でほえる』
日曜日の『ブラックペアン』
『ヘッドハンター』は、さすが脚本が林宏司だけあって落ち着きのない私が
ずっとTVの前から動かないおもしろさ( ̄∇ ̄;)
ヘッドハントって優秀な人材に目を付けた別の会社から頼まれて
中継ぎするアレかと思ったんだけど、もっと積極的に人材をリサーチして
紹介しているのね。その人材もトップレベルの個性的な人、
地道に堅実に働いてきた人とかいろいろ。
転職はかなり大きな選択だから一人一人に物語があるんだよね。
毎回違ったアプローチで描かれるヘッドハントの世界が興味深い。
少しづつ明かされる江口洋介さん演じるヘッドハンター黒澤の過去、
社長の右腕で良き番頭と思われた杉本哲太さんとのいわくありげな関係、
ライバル社『ブリッジ』のやり手・野心的な小池栄子さんもいい感じ。
草の者・平山浩行さんの汚れ具合もナイス。
そして『安心と信頼』の徳永えりさんとくりゃ、見ずにいられますかっての。
今季一番好きなドラマです。
『正義のセ』はそれほどおもしろいと思って
見ている訳じゃないんだけどゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
なんとなく見ています。
なんだろうね。横になりながら見るのにちょうどいいのかな。
特にキャストも特別好きな訳じゃないんだけど。
『未解決の女』は波瑠さんが主演なんで見ると決めてました。
鈴木京香さんと波瑠さんの組み合わせと設定が新鮮。そして安心感(笑
あとエンケンさんが居てくれるだけで有難い(笑
事件自体は凝った内容じゃないんだけど文字から事件を解明していくおもしろさと
過去の事件を洗い直すってのが好きなんで見ています。
そして今季一番の問題作『モンテ・クリスト伯』・・・(* ̄m ̄)
始まる前は、何で『巌窟王』なんかドラマ化する???
しかも現代設定・・・昭和ならまだしも・・・(-"-)?
あ〜〜おディーン様、日本のドラマ界に慣れてないから
へんなもん掴まされちゃったのかな〜お気の毒・・・なんて思ってたんだけど
コレが意外と癖になるのさ〜
おディーン様が脱獄してフィリピンだっけ?の銀行に乗りこみ
英語で『ワシがモンテ・クリスト伯じゃ』って名乗った2話目ラストから
おもしろくなってきたよ。
ま、ツッコミどころが多いけどね( ̄∇ ̄;) それも含めて。
おディーン様の部下がなんか心もとないというか小者感アリアリで
復讐成功させるには使う人材を選ばないとねぇ・・って感じだし
毎回言わずにはいられない『何でみんな暖だって気づかないんだよ?!』問題。
コレ、出演者のみなさんはどう処理してんのかね〜?
わたしゃ、最終回になって裏切り者たちが
『ええっ?!まさか彼が暖だったなんて?!』
『びっくり!!』『全く気づかなかったよ!』と驚く場面が早く見たいよ。
復讐の内容もなかなかエグくて正統派と言えるし、
おディーン様ってかなりできる子だったんだ〜(ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ)と再確認。
すっとんきょうな企画が思いがけず一部に大歓迎された
フジには、たまにある例・・でしょうか。
『執事西園寺』はね〜こちらも事件の内容自体は土サスみたいな安い感じだけど
上川隆也様が完璧な執事を演じていたら、そりゃ見るでしょうよ。
そして奥様・百合子様八千草薫さんも完璧。
あの西園寺が心から仕えるのもわかるよという存在感。
このお二人を金曜日の夜にのんびり見られるだけでよし!。
『やけに弁のたつ』は神木君が弁護士ってどんなんじゃろ?と
興味本位で見始めたら、まぁまぁおもしろかった。
30分じゃ短いよね。
解決!って感じにはならず、毎回もやもやが残る。
でもまぁ、そもそも個人が解決できる問題じゃないから
逆にコレぐらいの方がいいのかね。
あと「スクルーロイヤー」の立場がちょっと謎。
学校側の相談役なのかと思ったら、先週は自ら学校組織への問題提起みたいな
こと始めて神木君の立ち位置がわからんくなったよ。
もうリタイアするもの、そんなんでもないけど見るか・・・
あるいは一応最後まで見届けるか?・・・決まりましたよね?
ワシが見てるのは月曜日の『ヘッドハンター』
水曜日の『正義のセ』
木曜日の『未解決の女』『モンテ・クリスト伯』
金曜日の『執事西園寺の名推理』
土曜日の『やけに弁のたつ弁護士が学校でほえる』
日曜日の『ブラックペアン』
『ヘッドハンター』は、さすが脚本が林宏司だけあって落ち着きのない私が
ずっとTVの前から動かないおもしろさ( ̄∇ ̄;)
ヘッドハントって優秀な人材に目を付けた別の会社から頼まれて
中継ぎするアレかと思ったんだけど、もっと積極的に人材をリサーチして
紹介しているのね。その人材もトップレベルの個性的な人、
地道に堅実に働いてきた人とかいろいろ。
転職はかなり大きな選択だから一人一人に物語があるんだよね。
毎回違ったアプローチで描かれるヘッドハントの世界が興味深い。
少しづつ明かされる江口洋介さん演じるヘッドハンター黒澤の過去、
社長の右腕で良き番頭と思われた杉本哲太さんとのいわくありげな関係、
ライバル社『ブリッジ』のやり手・野心的な小池栄子さんもいい感じ。
草の者・平山浩行さんの汚れ具合もナイス。
そして『安心と信頼』の徳永えりさんとくりゃ、見ずにいられますかっての。
今季一番好きなドラマです。
『正義のセ』はそれほどおもしろいと思って
見ている訳じゃないんだけどゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
なんとなく見ています。
なんだろうね。横になりながら見るのにちょうどいいのかな。
特にキャストも特別好きな訳じゃないんだけど。
『未解決の女』は波瑠さんが主演なんで見ると決めてました。
鈴木京香さんと波瑠さんの組み合わせと設定が新鮮。そして安心感(笑
あとエンケンさんが居てくれるだけで有難い(笑
事件自体は凝った内容じゃないんだけど文字から事件を解明していくおもしろさと
過去の事件を洗い直すってのが好きなんで見ています。
そして今季一番の問題作『モンテ・クリスト伯』・・・(* ̄m ̄)
始まる前は、何で『巌窟王』なんかドラマ化する???
しかも現代設定・・・昭和ならまだしも・・・(-"-)?
あ〜〜おディーン様、日本のドラマ界に慣れてないから
へんなもん掴まされちゃったのかな〜お気の毒・・・なんて思ってたんだけど
コレが意外と癖になるのさ〜
おディーン様が脱獄してフィリピンだっけ?の銀行に乗りこみ
英語で『ワシがモンテ・クリスト伯じゃ』って名乗った2話目ラストから
おもしろくなってきたよ。
ま、ツッコミどころが多いけどね( ̄∇ ̄;) それも含めて。
おディーン様の部下がなんか心もとないというか小者感アリアリで
復讐成功させるには使う人材を選ばないとねぇ・・って感じだし
毎回言わずにはいられない『何でみんな暖だって気づかないんだよ?!』問題。
コレ、出演者のみなさんはどう処理してんのかね〜?
わたしゃ、最終回になって裏切り者たちが
『ええっ?!まさか彼が暖だったなんて?!』
『びっくり!!』『全く気づかなかったよ!』と驚く場面が早く見たいよ。
復讐の内容もなかなかエグくて正統派と言えるし、
おディーン様ってかなりできる子だったんだ〜(ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ)と再確認。
すっとんきょうな企画が思いがけず一部に大歓迎された
フジには、たまにある例・・でしょうか。
『執事西園寺』はね〜こちらも事件の内容自体は土サスみたいな安い感じだけど
上川隆也様が完璧な執事を演じていたら、そりゃ見るでしょうよ。
そして奥様・百合子様八千草薫さんも完璧。
あの西園寺が心から仕えるのもわかるよという存在感。
このお二人を金曜日の夜にのんびり見られるだけでよし!。
『やけに弁のたつ』は神木君が弁護士ってどんなんじゃろ?と
興味本位で見始めたら、まぁまぁおもしろかった。
30分じゃ短いよね。
解決!って感じにはならず、毎回もやもやが残る。
でもまぁ、そもそも個人が解決できる問題じゃないから
逆にコレぐらいの方がいいのかね。
あと「スクルーロイヤー」の立場がちょっと謎。
学校側の相談役なのかと思ったら、先週は自ら学校組織への問題提起みたいな
こと始めて神木君の立ち位置がわからんくなったよ。
『コンフィデンスマンJP』はね〜1話だけ見たんだけど、
あとは録画溜まってる・・・( ̄∇ ̄;)。
いつかは見ようと思ってるんだけど・・・今はその気にならない・・・
『ブラックペアン』は珍しくリアタイしております。
こちらも、『モンテ・クリスト伯』とは違ったツッコミどころあるし
そんなハマってる訳じゃないんだけど、ブラックニノが見たいんで・・・( ̄∇ ̄;)
でも今のところニノのよりも小泉さんとこの孝太郎ちゃんというか
「スナイプ」が主役みたいな感じだよねぇ・・・
それとスナイプやる人は普通の手術はできないのかねぇ?
スナイプじゃダメだ!ってなったら毎回オロオロして ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ
ニノ呼びに行ってるじゃん・・・
そうそう、先週『医龍2』の再放送見ていたんだけど、天才外科医設定の
スピード感が全然違っていたわ。
龍ちゃんのオペも『スゴイ!』『なんだコレは?!』って体のはずだけど、
渡海に比べたらゆっくり〜あら、意外とのんびりしてたのね・・・って
思っちゃったよ(笑
『孤独のグルメ シーズン7』も録画溜まっているけど、こっちは日曜の午後とかに一話づつ見ているよ。
でも、コレ、見ているとホント美味しそうで、でも食べられなくて・・・
その葛藤の処理がめんどくさい(笑
冷蔵庫の中にあるもん食べて充たそうとするも、ドラマのレベルに
追いつけるはずもなく、なんか無念な感じになっちゃうのよね。
あと、一話だけ見てリタイアしたのは
『あなたには帰る家がある』
なんか貧乏くさいというか〜ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
所帯じみすぎていて見る気にならない。
どの登場人物にも共感できないし、木村多江さんと玉様が
あっちゅーまに関係が深まることにも違和感を感じたワ〜
そりゃ玉様に迫られりゃもちろん私だってYES!だけどさ〜
昭和の昼ドラじゃないんだから・・って気も。
見ていたらそんな雑念忘れさせてくれる展開になったのかもしれんけど
無理して見なくていいかな・・って。
『家政婦のミタゾノ』は3話目でリタイア。
ま、いつもおんなじ感じだし見なくていっか・・てな感じで( ̄∇ ̄;)
『Missデビル 人事の悪魔・椿眞子』も一話目だけ見てみたんだけど30分でリタイア。
土曜の夜にこんな辛い展開見たくないわ・・とくじけてしまったよ。
でも菜々緒さんのやりきってる感は清々しいね。
『宮本から君へ』は松ケンが出るので見たんだけど松ケンが出てくる前の
30分ぐらいでリタイア。
この・・何というか・・社会人になったばかりの青々しい言動が・・・まぶしすぎて・・
違うかな・・と・・・
朝ドラ『半分、青い』は見ています。
永野芽郁さんの表情が伸びやかでみずみずしいというか・・好感が持てますわ〜
小学生からいきなり高校生になっちゃったけど、中学生時代も描いて欲しかったな〜
産まれるまでにも一週間使ってるんだからさ〜
まぁ、夢中になってるほどではなく、でも月曜から土曜日までちゃんと見ておりますが、東京篇になってから鈴愛の行動にイラッとすることも。
コレは一緒に働く立場として見てしまうからかしら・・( ̄∇ ̄;)
あと鈴愛が漫画のことをあまりにも知らなさ過ぎてというか、製作の現場にいるのに
原稿を雑に扱ったりする場面はちょっとアレかな〜
今日のネーム捨てちゃった事件もマジで腹立たしくなっちゃったよ。
でも、律の友達の中村倫也君が登場してから違うおもしろさが出て来たような。
あと志尊君と鈴愛をもっと絡ませて欲しいわ〜
今季はこんな感じですかね〜
そうそう、夏ドラマで『ハゲタカ』があるって今日知りましたよ。
わたしゃ、NHK版がすごく好きなんで(映画よりドラマの方が)
綾野剛さんってのがなかなか受け入れるのが難しいんだけど
かなり楽しみにしております。
今の、2018年の『ハゲタカ』ってどうなるのか・・・期待しております。

あとは録画溜まってる・・・( ̄∇ ̄;)。
いつかは見ようと思ってるんだけど・・・今はその気にならない・・・
『ブラックペアン』は珍しくリアタイしております。
こちらも、『モンテ・クリスト伯』とは違ったツッコミどころあるし
そんなハマってる訳じゃないんだけど、ブラックニノが見たいんで・・・( ̄∇ ̄;)
でも今のところニノのよりも小泉さんとこの孝太郎ちゃんというか
「スナイプ」が主役みたいな感じだよねぇ・・・
それとスナイプやる人は普通の手術はできないのかねぇ?
スナイプじゃダメだ!ってなったら毎回オロオロして ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ
ニノ呼びに行ってるじゃん・・・
そうそう、先週『医龍2』の再放送見ていたんだけど、天才外科医設定の
スピード感が全然違っていたわ。
龍ちゃんのオペも『スゴイ!』『なんだコレは?!』って体のはずだけど、
渡海に比べたらゆっくり〜あら、意外とのんびりしてたのね・・・って
思っちゃったよ(笑
『孤独のグルメ シーズン7』も録画溜まっているけど、こっちは日曜の午後とかに一話づつ見ているよ。
でも、コレ、見ているとホント美味しそうで、でも食べられなくて・・・
その葛藤の処理がめんどくさい(笑
冷蔵庫の中にあるもん食べて充たそうとするも、ドラマのレベルに
追いつけるはずもなく、なんか無念な感じになっちゃうのよね。
あと、一話だけ見てリタイアしたのは
『あなたには帰る家がある』
なんか貧乏くさいというか〜ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
所帯じみすぎていて見る気にならない。
どの登場人物にも共感できないし、木村多江さんと玉様が
あっちゅーまに関係が深まることにも違和感を感じたワ〜
そりゃ玉様に迫られりゃもちろん私だってYES!だけどさ〜
昭和の昼ドラじゃないんだから・・って気も。
見ていたらそんな雑念忘れさせてくれる展開になったのかもしれんけど
無理して見なくていいかな・・って。
『家政婦のミタゾノ』は3話目でリタイア。
ま、いつもおんなじ感じだし見なくていっか・・てな感じで( ̄∇ ̄;)
『Missデビル 人事の悪魔・椿眞子』も一話目だけ見てみたんだけど30分でリタイア。
土曜の夜にこんな辛い展開見たくないわ・・とくじけてしまったよ。
でも菜々緒さんのやりきってる感は清々しいね。
『宮本から君へ』は松ケンが出るので見たんだけど松ケンが出てくる前の
30分ぐらいでリタイア。
この・・何というか・・社会人になったばかりの青々しい言動が・・・まぶしすぎて・・
違うかな・・と・・・
朝ドラ『半分、青い』は見ています。
永野芽郁さんの表情が伸びやかでみずみずしいというか・・好感が持てますわ〜
小学生からいきなり高校生になっちゃったけど、中学生時代も描いて欲しかったな〜
産まれるまでにも一週間使ってるんだからさ〜
まぁ、夢中になってるほどではなく、でも月曜から土曜日までちゃんと見ておりますが、東京篇になってから鈴愛の行動にイラッとすることも。
コレは一緒に働く立場として見てしまうからかしら・・( ̄∇ ̄;)
あと鈴愛が漫画のことをあまりにも知らなさ過ぎてというか、製作の現場にいるのに
原稿を雑に扱ったりする場面はちょっとアレかな〜
今日のネーム捨てちゃった事件もマジで腹立たしくなっちゃったよ。
でも、律の友達の中村倫也君が登場してから違うおもしろさが出て来たような。
あと志尊君と鈴愛をもっと絡ませて欲しいわ〜
今季はこんな感じですかね〜
そうそう、夏ドラマで『ハゲタカ』があるって今日知りましたよ。
わたしゃ、NHK版がすごく好きなんで(映画よりドラマの方が)
綾野剛さんってのがなかなか受け入れるのが難しいんだけど
かなり楽しみにしております。
今の、2018年の『ハゲタカ』ってどうなるのか・・・期待しております。

matakita821 at 19:44│Comments(10)│2018年ドラマ
この記事へのコメント
1. Posted by こたろう 2018年05月18日 21:58
やっとblogが更新されましたね。体調悪いのかと思ったりしてました。モンテ・クリスト伯は何で顔が変わってないのに分からないの?恋人すらも何故ですかね。ディーン様の歌あり滑舌が英語ナイズされて時おり苦笑い。シグナルは、韓国版なのですがWOWOWでアメリカのを見たのでちょっと違和感あり。吉瀬さんが亡くなってしまったが過去を変えられるのか?が楽しみ。ヘッドハンターはキャストが良いし謎がどうなるか知りたいですね。神木くんのやけ弁は今の中学の問題がキツくて辛い。南果歩さん元気そうで、渡辺謙と離婚しても大丈夫ねなんてね。正義のせは、阿川さん原作で私は好きですが、ヒーローの女性版かな〜老婆心ながらがの事務官がいい味。
おっさんラブは笑える。田中圭が板挟みでうける。家政婦のミタゾノは、TOKIOの事件があり松岡君頑張れ❕で見てます。朝ドラ面白いのですね。ネームを捨ててクビですか。
天国のおばあちゃんのナレーションがいいわ〜。コンフィデンス…は東出君がなぁ〜なんか長澤まさみもなぁ〜デートとかリーガルハイのが好きでした。古沢さんどうしたのかな…WOWOWのグッドドクターは、サバン症候群の医者の話。障害があっても医療では天才なのが凄いけど、コミュニケーションが取れないから周りはキツいなぁ。WOWOWの60誤判対策室は、面白い。冤罪を警察が明らかにするなんて驚き。そんな部署あるのか。ブラックペアンは、二ノ宮の父親が佐伯の置き忘れたペアンを濡れ衣で犯人とかにされて亡くなった恨みを晴らすために復讐するのかな?あの日曜の家族で見る時間帯に、殺すとか、生かすとか、お年寄りにはキツイ内容では?と。手術したら殺されそう。病気になりたくないわ。未解決は、鈴木京香が好きで見てますが、文字から謎解くのが面白いかな。今回は、フジテレビが攻めて、日テレがおや?TBSどうした?テレ東安定。テレ朝は相棒やら、沢口靖子やら年寄掴んで王道まっしぐらですかね。
おっさんラブは笑える。田中圭が板挟みでうける。家政婦のミタゾノは、TOKIOの事件があり松岡君頑張れ❕で見てます。朝ドラ面白いのですね。ネームを捨ててクビですか。
天国のおばあちゃんのナレーションがいいわ〜。コンフィデンス…は東出君がなぁ〜なんか長澤まさみもなぁ〜デートとかリーガルハイのが好きでした。古沢さんどうしたのかな…WOWOWのグッドドクターは、サバン症候群の医者の話。障害があっても医療では天才なのが凄いけど、コミュニケーションが取れないから周りはキツいなぁ。WOWOWの60誤判対策室は、面白い。冤罪を警察が明らかにするなんて驚き。そんな部署あるのか。ブラックペアンは、二ノ宮の父親が佐伯の置き忘れたペアンを濡れ衣で犯人とかにされて亡くなった恨みを晴らすために復讐するのかな?あの日曜の家族で見る時間帯に、殺すとか、生かすとか、お年寄りにはキツイ内容では?と。手術したら殺されそう。病気になりたくないわ。未解決は、鈴木京香が好きで見てますが、文字から謎解くのが面白いかな。今回は、フジテレビが攻めて、日テレがおや?TBSどうした?テレ東安定。テレ朝は相棒やら、沢口靖子やら年寄掴んで王道まっしぐらですかね。
2. Posted by tsumire 2018年05月19日 20:20
テレ東の月曜10時枠(って、そちらでは放映時間帯違う?)って「モリのアサガオ」とか「鈴木先生」みたいな名作放映枠だったから期待はしていたけどやっぱり「ヘッドハンター」、いいよね。毎回今度はこうきたかという感じで色々な形の転職を描いているだけでなく、それぞれのヘッドハンティングされる人たちの仕事のあり方をきっちり描いていて。しかも黒澤の謎をヘッドハンティングの邪魔をしない感じで織り込んで引っ張ってきて。さすが林さん。今回、私もこれは楽しみ。
「コンフィデンスマンJP」は私は流し見だなあ。始まる前は古沢良太の脚本だから期待していたんだけどどうにも漫画的すぎな感じで。「ブラックペアン」も原作は面白いんだろうけど、メインの人たち以外は医者としてダメすぎ描写が多くて、「下町ロケット」や「陸王」みたいなお約束ドラマの面白さ楽しさを感じられないのが残念。「やけに弁のたつ弁護士が学校でほえる」の30分ってやっぱり短いよね。NHK土曜ドラマを名乗るなら1時間、短くてもせめて45分は欲しい所……って思ったけど今見たら「土曜ドラマ」名乗ってなかった……。
>へんなもん掴まされちゃったのかな〜お気の毒・・・なんて思ってたんだけどコレが意外と癖になるのさ〜
「モンテクリスト伯」ねえ、これは私も予想外だったわ。でもツッコミどころも込みで、これはこれでいいかもと思って見ちゃうし結構目が離せない。正面からきっちり復讐に向かっているけど復讐方法がわりと緻密だよね。
私はあと「シグナル」を見ています。これもそれなりにツッコミどころはあるんだけど、結構ぐいぐい引き込まれます。あと会社で結構評判がいいのが、私は録画したまままだ見ていないんだけど「おっさんずラブ」。乙女な吉田鋼太郎がすごくラブリーなんだそう。
そして「ハゲタカ」だよ……。もう、どうしてくれよう(笑)。
「コンフィデンスマンJP」は私は流し見だなあ。始まる前は古沢良太の脚本だから期待していたんだけどどうにも漫画的すぎな感じで。「ブラックペアン」も原作は面白いんだろうけど、メインの人たち以外は医者としてダメすぎ描写が多くて、「下町ロケット」や「陸王」みたいなお約束ドラマの面白さ楽しさを感じられないのが残念。「やけに弁のたつ弁護士が学校でほえる」の30分ってやっぱり短いよね。NHK土曜ドラマを名乗るなら1時間、短くてもせめて45分は欲しい所……って思ったけど今見たら「土曜ドラマ」名乗ってなかった……。
>へんなもん掴まされちゃったのかな〜お気の毒・・・なんて思ってたんだけどコレが意外と癖になるのさ〜
「モンテクリスト伯」ねえ、これは私も予想外だったわ。でもツッコミどころも込みで、これはこれでいいかもと思って見ちゃうし結構目が離せない。正面からきっちり復讐に向かっているけど復讐方法がわりと緻密だよね。
私はあと「シグナル」を見ています。これもそれなりにツッコミどころはあるんだけど、結構ぐいぐい引き込まれます。あと会社で結構評判がいいのが、私は録画したまままだ見ていないんだけど「おっさんずラブ」。乙女な吉田鋼太郎がすごくラブリーなんだそう。
そして「ハゲタカ」だよ……。もう、どうしてくれよう(笑)。
3. Posted by きこり→こたろうさん 2018年05月19日 23:13
ご心配していただいてありがとうございます。
体調が悪いなんてことは全くなくて( ̄∇ ̄;) ただ単に以前ほどPCを開かなくなっただけでございます・・
『シグナル』は私も韓国版ちょこっと見たのですが、あんまり好きな感じでは
なかったので日本版も自然と見ない流れに(笑
でもネットの賑わいを見るとけっこうおもしろそうかも。
好きなキャストだったら見たかな〜
>WOWOWのグッドドクターは、サバン症候群の医者の話
コレ、韓国版を何話か見たのですがハマれませんでした。一応米版も2話ほど見て見ましたが、やっぱり相性が・・・( ̄∇ ̄;)
>WOWOWの60誤判対策室
おもしろそうだな〜と思っていたんですがドラマの録画がたまっちゃって・・
タイミング的にいっか・・ってなっちゃいました( ̄∇ ̄;)
でも、よさげな作品であることはわかります。いずれ見たいと思っております。
>あの日曜の家族で見る時間帯に、殺すとか、生かすとか、お年寄りにはキツイ内容では?
医療系ドラマは見る度にこんなとこに入院したくないわ・・と思っちゃいますよね。
しょっちゅう開腹したままモメてるし(笑
ツッコミながら見る感じでしょうか。
深夜ドラマで安定のテレ東でしたが今季は珍しくみておりません。
来季に期待かな。
体調が悪いなんてことは全くなくて( ̄∇ ̄;) ただ単に以前ほどPCを開かなくなっただけでございます・・
『シグナル』は私も韓国版ちょこっと見たのですが、あんまり好きな感じでは
なかったので日本版も自然と見ない流れに(笑
でもネットの賑わいを見るとけっこうおもしろそうかも。
好きなキャストだったら見たかな〜
>WOWOWのグッドドクターは、サバン症候群の医者の話
コレ、韓国版を何話か見たのですがハマれませんでした。一応米版も2話ほど見て見ましたが、やっぱり相性が・・・( ̄∇ ̄;)
>WOWOWの60誤判対策室
おもしろそうだな〜と思っていたんですがドラマの録画がたまっちゃって・・
タイミング的にいっか・・ってなっちゃいました( ̄∇ ̄;)
でも、よさげな作品であることはわかります。いずれ見たいと思っております。
>あの日曜の家族で見る時間帯に、殺すとか、生かすとか、お年寄りにはキツイ内容では?
医療系ドラマは見る度にこんなとこに入院したくないわ・・と思っちゃいますよね。
しょっちゅう開腹したままモメてるし(笑
ツッコミながら見る感じでしょうか。
深夜ドラマで安定のテレ東でしたが今季は珍しくみておりません。
来季に期待かな。
4. Posted by きこり→tsumireさん 2018年05月19日 23:45
>「モリのアサガオ」とか「鈴木先生」みたいな名作放映枠だったから
そうだっけか〜!いい時間帯だね。このまえCSで『鈴木先生』再放送していたから見たけど、やっぱり名作だよ。
そして『ヘッドハンター』脚本が林さんだからもしや・・とは思ったけど、期待以上だったわ。それぞれがほどよいというかバランスがいいから見やすくて後味スッキリ。なおかつ連ドラとしての繋ぎ方もうまいもんね。林さんらしい緻密できれいに進行する心地よさがあるよね。
>始まる前は古沢良太の脚本だから期待していたんだけどどうにも漫画的すぎな感じ
で。
そうだよね〜しかもしっくりこない漫画。
古沢さんだから期待していたんだけど、もうちょっとテンポよくして欲しいわ。
なんかお金かけた部分を見せたいのかしら?( ̄∇ ̄;) 潔さがないというか・・
東出君には新鮮味を感じたけど、全体的になんか薄いんだよな〜
『ブラックペアン』描き方が雑だよねぇ・・しかもツッコミがいもイマイチないという。
『おっさんずラブ』評判いいよね。わたしゃ、見る前から場面が想像できそうで敬遠していたんだけど、おじさん好きとしては抑えておくべきだったかも(笑
芸達者さんばかりだからいい意味で裏切ってくれたのかも。
そして『ハゲタカ』だよ・・・
まず綾野剛ってのがな〜わたしゃあんまり・・( ̄∇ ̄;)
そそられるものがなんもない・・・(笑
それにNHK版はキャストも好みでぞっこんだから、彼らを超える何かがあるのかしらねぇ・・と小姑のような目でみてしまうよ。
tsumireさん推薦の星野源ちゃんなら、いっそ見たいと思うけど(笑
それに時代的にどうなんだろうね?内容が今とは合わないんじゃないの?
『ゴールデンパラシュート』とか『買いたたく!』とか
私が聞きたいセリフ削られるんじゃないの?(笑
ドラマのための書きおろしがメインになるのかね?
「新ハゲタカ」はいろんな意味で自分を試されるよねぇ・・・(笑
そうだっけか〜!いい時間帯だね。このまえCSで『鈴木先生』再放送していたから見たけど、やっぱり名作だよ。
そして『ヘッドハンター』脚本が林さんだからもしや・・とは思ったけど、期待以上だったわ。それぞれがほどよいというかバランスがいいから見やすくて後味スッキリ。なおかつ連ドラとしての繋ぎ方もうまいもんね。林さんらしい緻密できれいに進行する心地よさがあるよね。
>始まる前は古沢良太の脚本だから期待していたんだけどどうにも漫画的すぎな感じ
で。
そうだよね〜しかもしっくりこない漫画。
古沢さんだから期待していたんだけど、もうちょっとテンポよくして欲しいわ。
なんかお金かけた部分を見せたいのかしら?( ̄∇ ̄;) 潔さがないというか・・
東出君には新鮮味を感じたけど、全体的になんか薄いんだよな〜
『ブラックペアン』描き方が雑だよねぇ・・しかもツッコミがいもイマイチないという。
『おっさんずラブ』評判いいよね。わたしゃ、見る前から場面が想像できそうで敬遠していたんだけど、おじさん好きとしては抑えておくべきだったかも(笑
芸達者さんばかりだからいい意味で裏切ってくれたのかも。
そして『ハゲタカ』だよ・・・
まず綾野剛ってのがな〜わたしゃあんまり・・( ̄∇ ̄;)
そそられるものがなんもない・・・(笑
それにNHK版はキャストも好みでぞっこんだから、彼らを超える何かがあるのかしらねぇ・・と小姑のような目でみてしまうよ。
tsumireさん推薦の星野源ちゃんなら、いっそ見たいと思うけど(笑
それに時代的にどうなんだろうね?内容が今とは合わないんじゃないの?
『ゴールデンパラシュート』とか『買いたたく!』とか
私が聞きたいセリフ削られるんじゃないの?(笑
ドラマのための書きおろしがメインになるのかね?
「新ハゲタカ」はいろんな意味で自分を試されるよねぇ・・・(笑
5. Posted by くう 2018年05月20日 15:56
まーこんな感じやねーー。私もそんな感じだ。
違う所は『おっさんずラブ』と『ミタゾノ』は個人的に一週間の愛❤そして『正義のセ』はもう脱落した(笑)『西園寺』は時間的に見たり見なかったり……という感じ。
『コンフィデンスマンJP』は初回は古沢さんとしてはイマイチじゃないかと思ったんだけど、パターンが出来てからは面白くなってきたよ。役者さんも回を追うごとに慣れてきた感じ。
『モンクリ』は毎週「気づけよ!!」とツッコむ自分に酔う時間(笑)
『シグナル』も案外面白い。韓ドラっぽい一輝の演技が素晴らしい。
朝ドラは岐阜の時は結構楽しく見ていたんだけれども、東京に入ってから漫画が主題なだけに怒りしか込み上げて来ない(笑)でも、キャストとOPが好き過ぎて見てる……。ヒロイン、早くちゃんと仕事して(-人-)
単なる宣伝ですが、ドラマの簡単なクチコミサイトを始めました。ここにレビュー入れてからツイに上げることもできるので、気が向いたらぜひ(冷やし中華始めましたみたいに投下していく)
https://dramarevue.cinemarev.net/drama-blogger/
違う所は『おっさんずラブ』と『ミタゾノ』は個人的に一週間の愛❤そして『正義のセ』はもう脱落した(笑)『西園寺』は時間的に見たり見なかったり……という感じ。
『コンフィデンスマンJP』は初回は古沢さんとしてはイマイチじゃないかと思ったんだけど、パターンが出来てからは面白くなってきたよ。役者さんも回を追うごとに慣れてきた感じ。
『モンクリ』は毎週「気づけよ!!」とツッコむ自分に酔う時間(笑)
『シグナル』も案外面白い。韓ドラっぽい一輝の演技が素晴らしい。
朝ドラは岐阜の時は結構楽しく見ていたんだけれども、東京に入ってから漫画が主題なだけに怒りしか込み上げて来ない(笑)でも、キャストとOPが好き過ぎて見てる……。ヒロイン、早くちゃんと仕事して(-人-)
単なる宣伝ですが、ドラマの簡単なクチコミサイトを始めました。ここにレビュー入れてからツイに上げることもできるので、気が向いたらぜひ(冷やし中華始めましたみたいに投下していく)
https://dramarevue.cinemarev.net/drama-blogger/
6. Posted by きこり→くうさん 2018年05月21日 19:44
あら、くうしゃんは『正義のセ』リタイアなのね(笑
私もなんで見てるんだかわからないんだけど・・・(笑
『西園寺』は8時だから忙しい時間帯だよね。
私は寝るの早いからちょうどいい時間よ。
>パターンが出来てからは面白くなってきたよ。役者さんも回を追うごとに慣れてきた感じ。
そうなのか〜初回は東出くんはいいな〜と思ったんだけど長澤さんのテンションが
ちょっとな〜って思って( ̄∇ ̄;) やっぱ慣れは大切だよね(笑
>『モンクリ』は毎週「気づけよ!!」とツッコむ自分に酔う時間(笑)
コレさ〜現代だしお金たんまりもってるんだから整形したってことに
すりゃいいのにさ〜なんであの顔で通そうとするのかね〜
>ヒロイン、早くちゃんと仕事して(-人-)
なんかよくわからない雑さがあるよね・・・どうなってんだろ・・
もういっそ律だちをメインにしてくれてもいいよね。
>単なる宣伝ですが、ドラマの簡単なクチコミサイトを始めました。
おお!すごい。あとで覗かせてもらうね。お誘いありがとう〜♪
私もなんで見てるんだかわからないんだけど・・・(笑
『西園寺』は8時だから忙しい時間帯だよね。
私は寝るの早いからちょうどいい時間よ。
>パターンが出来てからは面白くなってきたよ。役者さんも回を追うごとに慣れてきた感じ。
そうなのか〜初回は東出くんはいいな〜と思ったんだけど長澤さんのテンションが
ちょっとな〜って思って( ̄∇ ̄;) やっぱ慣れは大切だよね(笑
>『モンクリ』は毎週「気づけよ!!」とツッコむ自分に酔う時間(笑)
コレさ〜現代だしお金たんまりもってるんだから整形したってことに
すりゃいいのにさ〜なんであの顔で通そうとするのかね〜
>ヒロイン、早くちゃんと仕事して(-人-)
なんかよくわからない雑さがあるよね・・・どうなってんだろ・・
もういっそ律だちをメインにしてくれてもいいよね。
>単なる宣伝ですが、ドラマの簡単なクチコミサイトを始めました。
おお!すごい。あとで覗かせてもらうね。お誘いありがとう〜♪
7. Posted by ココ 2018年05月25日 20:00
ドラマ 今回は 見るぞって気合入れて
一週間の録画スケジュール作ってみたり
と、気合が入っていたけど
いざ蓋を開けてみると なかなかゆっくり見ていられず
録画が溜まってヒーヒー。
あと、2,3回みてつまらなくなったりとか。
コンフィデンスマンJPは小日向さんと東出君が楽しみだったけど長沢さんがちょっとアレで、しかもそれぞれの名前で興ざめ( ´艸`)
で、結局 気合入って見てるのは朝ドラ(私も東京に来てからのすずと律にはちょっとがっかり)
と、ヘッドハンターだけになりました( ´艸`)
>律の友達の中村倫也君が登場してから違うおもしろさが出て来たような。
ハイハイ!はい!(笑)
中村倫也君、で思い出した〜 崖っぷちホテルだっけか、
なんとなく毎週見ちゃってるんだ〜 あはは
で、中村君、全然別人で 芸達者だわって感心しています。
一週間の録画スケジュール作ってみたり
と、気合が入っていたけど
いざ蓋を開けてみると なかなかゆっくり見ていられず
録画が溜まってヒーヒー。
あと、2,3回みてつまらなくなったりとか。
コンフィデンスマンJPは小日向さんと東出君が楽しみだったけど長沢さんがちょっとアレで、しかもそれぞれの名前で興ざめ( ´艸`)
で、結局 気合入って見てるのは朝ドラ(私も東京に来てからのすずと律にはちょっとがっかり)
と、ヘッドハンターだけになりました( ´艸`)
>律の友達の中村倫也君が登場してから違うおもしろさが出て来たような。
ハイハイ!はい!(笑)
中村倫也君、で思い出した〜 崖っぷちホテルだっけか、
なんとなく毎週見ちゃってるんだ〜 あはは
で、中村君、全然別人で 芸達者だわって感心しています。
8. Posted by きこり→ココさん 2018年05月27日 21:57
こんばんにゃ〜d=(´▽`)=b
私も今季は海外ドラマみたり、ワイドショー追っかけてたりして
な〜んかゆっくりドラマ見ていないんだよね〜
まぁ、日曜日にまとめて見る感じかな〜
それと今回は一話目途中で脱落したドラマも多かったわ( ̄∇ ̄;)
おもしろくなるまで待ってるってことができなくなったのかしら〜?
>長沢さんがちょっとアレで、しかもそれぞれの名前で興ざめ( ´艸`)
私も長澤さんはアレなんだよね〜( ̄∇ ̄;)
まぁ、好みの問題だろうけど、いつまでたってもどのドラマでみても
なんだか〜〜
相変わらず録画がたまっていくばかりさ。
見ている人によるとだんだん見やすい感じにはなっているそうだけど・・
今年中に見る・・・か・・なぁ・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
>ヘッドハンターだけになりました( ´艸`)
ココさんも見てるのね〜!おもしろいよね〜!
でも、今の所『モンテクリスト伯』の方が上かな〜(笑
灰谷と黒澤ってどういう関係なんだろうね〜?
って、今週わかった黒澤の過去が『ハゲタカ』の鷲津みたいでびっくり(笑
脚本、林さんだから?(笑
>中村倫也君、で思い出した〜 崖っぷちホテルだっけか、
中村君、崖っぷちにも出てたなんて知らなかったよ〜
なんか気になる子だよね。
『半分青い』は主人公の子にイライラしがち(秋風先生が実家に来た時パジャマとか
謝ってる姿を激写とか、人の話聞かない等w)だけど中村君に癒されているよ。
今後が楽しみだよね。
私も今季は海外ドラマみたり、ワイドショー追っかけてたりして
な〜んかゆっくりドラマ見ていないんだよね〜
まぁ、日曜日にまとめて見る感じかな〜
それと今回は一話目途中で脱落したドラマも多かったわ( ̄∇ ̄;)
おもしろくなるまで待ってるってことができなくなったのかしら〜?
>長沢さんがちょっとアレで、しかもそれぞれの名前で興ざめ( ´艸`)
私も長澤さんはアレなんだよね〜( ̄∇ ̄;)
まぁ、好みの問題だろうけど、いつまでたってもどのドラマでみても
なんだか〜〜
相変わらず録画がたまっていくばかりさ。
見ている人によるとだんだん見やすい感じにはなっているそうだけど・・
今年中に見る・・・か・・なぁ・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
>ヘッドハンターだけになりました( ´艸`)
ココさんも見てるのね〜!おもしろいよね〜!
でも、今の所『モンテクリスト伯』の方が上かな〜(笑
灰谷と黒澤ってどういう関係なんだろうね〜?
って、今週わかった黒澤の過去が『ハゲタカ』の鷲津みたいでびっくり(笑
脚本、林さんだから?(笑
>中村倫也君、で思い出した〜 崖っぷちホテルだっけか、
中村君、崖っぷちにも出てたなんて知らなかったよ〜
なんか気になる子だよね。
『半分青い』は主人公の子にイライラしがち(秋風先生が実家に来た時パジャマとか
謝ってる姿を激写とか、人の話聞かない等w)だけど中村君に癒されているよ。
今後が楽しみだよね。
9. Posted by ココ 2018年06月08日 12:50
こっちにコメントでごめんなさい。
私的な事なので こっちのコメント欄の方が
今だと閲覧が少ないかと・・・
昔のアドレス帳引っ張り出してメールしてみました
届いているといいなぁ〜
私的な事なので こっちのコメント欄の方が
今だと閲覧が少ないかと・・・
昔のアドレス帳引っ張り出してメールしてみました
届いているといいなぁ〜
10. Posted by きこり→ココさん 2018年06月09日 16:26
おっ!メールくれたんだね。昨日の夕方からPC開いてないから、家に帰ったらすぐみて見るね(^^) ありがとう〜
もし届いていなかったらココさんのブログにお知らせに行くね。
もし届いていなかったらココさんのブログにお知らせに行くね。