2011年10月21日
「蜜の味」 第2話 あの人は見抜いてる。私があなたを好きだってことを
いやいやいや・・・大人気ないにもほどがあるぞ。
そして、直子にだけわかるように見せた、あの勝利の笑顔・・・花嫁さんなのにアクが強すぎるよ〜
ここまでやられたら、もう、敵と見なして行動していいのでは〜?
偶然の人命救助で、医者としても人間としても差があることを直子(榮倉奈々)に知らしめることができて、ちょい満足した彩(菅野美穂)は、突然、雅人に結婚をせがみました。
しかも、今月でもいいって・・・どんだけ急ぐんだよ。
こんな唐突すぎる展開にも一切疑問を抱かない雅兄ちゃん(ARATA)・・・
おめでたいわ・・・良く言えばピュア・・?
そんなだから彩に目を付けられるのよ。
この人だったら、ずっと私に夢中でいてくれる、私の言うことを何でも聞いてくれるはずって。
翌日、立ち尽くしていた直子のことを雅人が「呆然としていた」だけとフォローすると、
「でも、何かしないではいられないわよね、普通の感覚なら。人間として」って言うのもな〜
このキツさに気づかないもんなのかな〜直子の事鈍感って言ってたけど、それはアナタのことでは?
その後、彩は勝手に結婚の日取りも、式を挙げる教会まで決めて、雅人抜きで霧島教授(佐野史郎)に報告するもんだから、あっという間に二人の結婚のことが病院中に広まってしまったわ〜(これも彩の作戦か)
上司である滝ノ原教授(升毅)からお祝いを言われ、さすがの雅人も彩を問い詰めたんだけど、「雅人は私と結婚したくないの?」と逆ギレする始末。
オリエンテーションの時もいちいち挑戦的な口調で、何でこんなにカリカリしてんだろって感じだし。
この人は、良くない人だよ〜雅兄ちゃ〜ん!
そして、直子にだけわかるように見せた、あの勝利の笑顔・・・花嫁さんなのにアクが強すぎるよ〜
ここまでやられたら、もう、敵と見なして行動していいのでは〜?
偶然の人命救助で、医者としても人間としても差があることを直子(榮倉奈々)に知らしめることができて、ちょい満足した彩(菅野美穂)は、突然、雅人に結婚をせがみました。
しかも、今月でもいいって・・・どんだけ急ぐんだよ。
こんな唐突すぎる展開にも一切疑問を抱かない雅兄ちゃん(ARATA)・・・
おめでたいわ・・・良く言えばピュア・・?
そんなだから彩に目を付けられるのよ。
この人だったら、ずっと私に夢中でいてくれる、私の言うことを何でも聞いてくれるはずって。
翌日、立ち尽くしていた直子のことを雅人が「呆然としていた」だけとフォローすると、
「でも、何かしないではいられないわよね、普通の感覚なら。人間として」って言うのもな〜
このキツさに気づかないもんなのかな〜直子の事鈍感って言ってたけど、それはアナタのことでは?
その後、彩は勝手に結婚の日取りも、式を挙げる教会まで決めて、雅人抜きで霧島教授(佐野史郎)に報告するもんだから、あっという間に二人の結婚のことが病院中に広まってしまったわ〜(これも彩の作戦か)
上司である滝ノ原教授(升毅)からお祝いを言われ、さすがの雅人も彩を問い詰めたんだけど、「雅人は私と結婚したくないの?」と逆ギレする始末。
オリエンテーションの時もいちいち挑戦的な口調で、何でこんなにカリカリしてんだろって感じだし。
この人は、良くない人だよ〜雅兄ちゃ〜ん!
さらに、彩が風邪を引いて家にこもっているのを知ると、わざと雅人に直子が風邪をひいた事を知らせ、「行ってあげれば?」と。
雅人が忙しくて行けないこと知ってるからさ。
「じゃあ、私が行ってあげる
」
この自然な流れに悪意があるなんて、雅兄ちゃんが気づくはずないよ〜
風邪引いてぐったりしてるとこになんて、一番来られたくないわ〜
しかも、診察受けてないのに、持ってきた薬飲むの怖いし。
医者という立場を利用して、さも心配しているように部屋を急襲することができるという。
でも、直子の部屋を訪ねた一番の理由は、結婚が決まったことを伝えたかったから。
帰り際に、さも、思い出したかのように言うのがいやらしいわ〜
いや〜やり方が狡猾だから知らない人が見たら、善意の人にしか見えないよね。
でも、相手にだけはしっかりと悪意が伝わるという・・
でも、その悪意を人に伝えようとしたら、こっちが悪人のようになることも計算ずみなんだよね〜
『あの人は怖い。なぜ、雅兄ちゃんは気づかないんだろう』
ホントにねぇ・・てか、男の人はたいてい気づかないんじゃないのぉ・・・(´-ω-`)
結婚式が近づき、彩と雅人は牛窓の兄夫婦に挨拶に行きました。
よくできた嫁として完璧に振る舞う彩。
「2人で仲良く、助けあいながら、生きていきたいと思います」な〜んてキャラに合わない事を言うもんだから、さすがに雅兄ちゃんも、ん?と思ったようです。
でも、二人っきりになると・・・
わざわざ直子の部屋に入って、探りを入れた彩は、そこで雅人と背比べをした柱の傷を見つけ、不快になったようです。
「直子さんは愛されてるのね。あなたにも。ご両親にも」
どうやら彩が直子を敵と見なしたのは、直子が雅人を思ってることに気づいたからだけではなく、彼女が愛情に育まれてきたことを見ぬいたからのようです。
そんな娘が、私を愛してくれる唯一の存在を奪おうなんて許せない・・・私を脅かすなんて100年早いのよっ!
結婚式が近づいても、彩の直子への精神的脅迫の手は一向に緩まないよ〜
雅人には「手伝ってもらお〜
」なんて言いながら、わざわざ新居に呼びつけて、二人の生活を魅せつけるのでした。
いやいやいや、直子だけ部屋に残して、食器とか適当に入れといてって・・・小間使いじゃないっつーの。
しかも、同僚と一緒に飲みに行ってるし。
二人の新居と、見せつけるように置かれた結婚指輪にショックを受けた直子は、雅人への思いが高まり、ついにその思いをぶつけてしまう。
あの雨の日がどうのって、ただ水しぶきが当たりそうになってグイっと引き寄せられただけじゃん(しかもそこまでしなくてもいいのにって感じだったし)・・って思ってたんだけど、雅兄ちゃんもあの日は様子が違っていたらしい。何か見に覚えがある顔してたよねぇ・・?
コレはもしかして、二人は叔父と姪じゃなくて、血が繋がってなかった・・ってパターンか?
何か懐かしい匂いがしますよ〜
突然の直子の告白に衝撃を受ける雅兄ちゃん・・・
「でも、あの人は全部知ってたよ。あの人は見ぬいていた。私が雅兄ちゃんを好きだってことを。
だから、風邪薬持ってきたり、新しいマンション見せたりするんだ」
「彩が薬を持ってったのは、本当に心配したからだよ。彩は」雅人
「止めて、もういい!雅兄ちゃんはあの人のことが好きなんだも。結婚したいんだもん。そのことはもうどうにもならないもん。
ただ、私が雅兄ちゃんを好きだってことをどうしても知って欲しかったの。
あの人だけが知っていて、雅兄ちゃんが知らないなんて耐えられないから。どうしても雅兄ちゃんに知って欲しかったの」
困惑した雅人の応えは、「俺はどこにも行かないし、ずっと直子のそばにいるから。
お互いいい医者になれるよう、がんばろうよ。そして、もう一度、昔の直子と俺に戻ろう?」という、具体性に欠けるものでした。
まぁねぇ、そういうしかないだろうねぇ・・・
さてさて・・・持てる限りの武器を手に黒さ全開にしてきた彩と、まるっきり丸腰で勝ち目なしのような直子ですが・・・今後の展開はいかに?直子は女としていろんな意味でスキルアップできるのか?
まぁ、彩を意識して、思いを告白した時点でその恋は純粋なものから女同士の闘いの道具になるような気もするが・・・
どんどん、雅兄ちゃんそっちのけでエスカレートしていきそうな二人の闘い・・・
何かひたすら雅兄ちゃんが気の毒だけど、来週が楽しみです。
第1話 あなたを誰にも渡さない・・・
第3話 俺のどこが世界一好きなんだよ?・・・あなたの顔よ。
第4話 あなたは犬や猫なの?汚らわしい欲望は捨てなさい!
第5話 さよなら・・・あなたは私をもう一度強く求めるわ、必ず
第6話 昨夜あの人とホテルにいました。これ以上言えません
第7話 もう結論はでてるでしょ。早くあの女を切りなさい
第8話 私は絶対許さない!あなたは、永遠に私の夫よ。
第9話 俺はお前を許さない!許さない!許さない!許さない!
第10話 今から彼女の両親に会ってくるわ。最後の賭けに出るわ
最終話 もう何も望まない。誰も私たちを知らない国へ行こう

今回見ていて、わたしゃ、直子派って訳でもないんだけど、いつのまにか彩の仮面を雅人の前で引き剥がしてやりたい衝動が自然と沸き上がってきてたわ〜
コレってやはり美しく完璧な彩への嫉妬なのかちら?
やはり大石静さんは、そういう女性の感情を引き出すのがうまいわ〜
雅人が忙しくて行けないこと知ってるからさ。
「じゃあ、私が行ってあげる

この自然な流れに悪意があるなんて、雅兄ちゃんが気づくはずないよ〜
風邪引いてぐったりしてるとこになんて、一番来られたくないわ〜
しかも、診察受けてないのに、持ってきた薬飲むの怖いし。
医者という立場を利用して、さも心配しているように部屋を急襲することができるという。
でも、直子の部屋を訪ねた一番の理由は、結婚が決まったことを伝えたかったから。
帰り際に、さも、思い出したかのように言うのがいやらしいわ〜
いや〜やり方が狡猾だから知らない人が見たら、善意の人にしか見えないよね。
でも、相手にだけはしっかりと悪意が伝わるという・・
でも、その悪意を人に伝えようとしたら、こっちが悪人のようになることも計算ずみなんだよね〜
『あの人は怖い。なぜ、雅兄ちゃんは気づかないんだろう』
ホントにねぇ・・てか、男の人はたいてい気づかないんじゃないのぉ・・・(´-ω-`)
結婚式が近づき、彩と雅人は牛窓の兄夫婦に挨拶に行きました。
よくできた嫁として完璧に振る舞う彩。
「2人で仲良く、助けあいながら、生きていきたいと思います」な〜んてキャラに合わない事を言うもんだから、さすがに雅兄ちゃんも、ん?と思ったようです。
でも、二人っきりになると・・・
わざわざ直子の部屋に入って、探りを入れた彩は、そこで雅人と背比べをした柱の傷を見つけ、不快になったようです。
「直子さんは愛されてるのね。あなたにも。ご両親にも」
どうやら彩が直子を敵と見なしたのは、直子が雅人を思ってることに気づいたからだけではなく、彼女が愛情に育まれてきたことを見ぬいたからのようです。
そんな娘が、私を愛してくれる唯一の存在を奪おうなんて許せない・・・私を脅かすなんて100年早いのよっ!
結婚式が近づいても、彩の直子への精神的脅迫の手は一向に緩まないよ〜
雅人には「手伝ってもらお〜

いやいやいや、直子だけ部屋に残して、食器とか適当に入れといてって・・・小間使いじゃないっつーの。
しかも、同僚と一緒に飲みに行ってるし。
二人の新居と、見せつけるように置かれた結婚指輪にショックを受けた直子は、雅人への思いが高まり、ついにその思いをぶつけてしまう。
あの雨の日がどうのって、ただ水しぶきが当たりそうになってグイっと引き寄せられただけじゃん(しかもそこまでしなくてもいいのにって感じだったし)・・って思ってたんだけど、雅兄ちゃんもあの日は様子が違っていたらしい。何か見に覚えがある顔してたよねぇ・・?
コレはもしかして、二人は叔父と姪じゃなくて、血が繋がってなかった・・ってパターンか?
何か懐かしい匂いがしますよ〜
突然の直子の告白に衝撃を受ける雅兄ちゃん・・・
「でも、あの人は全部知ってたよ。あの人は見ぬいていた。私が雅兄ちゃんを好きだってことを。
だから、風邪薬持ってきたり、新しいマンション見せたりするんだ」
「彩が薬を持ってったのは、本当に心配したからだよ。彩は」雅人
「止めて、もういい!雅兄ちゃんはあの人のことが好きなんだも。結婚したいんだもん。そのことはもうどうにもならないもん。
ただ、私が雅兄ちゃんを好きだってことをどうしても知って欲しかったの。
あの人だけが知っていて、雅兄ちゃんが知らないなんて耐えられないから。どうしても雅兄ちゃんに知って欲しかったの」
困惑した雅人の応えは、「俺はどこにも行かないし、ずっと直子のそばにいるから。
お互いいい医者になれるよう、がんばろうよ。そして、もう一度、昔の直子と俺に戻ろう?」という、具体性に欠けるものでした。
まぁねぇ、そういうしかないだろうねぇ・・・
さてさて・・・持てる限りの武器を手に黒さ全開にしてきた彩と、まるっきり丸腰で勝ち目なしのような直子ですが・・・今後の展開はいかに?直子は女としていろんな意味でスキルアップできるのか?
まぁ、彩を意識して、思いを告白した時点でその恋は純粋なものから女同士の闘いの道具になるような気もするが・・・
どんどん、雅兄ちゃんそっちのけでエスカレートしていきそうな二人の闘い・・・
何かひたすら雅兄ちゃんが気の毒だけど、来週が楽しみです。
第1話 あなたを誰にも渡さない・・・
第3話 俺のどこが世界一好きなんだよ?・・・あなたの顔よ。
第4話 あなたは犬や猫なの?汚らわしい欲望は捨てなさい!
第5話 さよなら・・・あなたは私をもう一度強く求めるわ、必ず
第6話 昨夜あの人とホテルにいました。これ以上言えません
第7話 もう結論はでてるでしょ。早くあの女を切りなさい
第8話 私は絶対許さない!あなたは、永遠に私の夫よ。
第9話 俺はお前を許さない!許さない!許さない!許さない!
第10話 今から彼女の両親に会ってくるわ。最後の賭けに出るわ
最終話 もう何も望まない。誰も私たちを知らない国へ行こう

今回見ていて、わたしゃ、直子派って訳でもないんだけど、いつのまにか彩の仮面を雅人の前で引き剥がしてやりたい衝動が自然と沸き上がってきてたわ〜
コレってやはり美しく完璧な彩への嫉妬なのかちら?
やはり大石静さんは、そういう女性の感情を引き出すのがうまいわ〜
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 蜜の味 〜A Taste Of Honey〜 #02 [ ぐ〜たらにっき ] 2011年10月21日 00:55
『あの人は見抜いてる。私があなたを好きだってことを』
2. 蜜の味〜A Taste Of Honey〜 第2話 [ レベル999のgoo部屋 ] 2011年10月21日 00:56
『あの人は見抜いてる。私があなたを好きだってことを』
内容
事故現場で対処する彩(菅野美穂)は、やって来た雅人(ARATA)とともに
迅速な処置を行い、被害者の一命を取り留める。
終わったあと、彩は、ある方向を指さすのだった。
そこにいたのは、、、、直子...
3. 【蜜の味〜A Taste Of Honey〜】第2話 [ ドラマ@見取り八段・実0段 ] 2011年10月21日 00:59
直子さんは愛されているのね。あなたにもご両親にも。
うちの両親は2人とも医者で忙しかったから、あんなに心配された覚えがないわ。
私も心配されたい。
心配して。
「蜜の味〜A Taste Of Honey...
4. 蜜の味〜A Taste Of Honey〜 第2話の感想 [ オタクと呼ばないで ] 2011年10月21日 06:25
フジテレビ系で放送された「蜜の味〜A Taste Of Honey〜」第2話の感想など。叔父の池澤雅人(ARATAさん)に、森本直子(榮倉奈々さん)が親戚以上の思いを寄せていると察した原田彩(菅野美穂さん)は、矢継ぎ早に対策を打ちます。早々に池澤雅人との結婚を決め、2人が住む
5. 蜜の味〜A Taste Of Honey〜 第2話 感想「あの人は見抜いてる。私があなたを好きだってことを」 [ 一言居士!スペードのAの放埓手記 ] 2011年10月21日 08:08
蜜の味〜A Taste Of Honey〜ですが、森本直子(榮倉奈々)が風邪で倒れると原田彩(菅野美穂)は「私にとっても姪になるのだから」とわざわざ家まで往診してくれます。直子にとってはありがた迷惑というより、100%迷惑ですが、病気の一因は彩の存在にあるので、むしろソッ
6. 「蜜の味」第2回 菅野美穂さんのにらみが怖い [ 今日も何かあたらしいドラマ ] 2011年10月21日 08:30
「蜜の味」第2回、前回は若さのあまり一途に突っ走る榮倉奈々さんが怖かったけど、
今回は、榮倉さんの危うさに素早く気付いて先回りする菅野美穂さんが怖かった。
先手を打って結婚を決め、榮倉さんに...
7. 「蜜の味〜A Taste Of Honey〜」第2話 [ fool's aspirin ] 2011年10月21日 08:30
雅兄ちゃんが結婚しちゃう!彩との結婚が急に決まったことにショックを受けた直子は、雅人に自分の秘めた想いを告白するも…。
8. 蜜の味〜A Taste Of Honey〜第2話 [ Happy☆Lucky ] 2011年10月21日 08:33
第2話
JUGEMテーマ:エンターテイメント
9. 蜜の味〜A Taste Of Honey〜 (第2話 10/20) 感想 [ ディレクターの目線blog@FC2 ] 2011年10月21日 09:16
10/13からフジで始まったドラマ『蜜の味〜A Taste Of Honey〜』(公式)の第2話『あの人は見抜いてる。私があなたを好きだってことを』の感想。
焦るな、彩!何もしなけりゃお前の勝ちなのに…
焦る...
10. 「密の味〜A Tasete Of Honey〜」第2話感想 [ Kanataのお部屋へようこそ ] 2011年10月21日 11:56
あらすじ 公式サイトより
事故現場で立ち尽くすしかなかった森本直子(榮倉奈々)は、失意のままアパートへ戻った。一方、直子に医師らしい処置を見せつけることができた原田彩(菅野美穂)は、高揚した気分のまま池澤雅人(ARATA)とマンションに戻る。そして、いつもとは
11. 「蜜の味 A Taste Of Honey」第2話〜菅野美穂は怖いけど、もっとドロドロしなきゃ… [ 世事熟視〜コソダチP ] 2011年10月21日 11:56
「蜜の味 A Taste Of Honey」第2話
姪・直子(榮倉奈々)が叔父・雅人(ARATA)のストーカーで、雅人の婚約者・彩(菅野美穂)が怖い女だというだけ??
榮倉奈々ちゃんの場合は可愛いから許されるけど、あれがオアシズ・光浦だったり、大久保佳代子だったりしたら、た
12. 蜜の味〜A Taste Of Honey〜 第2話 [ ドラマハンティングP2G ] 2011年10月21日 17:52
第二話 「あの人は見抜いてる。私があなたを好きだってことを」2011.10.20.THU.ON-AIR 事故現場で立ち尽くすしかなかった森本直子(榮倉奈々)は、失意のままアパートへ戻った。一方、直子に医師らしい処置を見せつけることができた原田彩(菅野美穂)は、高揚した気分の…
13. 蜜の味二話&秘密諜報員エリカ三話感想 [ NelsonTouchBlog ] 2011年10月21日 21:19
■蜜の味二話
おもしろいな、やっぱり。今回は菅野美穂の徹底的なみせつけ攻撃でしたね。榮倉奈々はある意味やられっぱなしという感じ。。あれだけ一話でARATAの結婚しようという意見を研究が忙しいし・・みたいな感じで渋っていた菅野。だが、二話冒頭から結婚しましょうモ
14. 「蜜の味〜A Taste Of Honey」 第2話 [ ドラマ de りんりん ] 2011年10月22日 23:05
2話目にして、彩が直子に対して執拗に敵対視する理由が解らなくなってきましたわ。(^_^;)
ちゃんと恋人だし、何より叔父と姪の関係だし、一番は雅人が全く意識してない訳だから、直子がいくら頑張っても無理...
この記事へのコメント
1. Posted by くう 2011年10月21日 01:02
>こんな唐突すぎる展開にも一切疑問を抱かない雅兄ちゃん(ARATA)・・・
おめでたいわ・・・良く言えばピュア・・?
それが彩が言ってた「透明感」ってやつかーー( ̄∀ ̄)
こいつなら、いくらでも私色に染まるぜみたいな〜。
ま〜さ・・・彩も怖くて変だけど、直子の思い込み激しさも異常だ。
雅兄ちゃんったら、女運がないのね・・・
おめでたいわ・・・良く言えばピュア・・?
それが彩が言ってた「透明感」ってやつかーー( ̄∀ ̄)
こいつなら、いくらでも私色に染まるぜみたいな〜。
ま〜さ・・・彩も怖くて変だけど、直子の思い込み激しさも異常だ。
雅兄ちゃんったら、女運がないのね・・・
2. Posted by まこ 2011年10月21日 16:34
彩にしてみれば、たいていの男は自分になびかない訳が
無いと思ってるだろうし、自分は教授になるつもりなので、
実家の病院を継がせるという条件は、医者としては
更に好条件!
そんな自分を完全に自覚した上で、なぜに雅兄ちゃん?
そりゃピュアでいい人だとは思うけど、彩ならもっと
いい人いるだろうに・・・
やっぱ自分が優位に立てて、思いどうりに出来る相手って事で
白羽の矢を立てたのかなぁ。
現時点では、やっぱ彩の意地悪そうな顔が目につくので
直子に同情的な見方になってるけど、確かに直子も
ウザい・・・
雅兄ちゃんの鈍感なとこにも腹が立つし・・・
と、誰にも共感出来ないのに面白い・・・
これが大石静マジックなのかっ!?
無いと思ってるだろうし、自分は教授になるつもりなので、
実家の病院を継がせるという条件は、医者としては
更に好条件!
そんな自分を完全に自覚した上で、なぜに雅兄ちゃん?
そりゃピュアでいい人だとは思うけど、彩ならもっと
いい人いるだろうに・・・
やっぱ自分が優位に立てて、思いどうりに出来る相手って事で
白羽の矢を立てたのかなぁ。
現時点では、やっぱ彩の意地悪そうな顔が目につくので
直子に同情的な見方になってるけど、確かに直子も
ウザい・・・
雅兄ちゃんの鈍感なとこにも腹が立つし・・・
と、誰にも共感出来ないのに面白い・・・
これが大石静マジックなのかっ!?
3. Posted by きこり→くうさん 2011年10月22日 08:31
>それが彩が言ってた「透明感」ってやつかーー( ̄∀ ̄)
いや〜おぼこいよね〜
でも、男の人で女の人の裏側がわかる人ってそんなにいないんだろうね。
気づかないところで、どんだけ女同士の攻防戦が繰り広げられてることか・・(笑
>ま〜さ・・・彩も怖くて変だけど、直子の思い込み激しさも異常だ。
一途といえば聞こえはいいが、相手からはまったく女性として扱われていないのに、ずっと思っていられるってすごいよね〜私には考えられないよ〜(笑
しかも、叔父さんなんだから、絶対結婚できないし、結婚できなくても、タブーを犯すだけの決意があるのかねぇ?
まぁ、とにかく雅兄ちゃんが気の毒だよ。
いや〜おぼこいよね〜
でも、男の人で女の人の裏側がわかる人ってそんなにいないんだろうね。
気づかないところで、どんだけ女同士の攻防戦が繰り広げられてることか・・(笑
>ま〜さ・・・彩も怖くて変だけど、直子の思い込み激しさも異常だ。
一途といえば聞こえはいいが、相手からはまったく女性として扱われていないのに、ずっと思っていられるってすごいよね〜私には考えられないよ〜(笑
しかも、叔父さんなんだから、絶対結婚できないし、結婚できなくても、タブーを犯すだけの決意があるのかねぇ?
まぁ、とにかく雅兄ちゃんが気の毒だよ。
4. Posted by きこり→まこさん 2011年10月22日 20:44
>そりゃピュアでいい人だとは思うけど、彩ならもっと
いい人いるだろうに・・・
ホントにねぇ・・医者としても、そんなにすごい人な訳でもないし、彩なら、選び放題だろうに。
優しい以外は、言うたらなんだけど平凡なタイプだと思うんだけどな〜
実家を雅兄ちゃんに継がせて、自分はずっと好きな研究し続ける気なのか?
>と、誰にも共感出来ないのに面白い・・・
このドラマの登場人物に共感できる人がいたらお目にかかりたい(笑
共感以外で引っ張れるのは、ドロドロしかない。
でも、今のところえげつないわ〜!とは思いつつもドロドロレベル2程度ですよね〜
来週、レベルアップに期待ですわ〜
いい人いるだろうに・・・
ホントにねぇ・・医者としても、そんなにすごい人な訳でもないし、彩なら、選び放題だろうに。
優しい以外は、言うたらなんだけど平凡なタイプだと思うんだけどな〜
実家を雅兄ちゃんに継がせて、自分はずっと好きな研究し続ける気なのか?
>と、誰にも共感出来ないのに面白い・・・
このドラマの登場人物に共感できる人がいたらお目にかかりたい(笑
共感以外で引っ張れるのは、ドロドロしかない。
でも、今のところえげつないわ〜!とは思いつつもドロドロレベル2程度ですよね〜
来週、レベルアップに期待ですわ〜
5. Posted by えいこ 2011年10月25日 02:24
<わざわざ直子の部屋に入って、探りを入れた彩は
直子本人がいないのに、勝手に部屋に入るって
どういう神経だよ・・・って思いました。
普通なら、年頃の娘の部屋に勝手に入るのは
タブーだってことくらいわかるでしょうよ・・・
<でも、あの人は全部知ってたよ。あの人は見ぬいていた。私が雅兄ちゃんを好きだってことを。
入学してすぐ&独り暮らししだしてすぐの姪っ子が
急にここまで言い出したら、私なら「ノイローゼになったのかな」って
思っちゃいますよ(笑)。
<どんどん、雅兄ちゃんそっちのけでエスカレートしていきそうな二人の闘い・・・
本当にね(笑)。雅兄ちゃんが気の毒〜〜(笑)!!
でも、どんどん穢れて行く(私の中でその予定)直子が
早く見たいわぁvv
直子本人がいないのに、勝手に部屋に入るって
どういう神経だよ・・・って思いました。
普通なら、年頃の娘の部屋に勝手に入るのは
タブーだってことくらいわかるでしょうよ・・・
<でも、あの人は全部知ってたよ。あの人は見ぬいていた。私が雅兄ちゃんを好きだってことを。
入学してすぐ&独り暮らししだしてすぐの姪っ子が
急にここまで言い出したら、私なら「ノイローゼになったのかな」って
思っちゃいますよ(笑)。
<どんどん、雅兄ちゃんそっちのけでエスカレートしていきそうな二人の闘い・・・
本当にね(笑)。雅兄ちゃんが気の毒〜〜(笑)!!
でも、どんどん穢れて行く(私の中でその予定)直子が
早く見たいわぁvv
6. Posted by きこり→えいこさん 2011年10月25日 09:29
>直子本人がいないのに、勝手に部屋に入るって
どういう神経だよ・・・って思いました
ありえないよね〜
同じ女性ならわかるだろうよってね〜
てか、雅兄ちゃんも気づけよって。
>私なら「ノイローゼになったのかな」って
思っちゃいますよ(笑)。
まあ、事実ではあったんだけど、唐突すぎる告白だったよね〜
しかも結婚式の前日にわずらわせるなよって、思ったぞ。
そして、コイツ大丈夫か・・・とも思わないの雅兄ちゃん・・
こういうところを彩に見込まれたのか?
しかも、あの雨の日のことを言われて、ちょっと思い当たるふうって・・・二人とも微妙すぎるよ〜
わたしならすっかり忘れて、絶対思い出さないようなことが絆になってるってのがすごいよな〜って思ったわ〜
>どんどん穢れて行く(私の中でその予定)直子が
早く見たいわぁvv
エンディングのaikoの歌詞を聞いていると、最後には直子が奪っちゃうのかな〜とか思ったり・・・どっちが勝者になるのかねぇ・・
どういう神経だよ・・・って思いました
ありえないよね〜
同じ女性ならわかるだろうよってね〜
てか、雅兄ちゃんも気づけよって。
>私なら「ノイローゼになったのかな」って
思っちゃいますよ(笑)。
まあ、事実ではあったんだけど、唐突すぎる告白だったよね〜
しかも結婚式の前日にわずらわせるなよって、思ったぞ。
そして、コイツ大丈夫か・・・とも思わないの雅兄ちゃん・・
こういうところを彩に見込まれたのか?
しかも、あの雨の日のことを言われて、ちょっと思い当たるふうって・・・二人とも微妙すぎるよ〜
わたしならすっかり忘れて、絶対思い出さないようなことが絆になってるってのがすごいよな〜って思ったわ〜
>どんどん穢れて行く(私の中でその予定)直子が
早く見たいわぁvv
エンディングのaikoの歌詞を聞いていると、最後には直子が奪っちゃうのかな〜とか思ったり・・・どっちが勝者になるのかねぇ・・