2016年03月15日
「あさが来た」 第24週 おばあちゃんの大仕事 第139話・第140話
さて、ついによのさん(風吹ジュン)から千代(小芝風花)に、
びっくりぽんなお見合い計画の話が伝えられました。
「お父ちゃんとお母ちゃんがなぁ・・こないだうちに来てはった東柳さんと千代の
お見合いを算段してくれる言うてはりますのや」よの
「あさがなぁ、大隈様にお願いしてみまひょか〜言うてな」新次郎(玉木宏)
「へぇ。ちょうど大学の事でも用がありましたさかい、
旦那様と一緒にお伺いしてお願いしてみよ思てます」あさ(波瑠)
「何で、いきなりそないな事・・・:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:」
「うちが頼んだんだす。
こない長生きさしてもろて、わがままが過ぎるいうのは十分
分かってますのやけどなぁ・・・」よの
「お母ちゃんがそないわがまま言うのは今に始まった事やあらしまへん。
それに、お父ちゃんかて『よのさんまたか!』言うて笑てはりますわ」新
「そうだすな。そや、おじいちゃんにもお願いしまひょな。
なぁ、この最後のわがままだけはどうぞかなえておくれやすてなぁ」
「おばあちゃん・・・」
千代はなんと幸せな子ぉやろ。
他の家やったら普通に政略結婚させられとるやろに。
みんなが千代の初恋を叶えてあげようと動いてくれている。
あのぶーたれていた新次郎はんさえな。
てか、よのさん、いつのまにか布団に寝ている生活になってたのね・・
張り子の猫さんに手を合わせる姿が慈愛に満ちていて
それでいてかわいらしぃて・・・
多分、最期のお願いの孫孝行・・
あの世にいる正吉はんも、こりゃなんてかせななって思ってるやろな。
啓介(工藤阿須加)が子爵の家柄ということで、お顔の広い大隈夫妻に間を取り持って頂くためにお願いに上がった訳ですが・・・
(メインは大学校の発起人大会のことやったが)
にゃんと綾子様(松坂慶子)に勝負に勝ったら、そのお願いを聞きましょうと言われたぞ。
すわ!まさか大隅邸で相撲を?!と焦るあさと新次郎はんやったが・・・
立派な緋毛氈の上に置かれたのは碁盤。
「大隈が時々今井さんと指していてね、いつも『あさ姉はなかなかの腕前だ』と
おっしゃっていて!」綾子
「はぁ〜よかった。てっきり相撲の勝負かと」あさ
「まあ!私は以前、大隈が新聞にタコと相撲を取る風刺画を描かれて以来
相撲はあまり好みませんの。フフフ・・・
さぁ、あささん勝負致しましょう!」
勝負は接戦の末、あさの勝利。
でも、新次郎はんは綾子様の真意を読み取っておりました。
「大隈様、ひょっとしたらわざと負けてくれはったのやございまへんのか?」新
「いいえ。だけど、この私が内助の功で負けるかもしれないと思ったのは、
あなたが初めての事ですわ」綾子
「内助の功?そら、果たして勝つのがええのやら悪いのやら?」
「何をおっしゃいますか!大事な事です」
何やら綾子様と新次郎はんは似ておるような。
聡明さを隠し、大切な人のために負担を与えないよう気遣い、力になろうとする。
二人とも日本人らしい美しさを持っているように思います。
綾子様は千代のお見合いの件引き受けてくれはりました。
その後、お見合いの日取りについて手紙がきまして・・・
啓介の大学の講義が落ち着く年末になりそうということやった。
なにやらよのさんがどんどん弱って行くようで怖いワ〜〜
変な咳してはるし〜
お見合い見届けてから旅立てるとええんやが・・・(ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ)
でも本日のラストで啓介が大隈様に謝ってたしな・・・
いろんな事情ですんなり事は運ばなさそうや・・・
HPはこちら



びっくりぽんなお見合い計画の話が伝えられました。
「お父ちゃんとお母ちゃんがなぁ・・こないだうちに来てはった東柳さんと千代の
お見合いを算段してくれる言うてはりますのや」よの
「あさがなぁ、大隈様にお願いしてみまひょか〜言うてな」新次郎(玉木宏)
「へぇ。ちょうど大学の事でも用がありましたさかい、
旦那様と一緒にお伺いしてお願いしてみよ思てます」あさ(波瑠)
「何で、いきなりそないな事・・・:*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*:」
「うちが頼んだんだす。
こない長生きさしてもろて、わがままが過ぎるいうのは十分
分かってますのやけどなぁ・・・」よの
「お母ちゃんがそないわがまま言うのは今に始まった事やあらしまへん。
それに、お父ちゃんかて『よのさんまたか!』言うて笑てはりますわ」新
「そうだすな。そや、おじいちゃんにもお願いしまひょな。
なぁ、この最後のわがままだけはどうぞかなえておくれやすてなぁ」
「おばあちゃん・・・」
千代はなんと幸せな子ぉやろ。
他の家やったら普通に政略結婚させられとるやろに。
みんなが千代の初恋を叶えてあげようと動いてくれている。
あのぶーたれていた新次郎はんさえな。
てか、よのさん、いつのまにか布団に寝ている生活になってたのね・・
張り子の猫さんに手を合わせる姿が慈愛に満ちていて
それでいてかわいらしぃて・・・
多分、最期のお願いの孫孝行・・
あの世にいる正吉はんも、こりゃなんてかせななって思ってるやろな。
啓介(工藤阿須加)が子爵の家柄ということで、お顔の広い大隈夫妻に間を取り持って頂くためにお願いに上がった訳ですが・・・
(メインは大学校の発起人大会のことやったが)
にゃんと綾子様(松坂慶子)に勝負に勝ったら、そのお願いを聞きましょうと言われたぞ。
すわ!まさか大隅邸で相撲を?!と焦るあさと新次郎はんやったが・・・
立派な緋毛氈の上に置かれたのは碁盤。
「大隈が時々今井さんと指していてね、いつも『あさ姉はなかなかの腕前だ』と
おっしゃっていて!」綾子
「はぁ〜よかった。てっきり相撲の勝負かと」あさ
「まあ!私は以前、大隈が新聞にタコと相撲を取る風刺画を描かれて以来
相撲はあまり好みませんの。フフフ・・・
さぁ、あささん勝負致しましょう!」
勝負は接戦の末、あさの勝利。
でも、新次郎はんは綾子様の真意を読み取っておりました。
「大隈様、ひょっとしたらわざと負けてくれはったのやございまへんのか?」新
「いいえ。だけど、この私が内助の功で負けるかもしれないと思ったのは、
あなたが初めての事ですわ」綾子
「内助の功?そら、果たして勝つのがええのやら悪いのやら?」
「何をおっしゃいますか!大事な事です」
何やら綾子様と新次郎はんは似ておるような。
聡明さを隠し、大切な人のために負担を与えないよう気遣い、力になろうとする。
二人とも日本人らしい美しさを持っているように思います。
綾子様は千代のお見合いの件引き受けてくれはりました。
その後、お見合いの日取りについて手紙がきまして・・・
啓介の大学の講義が落ち着く年末になりそうということやった。
なにやらよのさんがどんどん弱って行くようで怖いワ〜〜
変な咳してはるし〜
お見合い見届けてから旅立てるとええんやが・・・(ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ)
でも本日のラストで啓介が大隈様に謝ってたしな・・・
いろんな事情ですんなり事は運ばなさそうや・・・
HPはこちら



発起人大会の準備は進み、当日、あさと亀助(三宅弘城)と宜(吉岡里帆)は東京へ向かいました。
泉ちゃん(瀬戸康史)熱のこもった演説は支援者のみなさんの心をひとつにしたようだす。
『あさはその創立委員の一人となり、またその翌日には創立披露会がホテルで盛大に開かれました。
華々しく発表された大学校の創立やそこにたくさんの政財界の有名人が顔をそろえた事は多くの新聞に取り上げられ世間で反響を呼びました。しかし・・・』
今も昔も出る杭は打たれる。
大々的に報じられたことによって、おなごの大学校設立反対派と思われる者からの嫌がらせが始まりました。
「晴花亭」でも泉ちゃんへの的外れな悪口を堂々と言う輩がおり、へぇさん(辻本茂雄)も内心ムカッときております。
さらに新聞には風刺画と共にちゃかすような記事まで載り、美和さん(野々すみ花)も動揺しております。
この風刺画はわかめのレイをかけた泉ちゃんを真ん中に両サイドにおちゃめな渋沢栄一(三宅裕司)と越後製菓な大隈重信(高橋英樹)が紙幣の山を囲んでいるというもの。
3人ともそっくり!(* ̄m ̄)プッ
てか、なんで泉ちゃんわかめしょってんの?と思ったら、最初「わかめ男」て言われてたもんな〜
って・・それは加野銀行のトップシークレットでは・・・?
泉ちゃんは責任を感じ落ち込んでしまいました。
すっかり弱気になってしもうて、資金が集まるまでは教職に戻ろうかなんて言っていたそうな。
なんか泉ちゃんって、精神的なアップダウンが激しいよね・・・( ̄∇ ̄;)
その点、あさは何度も修羅場をくぐってきているから動じないわ〜
ところで和歌山では一生懸命働く藍之助(森下大地)の姿にはつ(宮崎あおい)と惣兵衛はん(柄本佑)は申し訳なさを感じていた。
でも、栄達さん(辰巳琢郎)が藍之助を連れてきてくれなかったら、せっかく実ったみかんの収穫もどこまでできたかわからん状態。
気持ちは銀行に戻してあげたいがお家のためには人手が絶対欲しい。
それに相変わらず顔は若いけど惣兵衛はんも加齢を実感しておるようで、
ついに山を半分売ろうかという話が出ましたで・・・
どうしたもんだか・・・
第1週 小さな許嫁(いいなずけ) 第1話〜第6話
第2週 ふたつの花びら
第7話 第8話〜第10話 第11話 第12話
第3週 新選組参上!
第13話 第14話 第15話・第16話 第17話 第18話
第4週 若奥さんの底力
第19話 第20話 第21話 第22話・第23話 第24話
第5週 お姉ちゃんに笑顔を
第25話 第26話 第27話 第28話・第29話 第30話
第6週 妻の決心、夫の決意
第31話 第32話 第33話 第34話・第35話 第36話
第7週 だんな様の秘密
第37話 第38話 第39話 第40話 第41話 第42話
第8週 京都、最後の贈り物
第43話 第44話 第45話 第46話・第47話 第48話
第9週 炭坑の光
第49話 第50話 第51話 第52話 第53話 第54話
第10週 お姉ちゃんの旅立ち
第55話 第56話 第57話 第58話・第59話 第60話
第11週 九転び十起き
第61話 第62話 第63話 第64話 第65話 第66話
第12週 大阪一のおとうさま
第67話 第68話 第69話 第70話 第71話 第72話
第13週 東京物語
第73話 第74話 第75話 第76話・77話 第78話
第14週 新春、恋心のゆくえ
第79話 第80話 第81話 第82話 第83話 第84話
第15週 大阪の大恩人
第85話 第86話 第87話 第88話 第89話 第90話
第16週 道を照らす人
第91話 第92話 第93話 第94話 第95話 第96話
第17週 最後のご奉公
第97話 第98話 第99話 第100話 第101話 第102話
第18週 ようこそ!銀行へ
第103話 第104話 第105話 第106話 第107話 第108話
第19週 みかんの季節
第109話 第110話 第111話 第112話 第113話 第114話
第20週 今、話したい事
第115話 第116話 第117話 第118話 第119話 第120話
第21週 夢見る人
第121話 第122話 第123話 第124話 第125話
第22週 自慢の娘
第127話 第128話 第129話 第130話 第131話・第132話
第23週 大番頭のてのひら
第133話 第134話 第135話 第136話 第137話 第138話
第24週 おばあちゃんの大仕事
第141話 第142話 第143話 第144話

泉ちゃん(瀬戸康史)熱のこもった演説は支援者のみなさんの心をひとつにしたようだす。
『あさはその創立委員の一人となり、またその翌日には創立披露会がホテルで盛大に開かれました。
華々しく発表された大学校の創立やそこにたくさんの政財界の有名人が顔をそろえた事は多くの新聞に取り上げられ世間で反響を呼びました。しかし・・・』
今も昔も出る杭は打たれる。
大々的に報じられたことによって、おなごの大学校設立反対派と思われる者からの嫌がらせが始まりました。
「晴花亭」でも泉ちゃんへの的外れな悪口を堂々と言う輩がおり、へぇさん(辻本茂雄)も内心ムカッときております。
さらに新聞には風刺画と共にちゃかすような記事まで載り、美和さん(野々すみ花)も動揺しております。
この風刺画はわかめのレイをかけた泉ちゃんを真ん中に両サイドにおちゃめな渋沢栄一(三宅裕司)と越後製菓な大隈重信(高橋英樹)が紙幣の山を囲んでいるというもの。
3人ともそっくり!(* ̄m ̄)プッ
てか、なんで泉ちゃんわかめしょってんの?と思ったら、最初「わかめ男」て言われてたもんな〜
って・・それは加野銀行のトップシークレットでは・・・?
泉ちゃんは責任を感じ落ち込んでしまいました。
すっかり弱気になってしもうて、資金が集まるまでは教職に戻ろうかなんて言っていたそうな。
なんか泉ちゃんって、精神的なアップダウンが激しいよね・・・( ̄∇ ̄;)
その点、あさは何度も修羅場をくぐってきているから動じないわ〜
ところで和歌山では一生懸命働く藍之助(森下大地)の姿にはつ(宮崎あおい)と惣兵衛はん(柄本佑)は申し訳なさを感じていた。
でも、栄達さん(辰巳琢郎)が藍之助を連れてきてくれなかったら、せっかく実ったみかんの収穫もどこまでできたかわからん状態。
気持ちは銀行に戻してあげたいがお家のためには人手が絶対欲しい。
それに相変わらず顔は若いけど惣兵衛はんも加齢を実感しておるようで、
ついに山を半分売ろうかという話が出ましたで・・・
どうしたもんだか・・・
第1週 小さな許嫁(いいなずけ) 第1話〜第6話
第2週 ふたつの花びら
第7話 第8話〜第10話 第11話 第12話
第3週 新選組参上!
第13話 第14話 第15話・第16話 第17話 第18話
第4週 若奥さんの底力
第19話 第20話 第21話 第22話・第23話 第24話
第5週 お姉ちゃんに笑顔を
第25話 第26話 第27話 第28話・第29話 第30話
第6週 妻の決心、夫の決意
第31話 第32話 第33話 第34話・第35話 第36話
第7週 だんな様の秘密
第37話 第38話 第39話 第40話 第41話 第42話
第8週 京都、最後の贈り物
第43話 第44話 第45話 第46話・第47話 第48話
第9週 炭坑の光
第49話 第50話 第51話 第52話 第53話 第54話
第10週 お姉ちゃんの旅立ち
第55話 第56話 第57話 第58話・第59話 第60話
第11週 九転び十起き
第61話 第62話 第63話 第64話 第65話 第66話
第12週 大阪一のおとうさま
第67話 第68話 第69話 第70話 第71話 第72話
第13週 東京物語
第73話 第74話 第75話 第76話・77話 第78話
第14週 新春、恋心のゆくえ
第79話 第80話 第81話 第82話 第83話 第84話
第15週 大阪の大恩人
第85話 第86話 第87話 第88話 第89話 第90話
第16週 道を照らす人
第91話 第92話 第93話 第94話 第95話 第96話
第17週 最後のご奉公
第97話 第98話 第99話 第100話 第101話 第102話
第18週 ようこそ!銀行へ
第103話 第104話 第105話 第106話 第107話 第108話
第19週 みかんの季節
第109話 第110話 第111話 第112話 第113話 第114話
第20週 今、話したい事
第115話 第116話 第117話 第118話 第119話 第120話
第21週 夢見る人
第121話 第122話 第123話 第124話 第125話
第22週 自慢の娘
第127話 第128話 第129話 第130話 第131話・第132話
第23週 大番頭のてのひら
第133話 第134話 第135話 第136話 第137話 第138話
第24週 おばあちゃんの大仕事
第141話 第142話 第143話 第144話

トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. あさが来た (第140回・3/15) 感想 [ ディレクターの目線blog@FC2 ] 2016年03月15日 16:37
NHK総合・連続テレビ小説『あさが来た』(公式)
第24週『おばあちゃんの大仕事』『第140回』の感想。
なお、原案:古川智映子氏の『小説 土佐堀川』は既読。
※ 本作は 3/5 にクランクアップ(撮影終了)しています。
※ 従って、僅かな編集への期待と、直
2. あさが来た 第140回 [ レベル999のgoo部屋 ] 2016年03月15日 18:28
内容大学設立の準備で、東京へやって来たあさ(波瑠)は、大隈綾子(松坂慶子)に、1つの頼み事をする。千代(小芝風花)と啓介(工藤阿須加)の見合い話だった。
そのころ、惣兵衛(柄本佑)は、はつ(宮崎あおい)に山を手放すことを提案していた。
そんななか、成澤...
3. NHK朝ドラ【あさが来た】 第140回 感想 [ ドラマ@見取り八段・実0段 ] 2016年03月15日 21:05
大隈綾子(松坂慶子)の協力を得て、千代(小芝風花)と啓介(工藤阿須加)の縁談を進めるあさ。一方、和歌山では、はつ(宮崎あおい)に惣兵衛(柄本佑)がみかん山を手放そうと言い出す。東京で、あさと成澤(瀬戸康史)は、女子大学校設立に向けた発起人大会を実現し、大
4. 猫に学校>『あさが来た』第140話 [ 何がなんだか…ひじゅに館 ] 2016年03月16日 13:15
綾子さんとの勝負は、想定の範囲内で囲碁でしたな
実際、リアルあさ@広岡浅子さんは囲碁が得意だったらしいけど
ドラマでは相撲がフィーチャーされてたから
そこを突いた遊びのシーンだったのかもね
出オチってヤツ?
…ひじゅにですが何か?
「猫、関係あ
5. 猫に学校>『あさが来た』第140話 [ もう…何がなんだか日記 ] 2016年03月16日 13:15
綾子さんとの勝負は、想定の範囲内で囲碁でしたな実際、リアルあさ@広岡浅子さんは囲碁が得意だったらしいけどドラマでは相撲がフィーチャーされてたからそこを突いた遊びのシーン...