「LADY 最後の犯罪プロファイル」 第1回 日本初! 犯罪分析のドリームチーム誕生! 天才プロファイラー VS 紙喰う殺人鬼!哀しき少年神かくしの深き闇初めてのおでかけ

2011年01月10日

2011年 DVD鑑賞日記 その1

 これは覚え書きのためのような簡単な感想です。
じっくり書きたいものとは分けて書きます。

1月2日(日) 「メンタリスト」(アメリカドラマ 2008〜) シーズン1  1・2・3話

おもしろかった。構成がすっきりしていて見やすい。
主人公のパトリック・ジェーンの「凄さ」のみせ方がうまい。
日本だと主人公の能力の高さを表現するために周りがおバカさんになったりするが、
コレは脇のキャラクター設定も自然で、デキる雰囲気。
小出しにされるジェーンや同僚のテレサの過去も気になる。
続きも見よ〜っと。
THE MENTALIST / メンタリスト 〈ファースト・シーズン〉Vol.1 [Blu-ray]

1月8日(土) 「ニッポン無責任野郎」 (1962年 監督・古沢憲吾)

イマイチだった。
植木等人気にあやかってどさくさに紛れて作ったような作品。
それでもやっぱり植木等が街中を軽やかに歩き、歌い始めると胸が弾む。
『ハイそれまでョ』『ゴマスリ音頭』『これが男の生きる道』は最高。
青島幸男って天才だな。
そして、植木等のパワーあふれる無責任野郎ぶりは心惹かれる。
やっぱり植木等はいい!今年は植木等とクレイジーの映画を見よう。
ニッポン無責任野郎 [DVD]


1月9日(日) 「時をかける少女」 (2010年 監督・谷口正晃)
おもしろかった。
夫が、筒井康隆が『金を稼ぐ少女』と言ってたらしいと話してたが、確かに。
それぞれの時代に合わせて、何度も作られてきたけれど
仲里依紗はまさに今の時代のヒロインにぴったり。
閉じ込められた「少女」ではなく、走り抜けていく「少女」の瞬間をみせてくれた。
『ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲』も見よう。
でも、その前に『ゼブラーマン』を見ないと。
中尾明慶のことも初めていいと思った。
和子とあかりの母娘の仲の良さが、合格発表の時の様子や舟の上の美味しそうなお弁当から伝わってくる。
『記憶は失われても心が憶えている』・・・いい言葉だ。
時をかける少女 【完全生産限定版】 [DVD]

1月9日(日) 『ダーリンは外国人』 (2010年 監督・宇恵和昭)

娘と一緒に見た。
あまりにもつまらなくて30分ぐらいで挫折。
コレ、ドラマでいいんじゃ・・・
誰が映画館に観に行くの?付き合い始めで、見る映画のないカップル?
ダーリンは外国人 [DVD]

アウトレイジ』 (2010年 監督・北野武)
これをエンターティメントとして楽しめる・・か?
でも、ヤクザキャラはそれぞれ印象深い。
北野版仁義なき闘い。
大友の暴力シーンで、またトラウマが増えちゃったぞ。
死体の転がる風景の美しさよ。後を引く映画かもしれん。

アウトレイジ [Blu-ray]

1月10日(月)成人の日 『メンタリスト』 シーズン1 4・5話
やっぱりおもしろい。
捜査の仕方でジェーンが今でも妻を愛していること、
そして被害者の心を救いたいという思いが伝わってくる。
そのパワーを引き出していくところがいい。
立ち上がるのはあくまで本人なのだから。

                『メンタリスト』 シーズン1 6・7話
すっかりハマッている。
ジェーンはパーフェクトではない。
その人間らしさの魅せ方がすごくうまい。
クリスティーナは本当に人の心を癒せる霊能力者なのか・・
また登場してくれたら、おもしろいな。
どうして、日本でこういうドラマができないんだろう。
日本のドラマはいろんな要素を盛りすぎなのかもね。

 2011年 DVD鑑賞日記 その2
 2011年 DVD鑑賞日記 その3
 2011年 DVD鑑賞日記 その4
 2011年 DVD鑑賞日記 その5
 2011年 DVD鑑賞日記 その6
 2011年 DVD鑑賞日記 その7
 2011年 DVD鑑賞日記 その8
 2011年 DVD鑑賞日記 その9
 2011年 DVD鑑賞日記 その10
 2011年 DVD鑑賞日記 その11
 2011年 DVD鑑賞日記 その12
 2011年 DVD鑑賞日記 その13
 2011年 DVD鑑賞日記 その14
 2011年 DVD鑑賞日記 その15
 2011年 DVD鑑賞日記 その16
 2011年 DVD鑑賞日記 その17
 2011年 DVD鑑賞日記 その18
 2011年 DVD鑑賞日記 その19
 2011年 DVD鑑賞日記 その20
 2011年 DVD鑑賞日記 その21
 2011年 DVD鑑賞日記 その22
 2011年 DVD鑑賞日記 その23 加筆あり (-"-;A

こたつ

TSUTAYAに返却に行ったら、
新作5枚で1000円というのに乘せられて、つい借りちゃったぞ。
でも、DVDばっかり見てないで、ちょっと家の中を片付けるか・・o( ̄ー ̄;)ゞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 12:30│Comments(2)TrackBack(0)映画 | 海外ドラマ他

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ヨーコ   2011年01月11日 06:09
「メンタリスト」はシーズン1全部CSのスーパードラマチャンネルで見たよ〜。最初のうちはジェーンが余りにもつかみ所が無くて馴染めなかったんだけど、エピソードを重ねるうちにグイグイ引き込まれて楽しめたなぁ。同じ様な感じでもうちょっとポップで主人公が魅力的なドラマで「キャッスル」っていうのがあってオススメよ!キャッスルっていうお茶目なスランプ中の作家が捜査協力と言うか、取材をする為に女刑事さんに張り付くんだけど、キャラも立ってるし、キャッスルの賢くて可愛い娘が凄く良いし超おススメ♪まだDVD出てないかなぁ〜?
2. Posted by きこり→ヨーコさん   2011年01月11日 17:45
>エピソードを重ねるうちにグイグイ引き込まれて楽しめたなぁ。
おお〜ヨーコさん忙しいのに海外ドラマ結構見てるのね〜
もともと、詐欺師的な男の話も好きなのよね。
最初はジェーンはただの頭がいい人って感じだったんだけど、過去がわかってからはどんどん惹きつけられてきたよ。単純なようで複雑、複雑なようで単純・・人間の心理はおもしろいね。
>キャッスルの賢くて可愛い娘が凄く良いし超おススメ♪
(o゚Д゚o)♪すごくおもしろそう!
日本のドラマって徐々にキャラができてくるってとこあるけど、海外のドラマは最初っからきっちりできあがってるから安心して見られるよね。
今度行ったら、捜してみるわ〜
レンタルしてるかな〜?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「LADY 最後の犯罪プロファイル」 第1回 日本初! 犯罪分析のドリームチーム誕生! 天才プロファイラー VS 紙喰う殺人鬼!哀しき少年神かくしの深き闇初めてのおでかけ