2014年04月14日
「MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜」 Episode #1 妻を失った公安のエースVS記憶を失った殺し屋
いや〜ちょっとハードな刑事ものかと思っていたら、オカルトテイストも入った真っ黒で不思議なドラマじゃないですか〜
こういうのも好みですョ〜
「ダルマ」って何だ?昔流行った「かしまさん」みたいなもんか?
「ダルマ」が登場人物それぞれの心の闇をあぶり出してしまうのかしら〜?
どこに向かっているのかが全くわからない。
暗闇の中を手探りするような不安感に私のダークサイドも刺激されましたぞ。
HPはこちら
一回目は状況説明と人物紹介でいきましょう。
繁華街銀座井筒屋前で爆発事件が発生。
18名が死亡。196名以上が重軽傷を負う大惨事となった。
警察はテロの可能性も視野に入れて捜査すると発表。
そのため刑事部と公安部の合同捜査となったが、公安が刑事部にも情報を隠しているためモメモメ。
先が思いやられる一回目の捜査会議となった。
倉木尚武(西島秀俊)・・・・特務第一課捜査官
公安の精鋭部隊「ゼロ」出身の超エリート(鳴宮情報)。
爆破事件により妻・千尋を失う。
遺体確認の際、バラバラになっているにも関わらず冷静に対応したため大杉刑事(香川照之)を驚かせ、さらに捜査状況を詰問したためイラッとさせた。
関係者であるため上司の室井(生瀬勝久)から捜査を外されるが、「夫の立場」で単独捜査を開始する。
一年前に娘・雫を風呂場の溺死で亡くしており、妻が関係しているのではという疑惑を捨てることができずにいた。
雫ちゃんが2歳の時出血多量の怪我を負い血液型を知り衝撃を受けていたので、自分の娘ではなかったのかもしれない。
「パラサイトネット」幹部千葉をハメて筧が大物と取引して爆弾を手に入れようとしていた情報を得たが、違法な手段を使ったのがバレて採用されなかった。
その後、現場にいた公安捜査官・明星に接触し情報を得る。
千尋が事件と無関係と語る大杉に
「俺たちが見ているのは真実の断片にしかすぎない。
本当の真実とは程遠いものだ。
俺は嘘の真実が作りだされるのを公安で嫌と言うほど見てきた。
なぜ妻が死んだのか、俺は本当の真実をすべて知りたいだけだ。
もう歪められた真実は見飽きた。
俺はある意味、妻に惚れていたのかもしれない」と心情を吐露する。
憑りつかれたように捜査にのめり込むのは妻への思いなのか、それとも公安捜査官としての意地なのか・・・
わかるのは、真実を知るためにこの男が命を賭けているということ。
大杉良太(香川照之)・・・・刑事部捜査第一課
(最初はまだ無間地獄から抜け出せずにいるのね・・と思ったけど、口調が大和田常務っぽくて混乱したことは内緒)
普通に恫喝も出る昭和テイストを感じさせる刑事。倉木とは違って叩き上げか?
「女のデカと公安が大嫌い」。
独自の捜査プランに基づきこちらも単独で捜査にあたる。
最初は筧が倉木の妻千尋を狙ったと考えた→筧は何等かの目的で爆弾を所持し誤爆、千尋はそのとばっちりを受けたと考えるように。
台東警察署入谷交番に勤務する情報通警察官・鳴宮啓介(伊藤淳史)から警察内部の様々な情報を得ている。
筧俊三(田中要次)・・・・・目撃情報により捜査本部で爆弾所持者と特定された。即死
フリーライター。サイバーテログループ「パラサイトネット」日本支部幹部。
爆破事件直前、謎の女と会っていた。
東和夫(長谷川博己)・・・・警備会社「アテナセキュリティ」役員シニアアドバイザー。
殺人などの犯罪を請け負う裏稼業部門のリーダーさん。
「ICチップ」の行方を追っており、新谷が隠し持っていると思っている。
中神甚(吉田鋼太郎)・・・・同じくマーシャルアーツアドバイザー。
東の片腕となり手下どもに仕事を実行させる。
新谷和彦(池松壮亮)・・・・・「アテナセキュリティ」の裏稼業部門に雇われているプロの殺し屋。
爆破事件の実行犯。
筧が持っていた「ICチップ」を手に入れるため筧の鞄の中に爆弾を仕込んだ。
東の命令で赤井(田口浩正)と桜樹(松本実)にICチップの在り処を教えるよう脅され崖から突き落とされる。
その際、「アンタ呪われるぞ。百舌って知ってるか?お前は必ず百舌の早贄にされる」という謎の恨み言を残した。
その後、重体で病院に運ばれ記憶喪失と診断され、フラッシュバックする記憶の断片に苦しめられる。
その後、力になりたいとういう地元のフリーライター・中島葵美(有村架純)が病院のサイトに「身元不明の記憶喪失の青年」として掲載したことから東に見つかり、赤井に再度殺されそうになるが殺し屋の本能で闘い生き延びる。
自分は殺し屋で爆破事件の実行犯だという情報を吐かせた後、赤井は殺害。
その後、殺人仲買業者・里村(村杉蝉之介)と接触しているところを東の一味に拉致されるが脱出。
「ICチップ」のせいで殺されそうになったこと、妹の存在と自分の住処を聞きだした後殺害。
記憶が戻らないため、「ICチップ」を自分が持っていたのか、どこかに隠したのかもわからない。


こういうのも好みですョ〜
「ダルマ」って何だ?昔流行った「かしまさん」みたいなもんか?
「ダルマ」が登場人物それぞれの心の闇をあぶり出してしまうのかしら〜?
どこに向かっているのかが全くわからない。
暗闇の中を手探りするような不安感に私のダークサイドも刺激されましたぞ。
HPはこちら
一回目は状況説明と人物紹介でいきましょう。
繁華街銀座井筒屋前で爆発事件が発生。
18名が死亡。196名以上が重軽傷を負う大惨事となった。
警察はテロの可能性も視野に入れて捜査すると発表。
そのため刑事部と公安部の合同捜査となったが、公安が刑事部にも情報を隠しているためモメモメ。
先が思いやられる一回目の捜査会議となった。
倉木尚武(西島秀俊)・・・・特務第一課捜査官
公安の精鋭部隊「ゼロ」出身の超エリート(鳴宮情報)。
爆破事件により妻・千尋を失う。
遺体確認の際、バラバラになっているにも関わらず冷静に対応したため大杉刑事(香川照之)を驚かせ、さらに捜査状況を詰問したためイラッとさせた。
関係者であるため上司の室井(生瀬勝久)から捜査を外されるが、「夫の立場」で単独捜査を開始する。
一年前に娘・雫を風呂場の溺死で亡くしており、妻が関係しているのではという疑惑を捨てることができずにいた。
雫ちゃんが2歳の時出血多量の怪我を負い血液型を知り衝撃を受けていたので、自分の娘ではなかったのかもしれない。
「パラサイトネット」幹部千葉をハメて筧が大物と取引して爆弾を手に入れようとしていた情報を得たが、違法な手段を使ったのがバレて採用されなかった。
その後、現場にいた公安捜査官・明星に接触し情報を得る。
千尋が事件と無関係と語る大杉に
「俺たちが見ているのは真実の断片にしかすぎない。
本当の真実とは程遠いものだ。
俺は嘘の真実が作りだされるのを公安で嫌と言うほど見てきた。
なぜ妻が死んだのか、俺は本当の真実をすべて知りたいだけだ。
もう歪められた真実は見飽きた。
俺はある意味、妻に惚れていたのかもしれない」と心情を吐露する。
憑りつかれたように捜査にのめり込むのは妻への思いなのか、それとも公安捜査官としての意地なのか・・・
わかるのは、真実を知るためにこの男が命を賭けているということ。
大杉良太(香川照之)・・・・刑事部捜査第一課
(最初はまだ無間地獄から抜け出せずにいるのね・・と思ったけど、口調が大和田常務っぽくて混乱したことは内緒)
普通に恫喝も出る昭和テイストを感じさせる刑事。倉木とは違って叩き上げか?
「女のデカと公安が大嫌い」。
独自の捜査プランに基づきこちらも単独で捜査にあたる。
最初は筧が倉木の妻千尋を狙ったと考えた→筧は何等かの目的で爆弾を所持し誤爆、千尋はそのとばっちりを受けたと考えるように。
台東警察署入谷交番に勤務する情報通警察官・鳴宮啓介(伊藤淳史)から警察内部の様々な情報を得ている。
筧俊三(田中要次)・・・・・目撃情報により捜査本部で爆弾所持者と特定された。即死
フリーライター。サイバーテログループ「パラサイトネット」日本支部幹部。
爆破事件直前、謎の女と会っていた。
東和夫(長谷川博己)・・・・警備会社「アテナセキュリティ」役員シニアアドバイザー。
殺人などの犯罪を請け負う裏稼業部門のリーダーさん。
「ICチップ」の行方を追っており、新谷が隠し持っていると思っている。
中神甚(吉田鋼太郎)・・・・同じくマーシャルアーツアドバイザー。
東の片腕となり手下どもに仕事を実行させる。
新谷和彦(池松壮亮)・・・・・「アテナセキュリティ」の裏稼業部門に雇われているプロの殺し屋。
爆破事件の実行犯。
筧が持っていた「ICチップ」を手に入れるため筧の鞄の中に爆弾を仕込んだ。
東の命令で赤井(田口浩正)と桜樹(松本実)にICチップの在り処を教えるよう脅され崖から突き落とされる。
その際、「アンタ呪われるぞ。百舌って知ってるか?お前は必ず百舌の早贄にされる」という謎の恨み言を残した。
その後、重体で病院に運ばれ記憶喪失と診断され、フラッシュバックする記憶の断片に苦しめられる。
その後、力になりたいとういう地元のフリーライター・中島葵美(有村架純)が病院のサイトに「身元不明の記憶喪失の青年」として掲載したことから東に見つかり、赤井に再度殺されそうになるが殺し屋の本能で闘い生き延びる。
自分は殺し屋で爆破事件の実行犯だという情報を吐かせた後、赤井は殺害。
その後、殺人仲買業者・里村(村杉蝉之介)と接触しているところを東の一味に拉致されるが脱出。
「ICチップ」のせいで殺されそうになったこと、妹の存在と自分の住処を聞きだした後殺害。
記憶が戻らないため、「ICチップ」を自分が持っていたのか、どこかに隠したのかもわからない。


倉木千尋(石田ゆり子)・・・倉木の妻。
久しぶりに呼び出した友人二人と待ち合わせしている場所で、ホームレスにからまれている時爆破事件に遭遇、即死した。
友人二人のうち、一人は搬送後死亡、一人は重体。
公安部長・室井の部下だったが倉木と結婚2年後に退社した(鳴宮情報)
実は5年前、この爆破事件に繋がるかもしれない公安の特殊任務に就いていた(津城情報)
それは内容も捜査員も明かされていない謎の存在「ダルマ」に関わる「グラークα」作戦らしい。
「ダルマ」は、組織なのか個人なのかもわかっていない。
不気味な男の姿となっていろんな人間の夢に出没しているそうな。
ICチップのようなもので機械を使って夢を操っているとも言われているので、東たちが追っている「ICチップ」とやらは「ダルマ」関連なのかもしれない。
大きな未解決事件には必ず「ダルマ」の名前が聞こえてくるらしい。
その作戦に関わった者は不審死を遂げたり、消息不明になっている。
千尋はその作戦のために何かに巻き込まれ警察を辞めたらしい(鳴宮情報)
心を病んでおり何度も自殺未遂を図っていた(倉木情報)
倉木が千尋の遺体を確認できたのは腕に残っていた多数のリストカットの痕から。
心を病んだのは「グラークα」作戦のせいなのか、雫の父親は誰なのか。
どこまでが任務でどこからがプライベートなのか・・・謎だらけだ。
明星美希(真木よう子)・・・・公安部公安第二課巡査部長。
特別監察官津城(小日向文世)の特命により「アテナセキュリティ」裏稼業の実態を探るため新谷を追っていた。
新谷が筧を追っていたため、爆破発生時、現場にいた。
そのため多くの被害者が出たことの責任を感じている。
ランニング中に大杉の事情聴取を受けるが鉄面皮でやりすごす。
イラッときた大杉が脅して情報を得ようとしたが、その会話を録音した事を示しギャフンと言わせた。
津城の指示で倉木に問い詰められ白状する体をとり東の情報を流した。
倉木から何故自分に情報をもらしたか問われ「警部に好意を抱いたから」と答えたが、まるっきり嘘でもないような・・
津城から「(倉木を駒として利用することに)心を痛めていたら、彼に利用されるぞ。
いまや彼も獣のようなものだからな」と釘を刺される。
父親も公安の仕事をしており、任務中に亡くなったらしい。
こんな感じですかね〜
いろんな情報があちこちにバラまかれ、どれとどれが繋がるのか、誰が嘘をついて何を隠しているのかが全くわからない状態。
この点が徐々に線に繋がるんでしょうなぁ・・・
爆破実行犯の殺人鬼と妻を殺された男が、そうと知らずにすれ違う・・・・いいラストでした。
筧は「ICチップ」をどこから手に入れてどうしようとしていたのか。
千尋は本当に偶然事件に巻き込まれたのか。
もしかして、捜査員を辞めた体をとって潜っていたんじゃないのか?
「俺はある意味、妻に惚れていたのかもしれない」という倉木の言葉から想像すると、
結婚は任務のための偽装だったのでは・・・?
バラバラ遺体で実は生きてたってのもよくあるからな〜
特殊任務にまだついていたとしたら、生存していてICチップを持っているってのもあるかも。
人が良さそうに見える伊藤君だってなんか怪しい・・・
新谷はどういう経緯で殺し屋になったの?アテナセキュリティとは関係ないとこで殺し屋として育てられたのか?
その生い立ちも何かありそうだよね。
明星の父親の死も関わっているのかも・・・
誰もが深い闇を背負っている・・・ゾクゾクしますわぁ〜
ストイックで真実を知る事のみに突き動かされているニシジにもキュンとするし、
ダークサイド全開の博己にも期待が高まる!
こんな中じゃ香川さんが逆に普通の男に見えるという・・・( ̄▽ ̄;)
コレは続きを見ずにはいられんでしょ。
Episode #2 殺し屋の記憶と妹の謎
Episode #3 男の傷跡と家族の記憶
Episode #4 刑事の誇り・・・父娘の絆
Episode #5 迫る魔手 白昼の激闘
Episode #6 よみがえる殺し屋・・・妹の正体は
Episode #7 倉木VS百舌 謎の女の正体が・・・ついに衝撃の真実
Episode #8 妻の虚実と明かされた首謀者・・・
Episode #9 倉木VS東・・・百舌の逆襲・・・失われていく秩序
Episode #10(最終回) 最終対決 爆弾に狙われた空港・・・倉木が辿り着く真実

木曜日は「続・最後から二番目の恋」があるんでアレなんだけど、コレも視聴決定。
記事を書くのはどちらが先になるかわからないけど、
頑張って書いていきたいと思います。
久しぶりに呼び出した友人二人と待ち合わせしている場所で、ホームレスにからまれている時爆破事件に遭遇、即死した。
友人二人のうち、一人は搬送後死亡、一人は重体。
公安部長・室井の部下だったが倉木と結婚2年後に退社した(鳴宮情報)
実は5年前、この爆破事件に繋がるかもしれない公安の特殊任務に就いていた(津城情報)
それは内容も捜査員も明かされていない謎の存在「ダルマ」に関わる「グラークα」作戦らしい。
「ダルマ」は、組織なのか個人なのかもわかっていない。
不気味な男の姿となっていろんな人間の夢に出没しているそうな。
ICチップのようなもので機械を使って夢を操っているとも言われているので、東たちが追っている「ICチップ」とやらは「ダルマ」関連なのかもしれない。
大きな未解決事件には必ず「ダルマ」の名前が聞こえてくるらしい。
その作戦に関わった者は不審死を遂げたり、消息不明になっている。
千尋はその作戦のために何かに巻き込まれ警察を辞めたらしい(鳴宮情報)
心を病んでおり何度も自殺未遂を図っていた(倉木情報)
倉木が千尋の遺体を確認できたのは腕に残っていた多数のリストカットの痕から。
心を病んだのは「グラークα」作戦のせいなのか、雫の父親は誰なのか。
どこまでが任務でどこからがプライベートなのか・・・謎だらけだ。
明星美希(真木よう子)・・・・公安部公安第二課巡査部長。
特別監察官津城(小日向文世)の特命により「アテナセキュリティ」裏稼業の実態を探るため新谷を追っていた。
新谷が筧を追っていたため、爆破発生時、現場にいた。
そのため多くの被害者が出たことの責任を感じている。
ランニング中に大杉の事情聴取を受けるが鉄面皮でやりすごす。
イラッときた大杉が脅して情報を得ようとしたが、その会話を録音した事を示しギャフンと言わせた。
津城の指示で倉木に問い詰められ白状する体をとり東の情報を流した。
倉木から何故自分に情報をもらしたか問われ「警部に好意を抱いたから」と答えたが、まるっきり嘘でもないような・・
津城から「(倉木を駒として利用することに)心を痛めていたら、彼に利用されるぞ。
いまや彼も獣のようなものだからな」と釘を刺される。
父親も公安の仕事をしており、任務中に亡くなったらしい。
こんな感じですかね〜
いろんな情報があちこちにバラまかれ、どれとどれが繋がるのか、誰が嘘をついて何を隠しているのかが全くわからない状態。
この点が徐々に線に繋がるんでしょうなぁ・・・
爆破実行犯の殺人鬼と妻を殺された男が、そうと知らずにすれ違う・・・・いいラストでした。
筧は「ICチップ」をどこから手に入れてどうしようとしていたのか。
千尋は本当に偶然事件に巻き込まれたのか。
もしかして、捜査員を辞めた体をとって潜っていたんじゃないのか?
「俺はある意味、妻に惚れていたのかもしれない」という倉木の言葉から想像すると、
結婚は任務のための偽装だったのでは・・・?
バラバラ遺体で実は生きてたってのもよくあるからな〜
特殊任務にまだついていたとしたら、生存していてICチップを持っているってのもあるかも。
人が良さそうに見える伊藤君だってなんか怪しい・・・
新谷はどういう経緯で殺し屋になったの?アテナセキュリティとは関係ないとこで殺し屋として育てられたのか?
その生い立ちも何かありそうだよね。
明星の父親の死も関わっているのかも・・・
誰もが深い闇を背負っている・・・ゾクゾクしますわぁ〜
ストイックで真実を知る事のみに突き動かされているニシジにもキュンとするし、
ダークサイド全開の博己にも期待が高まる!
こんな中じゃ香川さんが逆に普通の男に見えるという・・・( ̄▽ ̄;)
コレは続きを見ずにはいられんでしょ。
Episode #2 殺し屋の記憶と妹の謎
Episode #3 男の傷跡と家族の記憶
Episode #4 刑事の誇り・・・父娘の絆
Episode #5 迫る魔手 白昼の激闘
Episode #6 よみがえる殺し屋・・・妹の正体は
Episode #7 倉木VS百舌 謎の女の正体が・・・ついに衝撃の真実
Episode #8 妻の虚実と明かされた首謀者・・・
Episode #9 倉木VS東・・・百舌の逆襲・・・失われていく秩序
Episode #10(最終回) 最終対決 爆弾に狙われた空港・・・倉木が辿り着く真実

木曜日は「続・最後から二番目の恋」があるんでアレなんだけど、コレも視聴決定。
記事を書くのはどちらが先になるかわからないけど、
頑張って書いていきたいと思います。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜 #01 [ ぐ〜たらにっき ] 2014年04月14日 19:36
『都心で起きた爆弾事件…妻を失った公安のエースvs記憶を失った殺し屋』
2. MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜 (第1話・4/10) 感想 [ ディレクターの目線blog@FC2 ] 2014年04月14日 19:55
TBS系『MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜』(公式)
第1話 初回2時間スペシャル『都心で起きた爆弾事件…妻を失った公安のエースと記憶を失った殺し屋』の感想。
なお、逢坂剛氏による原作小説は未読。
東京・日比谷の繁華街で爆発が起き、多くの死傷者が出た。警察
3. MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜 第1話 [ Happy☆Lucky ] 2014年04月14日 20:04
第1話
JUGEMテーマ:エンターテイメント
4. 【 MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜 】第1話 感想 [ ドラマ@見取り八段・実0段 ] 2014年04月14日 20:06
だが、それも一つの断片でしかない。
俺は嘘の真実が作り出されるのを公安で嫌というほど見てきた。
なぜ妻が死んだのか。
俺は本当の真実をすべて知りたいだけだ。
もう歪められた真実は 見飽きた。
MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜 第1話
5. 「MOZU 第1話」「アリスの棘 第1話」「花子とアン」 [ エリのささやき ] 2014年04月14日 20:25
ふう〜〜面白かった〜〜!!!!何がってモズよ〜。春ドラマ第2弾でした。
6. MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜 Episode1 [ レベル999のgoo部屋 ] 2014年04月14日 21:36
「都心で起きた爆弾事件…妻を失った公安のエースと記憶を失った殺し屋」
内容
東京の繁華街で爆発事件が発生した。
死傷者多数。
監察医務院にやってきた警視庁公安部特務第一課の倉木尚武(西島秀俊)
到着を待っていた捜査一課の大杉良太(香川照之)は、注意しよう...
7. MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜「都心で起きた爆弾事件…妻を失った公安のエースと記憶を失っ… [ のほほん便り ] 2014年04月15日 07:10
なんだか、出演者といい、ティストといい、「ダブルフェイス」に似てるなぁ、と感じてたら、同じ羽住英一郎が手がけてたのですね。西島秀俊、香川照之、真木よう子らと出演者も豪華。彼等も、かっこよかったし、映像もスタイリッシュで、迫力満点だったけれど、濃密のあまり
8. MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜 第1話:都心で起きた爆弾事件…妻を失った公安のエースと記憶を失った殺し屋 [ あるがまま・・・ ] 2014年04月15日 15:03
見応えあったけど、謎だらけ・・・( ̄ω ̄;)エートォ...
まずは最初の方に登場した南という役名らしい染谷くん。
テレビカメラのような物を持ってたけど彼の正体は何?
女の子の頭上にあった看板が落ちてきそうになった瞬間、カメラの映像が
おかしくなったけど、実際に女の子..
9. 木曜ドラマ劇場「MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜」第1話 [ またり、すばるくん。 ] 2014年04月15日 19:12
Episode1「都心で起きた爆弾事件…
妻を失った公安のエースと記憶を失った殺し屋」
視聴率13.3%
10. 『MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜』 [ cinema-days 映画な日々 ] 2014年04月15日 21:57
『MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜〜』
TBS系列「木曜ドラマ劇場」初回 4月20日 21:00 - 22:48
「都心で起きた爆弾事件…妻を失った公安のエースVS記憶を失った殺し屋」
原作:逢坂剛『百舌の叫ぶ夜』『幻の翼』
監督:羽住英一郎 脚本:仁志光佑 視聴率:13.3%
11. 2014年春クールドラマ 初回の感想その2 「BORDER」「MOZU」「アリスの棘」 [ 昼寝の時間 ] 2014年04月16日 11:28
突如、ネットが断続的に切れる状態に。色々配線を変えて確認したところ、無線ルーター
この記事へのコメント
1. Posted by くう 2014年04月14日 20:35
これは見るよね〜…でも、毎週重すぎてずずーーーーんとなりそう。
その状態で「最後から二番目」行くのかと思うと…
どういうテンションで見ればいいのか解らぬ〜( ̄∇ ̄;)
>「ダルマ」って何だ?昔流行った「かしまさん」みたいなもんか?
夢に出てくるとかいうから、伊藤くんが言っていたようにサブリミナル的なもの?
解らないね。
っていうか、初回は解らないことだらけだよね^^;
>結婚は任務のための偽装だったのでは・・・?
あ〜それは考えもしなかったよ!
私はただ子どもの血液型のことで気まずくなったのかと思っていた。
いっぱい秘密がありそうだべ^^;
その状態で「最後から二番目」行くのかと思うと…
どういうテンションで見ればいいのか解らぬ〜( ̄∇ ̄;)
>「ダルマ」って何だ?昔流行った「かしまさん」みたいなもんか?
夢に出てくるとかいうから、伊藤くんが言っていたようにサブリミナル的なもの?
解らないね。
っていうか、初回は解らないことだらけだよね^^;
>結婚は任務のための偽装だったのでは・・・?
あ〜それは考えもしなかったよ!
私はただ子どもの血液型のことで気まずくなったのかと思っていた。
いっぱい秘密がありそうだべ^^;
2. Posted by かえ 2014年04月14日 20:39
こんばんは。
初回2時間はちょっと長かったですが
点在する謎がどう繋がって行くのか
気になって次回も見無い訳には行きません。
シーズン2はwowowなので地上波で
どこまで見られるのか心配だけど。
妻の死の真相を追求する西島さんは
もちろん、長谷川さんのダークサイドにも
引き込まれますね〜。
初回2時間はちょっと長かったですが
点在する謎がどう繋がって行くのか
気になって次回も見無い訳には行きません。
シーズン2はwowowなので地上波で
どこまで見られるのか心配だけど。
妻の死の真相を追求する西島さんは
もちろん、長谷川さんのダークサイドにも
引き込まれますね〜。
3. Posted by きこり→くうさん 2014年04月15日 05:59
そうだよね〜「ダブルフェイス」より重いし先が読めない感じ。
>どういうテンションで見ればいいのか解らぬ〜( ̄∇ ̄;)
これを見て、うーーーむって考えていたら「最後から二番目」の軽やかな音楽が
聞こえてきて、(*゜∇゜)パアアアア!って感じかね(笑
>伊藤くんが言っていたようにサブリミナル的なもの?
ICチップを入れて夢をコントロールするって・・『悪夢ちゃん』か!
どっかに基地みたいなとこあるのか?それともPCみたいなもんで簡単に
できるのかね??
>私はただ子どもの血液型のことで気まずくなったのかと思っていた。
なんかさ、プライベートの悩みと任務の悩みとどこでどう絡まってるのかわからないよね。
シーズン1はシーズン1で解決してくれないと、暴動が起こるぞ〜(笑
>どういうテンションで見ればいいのか解らぬ〜( ̄∇ ̄;)
これを見て、うーーーむって考えていたら「最後から二番目」の軽やかな音楽が
聞こえてきて、(*゜∇゜)パアアアア!って感じかね(笑
>伊藤くんが言っていたようにサブリミナル的なもの?
ICチップを入れて夢をコントロールするって・・『悪夢ちゃん』か!
どっかに基地みたいなとこあるのか?それともPCみたいなもんで簡単に
できるのかね??
>私はただ子どもの血液型のことで気まずくなったのかと思っていた。
なんかさ、プライベートの悩みと任務の悩みとどこでどう絡まってるのかわからないよね。
シーズン1はシーズン1で解決してくれないと、暴動が起こるぞ〜(笑
4. Posted by きこり→かえさん 2014年04月15日 06:03
おはようございます〜
2時間と言っても「ダブルフェイス」みたいにヒヤヒヤドキドキとは違って
ずっと変な不安感で引っ張られるから、また違ったかんじでしたよね〜
あまりにも謎が多すぎて途方にくれたよ〜(笑
これ、シーズン1でちゃんと回収されるのかな〜?
シーズン2があるってことで逆に視聴者の不安も高まるわーー(笑
ダークサイドにいるいろんなタイプの人間が見られそう。
早く続きが見たいですよね〜( ̄∀ ̄)
2時間と言っても「ダブルフェイス」みたいにヒヤヒヤドキドキとは違って
ずっと変な不安感で引っ張られるから、また違ったかんじでしたよね〜
あまりにも謎が多すぎて途方にくれたよ〜(笑
これ、シーズン1でちゃんと回収されるのかな〜?
シーズン2があるってことで逆に視聴者の不安も高まるわーー(笑
ダークサイドにいるいろんなタイプの人間が見られそう。
早く続きが見たいですよね〜( ̄∀ ̄)
5. Posted by ヨーコ 2014年04月15日 12:36
流石に優秀なスタッフが集まってお金を掛けて作ってくれると出来が違うよね〜。
「ダブルフェイス」が相当面白かったんで期待大な所から始まっちゃってるのに、期待を裏切らない出来映え。
色々見ちゃってる私達世代には、このくらいストーリーを複雑にしてくれないとね。
秀俊&博己という、2大丁度えぇ男の共演にもワクワクよ〜♪
「ダブルフェイス」が相当面白かったんで期待大な所から始まっちゃってるのに、期待を裏切らない出来映え。
色々見ちゃってる私達世代には、このくらいストーリーを複雑にしてくれないとね。
秀俊&博己という、2大丁度えぇ男の共演にもワクワクよ〜♪
6. Posted by まこ 2014年04月15日 16:05
言われてみれば、香川さん演じるキャラクターが
一番正直で一般人かも!だけど演じてるのが
香川照之ってだけで胡散臭く感じてまう・・・(笑)
謎のてんこ盛りで訳わからんながらも
ワクワクぞくぞくの展開だったけど、あたしも一番
引っ掛ったのが、「ある意味、妻に惚れていたのかも」という
倉木の発言!一体どうゆう事???
だけどもしも偽装結婚なのだとしたら、娘の血が繋がって
ない事にもそんなに動揺しないだろうけど、あれは一体???
最近、CMでもいっぱい西島さまを拝見出来るけど
こんなにハードな西島さまは久々♪
笑顔少なめなのは仕方無いけど、頬のコケ具合が
心配だ・・・妻を亡くされた今、わたくしめが慰めに行きとうございます・・・
一番正直で一般人かも!だけど演じてるのが
香川照之ってだけで胡散臭く感じてまう・・・(笑)
謎のてんこ盛りで訳わからんながらも
ワクワクぞくぞくの展開だったけど、あたしも一番
引っ掛ったのが、「ある意味、妻に惚れていたのかも」という
倉木の発言!一体どうゆう事???
だけどもしも偽装結婚なのだとしたら、娘の血が繋がって
ない事にもそんなに動揺しないだろうけど、あれは一体???
最近、CMでもいっぱい西島さまを拝見出来るけど
こんなにハードな西島さまは久々♪
笑顔少なめなのは仕方無いけど、頬のコケ具合が
心配だ・・・妻を亡くされた今、わたくしめが慰めに行きとうございます・・・
7. Posted by きこり→ヨーコさん 2014年04月16日 06:07
おはよう〜!いや〜さすがにお金をかけてるのがわかるし、キャストの豪華な事!
見ごたえ十分だし、掴みもオッケー!映像も独特ば世界観が確立さあれていて
あっと言う間に引き込まれたわーー
好きなドラマはすぐにわかるよね?
すごいドラマになりそうな予感にドキドキしたよ。
いろんなシチュエーションの謎が複雑に絡み合っているんだろうね。
最初に出てきた染谷君はいったいどういう存在なんだろ?
まさかこれっきりってことはないと思うが・・・
「ダブルフェイス」とは違またったヒヤヒヤソワソワになると思うけど、
楽しみでたまらないよーーー
見ごたえ十分だし、掴みもオッケー!映像も独特ば世界観が確立さあれていて
あっと言う間に引き込まれたわーー
好きなドラマはすぐにわかるよね?
すごいドラマになりそうな予感にドキドキしたよ。
いろんなシチュエーションの謎が複雑に絡み合っているんだろうね。
最初に出てきた染谷君はいったいどういう存在なんだろ?
まさかこれっきりってことはないと思うが・・・
「ダブルフェイス」とは違またったヒヤヒヤソワソワになると思うけど、
楽しみでたまらないよーーー
8. Posted by きこり→まこさん 2014年04月16日 06:15
>香川照之ってだけで胡散臭く感じてまう・・・(笑)
そそ!香川さんが普通の男の役な訳がない!(笑
でも、そう思わせといて逆?いや、その逆?(笑
>「ある意味、妻に惚れていたのかも」という
倉木の発言!一体どうゆう事???
これがね〜みんなをひっかけるのよーー!
実は普通の愛の告白だったりして・・(笑
>娘の血が繋がって
ない事にもそんなに動揺しないだろうけど、あれは一体???
そう言われりゃそうだよねーー
信じ切っていたのか、それともやっぱり普通に恋愛結婚だったのか?
>笑顔少なめなのは仕方無いけど、頬のコケ具合が
心配だ・・・
私もコケ具合が気になったよーー役づくりのためとはいえ大丈夫なのかしら〜?
体はほどよく筋肉もついて引き締まっていたからほっとしたけど・・・
たまには笑顔も見たいよね・・・
でもこのドラマのテイストだと最後まで厳しいお顔のままなんだろうな〜
香川さんの笑顔はよく見るんだけど・・・(笑
まっくろな博巳が今後どんな顔を魅せてくれるのかかなり期待しとるよーー
そそ!香川さんが普通の男の役な訳がない!(笑
でも、そう思わせといて逆?いや、その逆?(笑
>「ある意味、妻に惚れていたのかも」という
倉木の発言!一体どうゆう事???
これがね〜みんなをひっかけるのよーー!
実は普通の愛の告白だったりして・・(笑
>娘の血が繋がって
ない事にもそんなに動揺しないだろうけど、あれは一体???
そう言われりゃそうだよねーー
信じ切っていたのか、それともやっぱり普通に恋愛結婚だったのか?
>笑顔少なめなのは仕方無いけど、頬のコケ具合が
心配だ・・・
私もコケ具合が気になったよーー役づくりのためとはいえ大丈夫なのかしら〜?
体はほどよく筋肉もついて引き締まっていたからほっとしたけど・・・
たまには笑顔も見たいよね・・・
でもこのドラマのテイストだと最後まで厳しいお顔のままなんだろうな〜
香川さんの笑顔はよく見るんだけど・・・(笑
まっくろな博巳が今後どんな顔を魅せてくれるのかかなり期待しとるよーー
9. Posted by う〜みん 2014年04月17日 00:59

もし偽装結婚だったら子供は作らないかな〜って思うのですがどうでしょう?
何だか謎ばかりでその謎が全部つながっていくのかそうじゃないのか..先が楽しみです(*^_^*)
10. Posted by きこり→う〜みんさん 2014年04月17日 11:06
おはようございます〜~~~ヾ(^∇^)
このドラマおもしろそうでしょ〜?
いろんな伏線が交錯していそうでドキドキしちゃいますよ〜
>もし偽装結婚だったら子供は作らないかな〜って思うのですがどうでしょう?
そう言われりゃそうだよね。
じゃやっぱり普通の恋愛結婚で倉木は失ってみて初めて彼女の大切さがわかったのかな・・
西島さんがね〜いろんな思いを抑えるかのように腕立て伏せをする姿に萌え〜デスヨ(笑
みんないろんなこと隠しているんだろうね〜
このドラマおもしろそうでしょ〜?
いろんな伏線が交錯していそうでドキドキしちゃいますよ〜
>もし偽装結婚だったら子供は作らないかな〜って思うのですがどうでしょう?
そう言われりゃそうだよね。
じゃやっぱり普通の恋愛結婚で倉木は失ってみて初めて彼女の大切さがわかったのかな・・
西島さんがね〜いろんな思いを抑えるかのように腕立て伏せをする姿に萌え〜デスヨ(笑
みんないろんなこと隠しているんだろうね〜