「天皇の料理番」 第10話 皇居編〜関東大震災と家族の決意素敵なニャン生のはじめ方

2015年06月29日

2015年我が家の庭 その6

 6月も今日で終わり。

ラスト1週間はちょい寒でした。庭仕事するにはちょうどいいんだけどね。

我が家の庭は前回とはまた違った花たちが咲いて…散り始めています。

どうしていつもリアルタイムで記事が書けないのかしら〜( ̄▽ ̄;)アハハ…



 こちらは「アルケミラ」。毎年地味〜に株が大きくなってきています。

どこまで増えるのかしら・・・

070


 「芍薬」はもう散ってしまったけど、本当に好きな花です。

そして芍薬を見ていると陽子しゃんを思いだします。

陽子しゃんのお宅のきれいに手入れされたセンス良い庭に憧れました。

陽子しゃんの写真からはいつも優しくて温かなまなざしを感じましたよ。

天国からあの美しいお庭とビビちゃんを見守っているのかな・・・

025


024


 コレね〜あちこちで名前調べたんだけど、わからんかった・・( ̄▽ ̄;)アハハ…

丈は50センチぐらいになったんで奥の塀側に移動させました。

027


026


 これは「ニゲラ」。ブルーの花が好きな方には絶対お勧め!

色と形が微妙に違ったいろんな種類のブルーの花が咲くから見ごたえもありますョ〜

041


034


 これもわからん・・・球根を植えたと思うんだが・・・「(´へ`;ウーム

これも1メートル以上はあるから場所を変えなきゃ・・・

048


049


 「アストランティア」も勝手に株が増えていたのよね・・・現在最初の頃の2倍になっとる。

063


 さて、今年も梅が豊作になりそう。

アブラムシだらけの枝をザクザクと切ったのは6月の始めだったかしらん・・・

015


 さくらんぼもたくさん成ってます。コレは先週の写真。早く赤くならないかな〜

058


 今年は野菜も育て始めましたョ〜イタリアンパセリも育ってきております。

032


 ヒソップも順調。あとバジルも作ってます。今年はやっと自家製バジルペーストを作れるわん♪

033



花・ガーデニング ブログランキングへ




このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 22:44│Comments(28)園芸 

この記事へのコメント

1. Posted by ヨーコ   2015年06月30日 07:12
WOWOWで放送していた「私はラブリーガル」っていうアメリカドラマ。
陽子しゃんが好きだったから、見ると思い出すんだよね。
そのドラマも先日ファイナルを迎えて何だか淋しい気分よ。
きこり家のお庭は初夏の雰囲気が出て来たね♪
相変わらず写真の端々ににゃんずが写り込んでいて
その姿を見るとニヤニヤしちゃう。
幸せな画だなぁ〜♪
2. Posted by nanapu   2015年06月30日 09:56
すごいきれいになってるじゃないですかぁ♪
どれもゴージャスで可憐で、いい感じですね。ちらちらとにゃんたちが写ってるのがかわいいですねぇ♪
陽子しゃんとは、交流は持てなかったけど、あちこちで
お会いしていました。こうやって思い出して、もらうのも彼女の人柄ですね。
3. Posted by ツバッキー   2015年06月30日 19:43
お花でいっぱいで素敵ですねーーー。
芍薬は本当に美しい・・・日本画のようです。
私もずっと以前ですが、闘病されてたブログ仲間さんがおひとり亡くなった経験があります。
お顔も本名も知らない方でしたが、ひとりの友人がいつのまにかいなくなったという事実がつらくて仕方なかったです。陽子さんのブログを今見てきて、美しい写真に心打たれました。
名前のわからないピンクの花、リアトリス??と思ったんだけど少し違うか、やっぱ。
4. Posted by きこり→ヨーコさん   2015年06月30日 22:36
>WOWOWで放送していた「私はラブリーガル」っていうアメリカドラマ。
陽子しゃんが好きだったから、見ると思い出すんだよね。
やっぱり寂しいんだけど、陽子しゃんのことを思うと温かい気持ちになれる。
陽子しゃんの人柄なんだろうな。
庭も春とは違った感じになってきたでしょ?
カメラを向けるとどうしても映りこんでくるにゃんず(笑
最近はむしろ積極的に画に入れてるよん♪
5. Posted by きこり→nanapuさん   2015年06月30日 22:41
今年はね〜今までにないぐらい、ちゃんと雑草抜きしてる(笑
雑草がないってなんて気持ちがいいんでしょう!(笑
でも雑草がないと空間が気になるのよ。
映っていない前の方が春の花が終わったら何もなくて寂しいのよ〜
何か植えなきゃって計画していますよん。
>こうやって思い出して、もらうのも彼女の人柄ですね。
本当にそう思うよ。陽子しゃんは天国へ行ってしまったけど暗い気持ちになることはないんだ。
今さらながらに素敵な女性だったなぁ・・って思うよ。
6. Posted by きこり→ツバッキーさん   2015年06月30日 22:59
こんばんわ〜♪芍薬っていいよね〜
このほのかなピンクが可憐で繊細で。本当に日本画みたいだよね。
>お顔も本名も知らない方でしたが、ひとりの友人がいつのまにかいなくなったという事実がつらくて仕方なかったです。
ネットの友人って本名も知らなくて顔もわからないのに、すごく身近な存在で・・・不思議な関係ですよね。でも文章ってその人自身だと思うから、コメントのやりとりをしているだけでも
その人の心に触れたように思います。10年ブログをやっていて、その間に何人かのブログ友が亡くなりました。忘れることはないですよね。
陽子しゃんみたいにブログが残っていると、こんなふうに思いだした時会いに行けるのでほっとしますよ〜
7. Posted by 桔梗   2015年07月05日 00:55
雨が続いて梅雨だなぁと実感しております。
この時期の湿気も嫌だけど、夏の暑さもしんどいし…(笑)。
きこりさんは種から育てる派?私は種まきの時期を計算してないから、苗を買ってしまう派です(笑)。
バジルと紫蘇を最近植えました。ひまわりとかコスモスの花が欲しいなぁと思ったら、もう撒き時過ぎてました!のんびりだわ!
最近連続ドラマがないので、テレビを見ないで他のことしようとか思ってたのに、ダラダラ見てたりします。
夕べはテレ東のドラマ24時の時間に過去の作品を一挙公開…
謎の転校生とか、ちらっとでも見れて良かったです。この作品予算少なめだったけど、評価高いよね。
こうして半年過ぎました(笑)。
8. Posted by きこり→桔梗さん   2015年07月05日 14:49
こっちはずっと小雨だったり曇っていたりでじめじめしとったけど
今日、やっと晴れたよ。そうなるとまた暑いよ〜って文句言いながら過ごしてる(笑
>きこりさんは種から育てる派?
両方だね。種からも育てるし、苗も買うよ〜
私も時期を計算しないで蒔くから、育つのが遅いような気がして(笑
家の中で種蒔いて育てときゃいいのにさ。家の中あったかいんだから。
毎年、春の花が終わると庭の空間が気になってさ〜
そうすっと苗を買ってきて埋めちゃう(笑
一年草、種がこぼれて来年も咲いてくれないかな〜と思いつつ・・
やっぱり冬越しできなかったりしてうまいこといかんわ〜
>ひまわりとかコスモスの花が欲しいなぁと思ったら、もう撒き時過ぎてました!
なんかコスモスって今頃でも間に合いそうな気がしちゃうけど違うのね( ̄▽ ̄;)アハハ…
>夕べはテレ東のドラマ24時の時間に過去の作品を一挙公開…
そんなのやってたのね〜!謎の転校生、見てなかったんだけど評判聞いてみたいな〜と思っていたよ。新ドラ始まる前は見るもんないよね。
わたしゃ、「メンタリスト」にはまってシーズン2から5まで見たけど、シーズン6からはCSで毎週だから、やっと落ち着いたわ(笑
なんか映画を観る気にもなれなくて、昨夜はCSでやってた「アメリカ横断ウルトラクイズ」見ちゃったよ〜
9. Posted by nanapu   2015年07月05日 15:02
骨董市にいつも行ってるんですね。
なんかわくわくするよね。骨董市って♫
いいもの見つかるといいね♪
10. Posted by きこり→nanapuさん   2015年07月06日 06:23
おはよう〜♪
やっぱり思った通りのいつもの店ばかりだったよ(笑
でもいい感じの台を見つけたんで買っちゃったよ。
もっとたくさんの店が出店してくれれば、おもしろいしお客さんも増えると思うのにさ〜
11. Posted by 桔梗   2015年07月07日 19:34
こちらは毎日雨続きで、太陽が見たい!
さくらんぼって採るの大変じゃない?
子供のころ、さくらんぼの木のある家が羨ましかったわ〜。
満足するまで食べるってことないものね。
でももろこしとか、とまととか、すいかとかはいっぱい食べたわ〜。
12. Posted by きこり→桔梗さん   2015年07月08日 06:16
おはよう〜!北海道はやっと晴れてきたよ。
そうそう、さくらんぼ採るには脚立に乗らなきゃ無理なのよ〜
しかも、この木結構大きいから採れないのもあるのよね。
>子供のころ、さくらんぼの木のある家が羨ましかったわ〜。
だよね〜!なんか実がなってる木ってすごく羨ましかったよ〜
北海道ではめったにみないけどね。姫林檎の木ぐらいかな〜(子供の頃は気づかなかった
だけなんだけど)
もいだばかりの野菜はやっぱり美味しいよね。
小さい頃もいで食べたトマトの味、いまだに憶えてるよ。
やっとすいかの時期だよね。私、メロンよりスイカの方が好きなのよ〜
で、もらいもののメロンがずーっと・・・1ヶ月ぐらい冷蔵庫に眠ってるよーー( ̄▽ ̄;)アハハ…
13. Posted by 桔梗   2015年07月12日 00:41
一週間お疲れサマー。
今日はのんびり出来た?
人に教えるのって、いつも以上に神経つかうから疲れるよね。
さくらんぼはもう収穫した?猫の手借りられたらいいのにね(笑)。
14. Posted by きこり→桔梗さん   2015年07月12日 08:45
おはよう〜!どうもありがとう〜
昨日は運動にもなってのんびりできる庭に行ってきたよ(笑
人に教える時って仕事の内容はもちろんだけど、不安感を与えちゃいけないな〜
って顔の表情にも気をつかうから疲れる〜(笑 逆に怖いか?)
さくらんぼ、昨日収穫したよ〜!
脚立使って採ったんだけど、まだ上の方は取りきれなくてさ〜
ホント、いつも登ってるんだから猫にとってほしかったよ〜(笑
15. Posted by nanapu   2015年07月13日 10:59
先日は、義父にお悔やみの言葉をありがとう。
こちらは、葬儀の日から、ものすごく暑くなって
もう、、どうしたの?っていう感じです。35度って大丈夫かしら、、、、。
北海道も暑いんですね、、今年も異常な地球君、、ガンバって乗り切りましょうね。
16. Posted by きこり→nanapuさん   2015年07月14日 06:09
おはよう〜
いろいろとお疲れさまでした。
暑かったんならよけい大変だったね。
旦那様作の遺影、義父様も喜んでいたとおもいます。
素敵な送り方だよね。
台風の影響で北海道も昨日からじめじめ天気だよ〜
17. Posted by nanapu   2015年07月14日 12:18
安全運転管理者ってなーに??毎年あるの??
企業向けですか??
18. Posted by きこり→nanapuさん   2015年07月15日 05:36
おはよう〜
>企業向けですか??
そうなの〜車を5台以上所有している会社では必ず安全運転管理者って のを
出して講習受けさせなきゃならないって決まりがあって、それが毎年あるのよ〜
名前のまんま安全運転に関する講習で免許の更新の時みたいな。それが一日あって
辛かったわ〜
19. Posted by 桔梗   2015年07月15日 22:06
こんばんは〜。
お風呂はやっぱり、つかるのがいいわ〜。
でも、つかるだけで出ちゃったりします。何か面倒くさくなっちゃって…(笑)。
ここ数日暑かった〜。
20. Posted by きこり→桔梗さん   2015年07月16日 07:03
おはよう〜!ほんと暑かったよね〜
こっちはやっと昨日から涼しくなって夜は窓を閉めて寝たよ。
お風呂ね、よく1時間浸かるとか聞くじゃない?
私もすぐ出ちゃう方(笑
せっかく入れたんだからゆっくり入れよ!って思うんだけど5分・・・
長くても10分ぐらいしか浸かれないよ〜(笑
なんだろうね〜
21. Posted by nanapu   2015年07月16日 09:17
それってやっぱり最悪事件だわ。PCは、、使えると便利だけど、、ちょっとしたことで、、(ちょっとじゃないみたいで)ひどいことになるんだよね。
早く復旧して快適ライフに戻るといいね(^_^;)
22. Posted by 桔梗   2015年07月16日 16:42
マイナンバー導入でどこの事業所もこれから色々大変ですね。
PCに関しては私はお手上げだわ。うちは手書きで処理してるけど、通常はPCだものね。
年と共に(?)ケアレスミスが増えて壊しちゃったりとか怪我したりとか・・・やらかしてます。運転の注意力も劣ってきたような・・・。自覚してないとね。
気分転換して乗り切ってね。
23. Posted by 紅緒まま   2015年07月16日 20:56
きこりさんにとって『芍薬』は陽子しゃんを思い出す花なんですね。
彼女のブログ、久しぶりに訪れました。
梅は我が家は今年は梅ジャムと、梅漬けにしました。
梅干しにせずに無精して、梅漬けです。
お花と猫ちゃん、良いですね。
sakurakoさんはお花より、猫とおっしゃっていたのも思い出しました。
sakurakoさんは吾亦紅とオオデマリ、そして桜の花で思い出します。
24. Posted by きこり→nanapuさん   2015年07月17日 06:22
おはよう〜!ほんと最悪だよ〜給与計算のデータも一から作り直さなきゃならないし
自分のバカさかげんにうんざりしたわーー(泣
>PCは、、使えると便利だけど、、ちょっとしたことで、、(ちょっとじゃないみたいで)ひどいことになるんだよね。
そうなんだよね。何度も痛い目にあってるのにいーー
気軽にやっちゃって後で後悔するという・・・とほほ
25. Posted by きこり→桔梗さん   2015年07月17日 06:27
おはよう〜いや〜昨日はPCのせいで(って自分のせいなんだけどおーー泣)
PC修理にもっていったり、給与データの件でサポート先に電話したりでぐったりだよ。
年をとるとこういうミスが無くなるはずだが、私の場合は相変わらずだよ〜
>ケアレスミスが増えて壊しちゃったりとか怪我したりとか・・・
ほんとそうだよね。私も実感しているわ〜
よくどっかにぶつけたりつまずいたりしているよ。
回りを見ていないのかね?恐ろしいわー(笑
運転も集中力にかけると、ついぼーーっとするから危ないよね。
自分で自分に喝入れていかんとだよね〜
26. Posted by きこり→紅尾ままさん   2015年07月17日 06:31
おはようございます〜
陽子しゃんのブログ、まだ見ることができてうれしいですよね。
お身内の方が管理してくださっているのでしょうか。
陽子しゃんの素敵な写真を多くの人に知ってもらいたいです。
>sakurakoさんはお花より、猫とおっしゃっていたのも思い出しました。
sakurakoさん、おおらかで優しい方でしたね。
のびのびと過ごしているマロンちゃんにまた会いたいです。
梅の塩漬け、いいですね〜こちらもそろそろ収穫しなきゃと思っています。
27. Posted by nanapu   2015年07月18日 12:58
2連休いいなぁ♪
私ももう少しのんびりしたいなぁ。
なんたって、、もうお年だし(^_^;)
でも、動けるうちは頑張りますわ。
いい週末をね(#^.^#)
28. Posted by きこり→nanapuさん   2015年07月19日 11:54
おはよう〜!
でも今日寝坊したからあっといいうまに半日が終わっちゃったよ〜
>なんたって、、もうお年だし(^_^;)
私もだよ〜のんびりしすぎじゃないかって話もあるけど。
家にこもりがちだから夕方涼しくなったら活動するわーー(´∀`;)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「天皇の料理番」 第10話 皇居編〜関東大震災と家族の決意素敵なニャン生のはじめ方