2016年05月01日
2016年我が家の庭 その2
5月になりました〜♪
チオノドクサは終わり、いろんな花がちょこちょこ出てきています。
ムスカリと・・・右下のクリーム色の花はなんじゃろう・・( ̄∇ ̄;)

毎度おなじみプシュキニア。
これもすこしづつ株が増えてきています。

これもね〜毎年名前調べてるんだけどわからない・・・┐('〜`;)┌

梅の花も咲き始めました。


そうそう、いつもは5月になってから雑に庭に種を直まきをする私ですが、
今年は4月のうちにピートモスに種を植えておきました。
アクイレギア(西洋オダマキ)、ビオラ、ニコチアナ。


それと去年、採集したナスターチウム。
ナスターチウムの種は一晩水に漬けてから植えましたョ〜

あれから3週間。現在こうなっております。
ニコチアナは芽がびっしり。 ビオラも順調。

ナスターチウムはなぜか一本だけ芽が・・・あんなに植えたのに・・・
アクイレギアはちっちゃい芽が出てるんだか出てないんだか・・
写真だと見えない・・かしら・・・

いい天気が続けば5月中頃には庭に植えましょうかね。

チオノドクサは終わり、いろんな花がちょこちょこ出てきています。
ムスカリと・・・右下のクリーム色の花はなんじゃろう・・( ̄∇ ̄;)

毎度おなじみプシュキニア。
これもすこしづつ株が増えてきています。

これもね〜毎年名前調べてるんだけどわからない・・・┐('〜`;)┌

梅の花も咲き始めました。


そうそう、いつもは5月になってから雑に庭に種を直まきをする私ですが、
今年は4月のうちにピートモスに種を植えておきました。
アクイレギア(西洋オダマキ)、ビオラ、ニコチアナ。


それと去年、採集したナスターチウム。
ナスターチウムの種は一晩水に漬けてから植えましたョ〜

あれから3週間。現在こうなっております。
ニコチアナは芽がびっしり。 ビオラも順調。

ナスターチウムはなぜか一本だけ芽が・・・あんなに植えたのに・・・
アクイレギアはちっちゃい芽が出てるんだか出てないんだか・・
写真だと見えない・・かしら・・・

いい天気が続けば5月中頃には庭に植えましょうかね。

matakita821 at 21:02│Comments(8)│園芸
この記事へのコメント
1. Posted by 今ごろ梅なのね〜 2016年05月02日 11:59
うわ〜〜、きこりさんちのお庭の花たち、春を告げる感じがすごく出てるねえ。ちょっとすずらんとかすいせんとかの交配ものなのかな?初めて見たけど綺麗ねえ!
しかし、そっか〜、梅って今頃なのね。てことは桜もぼちぼちこれからってことかしら?やっぱりさすがは北海道ね〜!
なんかでもこっちじゃとっくに終わってしまったものをお写真とかで拝見するのってそれはそれでおもむきがあって楽しいわ。
またのアップお待ちしてますよ〜!
(トップの画像も変わってね!なんか、春って感じがするよ!お尻側からなのもナイス!(≧▽≦))
しかし、そっか〜、梅って今頃なのね。てことは桜もぼちぼちこれからってことかしら?やっぱりさすがは北海道ね〜!
なんかでもこっちじゃとっくに終わってしまったものをお写真とかで拝見するのってそれはそれでおもむきがあって楽しいわ。
またのアップお待ちしてますよ〜!
(トップの画像も変わってね!なんか、春って感じがするよ!お尻側からなのもナイス!(≧▽≦))
2. Posted by nanapu 2016年05月02日 17:08
梅も今見ると新鮮でかわいいわぁ。かわいいお花がたくさん咲いているね。
ビオラやナスタチュームも種からっていいよね。楽しみだよ。
私も珍しく、キュウリと人参の種を小さいポットに入れて苗つくりしたのよ。
第二段で、植えようと思ってるんだ。
花の苗もちょっと買い足したし、5日に庭をいじる予定なんですよ。
ビオラやナスタチュームも種からっていいよね。楽しみだよ。
私も珍しく、キュウリと人参の種を小さいポットに入れて苗つくりしたのよ。
第二段で、植えようと思ってるんだ。
花の苗もちょっと買い足したし、5日に庭をいじる予定なんですよ。
3. Posted by きこり→しゅあーさん 2016年05月02日 20:02
今は春の花が次々と出てきている時期かな〜
北海道は梅と桜が同時なのよん。
でも今年はさくらんぼの花が咲く気配ないのよね〜
大丈夫かしら・・・
トップの画像、写真大きすぎるよね(笑
でも全身載せるとこんな感じに・・( ̄∇ ̄;)
3連休は猫たちとのんびり庭いじりするよ〜
北海道は梅と桜が同時なのよん。
でも今年はさくらんぼの花が咲く気配ないのよね〜
大丈夫かしら・・・
トップの画像、写真大きすぎるよね(笑
でも全身載せるとこんな感じに・・( ̄∇ ̄;)
3連休は猫たちとのんびり庭いじりするよ〜
4. Posted by きこり→nanapuさん 2016年05月02日 20:06
毎年宿根草が咲くにまかせて、あとは苗買ってきたりしてたんだけど
今年は種をいろいろ蒔いてみたよ〜
このほかにえごまや紫蘇も育ててるよ。
えごまはまだ芽が出ないけどさ。
ナナプーさんも種からやってるのね〜
芽が出てくると嬉しいよね〜
猫たちにいたずらされるかと思っていたんだけど大丈夫だったわ〜(笑
私も連休は野菜畑耕したり、花畑に肥料いれたりだな〜
今年は種をいろいろ蒔いてみたよ〜
このほかにえごまや紫蘇も育ててるよ。
えごまはまだ芽が出ないけどさ。
ナナプーさんも種からやってるのね〜
芽が出てくると嬉しいよね〜
猫たちにいたずらされるかと思っていたんだけど大丈夫だったわ〜(笑
私も連休は野菜畑耕したり、花畑に肥料いれたりだな〜
5. Posted by ヨーコ 2016年05月03日 08:21
種から植えた植物の芽がニョキニョキ出た瞬間って嬉しいよね〜♪
数日前に寒波が来た時、北海道は物凄い雪が降っていたけど
帯広は大丈夫だったのかなぁ?
写真だけ見たら雪の面影が無くて春爛漫な感じね!
こちらは仕事の制服が4月後半から既に半袖。
それでも汗が出ちゃうのよ〜。嫌ね〜。
1年中20度前後なら過ごし易いのになぁ。
数日前に寒波が来た時、北海道は物凄い雪が降っていたけど
帯広は大丈夫だったのかなぁ?
写真だけ見たら雪の面影が無くて春爛漫な感じね!
こちらは仕事の制服が4月後半から既に半袖。
それでも汗が出ちゃうのよ〜。嫌ね〜。
1年中20度前後なら過ごし易いのになぁ。
6. Posted by きこり→ヨーコさん 2016年05月03日 17:54
芽が出てくるとすごく嬉しいし、自然の不思議を感じるよ〜
この前の寒波の時はもちろん雪が積もったよ〜(笑
なんか冷え込むな〜と思っていたけど
朝起きて雪が2,3センチだけど積もっていてびっくりさ。
北海道じゃ5月でも雪はあるからね。
って、そちらでは4月から半そで?早すぎないかい?(笑
でも関東の気温を見ていたら連日22,3度だもんね。
長袖じゃ暑いか・・そちらは今頃の季節が一番過ごしやすいのかな〜
この前の寒波の時はもちろん雪が積もったよ〜(笑
なんか冷え込むな〜と思っていたけど
朝起きて雪が2,3センチだけど積もっていてびっくりさ。
北海道じゃ5月でも雪はあるからね。
って、そちらでは4月から半そで?早すぎないかい?(笑
でも関東の気温を見ていたら連日22,3度だもんね。
長袖じゃ暑いか・・そちらは今頃の季節が一番過ごしやすいのかな〜
7. Posted by nanapu 2016年05月06日 12:33
三連休しました。結構仕事忘れました♫
リフレッシュしたけど、、家にいても、、疲れるわ。
きこりさんは相変わらず、面白い夢見るねぇ
リフレッシュしたけど、、家にいても、、疲れるわ。
きこりさんは相変わらず、面白い夢見るねぇ
8. Posted by きこり→nanapuさん 2016年05月06日 20:09
休みちゅうは仕事を忘れなきゃ〜!
私はのんびり畑やったり、好きなDVD見たりしてお気楽に
過ごしていたよ。
GWが終わっちゃって寂しい〜次はお盆休みだ〜(笑
今朝の夢の就職の面接は私の親しい人(友人や同級生や兄弟)も一緒だったから
余計不思議だったよ〜(笑
私はのんびり畑やったり、好きなDVD見たりしてお気楽に
過ごしていたよ。
GWが終わっちゃって寂しい〜次はお盆休みだ〜(笑
今朝の夢の就職の面接は私の親しい人(友人や同級生や兄弟)も一緒だったから
余計不思議だったよ〜(笑