2011年06月06日
「JIN−仁− 完結編」 第8話 歴史に逆う命の誕生・・・
ついに「大政奉還」成立!
しかも、歴史にはなかった保険の制度が加わったぞ。
そして龍馬の暗殺の日は11月15日だと、仁が思い出した!
その日まであと1ヶ月・・・仁は龍馬を救うことができるのか?
って、今週はなんと言っても、麻酔なしの帝王切開手術ですワ・・・((;OдO))
ぎゃあああああアーーーーー!!!
いったい何枚お腹の皮を切ればいいのぉ・・・ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
普通ならショック死してるよう・・・・手術の前にすでに脈も弱ってきていたというのに・・・うぅぅ・・・
野風さん、よくぞ耐えてくれました・・・
さて、振り返ってみましょう・・・ったって、コレだけなんだけどさ・・・
仁(大沢たかお)は暗殺の日にちが思い出せない中、危険が迫ってることを龍馬さん(内野聖陽)に伝えようと
襲ってくる頭痛と戦いながら手紙を書きました。
『土の龍 道に果てつる 寒き京 ご注意を』
しかし、この文が龍馬に届くことはなかった。
仁友堂を見張らせている恭太郎(小出恵介)の上司(中原丈雄)が飛脚に手を回していたのさ〜



しかも、歴史にはなかった保険の制度が加わったぞ。
そして龍馬の暗殺の日は11月15日だと、仁が思い出した!
その日まであと1ヶ月・・・仁は龍馬を救うことができるのか?
って、今週はなんと言っても、麻酔なしの帝王切開手術ですワ・・・((;OдO))
ぎゃあああああアーーーーー!!!
いったい何枚お腹の皮を切ればいいのぉ・・・ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
普通ならショック死してるよう・・・・手術の前にすでに脈も弱ってきていたというのに・・・うぅぅ・・・
野風さん、よくぞ耐えてくれました・・・
さて、振り返ってみましょう・・・ったって、コレだけなんだけどさ・・・
仁(大沢たかお)は暗殺の日にちが思い出せない中、危険が迫ってることを龍馬さん(内野聖陽)に伝えようと
襲ってくる頭痛と戦いながら手紙を書きました。
『土の龍 道に果てつる 寒き京 ご注意を』
しかし、この文が龍馬に届くことはなかった。
仁友堂を見張らせている恭太郎(小出恵介)の上司(中原丈雄)が飛脚に手を回していたのさ〜



そして、1867年秋になり・・・・
龍馬の事を心配しながらも仁は野風の出産を控えているため仁友堂から離れられずにいた。
返事がないということは手紙が届いていないということ、それはやはり歴史の修正力のせいなのかもしれない・・・
気を揉むばかりの仁の心を咲(綾瀬はるか)がほぐしてくれましたョ〜
未来(中谷美紀)の写真が消えてしまったのは、未來(みき)が野風と御家門のお殿様の子孫だったから。
ということは、仁は、もうすでに歴史を変えているのでは?
「薬や医療のことはもちろんですが、生き死にに関わることでも、歴史の修正力が働かぬこともあるのではないでしょうか?」咲
「でも・・ですよ、少し変えてしまったために、もっと悪くなることってないんでしょうか?(マイナス思考だな〜)
たとえば、野風さんの血筋が絶えてしまったりとか・・・」仁
「なれど、修正力がどう働こうが、先生の望みは変わらぬのではございませんか?」咲
仁が未來(みき)の存在を気にしているのは、大切な人だという思いもあるけれど、自分が過去に来てしまったために未來(みき)という人間の存在を消してしまったことへの恐怖と責任感もあるよね。
一人になり・・・・「生まれ変わられた方と先生は出会わねばなりません」とつぶやく咲が切ない・・・
そして、出産を控えた野風(中谷美紀)が仁友堂に入院するためやって来ました。
ところが、お腹の中の子が逆子になってることが判明。
このままだと自然分娩はかなり難しい。
でも、麻酔を使えないため帝王切開もできない。
とりあえずは玄孝(佐藤二朗)のお灸と咲のマッサージで対応することに。
どっしりと構えて、仁を力づける玄孝が頼もしいわ〜
患者としては、嘘でもいいから前向きな言葉と笑顔で力づけてもらえたら、ほっとしてがんばろうって思えるもんね。
そしてついにお産が始まりました。
逆子だった子供が戻ろうとして動いたため、出産が早まったようです。
仁はダッシュで玄孝先生を呼びに走りました。
咲は、さらにマッサージを施しながら、必死にお腹の子を「頭位」に戻そうとしております。
陣痛と戦う野風は苦しそうですが、そんな時だからか自然とガールズトークになってしまいましたぞ。
「咲様は、まっしろでありんすなぁ・・・
あちきが子を産めば、先生の想い人をもう一度作ることになるやもしれんせんに」野風
「野風さん、私の心は真っ黒でございますよ。
いつもいつも、つまらぬ嫉妬ばかりで。その度に己が嫌になります。
野風さんには、いつも、とても敵わぬと・・・
野風さんは、何も見返りを求めぬではないですか。私は、そのような気持ちには・・・」
そこに仁と玄孝先生到着。
でも、翌日になっても子供は生まれない。
やっと出てきたと思ったら片手だけ。
子供の向きはお腹の中で横向きになってしまったようで、これ以上は動かない!
野風の衰弱も激しい。
帝王切開できないため、仁は野風の命を優先させるという苦渋の決断をしました。
んが、それに気づいた野風は許さなかった。
麻酔なしでの帝王切開手術を望んだのさ〜
「あちきは郭の中の籠の鳥でござんした・・
行きたい所にも行けず、会いたいお方にも会えず・・・
けんど、この子は違いんす・・・野山を駆け回ることも、愛しき方と肩を並べ歩くことも、何だってできんしょう・・・
天駆ける鳥のごとく、生きて行けんしょう・・
どうか、あちきの夢を奪わないでくんなんしい!!」
同じ女性として野風の気持ちが痛いほどわかる咲も加勢せずにはいられなかったさ・・・
「帝王切開を致しましょう!
おなごは子を守るためなら、どんな痛みにも耐えられまする!」咲
「あちきは死にんせん。この子を抱くまでは、決して死にんせん!」野風
すごいおなご達だよ・・・
仁も他の男衆もついていく決意をしたョ。
んが・・・実は帝王切開の手術の経験はあまりない仁・・・手の震えが止まらない・・
握ることができないので、その手をほんわりと包むように添える咲。
「未來さんが、必ずお守り下さいます」
「どうしてそんな事がわかるんですか・・・」仁
「先生をお慕いしているからです。
未來さんは、たとえ己が消えようとも先生の幸せを願ってるはずだからでございます。野風さんと同じように」
仁の震えはぴたりと収まったさ。
で、ついに手術が始まったんだけど、見てるとお腹がつりそうだったョ〜〜
しかも、何とか引っ張り出した子供が泣かない!逆さにしてお尻を叩き続ける咲。
「泣きなさい!泣いて!泣きなさい!泣けっ!!」
赤子の口から羊水が吐き出され・・・やっと元気な泣き声がっ!!
でも、今度は野風の呼吸が止まっとる!子宮から大量出血!そこにまたあの頭痛がっ!!
耐えながら指示を送る仁・・・がんばれえーーーー!!
必死で心臓マを施す仁(「医龍」なら、ここでいつものテーマが流れるところだよっ!)。
「子供を抱くんじゃなかったんですかーー!!歩くのを見るんっじゃなかったんですかぁーー!!
声を聞くんじゃなかったんですかあーー!
絶対に死なないって、そう言ったじゃないですかーー!!
神は乗り越えられる試練しか与えないんじゃないのかぁーーーー!!」
と・・・・・ついに野風が戻ってきた!
歴史の修正力に勝ったぜよ!!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
野風の子を抱きしめながらつぶやく咲・・・
「あなたはね、私の恋敵をお作りになる方なのですよ。
私としたことが、大変な方を取り上げてしまいました。
あなたにひとつだけお願いがあるのでございます。
どうか・・・南方仁という方を傷つくことが多いあの方に、誰よりも幸せな未来を与えて差し上げて下さい」
この子の誕生には野風だけでなく咲の思いも詰まってるんだよねぇ・・・
この思いが未来に繋がれていって欲しいにゃあ・・・
「大政奉還」の成立に喜ぶ龍馬さんだったけど・・・暗殺が迫ってると思うと、喜べないよ〜
来週はついに「あの日」なのかい?
そういえば、仁を陥れた三隅俊斉(深水三章)がしつこくも再び仁に接近中。
「もうじき、全てを失いますよ」って、今度は何を企んでいるんだ?!
それと、眠っている龍馬の首に刀をあてる東修介(佐藤隆太)・・・
「もうよいですよね・・・兄上」って・・・お兄さんが龍馬に斬られたりしたのか?
彼も「あの日」にどう関わってくるんだか・・・
第1話 時空を超えた愛と命の物語〜完結編始動!! 歴史の針が今、再び動き出す…人は人でしか救えない
第2話 未来との選択
第3話 さらば愛しき人
第4話 江戸から消える
第5話 消えた体の謎
第6話 坂本龍馬の闇
第7話 永遠の愛と別れ
第9話 坂本龍馬、暗殺
第10話 最終章前編〜タイムスリップの結末・・・

記事を書いていたら、試験のため早く帰宅した娘が「安道名津」を買ってきてくれたぞ。
思ってたよりも柔らかいし、普通においしいわ〜( ̄〜 ̄)
龍馬の事を心配しながらも仁は野風の出産を控えているため仁友堂から離れられずにいた。
返事がないということは手紙が届いていないということ、それはやはり歴史の修正力のせいなのかもしれない・・・
気を揉むばかりの仁の心を咲(綾瀬はるか)がほぐしてくれましたョ〜
未来(中谷美紀)の写真が消えてしまったのは、未來(みき)が野風と御家門のお殿様の子孫だったから。
ということは、仁は、もうすでに歴史を変えているのでは?
「薬や医療のことはもちろんですが、生き死にに関わることでも、歴史の修正力が働かぬこともあるのではないでしょうか?」咲
「でも・・ですよ、少し変えてしまったために、もっと悪くなることってないんでしょうか?(マイナス思考だな〜)
たとえば、野風さんの血筋が絶えてしまったりとか・・・」仁
「なれど、修正力がどう働こうが、先生の望みは変わらぬのではございませんか?」咲
仁が未來(みき)の存在を気にしているのは、大切な人だという思いもあるけれど、自分が過去に来てしまったために未來(みき)という人間の存在を消してしまったことへの恐怖と責任感もあるよね。
一人になり・・・・「生まれ変わられた方と先生は出会わねばなりません」とつぶやく咲が切ない・・・
そして、出産を控えた野風(中谷美紀)が仁友堂に入院するためやって来ました。
ところが、お腹の中の子が逆子になってることが判明。
このままだと自然分娩はかなり難しい。
でも、麻酔を使えないため帝王切開もできない。
とりあえずは玄孝(佐藤二朗)のお灸と咲のマッサージで対応することに。
どっしりと構えて、仁を力づける玄孝が頼もしいわ〜
患者としては、嘘でもいいから前向きな言葉と笑顔で力づけてもらえたら、ほっとしてがんばろうって思えるもんね。
そしてついにお産が始まりました。
逆子だった子供が戻ろうとして動いたため、出産が早まったようです。
仁はダッシュで玄孝先生を呼びに走りました。
咲は、さらにマッサージを施しながら、必死にお腹の子を「頭位」に戻そうとしております。
陣痛と戦う野風は苦しそうですが、そんな時だからか自然とガールズトークになってしまいましたぞ。
「咲様は、まっしろでありんすなぁ・・・
あちきが子を産めば、先生の想い人をもう一度作ることになるやもしれんせんに」野風
「野風さん、私の心は真っ黒でございますよ。
いつもいつも、つまらぬ嫉妬ばかりで。その度に己が嫌になります。
野風さんには、いつも、とても敵わぬと・・・
野風さんは、何も見返りを求めぬではないですか。私は、そのような気持ちには・・・」
そこに仁と玄孝先生到着。
でも、翌日になっても子供は生まれない。
やっと出てきたと思ったら片手だけ。
子供の向きはお腹の中で横向きになってしまったようで、これ以上は動かない!
野風の衰弱も激しい。
帝王切開できないため、仁は野風の命を優先させるという苦渋の決断をしました。
んが、それに気づいた野風は許さなかった。
麻酔なしでの帝王切開手術を望んだのさ〜
「あちきは郭の中の籠の鳥でござんした・・
行きたい所にも行けず、会いたいお方にも会えず・・・
けんど、この子は違いんす・・・野山を駆け回ることも、愛しき方と肩を並べ歩くことも、何だってできんしょう・・・
天駆ける鳥のごとく、生きて行けんしょう・・
どうか、あちきの夢を奪わないでくんなんしい!!」
同じ女性として野風の気持ちが痛いほどわかる咲も加勢せずにはいられなかったさ・・・
「帝王切開を致しましょう!
おなごは子を守るためなら、どんな痛みにも耐えられまする!」咲
「あちきは死にんせん。この子を抱くまでは、決して死にんせん!」野風
すごいおなご達だよ・・・
仁も他の男衆もついていく決意をしたョ。
んが・・・実は帝王切開の手術の経験はあまりない仁・・・手の震えが止まらない・・
握ることができないので、その手をほんわりと包むように添える咲。
「未來さんが、必ずお守り下さいます」
「どうしてそんな事がわかるんですか・・・」仁
「先生をお慕いしているからです。
未來さんは、たとえ己が消えようとも先生の幸せを願ってるはずだからでございます。野風さんと同じように」
仁の震えはぴたりと収まったさ。
で、ついに手術が始まったんだけど、見てるとお腹がつりそうだったョ〜〜
しかも、何とか引っ張り出した子供が泣かない!逆さにしてお尻を叩き続ける咲。
「泣きなさい!泣いて!泣きなさい!泣けっ!!」
赤子の口から羊水が吐き出され・・・やっと元気な泣き声がっ!!
でも、今度は野風の呼吸が止まっとる!子宮から大量出血!そこにまたあの頭痛がっ!!
耐えながら指示を送る仁・・・がんばれえーーーー!!
必死で心臓マを施す仁(「医龍」なら、ここでいつものテーマが流れるところだよっ!)。
「子供を抱くんじゃなかったんですかーー!!歩くのを見るんっじゃなかったんですかぁーー!!
声を聞くんじゃなかったんですかあーー!
絶対に死なないって、そう言ったじゃないですかーー!!
神は乗り越えられる試練しか与えないんじゃないのかぁーーーー!!」
と・・・・・ついに野風が戻ってきた!
歴史の修正力に勝ったぜよ!!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
野風の子を抱きしめながらつぶやく咲・・・
「あなたはね、私の恋敵をお作りになる方なのですよ。
私としたことが、大変な方を取り上げてしまいました。
あなたにひとつだけお願いがあるのでございます。
どうか・・・南方仁という方を傷つくことが多いあの方に、誰よりも幸せな未来を与えて差し上げて下さい」
この子の誕生には野風だけでなく咲の思いも詰まってるんだよねぇ・・・
この思いが未来に繋がれていって欲しいにゃあ・・・
「大政奉還」の成立に喜ぶ龍馬さんだったけど・・・暗殺が迫ってると思うと、喜べないよ〜
来週はついに「あの日」なのかい?
そういえば、仁を陥れた三隅俊斉(深水三章)がしつこくも再び仁に接近中。
「もうじき、全てを失いますよ」って、今度は何を企んでいるんだ?!
それと、眠っている龍馬の首に刀をあてる東修介(佐藤隆太)・・・
「もうよいですよね・・・兄上」って・・・お兄さんが龍馬に斬られたりしたのか?
彼も「あの日」にどう関わってくるんだか・・・
第1話 時空を超えた愛と命の物語〜完結編始動!! 歴史の針が今、再び動き出す…人は人でしか救えない
第2話 未来との選択
第3話 さらば愛しき人
第4話 江戸から消える
第5話 消えた体の謎
第6話 坂本龍馬の闇
第7話 永遠の愛と別れ
第9話 坂本龍馬、暗殺
第10話 最終章前編〜タイムスリップの結末・・・

記事を書いていたら、試験のため早く帰宅した娘が「安道名津」を買ってきてくれたぞ。
思ってたよりも柔らかいし、普通においしいわ〜( ̄〜 ̄)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. JIN -仁- 第8話 感想「歴史に逆う命の誕生…」 [ 一言居士!スペードのAの放埓手記 ] 2011年06月06日 15:06
JIN -仁-ですが、南方仁(大沢たかお)は坂本龍馬(内野聖陽)に暗殺が迫っていることを伝えたいです。この時代に合わせて判じ物としゃれ込みますが、仁も少しずつ江戸時代の影響を受けています。
龍馬は幕末のギリギリの段階で幕府・薩長手を握らせて日本をまあるくおさめ
2. 「JIN-仁-」第8話 [ 日々“是”精進! ] 2011年06月06日 15:33
第八話恭太郎は仁友堂と龍馬が交流を絶っていることを上役に報告する。一方、龍馬のことが気掛かりな仁は、頭痛に耐えながら龍馬宛てに注意を促す手紙を出す。そのころ、咲はお産...
3. JIN-仁- 完結編 第8話 [ 昼寝の時間 ] 2011年06月06日 16:06
公式サイト 原作未読です。 時間の都合で、バラっと感想。 歴史の修正力がどう働こ
4. 「JIN -仁-」完結編 第8話〜船中九策!? 野風さんはすごく痛そう! [ 世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星) ] 2011年06月06日 16:09
「JIN -仁-」第8話
『船中八策』だったはずなのに、龍馬(内野聖陽)が手にしている書状には「九」の字が見えていて「?」だったんだけど、そういうことだったのね・・・。
−◆−
西郷隆盛(藤本隆宏)と龍馬が”大政奉還”か”武力倒幕”かで議論。
龍馬が「これは
5. JIN 仁 完結編 第8話 感想 [ オタクと呼ばないで ] 2011年06月06日 16:09
昨夜放送のTBS系ドラマ「JIN 仁 完結編」第8話の感想など。公式サイトよりあらすじを引用します。〜引用開始〜1867年(慶応3年)秋。天皇に政権を戻す、いわゆる「大政奉還」の実現に向け、坂本龍馬(内野聖陽)は日々奔走していた。その一方で、南方仁(大沢たかお)はそ
6. 「JIN-仁-」八話の感想です [ 徒然”腐”日記 ] 2011年06月06日 16:16
あらすじは「JIN-仁-」公式サイトから1867年(慶応3年)秋。天皇に政権を戻す、いわゆる「大政奉還」の実現に向け、坂本龍馬(内野聖陽)は日々奔走していた。その一方で、南方仁...
7. JIN−仁− 第八話 [ レベル999のgoo部屋 ] 2011年06月06日 17:48
『歴史に逆う命の誕生…』
内容
“大政奉還”を考える龍馬(内野聖陽)が奔走していると知った仁(大沢たかお)
記憶を探りながら、、、そろそろ、“龍馬暗殺”だと感じていた。
なんとか“危機”を伝えようと、頭痛に苦しみながら文をしたためるのだった。
“出来ることを
8. 「JIN-仁-」第8話 [ fool's aspirin ] 2011年06月06日 18:20
いよいよ出産が始まった野風だが、逆子のままの出産で母子ともに危ない状態に!なんと麻酔なしの帝王切開手術が始まったぁ〜!龍馬はその時、大政奉還の結果を待ち続け…。
9. JIN−仁− 第8話:歴史に逆う命の誕生… [ あるがまま・・・ ] 2011年06月06日 19:13
無事出産♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*オメデトォォォォォォォォォ!!
予告の雰囲気からすると、もしかして野風さんは・・・と最悪な事態も
想像してたけど、母子共にご無事でホッ
この子が、後の仁先生の人生に深く関わる人物に繋がる御方なのですねー。
そして、龍馬さんが関わってた大政奉還。
10. JIN-仁- #08 [ ぐ〜たらにっき ] 2011年06月06日 19:39
『歴史に逆う命の誕生…』
11. 「JIN−仁− 完結編」第8話 [ またり、すばるくん。 ] 2011年06月06日 20:40
第八話「歴史に逆う命の誕生…」 視聴率18.7%
あらすじ(公式サイト)
12. 〔感懐6.05〕いざなわれし義の仁の物語 [ 義風捫虱堂 ] 2011年06月06日 20:54
(ノ_≦。)涙なしでは語れない。 JIN−仁− 完結編 第八話「歴史に逆らう命の誕生」 DOG DAYS EPISODE10
13. 『JIN-仁-完結編』 第8話 [ 美容師は見た… ] 2011年06月06日 21:22
猛烈な頭痛に襲われる中で、「あん あん あん」と、必死に伝えようとする仁先生が、一体何を言おうとしてるのか、さすがの咲も今回ばかりは分かるまい。「龍馬さんは、ひと月後に。。。」安道奈津?な訳ないかヾ(゚∇゚*)オイ1867年秋。。。曖昧な記憶の中、龍馬暗殺の日が近い
14. 『JIN−仁−』(完結編)第8話 [ 悠雅的生活 ] 2011年06月06日 22:31
〜歴史に逆らう命の誕生・・・〜
15. 《JIN-仁ー》★2−08 [ まぁ、お茶でも ] 2011年06月06日 23:17
勝先生と話をした仁は、龍馬が「大政奉還」を仕掛けているのではと、聞いて暗殺の日がいつだったか、まだ思い出せずにいた。大政奉還は、今年 1867年。という事は来年のどこかで 明治 という事は暗殺は 今年の終わりころか
16. 「JIN−仁−完結編」 第8話 [ ドラマ de りんりん ] 2011年06月06日 23:41
どこから書けばよいのやら、相変わらずどのシーンも見応え十分なので、長くなりそうなところをガマンガマン(笑)
まずは野風の出産から…
大事をとり、前もって仁友堂へやって来た野風でしたが、「おや?」...
17. 「JIN -仁-」神に試される医師8禁断の帝王切開で野風の子を取り上げ大政奉還で歴史を変えた [ オールマイティにコメンテート ] 2011年06月07日 00:01
「JIN -仁-」第8話は野風の出産が迫り、仁は出産に備えるが、出産直前に逆子だとわかり、当時の医療技術では助け出す事は野風の命を落とす意味が示していた。そしてその頃龍馬は大 ...
18. 【JIN-仁-】第8話 [ ドラマ@見取り八段・実0段 ] 2011年06月07日 01:31
臨月を迎えて、野風は仁友堂へ移ってきた。
龍馬とは、あれ以来、連絡を取っていない。
確か、龍馬暗殺は、寒い季節のことだった。
仁は、頭痛を恐れながら、龍馬に手紙をしたためる。
「土の...
19. JIN-仁- 完結編。第八話 [ NelsonTouchBlog ] 2011年06月07日 06:27
「私を奥医師にですか?」「上様からぜひ南方先生をとご指名がございまして。」仁にそう言う松本良順。だが彼は、受けることが仁友堂のためだと念をおすのだ。「上様には捕らえられた折にご一筆いただいたご恩もございましょう、その恩を忘れ反旗をひるがえしているご友人も
20. JIN―仁― 第8話 [ MAGI☆の日記 ] 2011年06月07日 07:44
JIN―仁―の第8話を見ました。
――龍馬さんの暗殺は大政奉還から明治になるまでの間の寒い時期だったイメージがある。大政奉還は今年1867年、ということは来年のどこかで明治…ということは暗殺は今年の終...
21. 【JIN(完結編)】第8話と視聴率「歴史に逆う... [ ショコラの日記帳 ] 2011年06月07日 10:32
第8話の視聴率は、前回の18.8%と殆ど同じ、18.7%でした。この位は誤差の範囲ですね。裏の『マルモのおきて』が時間延長で盛り上がって、このドラマの最高視聴率16.1%でした。これに...
この記事へのコメント
1. Posted by Yummy 2011年06月06日 21:11
赤ちゃんも野風さんも助かってよかった〜!
もうダメなんじゃないかと何度も思いました。
帝王切開シーンは怖くてほとんど見れなかったけど…。
赤ちゃんに話しかける咲のことばには泣けたなぁ。
野風といい咲といい、なんてカッコいいんだろう。
仁はこんなに愛されてるだけでものすごく幸せなんだと
気がつかなくちゃね〜。
もうダメなんじゃないかと何度も思いました。
帝王切開シーンは怖くてほとんど見れなかったけど…。
赤ちゃんに話しかける咲のことばには泣けたなぁ。
野風といい咲といい、なんてカッコいいんだろう。
仁はこんなに愛されてるだけでものすごく幸せなんだと
気がつかなくちゃね〜。
2. Posted by ヨーコ 2011年06月07日 05:54
麻酔無しなんて当然無理だけど、部分麻酔でも嫌だわぁ〜!
贅沢な私を許してね、野風さん(泣。
仁先生が歴史の事を余り思い出せない様を見ると、これが私だったらもっと酷い事に・・って毎回ドキドキしてるよ。
思い出せるだけでもグッジョブ!
いよいよ龍馬さんの運命の日が近づいて来たけど、ど〜なるんだろうね〜。
あんなに可愛い人を暗殺しないで欲しいわ(泣。
贅沢な私を許してね、野風さん(泣。
仁先生が歴史の事を余り思い出せない様を見ると、これが私だったらもっと酷い事に・・って毎回ドキドキしてるよ。
思い出せるだけでもグッジョブ!
いよいよ龍馬さんの運命の日が近づいて来たけど、ど〜なるんだろうね〜。
あんなに可愛い人を暗殺しないで欲しいわ(泣。
3. Posted by かえ 2011年06月07日 08:54
予告では野風さんが助からないんじゃないかと
思ったので母子共に乗り切れて良かった〜。
帝王切開は見てる方がショック死しそう!
画面から目をそらしてしまいましたよ(><)
いよいよ「あの日」が迫って来ました。
龍馬さんには助かって欲しいけど...
どうなるんでしょうね。
思ったので母子共に乗り切れて良かった〜。
帝王切開は見てる方がショック死しそう!
画面から目をそらしてしまいましたよ(><)
いよいよ「あの日」が迫って来ました。
龍馬さんには助かって欲しいけど...
どうなるんでしょうね。
4. Posted by きこり→Yummyさん 2011年06月07日 20:36
>赤ちゃんも野風さんも助かってよかった〜!
ホントだよ〜あの感じだと、絶対どっちかダメな雰囲気だったもんね。奇跡だわ〜
>帝王切開シーンは怖くてほとんど見れなかったけど…。
いや〜あのシーンはトラウマになりそうなぐらいきょわかったわ〜
前の喜市ちゃんのお母さんの手術の時ですら、ギャーー!ってなったのに、こんどはお腹切るって・・ねぇ・・
>赤ちゃんに話しかける咲のことばには泣けたなぁ。
すごい女性たちだよねぇ・・・(゚´ω`゚)
この二人と出会えたことは仁の財産だよね・・・
ドラマが終わって、この二人と会えなくなってしまうのがすごく寂しいよ・・・
ホントだよ〜あの感じだと、絶対どっちかダメな雰囲気だったもんね。奇跡だわ〜
>帝王切開シーンは怖くてほとんど見れなかったけど…。
いや〜あのシーンはトラウマになりそうなぐらいきょわかったわ〜
前の喜市ちゃんのお母さんの手術の時ですら、ギャーー!ってなったのに、こんどはお腹切るって・・ねぇ・・
>赤ちゃんに話しかける咲のことばには泣けたなぁ。
すごい女性たちだよねぇ・・・(゚´ω`゚)
この二人と出会えたことは仁の財産だよね・・・
ドラマが終わって、この二人と会えなくなってしまうのがすごく寂しいよ・・・
5. Posted by きこり→ヨーコさん 2011年06月07日 20:41
>麻酔無しなんて当然無理だけど、部分麻酔でも嫌だわぁ〜!
だよね〜!部分麻酔だと意識があるから、天井のライトに映るオペの様子とかみえちゃうんでしょ〜?
そんなの想像するだけでヤダよ〜
でも、麻酔なしに比べたら天国か〜
>これが私だったらもっと酷い事に・・って毎回ドキドキしてるよ。
私も。私なら、絶対思い出せないもん・・・(笑
こういうのって、知ってるけど思い出せない同士がいろいろ話して思い出せたりするから、単独で思い出せた仁はすごいよ。
>あんなに可愛い人を暗殺しないで欲しいわ(泣。
そうなんだよね・・・
歴史は変えられるのか・・・それとも誰かが身代わりになればいいのか・・
その日に駆けつけるであろう仁の運命も気になるよ〜
だよね〜!部分麻酔だと意識があるから、天井のライトに映るオペの様子とかみえちゃうんでしょ〜?
そんなの想像するだけでヤダよ〜
でも、麻酔なしに比べたら天国か〜
>これが私だったらもっと酷い事に・・って毎回ドキドキしてるよ。
私も。私なら、絶対思い出せないもん・・・(笑
こういうのって、知ってるけど思い出せない同士がいろいろ話して思い出せたりするから、単独で思い出せた仁はすごいよ。
>あんなに可愛い人を暗殺しないで欲しいわ(泣。
そうなんだよね・・・
歴史は変えられるのか・・・それとも誰かが身代わりになればいいのか・・
その日に駆けつけるであろう仁の運命も気になるよ〜
6. Posted by きこり→かえさん 2011年06月07日 20:48
>予告では野風さんが助からないんじゃないかと
そうそう、私もそういう流れなんでしょうよ〜って思ってましたよ〜
だから、助かった時、嬉しかったけど、あれ?って感じも(笑
>帝王切開は見てる方がショック死しそう!
コレ、よく放送したよね。
みんな、ひーーーー!!って言いながら見たと思うわ〜
出産だけでも大変な痛みなのに、お腹裂かれるってねぇ・・・
想像したくもないわ〜(;゚Д゚艸)
>龍馬さんには助かって欲しいけど...
どうなるんでしょうね。
「その日」に、仁がタイムスリップした理由もわかるんでしょ?
ぜひとも龍馬さんには助かって欲しい!
でも、そのせいで仁が現代に戻ってくるとしたら・・・咲さんがなぁ・・うぅ・・ドキドキしますわ〜
そうそう、私もそういう流れなんでしょうよ〜って思ってましたよ〜
だから、助かった時、嬉しかったけど、あれ?って感じも(笑
>帝王切開は見てる方がショック死しそう!
コレ、よく放送したよね。
みんな、ひーーーー!!って言いながら見たと思うわ〜
出産だけでも大変な痛みなのに、お腹裂かれるってねぇ・・・
想像したくもないわ〜(;゚Д゚艸)
>龍馬さんには助かって欲しいけど...
どうなるんでしょうね。
「その日」に、仁がタイムスリップした理由もわかるんでしょ?
ぜひとも龍馬さんには助かって欲しい!
でも、そのせいで仁が現代に戻ってくるとしたら・・・咲さんがなぁ・・うぅ・・ドキドキしますわ〜
7. Posted by 凛太郎 2011年06月10日 12:35
野風さんも、赤ちゃんも助かってよかったです。
大政奉還も成り、そろそろ物語も大詰めですね。
でも最近は裏の「マルモのおきて」も楽しみになってます。
大政奉還も成り、そろそろ物語も大詰めですね。
でも最近は裏の「マルモのおきて」も楽しみになってます。
8. Posted by きこり→凛太郎さん 2011年06月10日 22:41
>野風さんも、赤ちゃんも助かってよかったです。
ホントですよ〜!
絶対、どっちか助からないパターンだと思ってました。
野風さんが赤ちゃんを抱くことができて、本当に良かった!
>でも最近は裏の「マルモのおきて」も楽しみになってます
私も気になってました。
でも、録画できなくて〜(泣
再放送を待つことにしています・・・
ホントですよ〜!
絶対、どっちか助からないパターンだと思ってました。
野風さんが赤ちゃんを抱くことができて、本当に良かった!
>でも最近は裏の「マルモのおきて」も楽しみになってます
私も気になってました。
でも、録画できなくて〜(泣
再放送を待つことにしています・・・