2011年 DVD鑑賞日記 その3「美しい隣人」 第5話 絶対絶命

2011年02月06日

「デカワンコ」 第4話 嘘ってどんな匂い

 さて、今回はシゲさん(沢村一樹)の教えをうけるワンコ(多部未華子)ですョ〜
始まりは輸入業者・河辺の殺人事件。
オフィスで発見された河辺は、鑑識によると鈍器状のもので殴られ死亡。
現場から花瓶が無くなっていることから、それが凶器らしい。
さらに、犯人のものと思われるマフラーが残されておりました。

 手編みのマフラーを手にして涙ぐむヤナさん(大倉孝二)・・・
人のぬくもりに飢えてるのね・・・(ノω;`)

 早速、コマさん(吹越満)がワンコに匂いをかがせようとしたんだけど、
捻挫が治らず、門馬係長(升毅)のそばでデスクワーク中。
慣れないお茶入れをしていたら、湯のみを割って係長に褒められたぞ。
『割れる』→『ホシが、われる』に繋がるらしい。

 そのせいか、すぐに、マフラーの持ち主の鈴木(田中実)が逮捕されました。
「俺はやってない」と告げる鈴木の前でシゲさんは、ワンコに取り調べを命じました。
 目撃情報と現場から検出された指紋・マフラー情報を伝え、自白を促すもノーリアクション。
で、「カツ丼」で鈴木の心をほぐそうとするのですが、すぐに指導が入ったわ〜「便宜供与」で取り調べが無効になるから、煙草1本でもマルヒに与えちゃダメなんだって・・

 (´゚Д゚`)そうなんかい・・・昭和は遠くなりにけりだね〜
昔は煙草の一本も吸わせりゃ、喜んで自白したもんだ。

 黙秘を続けていた鈴木ですが、シゲさんが目の前に座った途端に自白。
一挙に事件解決したのです。

 でも、ワンコは自白した途端に鈴木の匂いが変わったのが気になっていました。
そして、シゲさんも何か引っかかってるようですわ〜

 匂いの謎はすぐに判明。
鈴木の匂いが変わったのは「嘘のにおい」がしたから。
でも、自白前と自白後とどっちが「嘘のにおい」なのか判断できないのさ〜
「それ、わかんなきゃ意味ねぇだろ!」キリ(手越祐也)
「ですね!」ワンコ

 翌日の取り調べ・・・シゲさんはチンピラファッションでキメて現れました。
「ヨッ!人殺し。
なぁ、人を殺すってのはさ、どういう気持なんだよ?
知りてぇんだよ、そん時の気持ちっての?
あと、あれあれ!どういうふうに死んだのか。即死?即死か?!
血とかやっぱりバアーーーって出たりすんのか?」

 いい感じで鈴木がキョドってたのに、シゲさんの変貌についていけなかった
キリとワンコのせいで中止。
おまけに、鈴木が凶器の花瓶を捨てたという川からは何も発見されず・・
コマさんは現場に付着していた河辺の血の匂いをワンコにかがせ、凶器捜索にくりだしました。
(キリは、またおんぶ係)

 その前に、取調室でワンコのおでこに思いっきり肘鉄を食らわせるコマさん。
「ビリッとした」って、アンタ・・・・( ^∀^ )

 さて、またまたミハイル(シェーン)との対決の時がやってきましたぞ。
でも、ミハイルに会えた喜びで顔をグニグニして田村さん(田口トモロヲ)に「仕事中です」って怒られちゃった。

 ワンコの姿が、わんこ(犬)が馴染みのわんこに会ってすりすりしてるみたいで
かわいかった〜!
鼻がアップになると、私なんか鼻毛が見えないかしら〜?なんて心配になっちゃうけど、
そこは女優さん、しっかりお手入れされてますわ〜

 今回の勝負はワンコの勝ち!
公演のトイレの屋根の上にあった凶器の花瓶を発見しましたぞ。
落ち込むミハイルがかわゆい。

 お手柄たてたんで、勤務終了。
キリに一目惚れしたアリサ(志村玲那)のプッシュで、3人でワンコの実家でもんじゃを食べることに。
 警視総監(伊東四朗)も来ていて、キリはびっくり・・・
取り調べ時にいろんな人格を見せるシゲさんのことを「変な人」と話すワンコに
総監は「彼こそ刑事だよ。真実を見極めるすべを知っている」と教えるのでした。

 今回のおじいちゃん(上田耕一)は警視総監を「松ちゃん」呼ばわり。
幼なじみかなんかなのか?
秘密の匂いが気になりますわ〜

 その後、鈴木の恋人さゆり(ヤナさん好みのふっくら体型)が現れ、
自分が河辺を殺したと自供。
さゆりは殺された河辺との金銭トラブルを抱えていた。
しかし、凶器の花瓶からは鈴木の指紋だけが検出された。
状況から、鈴木がさゆりのために河辺を殺したか、
さゆりが河辺を殺したと知った鈴木が彼女をかばっていると思われ・・・

 ワンコは現場にさゆりの匂いが無かったことから、彼女の無実を主張。
現場には鈴木と河辺の他にもう一人の匂いがあったと伝えました。
その後、鈴木とワンコ・キリペアをうまくコントロールしたシゲさんが
自白させることに成功。
鈴木とさゆりはお互いにかばいあい嘘の証言をしていたことがわかりました。

 目撃情報を洗いなおした結果、真犯人は河辺の妻と判明。
ワンコの鼻とシゲさんの取り調べにより証明することができました。
って、妻の耳元で囁く姿はまんま「セクスィー部長」だったぞ。
「取調室とベッドに嘘はつきものでしょ」シゲさん

 事件は解決タマゴン!
ワンコの嗅覚の凄さもみなさんに認知されたようです。
そして、ガラさん(佐野史郎)に報告に行ったワンコは、逮捕時に彼からも嘘の匂いがしたことを思い出しました。

 ガラさんと総監の関係は・・?
本当に殺したのは総監なのか?
入院中の妻の面倒を見てもらうって条件でガラさんは身代わりになったのか?
それとも別の犯人がいるのか?
「あたたかくなるもの」って差し入れも怪しいぞ。
 来週もワンコの活躍に期待!

 第1話 ライバルは警察犬
 第2話 狙われた婦警さん
 第3話 新婚ラブラブ作戦
 第5話 前世は犬だった?!
 第6話 イケメン刑事は誰
 第7話 容疑者Xの逆ギレ

banner_br_angel

今回はパジャマのフリフリ短パンがかわゆかった!
って、あの髪型で寝るのは苦しかろ〜( ̄m ̄〃)

このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 11:33│Comments(18)TrackBack(16)「デカワンコ」 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. デカワンコ 第4話  [ MAGI☆の日記 ]   2011年02月06日 11:57
デカワンコの第4話を見ました。輸入業の裏で金貸しもしていた河辺が何者かに撲殺され、13係の捜査が始まる中、足のケガで現場に行けない一子は不満顔を浮かべていた。数日後、鈴木が...
2. デカワンコ  第4話  [ よくばりアンテナ ]   2011年02月06日 12:31
今回も面白かった〜 あっという間に犯人逮捕&自白で「15分番組かよ!」ってノリノリな13係の面々。 だけど、自白するときににおいが変わるところまでわかちゃうなんて、 さすが犬並みの嗅覚ワンコで...
3. デカワンコ 第4話「嘘ってどんな匂い」  [ Happy☆Lucky ]   2011年02月06日 13:11
第4話「嘘ってどんな匂い」
4. 「デカワンコ」第4話  [ 日々“是”精進! ]   2011年02月06日 13:40
  FILE.4金貸しもしていた輸入業者の河辺がオフィスビル内で撲殺された。被害者の妻によれば現場から花瓶がなくなっており、それが凶器と思われた。また現場には犯人の忘れ物と思わ...
5. 「デカワンコ」第4話  [ またり、すばるくん。 ]   2011年02月06日 13:56
FILE.4「嘘ってどんな匂い」 
6. デカワンコ FILE.4 嘘ってどんな匂い  [ レベル999のマニアな講義 ]   2011年02月06日 14:00
『嘘ってどんな匂い』内容輸入業者の河辺隆夫の撲殺体が、河辺のオフィスで発見された。妻・優子(立原麻衣)の話では、部屋から花瓶が消えていたそのことから、犯人が凶器を持ち去...
7. デカワンコ FILE.4:嘘ってどんな匂い  [ あるがまま・・・ ]   2011年02月06日 16:09
殺してない!?( ̄△ ̄;)エッ・・? ガラさんは誰かの身代わり? そして総監とガラさんの間にも、何やら秘密めいた関係が??? 今回はシゲさんがワンコの嗅覚を認めるの回〜 てか、シゲさん・・・落としのテク、何パターンあるんだか 今回は人妻相手にセクスィ部長に変...
8. デカワンコ #04  [ ぐ〜たらにっき ]   2011年02月06日 16:55
『嘘ってどんな匂い』
9. 【デカワンコ】第4話感想と視聴率「嘘ってど...  [ ショコラの日記帳 ]   2011年02月06日 17:52
【第4話の視聴率は2/7(月)追加予定】ワンコ、嘘の匂いも分かるんですね!それにしても、最後、ガラさん(佐野史郎)にも嘘の匂いがしたなんて!まさか、ガラさん、本当は犯人じゃ...
10. 嘘と企業秘密は、誰にも言えない(デカワンコ#3・4)  [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ]   2011年02月06日 23:41
【OD3】あんぱんち・織田裕二・伊藤淳史・内田有紀・小栗旬ほか出演『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』発売『デカワンコ』ホットドッグを売るコマさん@吹越満、ゴミ拾い ...
11. 「デカワンコ」第4話  [ fool's aspirin ]   2011年02月07日 02:10
嘘の匂いはどんな匂い?また新たな嗅覚のSPEC(<違)に目覚めたワンコ。でもワンコが匂いを感じるだけでは証拠にはならない。シゲさん、キリさんと共に動くワンコは、真犯人を見つけることができるのか?!
12. 「デカワンコ」第4話「悪党??重犯罪捜査班」第3話感想  [ Kanataのお部屋へようこそ ]   2011年02月07日 10:43
 今回も一子(多部未華子)の可愛いお洋服を見て楽しめました。
13. デカワンコ 第4話  [ 昼寝の時間 ]   2011年02月08日 10:17
公式サイト 原作:「デカワンコ」森本梢子 ガイシャは裏で金貸しをやっていた輸入業
14. 【デカワンコ】第4話  [ 見取り八段・実0段 ]   2011年02月09日 01:10
ツイッターでも構わないほど簡単な感想を上げる事にした土曜日。。。今日も面白かった突拍子もない設定だけど基本がシッカリしているから安心して見ていられる。確かに、ワンコの鼻...
15. デカワンコ #4  [ blog mr ]   2011年02月09日 07:10
 ヤナは、琴美がいいわけではなくてデブ専なのね.「やせぎす」がおかしかった。  意外にスレスレのところを行くよね、このシリーズ。最初の取調べは、一子とキリを利用したって形になるわけだから、かなり不穏な感じになるはず。事実、キリは怒ってた様だし。それでも...
16. 「デカワンコ」4 ☆☆☆☆  [ ドラマでポン ]   2011年02月09日 11:56
「ガラさんからも同じ匂いがしました」 匂いの変化はかぎ取れても、その意味は学習途上の一子ちゃん。今回は「ウソの匂い」を覚えてスキルアップ!諸先輩にも、嗅覚理解者がまた...

この記事へのコメント

1. Posted by ヨーコ   2011年02月06日 12:27
割れる→ホシがわれる・・っていう刑事あるあるを聞いて「なるほど〜!」って思わず口に出しちゃった。今回はヤナさんがデブ専だという事が明らかになって何かスッキリしたわ〜(笑。あと、ワンコに負けた時のミハエルがめちゃめちゃ可哀想な雰囲気を出してて、なんちゅ〜名演だ!って思ったよ。総監は悪い人なのかなぁ〜?そっち方向に行かない事を祈りつつ、次回も多部ちゃんの衣装と変顔に期待!
2. Posted by Largo   2011年02月06日 23:16
こんばんわ〜。

>本当に殺したのは総監なのか?
>入院中の妻の面倒を見てもらうって条件でガラさんは身代わりになったのか?

わー、総監が??!
そうそう、確かに奥さんが入院してましたね。
このドラマ、初回に一杯伏線を張っていたようなので、気が抜けなかったりします。
ガラさんは一体、誰の身代わりになっているのでしょう。
物凄く気になります。総監も13係の皆も犯人じゃなければいいなぁ、と思いつつ。

ただ笑わすだけでなく、ミステリもちゃんと成立させている・・・このドラマには、やられっぱなしですわい。(^^)
3. Posted by 桔梗   2011年02月06日 23:54
カツ丼の他に、「田舎のお袋さんは…」っていう落としのテクもありましたよね(笑)。
今回は怪我の功名…ということで、シゲさんと組んで上手くストーリーが作ってありましたね〜。嘘の匂いか〜。
ヤナさんはコスプレに対抗して変顔の連発ですか。もう琴美のことはいいのかな。
シゲさんは犯人に何と言ったか?私なら「奥さん、苦労されたんですね…」って言われたら落ちますわん(笑)。
公式HPの警察犬係の田村さんの所に『人間不信』って書いてあって、彼の過去が激しく気になりました(笑)。名前も気になるし…。いつかミハイルと一緒に人間の鼻をあかして欲しいわん!
4. Posted by かえ   2011年02月07日 10:39
シゲさんの「囁き落とし」が笑えたわ〜。
手編みマフラーでラブラブな二人を
悔しがるヤナさんの顔も可笑しかった。

ガラさんへ差し入れした「温かくなるもの」
って一体中身は何だったんでしょうね。
まさか総監が真犯人?
今後の動きが気になりますね。
5. Posted by 観たわ。   2011年02月07日 14:20
きこりさん、先週こそは観たよ。はじめのちょこっとだけ見逃したけど。
病院から帰ったら荷物の不在通知でね、電話したら8時過ぎに伺います。って。。。7時半。さぁ、明日の朝のパンを焼こうとしたらドライイーストがない!生協に買いに行かなきゃ。。。。といつの間にやら8時。。。。あかん。。。荷物がくる。。。。ピンポーン!来た!荷物を受け取ってダッシュで生協へ、帰って超スピードでお風呂に。。。上がって座ったらちょうど9時。。。2分。
夕食と晩酌を一緒にしながら、観ました。

白地に黒の模様のワンピかわいかった。あれ欲しかった。

それにしても、沢村一樹とシゲさんのイメージが。。。どーしてもエロイケメンなんだけど、それがあのシゲさんて、。。。
というミスキャストかと思われる部分も気にならないでエンターテイメント性が高くて面白い。
ドラマ中の台詞も 「けがは普通一週間で治るだろ」とか「TVではみたことない」とか やたら役に冷静なところも面白かったです。軽快痛快、また観ようかい!で来週も大妖怪のあとは「デカワンコ」に決めました。

おおきに!
6. Posted by きこり→ヨーコさん   2011年02月07日 18:23
>刑事あるあるを聞いて「なるほど〜!」って思わず口に出しちゃった。
そうそう、あと鍋のシメのルールとかねぇ・・
いろいろあるのね〜っておもしろかったぞ。
>ワンコに負けた時のミハエルがめちゃめちゃ可哀想な雰囲気を出してて
シュン・・とした表情がなのもかわいいよね〜
すぐになぐさめる田口さんともいい関係だよね。
HPによると、今じゃ普段でもすっかり田口さんと仲良しさんらしい。
>そっち方向に行かない事を祈りつつ、次回も多部ちゃんの衣装と変顔に期待!
できれば、総監も誰かをかばってるとかであって欲しいよね。
もし警察関係者が犯人であっても13係と総監以外の遠いひとであって欲しいわ〜
7. Posted by きこり→Largo さん   2011年02月07日 18:39
>このドラマ、初回に一杯伏線を張っていたようなので、気が抜けなかったりします
以外とね〜(笑
軽くて笑えるドラマだけど、骨格がしっかりしてますもんね。
私としては、総監も誰かにたのまれてると思いたいんだけど、(゚◇゚;)ハッ! まさか、ワンコのおじいちゃんじゃないですよね〜?
できればワンコ周りの人ではあって欲しくないです。
>ミステリもちゃんと成立させている・・・このドラマには、やられっぱなしですわい。(^^)
そうなんですよね。
もっとあっさりしたドラマかと思ったんですが
嬉しい誤算でした。13係のみなさんのキャラがわかってきて、愛着も出てきましたよん。
8. Posted by きこり→桔梗さん   2011年02月07日 18:46
>カツ丼の他に、「田舎のお袋さんは…」っていう落としのテクもありましたよね(笑)。
そうそう、「母さんがぁ〜夜なべ〜をして」とかね(笑
昔の犯罪者は愛情に飢えていたから、山さんとか長さんに情のある言葉のひとつもかけられりゃ、すぐに白状したもんですよね。
>もう琴美のことはいいのかな
私も、オイオイ!琴美のこと好きだったんじゃないんかい?!と思いましたが、太ってれば誰でもいいのかも(笑
>田村さんの所に『人間不信』って書いてあって、彼の過去が激しく気になりました(笑)。
えっ?田村さんが?
それは気になる!(笑)人間不信で動物と接する仕事につくってのも昭和っぽいにゃ〜
9. Posted by きこり→かえさん   2011年02月07日 18:51
>シゲさんの「囁き落とし」が笑えたわ〜。
このドラマでの一樹は真面目さんな役だから、まさか、こうきたか!って笑っちゃいました。
わたしゃ、囁かれて奥さんが腰くだけてふにゃ〜ってなるんじゃ・・って思ったけど、さすがにそれはなかった(笑
>ガラさんへ差し入れした「温かくなるもの」
って一体中身は何だったんでしょうね
わざわざ、とんちみたいに「あたたかいもの」って言ったのが気になりますよね。
入院中の奥さんからの手紙とか?
普通にホカロンとかだったりして・・
>まさか総監が真犯人?
ミスリードであって欲しいですよね。
でも、ガラさんが刑事に復帰する可能性がでてきたのは良かったですよね。
10. Posted by きこり→うたハハCちゃん   2011年02月07日 18:58
>夕食と晩酌を一緒にしながら、観ました。
私も飲む時はいつも、ご飯と一緒だよ。
本当の酒飲みはご飯は後なんだろうけど、
私はご飯食べながら飲みますわん。
>ドライイーストがない!生協に買いに行かなきゃ
自家製パン、美味しいんだろうなぁ・・
焼き立てパンのウマさを知ったら、お店で買わなくなるっていいますもんね。
>それにしても、沢村一樹とシゲさんのイメージが
今回は大人の渋い役だけど、わたしゃどうしても
「エロ男爵」や「セクスィー部長」なんだよね〜(笑
だから、チンピラシャツで現れた時はキター!って思ったよ。
>来週も大妖怪のあとは「デカワンコ」に決めました
かわいいワンコの姿を見ながら飲む時間がほっとするね。
頭をからっぽにしてだら〜っとして見られるのがいいよね。
11. Posted by まこ   2011年02月07日 21:04
本編の方は、毎回殺人事件発生とは言え、愉快痛快な
進行と落ちで楽しませてくれてるけど、ガラさんの事件が
あっと驚く展開を見せてくれてますなぁ。
確かあの時、ワンコは現場で総監の匂いを感じたんでしたよねぇ。
まさかガラさんは総監をかばって自首???
何か理由があるにせよ、総監が真犯人って落ちは
嫌だなぁ。
それにしても今回の一輝劇場はやりたい放題でしたわー
セクスィに何を囁いて人妻を落としたのか知りた〜い
12. Posted by かえる猫   2011年02月07日 22:48
ヤナさんってデブ専だったのね。
それにしても大倉さん。らぶ。いい味だしてるよね〜(笑)!
このドラマってホントいい役者さん揃ってるよね。イッキも真面目な刑事っぽいけど、ラストの「ベッドの上」なんて、アドリブ?笑っちゃった。

回を重ねるごとに、ワンコにはまってるわ。
演技、妙に力の入った台詞まわしと変顔!そしてラブリーなファッション♪(ロリ系ってよく分からなかったんだけど、あれだけ毎回衣装をみているせいか!?かわいい〜!私も着たいー!!なんて思うように。・・着るのは無理だけどね(汗)。)
緩〜い感じのドラマでもありつつ、佐野史郎さんの陰のある感じ。気になるっ。何か大きな事件(?)が関係してるの??

毎週土曜が楽しみだわん♪
13. Posted by あち   2011年02月08日 17:01
遅ればせながら先日初めてデカワンコ見ました〜。 ladyもコントロールも早々に脱落。 唯一また見ようかな〜と思える今期ドラマです。 タベちゃんハマってしまいますね〜
14. Posted by きこり→まこさん   2011年02月08日 18:22
>確かあの時、ワンコは現場で総監の匂いを感じたんでしたよねぇ。
まさかガラさんは総監をかばって自首???
最初に感じた匂いがアレだったんでしょうか・・
でも、なんかもっと深い事情が出てきそうな・・
だって、13係のみなさんとか総監が逮捕なんて最終回ヤダも〜ん!
>それにしても今回の一輝劇場はやりたい放題でしたわ
そうそう!
ああ見えて、一輝、引き出しいっぱい持ってるから〜(笑
まだまだ別のシゲさんを見せてくれるんじゃなかろうか〜
エロ男爵も普通にしてりゃ渋いおっさんなのよね〜
15. Posted by きこり→かえる猫さん   2011年02月08日 18:33
>それにしても大倉さん。らぶ。いい味だしてるよね〜(笑)!
大倉さん、いいよね〜お顔の作りがちょっと違うよね。
感情が出ると金剛力士像みたいな表情になるのがたまらん(笑
>このドラマってホントいい役者さん揃ってるよね
そうなんだよね〜
みんなで多部ちゃんを盛り立ていこうって雰囲気が
感じられて、おじさん達にかこまれている多部ちゃんが羨ましい(笑
>回を重ねるごとに、ワンコにはまってるわ
私も〜!始まる前は多部ちゃん、ロリータファッションなんて大丈夫か?っていらん心配したんだけど
こんなに楽しく見せてくれるとは・・
そして、変な顔をすればするほどかわいい!
ガラさんを逮捕したワンコだけど、今後は彼の無実を証明することになるのかな〜?
16. Posted by きこり→あちさん   2011年02月08日 18:37
> ladyもコントロールも早々に脱落。 唯一また見ようかな〜と思える今期ドラマです
私も「Lady」は1回目でリタイア。一応、3回目までは見ましたが、レクター博士もどきの柳楽君を見て、もう見なくていいや・・って。
「コントロール」は1話の10分ぐらいで脱落。
「美しい隣人」書いてるし、いいや〜ってなっちゃいました。
「デカワンコ」は単純なストーリーなのに全く飽きない。毎週楽しみですよ〜
17. Posted by くう   2011年02月09日 01:15
>昔は煙草の一本も吸わせりゃ、喜んで自白したもんだ。

おいおいおめーさん、ムショ帰りかよっっ(⌒▽⌒)
本当だ。昔は取調べって言ったらカツ丼だよね。
私的には企業秘密のシゲさんのマジ落としが見たかった。
あの部屋で一体何が〜?

ガラさんの謎も深まったけど、犯罪者じゃない可能性も出てきたね^^
18. Posted by きこり→くうさん   2011年02月09日 18:39
>おいおいおめーさん、ムショ帰りかよっっ(⌒▽⌒)
ほんとだよ( ^∀^ )いつ、取り調べ受けたんだってね〜
今じゃコントでもやらないカツ丼やおふくろさんの話、昔は大真面目にやってたんだからね〜
いい時代だよ(笑
>私的には企業秘密のシゲさんのマジ落としが見たかった
わたしも〜!ヒントだけでも欲しいぞ。
今後もシゲさんの落としのテクニックに注目!だあね〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
2011年 DVD鑑賞日記 その3「美しい隣人」 第5話 絶対絶命