2014年04月25日
「MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜」 Episode #3 男の傷跡と家族の記憶
倉木が新谷の妹の部屋に飛び込み・・・新谷と明星は窓から逃げ出した・・・と思ったら、明星(真木よう子)は新谷だけ逃がしたようです。
倉木(西島秀俊)は明星に「知ってる情報を全て教えてもらおうか」と迫りました。
受け入れた明星は大杉(香川照之)の同席を求めました。
いつのまに連れて来たの〜?あんなに嫌がってたのに〜
どうやら、これも津城(小日向文世)の指示のようです。
この二人に情報を与えることによって、津城はどう動かそうとしているんでしょうか。
HPはこちら
話は事件当日、爆発直前の場面について。
新谷が筧(田中要次)の鞄に爆弾を入れたのかと思ったんだけど、彼らを見張っていた明星によると違うらしい。
新谷が筧を追って喫茶店に入った時には、もう彼の前には謎の女が座っており、新谷は筧に近づくことができなかったそうな。
筧がトイレに行った時、新谷も追いかけて行ったけど、その時鞄は席の足元に置いたままだった。
だから新谷は爆弾に近づくことができなかった?
「君は意図的に俺に情報を小出しにしている。
今回のことで君が俺に話してきたこと全てが真実かどうか分からなくなった」倉木
「何がおっしゃりたいんですか?」明星
「君が嘘をついていると考えれば、全く別の局面が現れる。
その謎の女が君の変装だったということもあり得る」
そうだよね〜すべては明星の目線で語られているんだもの。
わたしゃ、謎の女の存在自体作り話なんじゃ?って思ったけど、確か写真あったよねぇ?
疑ったらキリがないけど、筧と離れて座ったという新谷がいなかったとしたら?
謎の女は新谷の変装した姿で、それを明星もわかっていたとしたら?
それとも、謎の女は千尋(石田ゆり子)だったとか?
やっぱりまだ任務は続いてたんじゃ?
その頃、東(長谷川博己)は獰猛な犬・中神(吉田鋼太郎)に指令を与えておりました。
「公安の倉木は目障りだなぁ」東
「はい・・・」中神
「まるでハエだ。しばらく飛び回れないようにしておけ」
「分かりました」
「頼むぞ・・・・中神」
「・・・はい・・・・・ショータイム!」
も〜この二人のねっとりとした雰囲気は何なの〜?!(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ
残虐な喜びにわくわくしている中神にも萌え〜ョ。


倉木(西島秀俊)は明星に「知ってる情報を全て教えてもらおうか」と迫りました。
受け入れた明星は大杉(香川照之)の同席を求めました。
いつのまに連れて来たの〜?あんなに嫌がってたのに〜
どうやら、これも津城(小日向文世)の指示のようです。
この二人に情報を与えることによって、津城はどう動かそうとしているんでしょうか。
HPはこちら
話は事件当日、爆発直前の場面について。
新谷が筧(田中要次)の鞄に爆弾を入れたのかと思ったんだけど、彼らを見張っていた明星によると違うらしい。
新谷が筧を追って喫茶店に入った時には、もう彼の前には謎の女が座っており、新谷は筧に近づくことができなかったそうな。
筧がトイレに行った時、新谷も追いかけて行ったけど、その時鞄は席の足元に置いたままだった。
だから新谷は爆弾に近づくことができなかった?
「君は意図的に俺に情報を小出しにしている。
今回のことで君が俺に話してきたこと全てが真実かどうか分からなくなった」倉木
「何がおっしゃりたいんですか?」明星
「君が嘘をついていると考えれば、全く別の局面が現れる。
その謎の女が君の変装だったということもあり得る」
そうだよね〜すべては明星の目線で語られているんだもの。
わたしゃ、謎の女の存在自体作り話なんじゃ?って思ったけど、確か写真あったよねぇ?
疑ったらキリがないけど、筧と離れて座ったという新谷がいなかったとしたら?
謎の女は新谷の変装した姿で、それを明星もわかっていたとしたら?
それとも、謎の女は千尋(石田ゆり子)だったとか?
やっぱりまだ任務は続いてたんじゃ?
その頃、東(長谷川博己)は獰猛な犬・中神(吉田鋼太郎)に指令を与えておりました。
「公安の倉木は目障りだなぁ」東
「はい・・・」中神
「まるでハエだ。しばらく飛び回れないようにしておけ」
「分かりました」
「頼むぞ・・・・中神」
「・・・はい・・・・・ショータイム!」
も〜この二人のねっとりとした雰囲気は何なの〜?!(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ
残虐な喜びにわくわくしている中神にも萌え〜ョ。


明星が去った後、大杉は倉木に「グラークα作戦」の事を尋ねました。
「亡くなったアンタの奥さんは、5年前にある極秘作戦に参加したことが原因で公安を辞めたっていう噂がある。一体 何があったんだ?」
「一度も その事件について妻と話したことはない」
「どうしてだ?」
「アイツも話さなかったし俺も聞かなかった」
「ダルマのことは知ってるな?」
「あぁ」
「その作戦はダルマが何かしら関係してるのか?」
「分からない」
「夫として失格だな、アンタ。まぁ、別居中の俺が言うのも何だけどな」
いや〜同じ公安と言っても、チームが違えば追っているものも違うんだから、詮索しないのが仁義ってもんなんじゃないの〜?
それは夫婦でも踏み込まないんじゃないのかねぇ・・
てか、大杉、別居中だったのね。
さて、新谷(池松壮亮)は葵美(有村架純)に連絡を取り、自分のことを調べるよう頼んでおりました。
ところで明星が津城に報告した時「彼が人殺しなんじゃないかと疑うほどでした」って言ってたけど、この二人の間じゃ、新谷は殺し屋じゃないってことになってるんだね。
じゃ、本物の殺し屋ってどこにいるの?そもそも、その話も作りものなの〜?
私が新谷が殺し屋だと認識したのは赤井(田口浩正)が新谷に語った言葉からなんだけど、新谷にそう思わせようとしただけだったのか?
でも、殺される寸前まで嘘つくかねぇ・・・?
明星も倉木に新谷は殺し屋だって言ってたよね?嘘の情報だとしたら、本物を捜す邪魔されたくないからか?
でも、アテナセキュリティ側の赤井と公安側の明星らが同じこと言ってるのって変だよねぇ?
ここが繋がってるわけないもんねぇ・・・?
と相変わらず?の嵐になってしまうーーー
そしていろんな事情に通じすぎている鳴宮(伊藤淳史)・・・
コイツも謎だよ〜何でそんなにいろんな情報持っているのに交番勤務なの?
それは仮の姿でアンタこそ殺し屋なんじゃないの〜?
それとも、「グラークα作戦」に関わっているの?
でも、そしたら大杉にこんなに情報もらさないか???
さて、倉木は今回の爆発事件をサルドニア共和国のタラキー大統領を狙ったものと考えることにしたようです。
その説を上司の室井(生瀬勝久)に伝え、爆弾が中東経由で入手されていないか調べるよう訴えました。
「来月 来日するサルドニアの大統領は15回もテロリストに命を狙われています。
サルドニアのテロリストが大統領暗殺のために「パラサイトネット」もしくは筧個人に共闘を申し入れ、爆弾を送り込んだという仮説は成り立ちます」
でも室井の答えは、そんな噂が立ったら大統領が来日を取りやめ「新しい石油供給ルートの開発計画が大幅に遅れてしまう」から余計な噂を抑えよというものだった。
なんだろう・・大統領の来日すら利用しているのかねぇ・・・
倉木と大杉は連絡を取り合い、情報を共有しているようです。
「何か進展はあったか?」大杉
「特にない。なぁ、家に何が入ってるか分からない引き出しはあるか?」倉木
「引き出し?」
「例えば奥さんの引き出しの中身を知ってるか、アンタは?」
「自分の嫁のこともよく分かってないのに、嫁の引き出しの中身なんて知ってるわけないだろ」
「そうか・・・そうだ、ダルマだが妻の夢にダルマが出てきていたのかもしれない」
ある夜、ひとく怯えて千尋が目を覚ました時があった。
それから、徐々に千尋は精神を病んでいった・・・
千尋の机を探った倉木は娘の描いた絵を見つけた。
その紙の裏を鉛筆でなぞってみるとダルマと思われる顔が浮かび上がった。
そして、引出しのひとつは鍵がかかっていて開けることができなかった。
「じゃあ、やっぱり『グラークα作戦』にはダルマが絡んでたんじゃないのか」大杉
「それは分からない。もしかしたら娘の夢にも・・・」倉木
倉木はタクシーで明星の元に向かいました。どうしても聞きたいことがあるらしい。
その車をつけていくものが・・・
もちろん中神ョ。
すぐに気づいた倉木は運転手に飛ばすよう指示。
さらにムチャな進路変更を命じ、中神をまこうとしたんだけど執念深い中神が諦める訳がない。
特高もどきに自分の車をぶつけて満足の笑みをもらすのでした。
本日もニヤリ頂きました!
って、この運ちゃんもエライ目に遭ったよね。
倉木の指示に従ったばっかりに巻き込まれ当て逃げされるしさ。
って、タクシーも倉木もかなりのダメージをくらったのに、中神の方は車も本人もピンピンしとる・・・
大統領専用車並の重装備でしょうか。
倉木ったら血をダラダラ流しながら明星のマンションに行ったもんだから、いい迷惑だよ。
ソファも血だらけ、せっかく着替えた高級そうな白いシャツも血だらけ〜帰り際に壁にも血の痕を残していくという・・・
結局、手当てを受けただけで、明星からはほとんど情報を引きだせなかった。
素直に病院行ってりゃ良かったのよ〜
まぁ・・・でも、明星が血だらけの倉木のシャツをバリバリっと破いてくれたおかげで、倉木様のマッチョな肉体を拝ませてもらったから、いっか・・♪o((o〃∇〃))oキャッ♪.
も〜ニシジったら〜げっそり痩せてしまっているから心配したけど、鍛えてらっしゃるのね〜
倉木は明星が追っていたのは新谷ではなかったんじゃ?と確認したかったんだけど、教えてもらえんかった。
新谷の妹の情報に関しても収穫なし。
さらに津城警視正と明星との関係にもツッコミました。
「津城俊輔。警察庁警務局所属の警視正。特別監察官。間違いないな?」
「ええ」
「特別監察官の仕事は警察内部の不正や犯罪を調査し取り締まることだ」
「そう聞いてます」
「だが実際は警察内部の不祥事を外部、特にマスコミにもれないように もみ消し闇から闇に葬り去るのが仕事だ」
「私はそこまでは知りません」
「俺は彼が何か餌に食いついたと思ってる。どう思う?」
「分かりません」
「そうか。ありがとう。礼を言うよ。やはり話をしに来た甲斐があった」
「私の話を全く信じてませんね?」
「君が真実だけを語るとは最初から思っていない」
倉木はふらふらしながら、「大杉警部補に必ず病院に見舞いに来るように伝えてくれ」と言って去って行きました。
その頃、葵美は新谷の実家に侵入。
って、こういう時って必ず夜に行くけどさ〜昼間の方が絶対いいと思うワ〜
暗いと怖いしよ〜懐中電灯の光で近所にバレるべよ〜
結局、大量のセミの抜け殻みたいの見つけて、イヤーーー!!って声あげちゃったべさ〜
収穫は妹の部屋にあった百舌がモチーフとなった絵本。
新谷が殺し屋ではなくても、何等かの闇を抱えていることはたしか。
その闇を解明するヒントになるのかもしれません。
葵美は新谷の元に届けると約束しました。
妹は存在したみたいだけど、現在も生きているかはわからない。
幼い頃に死んでしまって、それがトラウマとなって新谷の中に残っているのかもしれない。
家に辿り着いた倉木は、開かなかった引き出しをこじ開けました。
中から出てきたのは、小さな丸い箱。
その上には娘からサンタさんへの「赤い靴をください」という手紙・・・
そして箱の中にはママサンタからのプレゼント、雫ちゃんのために用意した渡せなかった赤い靴が入っていました。
妻は娘を殺していない。倉木はやっと確信できたと思います。
では、なぜ娘は死ななければならなかったのか・・・
「グラークα作戦」遂行中の千尋への脅しなのか・・・
それとも「ダルマ」に導かれ自ら命を絶ったのか・・・
津城の存在も謎だ。
特別監察官の仕事が警察内部が起こした事件のもみ消しなら、津城は「ダルマ」という存在を使って何かをごまかそうとしているのか・・・?
でも津城自身が動くとは思えないから、彼の手足となって動く者がいるはず。鳴宮なのか?
それとも、アテナセキュリティが請け負っていたとか〜
うーーわからない・・・
今回も、謎はさらに絡まったように見える。
も〜情報は散乱して、私にはうまいこと組み合わせることができない。
本当にこの謎がひとつに繋がるんだろうか・・・
見れば見るほど不安になるよ・・・
Episode #1 妻を失った公安のエースVS記憶を失った殺し屋
Episode #2 殺し屋の記憶と妹の謎
Episode #4 刑事の誇り・・・父娘の絆
Episode #5 迫る魔手 白昼の激闘
Episode #6 よみがえる殺し屋・・・妹の正体は
Episode #7 倉木VS百舌 謎の女の正体が・・・ついに衝撃の真実
Episode #8 妻の虚実と明かされた首謀者・・・
Episode #9 倉木VS東・・・百舌の逆襲・・・失われていく秩序
Episode #10(最終回) 最終対決 爆弾に狙われた空港・・・倉木が辿り着く真実

今日はもう眠いので寝ます・・・(=_ヾ)
明日、ちょい加筆するかも。
「亡くなったアンタの奥さんは、5年前にある極秘作戦に参加したことが原因で公安を辞めたっていう噂がある。一体 何があったんだ?」
「一度も その事件について妻と話したことはない」
「どうしてだ?」
「アイツも話さなかったし俺も聞かなかった」
「ダルマのことは知ってるな?」
「あぁ」
「その作戦はダルマが何かしら関係してるのか?」
「分からない」
「夫として失格だな、アンタ。まぁ、別居中の俺が言うのも何だけどな」
いや〜同じ公安と言っても、チームが違えば追っているものも違うんだから、詮索しないのが仁義ってもんなんじゃないの〜?
それは夫婦でも踏み込まないんじゃないのかねぇ・・
てか、大杉、別居中だったのね。
さて、新谷(池松壮亮)は葵美(有村架純)に連絡を取り、自分のことを調べるよう頼んでおりました。
ところで明星が津城に報告した時「彼が人殺しなんじゃないかと疑うほどでした」って言ってたけど、この二人の間じゃ、新谷は殺し屋じゃないってことになってるんだね。
じゃ、本物の殺し屋ってどこにいるの?そもそも、その話も作りものなの〜?
私が新谷が殺し屋だと認識したのは赤井(田口浩正)が新谷に語った言葉からなんだけど、新谷にそう思わせようとしただけだったのか?
でも、殺される寸前まで嘘つくかねぇ・・・?
明星も倉木に新谷は殺し屋だって言ってたよね?嘘の情報だとしたら、本物を捜す邪魔されたくないからか?
でも、アテナセキュリティ側の赤井と公安側の明星らが同じこと言ってるのって変だよねぇ?
ここが繋がってるわけないもんねぇ・・・?
と相変わらず?の嵐になってしまうーーー
そしていろんな事情に通じすぎている鳴宮(伊藤淳史)・・・
コイツも謎だよ〜何でそんなにいろんな情報持っているのに交番勤務なの?
それは仮の姿でアンタこそ殺し屋なんじゃないの〜?
それとも、「グラークα作戦」に関わっているの?
でも、そしたら大杉にこんなに情報もらさないか???
さて、倉木は今回の爆発事件をサルドニア共和国のタラキー大統領を狙ったものと考えることにしたようです。
その説を上司の室井(生瀬勝久)に伝え、爆弾が中東経由で入手されていないか調べるよう訴えました。
「来月 来日するサルドニアの大統領は15回もテロリストに命を狙われています。
サルドニアのテロリストが大統領暗殺のために「パラサイトネット」もしくは筧個人に共闘を申し入れ、爆弾を送り込んだという仮説は成り立ちます」
でも室井の答えは、そんな噂が立ったら大統領が来日を取りやめ「新しい石油供給ルートの開発計画が大幅に遅れてしまう」から余計な噂を抑えよというものだった。
なんだろう・・大統領の来日すら利用しているのかねぇ・・・
倉木と大杉は連絡を取り合い、情報を共有しているようです。
「何か進展はあったか?」大杉
「特にない。なぁ、家に何が入ってるか分からない引き出しはあるか?」倉木
「引き出し?」
「例えば奥さんの引き出しの中身を知ってるか、アンタは?」
「自分の嫁のこともよく分かってないのに、嫁の引き出しの中身なんて知ってるわけないだろ」
「そうか・・・そうだ、ダルマだが妻の夢にダルマが出てきていたのかもしれない」
ある夜、ひとく怯えて千尋が目を覚ました時があった。
それから、徐々に千尋は精神を病んでいった・・・
千尋の机を探った倉木は娘の描いた絵を見つけた。
その紙の裏を鉛筆でなぞってみるとダルマと思われる顔が浮かび上がった。
そして、引出しのひとつは鍵がかかっていて開けることができなかった。
「じゃあ、やっぱり『グラークα作戦』にはダルマが絡んでたんじゃないのか」大杉
「それは分からない。もしかしたら娘の夢にも・・・」倉木
倉木はタクシーで明星の元に向かいました。どうしても聞きたいことがあるらしい。
その車をつけていくものが・・・
もちろん中神ョ。
すぐに気づいた倉木は運転手に飛ばすよう指示。
さらにムチャな進路変更を命じ、中神をまこうとしたんだけど執念深い中神が諦める訳がない。
特高もどきに自分の車をぶつけて満足の笑みをもらすのでした。
本日もニヤリ頂きました!
って、この運ちゃんもエライ目に遭ったよね。
倉木の指示に従ったばっかりに巻き込まれ当て逃げされるしさ。
って、タクシーも倉木もかなりのダメージをくらったのに、中神の方は車も本人もピンピンしとる・・・
大統領専用車並の重装備でしょうか。
倉木ったら血をダラダラ流しながら明星のマンションに行ったもんだから、いい迷惑だよ。
ソファも血だらけ、せっかく着替えた高級そうな白いシャツも血だらけ〜帰り際に壁にも血の痕を残していくという・・・
結局、手当てを受けただけで、明星からはほとんど情報を引きだせなかった。
素直に病院行ってりゃ良かったのよ〜
まぁ・・・でも、明星が血だらけの倉木のシャツをバリバリっと破いてくれたおかげで、倉木様のマッチョな肉体を拝ませてもらったから、いっか・・♪o((o〃∇〃))oキャッ♪.
も〜ニシジったら〜げっそり痩せてしまっているから心配したけど、鍛えてらっしゃるのね〜
倉木は明星が追っていたのは新谷ではなかったんじゃ?と確認したかったんだけど、教えてもらえんかった。
新谷の妹の情報に関しても収穫なし。
さらに津城警視正と明星との関係にもツッコミました。
「津城俊輔。警察庁警務局所属の警視正。特別監察官。間違いないな?」
「ええ」
「特別監察官の仕事は警察内部の不正や犯罪を調査し取り締まることだ」
「そう聞いてます」
「だが実際は警察内部の不祥事を外部、特にマスコミにもれないように もみ消し闇から闇に葬り去るのが仕事だ」
「私はそこまでは知りません」
「俺は彼が何か餌に食いついたと思ってる。どう思う?」
「分かりません」
「そうか。ありがとう。礼を言うよ。やはり話をしに来た甲斐があった」
「私の話を全く信じてませんね?」
「君が真実だけを語るとは最初から思っていない」
倉木はふらふらしながら、「大杉警部補に必ず病院に見舞いに来るように伝えてくれ」と言って去って行きました。
その頃、葵美は新谷の実家に侵入。
って、こういう時って必ず夜に行くけどさ〜昼間の方が絶対いいと思うワ〜
暗いと怖いしよ〜懐中電灯の光で近所にバレるべよ〜
結局、大量のセミの抜け殻みたいの見つけて、イヤーーー!!って声あげちゃったべさ〜
収穫は妹の部屋にあった百舌がモチーフとなった絵本。
新谷が殺し屋ではなくても、何等かの闇を抱えていることはたしか。
その闇を解明するヒントになるのかもしれません。
葵美は新谷の元に届けると約束しました。
妹は存在したみたいだけど、現在も生きているかはわからない。
幼い頃に死んでしまって、それがトラウマとなって新谷の中に残っているのかもしれない。
家に辿り着いた倉木は、開かなかった引き出しをこじ開けました。
中から出てきたのは、小さな丸い箱。
その上には娘からサンタさんへの「赤い靴をください」という手紙・・・
そして箱の中にはママサンタからのプレゼント、雫ちゃんのために用意した渡せなかった赤い靴が入っていました。
妻は娘を殺していない。倉木はやっと確信できたと思います。
では、なぜ娘は死ななければならなかったのか・・・
「グラークα作戦」遂行中の千尋への脅しなのか・・・
それとも「ダルマ」に導かれ自ら命を絶ったのか・・・
津城の存在も謎だ。
特別監察官の仕事が警察内部が起こした事件のもみ消しなら、津城は「ダルマ」という存在を使って何かをごまかそうとしているのか・・・?
でも津城自身が動くとは思えないから、彼の手足となって動く者がいるはず。鳴宮なのか?
それとも、アテナセキュリティが請け負っていたとか〜
うーーわからない・・・
今回も、謎はさらに絡まったように見える。
も〜情報は散乱して、私にはうまいこと組み合わせることができない。
本当にこの謎がひとつに繋がるんだろうか・・・
見れば見るほど不安になるよ・・・
Episode #1 妻を失った公安のエースVS記憶を失った殺し屋
Episode #2 殺し屋の記憶と妹の謎
Episode #4 刑事の誇り・・・父娘の絆
Episode #5 迫る魔手 白昼の激闘
Episode #6 よみがえる殺し屋・・・妹の正体は
Episode #7 倉木VS百舌 謎の女の正体が・・・ついに衝撃の真実
Episode #8 妻の虚実と明かされた首謀者・・・
Episode #9 倉木VS東・・・百舌の逆襲・・・失われていく秩序
Episode #10(最終回) 最終対決 爆弾に狙われた空港・・・倉木が辿り着く真実

今日はもう眠いので寝ます・・・(=_ヾ)
明日、ちょい加筆するかも。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜 #03 [ ぐ〜たらにっき ] 2014年04月25日 23:05
『男の傷跡と家族の記憶』
2. MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜 Episode3 [ レベル999のgoo部屋 ] 2014年04月26日 00:32
「男の傷跡と家族の記憶」
内容
新谷(池松壮亮)が潜伏しているアパートへ踏み込んだ倉木(西島秀俊)
しかし、新谷の姿はなかった。
そこには美希(真木よう子)の姿があった。
「つけていたんですね」
美希は、倉木と呼び出した大杉(香川照之)に
新谷についての情...
3. 【 MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜 】第3話 感想 [ ドラマ@見取り八段・実0段 ] 2014年04月26日 01:27
なあ。
家に何が入ってるか分からない引き出しはあるか?
例えば奥さんの引き出しの中身を知ってるか。アンタは?
自分の嫁のこともよく分かってないのに嫁の引き出しの中身なんて
知ってるわけないだろ。
そうか…
ダルマだが…。
妻の夢にダルマが出てきてい
4. MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜 第3話 [ Happy☆Lucky ] 2014年04月26日 08:37
第3話
JUGEMテーマ:エンターテイメント
5. MOZU三話&アリスの棘三話感想 [ NelsonTouchBlog ] 2014年04月26日 09:55
■MOZU三話
三話が一番引き込まれたね。だんだん面白くなってくる。初回から作りこみが一味違うので期待はしていたけど、連ドラでそれを維持できるのかって思っていたのをいつのまにか忘れていた。。
しかし、ダブルチェイスの主演ふたりをまた起用とか、製作者はどんだけ
6. MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜 第3話 [ ぷち丸くんの日常日記 ] 2014年04月26日 14:32
新谷(池松壮亮)に接触したものの正体を見破られた美希(真木よう子)は、危ないところを倉木(西島秀俊)に助けられました。
「新谷の妹」の存在を隠されていた倉木は、今度こそすべての情報を教えるように美希に迫ります。
そして、人気のない資料室で倉木、大杉(
7. 木曜ドラマ劇場「MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜」第3話 [ またり、すばるくん。 ] 2014年04月27日 11:50
Episode3「男の傷跡と家族の記憶」 視聴率10.9%
この記事へのコメント
1. Posted by くう 2014年04月26日 01:43
>疑ったらキリがないけど、筧と離れて座ったという新谷がいなかったとしたら?
謎の女は新谷の変装した姿で、それを明星もわかっていたとしたら?
そーなのよ。
筧が女と居たことは防犯カメラの映像が映しているから確かなんだろうけどさ。
だから私はあれはたぶん新谷の女装だと思っているんだよ。
今回もヒゲ剃るシーンが妙に気になったし…。
でも、映されている物が真実ではないとか言われたら視聴者的には
本当に何を信じていいのか解らなくなるよね^^;
昨日は血まみれ倉木の暴走にツッコみ続けて終わったので余計わけ解んなくなって見直したよ( 〃▽〃;)
もう少しスッキリさせてほしいべ。
謎の女は新谷の変装した姿で、それを明星もわかっていたとしたら?
そーなのよ。
筧が女と居たことは防犯カメラの映像が映しているから確かなんだろうけどさ。
だから私はあれはたぶん新谷の女装だと思っているんだよ。
今回もヒゲ剃るシーンが妙に気になったし…。
でも、映されている物が真実ではないとか言われたら視聴者的には
本当に何を信じていいのか解らなくなるよね^^;
昨日は血まみれ倉木の暴走にツッコみ続けて終わったので余計わけ解んなくなって見直したよ( 〃▽〃;)
もう少しスッキリさせてほしいべ。
2. Posted by ヨーコ 2014年04月26日 06:26
進んでいる様な進んでいない様な展開。
まだまだ全容が掴めなくてイマイチ夢中になれない状態だわ〜。
6月からのWOWOW放送のシーズン2あたりから乗って来るんじゃないでしょうね〜(笑。
今回は博己の登場シーンが少なかったねぇ。
世間は西島くんの裸の方が見たいのかしら(笑?
予告には毎回次週の放送が楽しみになっちゃうマジックがあるよね。
アレを見ると、次回は動くな!って毎回思っちゃう(笑。
まだまだ全容が掴めなくてイマイチ夢中になれない状態だわ〜。
6月からのWOWOW放送のシーズン2あたりから乗って来るんじゃないでしょうね〜(笑。
今回は博己の登場シーンが少なかったねぇ。
世間は西島くんの裸の方が見たいのかしら(笑?
予告には毎回次週の放送が楽しみになっちゃうマジックがあるよね。
アレを見ると、次回は動くな!って毎回思っちゃう(笑。
3. Posted by かえ 2014年04月26日 20:13
新谷に関する場面になると一気にホラーに。
あんな廃屋みたいな所にわざわざ夜中に
懐中電灯持ってまで行かなくても(^^;
セミの抜け殻怖すぎる!
倉木は血だらけで明星の家に押し掛けてほとんど
情報掴めなくて何だか迷惑な人になってるし。。。
西島さんの肉体美のサービスシーンって必要
だったのかしら〜(笑)
あんな廃屋みたいな所にわざわざ夜中に
懐中電灯持ってまで行かなくても(^^;
セミの抜け殻怖すぎる!
倉木は血だらけで明星の家に押し掛けてほとんど
情報掴めなくて何だか迷惑な人になってるし。。。
西島さんの肉体美のサービスシーンって必要
だったのかしら〜(笑)
4. Posted by きこり→くうさん 2014年04月26日 22:18
>筧が女と居たことは防犯カメラの映像が映しているから確かなんだろうけどさ。
女がいたのは写っているから確かとして、でもその女は誰なんだって話だよね〜
明星かもしれないし、新谷かもしれないし、千尋かもしれない。
誰もがありえるのがこわいぞ。
>昨日は血まみれ倉木の暴走にツッコみ続けて終わったので
落ち着いて考えてみると、あの場面必要だったんだろうか・・・(笑
しかも、シャツ全部脱がさないではだけるという・・
やっぱり本来の謎が全く解明されないから視聴者離れを恐れてニシジの体を?(* ̄m ̄)
あのお化け屋敷の場面(違うって!)も謎だったよ〜
そりゃ、夜中にあんな感じであの絵本に遭遇したほうが効果的だけどさ〜
来週はもうちょっといろんなことがわかるといいにゃ〜
女がいたのは写っているから確かとして、でもその女は誰なんだって話だよね〜
明星かもしれないし、新谷かもしれないし、千尋かもしれない。
誰もがありえるのがこわいぞ。
>昨日は血まみれ倉木の暴走にツッコみ続けて終わったので
落ち着いて考えてみると、あの場面必要だったんだろうか・・・(笑
しかも、シャツ全部脱がさないではだけるという・・
やっぱり本来の謎が全く解明されないから視聴者離れを恐れてニシジの体を?(* ̄m ̄)
あのお化け屋敷の場面(違うって!)も謎だったよ〜
そりゃ、夜中にあんな感じであの絵本に遭遇したほうが効果的だけどさ〜
来週はもうちょっといろんなことがわかるといいにゃ〜
5. Posted by きこり→ヨーコさん 2014年04月26日 22:31
>まだまだ全容が掴めなくてイマイチ夢中になれない状態だわ〜。
そうなんだよね〜信頼感で見ているって感じよ〜(笑
きっとおもしろくなるはずだという。
3回目でも全く謎がほぐれた気しないもんね。
一応シーズン1とシーズン2は別ものだって噂だけど、だとしたらもうそろそろ何か大きな展開が欲しいよね。
>今回は博己の登場シーンが少なかったねぇ。
まったく足りなかったよ〜!博巳不足だわーー
来週も博巳の代わりに中神が活躍するのかしら・・・
>アレを見ると、次回は動くな!って毎回思っちゃう(笑。
ホントホント!次回こそは!って期待しちゃうよね。も〜うまいんだから〜!
今のところ倉木以外全ての人物が怪しい。
大杉ですら何かを隠していそうだもんね。
予告に出ていたお嬢ちゃんは大杉の娘なのかな?家族の問題よりダルマのことが知りたいぞ〜
そうなんだよね〜信頼感で見ているって感じよ〜(笑
きっとおもしろくなるはずだという。
3回目でも全く謎がほぐれた気しないもんね。
一応シーズン1とシーズン2は別ものだって噂だけど、だとしたらもうそろそろ何か大きな展開が欲しいよね。
>今回は博己の登場シーンが少なかったねぇ。
まったく足りなかったよ〜!博巳不足だわーー
来週も博巳の代わりに中神が活躍するのかしら・・・
>アレを見ると、次回は動くな!って毎回思っちゃう(笑。
ホントホント!次回こそは!って期待しちゃうよね。も〜うまいんだから〜!
今のところ倉木以外全ての人物が怪しい。
大杉ですら何かを隠していそうだもんね。
予告に出ていたお嬢ちゃんは大杉の娘なのかな?家族の問題よりダルマのことが知りたいぞ〜
6. Posted by きこり→かえさん 2014年04月26日 22:58
>あんな廃屋みたいな所にわざわざ夜中に
懐中電灯持ってまで行かなくても(^^;
ホントだよね〜!
アレ、人里離れたところみたいだし、昼間にそっといった方が仕事も早く済んだよね〜(笑
あんな藁人形みたいのに怯えなくてすんだしーー
>情報掴めなくて何だか迷惑な人になってるし。。。
家庭の薬箱で治療できるレベルじゃないよね〜!
あそこまでいったら、もう出直しなさいよってね。
>西島さんの肉体美のサービスシーンって必要
だったのかしら〜(笑)
女性視聴者を引っ張るためには必要だったと思われーー
でも、ダルマとかの謎の方に集中しているから混乱してきちゃうよーー(笑
懐中電灯持ってまで行かなくても(^^;
ホントだよね〜!
アレ、人里離れたところみたいだし、昼間にそっといった方が仕事も早く済んだよね〜(笑
あんな藁人形みたいのに怯えなくてすんだしーー
>情報掴めなくて何だか迷惑な人になってるし。。。
家庭の薬箱で治療できるレベルじゃないよね〜!
あそこまでいったら、もう出直しなさいよってね。
>西島さんの肉体美のサービスシーンって必要
だったのかしら〜(笑)
女性視聴者を引っ張るためには必要だったと思われーー
でも、ダルマとかの謎の方に集中しているから混乱してきちゃうよーー(笑