2011年01月08日
「LADY 最後の犯罪プロファイル」 第1回 日本初! 犯罪分析のドリームチーム誕生! 天才プロファイラー VS 紙喰う殺人鬼!哀しき少年神かくしの深き闇
いや〜どうでしょう・・・σ( ・ω-;)正直、私はあんまり・・・
でも、翔子がプロファイラーになった理由が父親の死に関係しているみたいで、
そのあたりは気になったかな〜
あと、ユースケがしたという「失敗」とは何なのかもね。
CPSが事件をプロファイリングしていく過程にも、翔子が犯人逮捕のために立場を逸脱して現場に飛び込むとこにもおもしろみを感じ無かったというか〜
申し訳ないけど、翔子が、天才プロファイラーというよりも分析オタクの不思議ちゃんぽく見えてしまって・・・慣れてくると違うのかにゃ〜
一番印象に残ったのはDAIGOが犯人ってことと、母親が杉田かおるってことだったぞ。
DAIGOがんばってたね。
てか、一回目だからって2時間もやらなくていいよ〜
サブタイトルも!マーク多すぎだし・・
すいませんね、小うるさくて・・・
さて、舞台は警視庁に新設されたばかりの「犯罪行動分析室」(通称CPS)。
チーフプロファイラーはデータ解析班の結城(木村多江)。
他のメンバーは、同じくデータ解析班の新堀(平岡祐太)。
現場プロファイリング班の寺田(要潤)。
情報分析班情報分析官の奥居(須藤理彩)。
そしてFBIアカデミー出身の香月翔子(北川景子)。
この部署を設けるにあたって、署内でも反対勢力があるらしくて、てか反対派の方が多いのか?
そのトップが捜査第一課管理官の藤堂(小澤征悦)。
彼は、プロファイリングなんて捜査の邪魔と考えてるようで、はっきりと拒絶の姿勢を見せてましたわ〜
でも、翔子がプロファイラーになった理由が父親の死に関係しているみたいで、
そのあたりは気になったかな〜
あと、ユースケがしたという「失敗」とは何なのかもね。
CPSが事件をプロファイリングしていく過程にも、翔子が犯人逮捕のために立場を逸脱して現場に飛び込むとこにもおもしろみを感じ無かったというか〜
申し訳ないけど、翔子が、天才プロファイラーというよりも分析オタクの不思議ちゃんぽく見えてしまって・・・慣れてくると違うのかにゃ〜
一番印象に残ったのはDAIGOが犯人ってことと、母親が杉田かおるってことだったぞ。
DAIGOがんばってたね。
てか、一回目だからって2時間もやらなくていいよ〜
サブタイトルも!マーク多すぎだし・・
すいませんね、小うるさくて・・・
さて、舞台は警視庁に新設されたばかりの「犯罪行動分析室」(通称CPS)。
チーフプロファイラーはデータ解析班の結城(木村多江)。
他のメンバーは、同じくデータ解析班の新堀(平岡祐太)。
現場プロファイリング班の寺田(要潤)。
情報分析班情報分析官の奥居(須藤理彩)。
そしてFBIアカデミー出身の香月翔子(北川景子)。
この部署を設けるにあたって、署内でも反対勢力があるらしくて、てか反対派の方が多いのか?
そのトップが捜査第一課管理官の藤堂(小澤征悦)。
彼は、プロファイリングなんて捜査の邪魔と考えてるようで、はっきりと拒絶の姿勢を見せてましたわ〜
藤堂の先輩なんだけど、過去の失敗のせいで昇進できないらしい柘植(ユースケ・サンタマリア)は、犯人逮捕のためならプロファイリングを活用したい派。
結城とも、もともと知り合いなのかもしれん。
反対派に認めてもらうためにも、CPSは結果を残さねばならん・・ってことで
結城は責任とあせりを感じてるようです。
でも、CPSの内部でもお互いに牽制しあってるような状態。
まだチームとしてはうまく作動していない。
徐々にお互いを認め合い、団結していくのでしょうが・・・
オープニングでCPSの存在意義をアピールするためか、パーティ会場にいる爆弾をしかけた犯人を20分以内に確保に導くという演習が行われたんだけど、
コレもさすが〜!!と言うよりは、え?こんなんで犯人って決めちゃっていいんかい?という印象・・・
プロファイラー達の「おしゃれっぽい会話」がちょっと恥ずかちかったわん・・
そんなCPSが正式に依頼を受けた最初の事件は住宅街で夫婦が殺害され、息子が行方不明になっている事件。
最近、殺害方法は違うが似たような事件が2件発生していた。
果たしてこれは同一犯による犯行なのか・・
新堀の分析によると、今回は初めて犯人からの通報があったし、紙を食べた痕跡があったことから模倣犯。
しかし翔子のプロファイリングによると、紙を食べる行為の中に犯人の妄想が隠されており、犯人は殺人鬼として成長してきているから前の2件と同一犯。
せっかく柘植が意見を聞きにきたのに、お互いに主張しあうばかりでまとまらないわ〜
寺田はそもそもプロファイラーは何人も必要ないって言ってたけど、そうかも〜
捜査会議でも翔子、暴走してたしな〜
犯人から警察に犯行声明文が届き、3件の事件は単独の同一犯人とされる。
犯人は声明文を新聞と警視庁のHPに載せるよう要求。
犯人の要求に応えるべきか問われた結城は慎重に考えた方がいいと答えるんだけど、翔子は載せるべきと主張。
その後、新たな殺人が起こり、翔子はCPS否定派の石渡刑事(細田よしひこ)から「オマエが殺したんだ!」と責められてしまう。
この展開もな〜ありがちっちゅーか・・・
捜査本部として載せるのを決定したんだから、翔子だけが責められるのはどうなんだろう・・
結局、殺された夫婦は子供を虐待しており、自分も父親に虐待されていた過去を持つ犯人が児童虐待のホットラインをハッキングしてその家の子供と連絡を取って犯行に及んでいたのが判明したのよね〜
もうちょっとスピーディにテンポよく進んでくれれば、見やすかったような気もするけど、
1回目だからいろいろ説明したいこともあるだろうしね。
第一回目は10点満点で4点かな〜
コレは視聴するかもしれないけど、記事は書かないと思います。
おもしろくなりそうな要素もあるけど、全体の雰囲気がそれほど好みじゃないんで・・(-"-;A
さっ、これから『くりぃむナントカSP』見よ〜っと。
結城とも、もともと知り合いなのかもしれん。
反対派に認めてもらうためにも、CPSは結果を残さねばならん・・ってことで
結城は責任とあせりを感じてるようです。
でも、CPSの内部でもお互いに牽制しあってるような状態。
まだチームとしてはうまく作動していない。
徐々にお互いを認め合い、団結していくのでしょうが・・・
オープニングでCPSの存在意義をアピールするためか、パーティ会場にいる爆弾をしかけた犯人を20分以内に確保に導くという演習が行われたんだけど、
コレもさすが〜!!と言うよりは、え?こんなんで犯人って決めちゃっていいんかい?という印象・・・
プロファイラー達の「おしゃれっぽい会話」がちょっと恥ずかちかったわん・・
そんなCPSが正式に依頼を受けた最初の事件は住宅街で夫婦が殺害され、息子が行方不明になっている事件。
最近、殺害方法は違うが似たような事件が2件発生していた。
果たしてこれは同一犯による犯行なのか・・
新堀の分析によると、今回は初めて犯人からの通報があったし、紙を食べた痕跡があったことから模倣犯。
しかし翔子のプロファイリングによると、紙を食べる行為の中に犯人の妄想が隠されており、犯人は殺人鬼として成長してきているから前の2件と同一犯。
せっかく柘植が意見を聞きにきたのに、お互いに主張しあうばかりでまとまらないわ〜
寺田はそもそもプロファイラーは何人も必要ないって言ってたけど、そうかも〜
捜査会議でも翔子、暴走してたしな〜
犯人から警察に犯行声明文が届き、3件の事件は単独の同一犯人とされる。
犯人は声明文を新聞と警視庁のHPに載せるよう要求。
犯人の要求に応えるべきか問われた結城は慎重に考えた方がいいと答えるんだけど、翔子は載せるべきと主張。
その後、新たな殺人が起こり、翔子はCPS否定派の石渡刑事(細田よしひこ)から「オマエが殺したんだ!」と責められてしまう。
この展開もな〜ありがちっちゅーか・・・
捜査本部として載せるのを決定したんだから、翔子だけが責められるのはどうなんだろう・・
結局、殺された夫婦は子供を虐待しており、自分も父親に虐待されていた過去を持つ犯人が児童虐待のホットラインをハッキングしてその家の子供と連絡を取って犯行に及んでいたのが判明したのよね〜
もうちょっとスピーディにテンポよく進んでくれれば、見やすかったような気もするけど、
1回目だからいろいろ説明したいこともあるだろうしね。
第一回目は10点満点で4点かな〜
コレは視聴するかもしれないけど、記事は書かないと思います。
おもしろくなりそうな要素もあるけど、全体の雰囲気がそれほど好みじゃないんで・・(-"-;A
さっ、これから『くりぃむナントカSP』見よ〜っと。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. LADY 最後の犯罪プロファイリング [ Akira's VOICE ] 2011年01月08日 17:00
初回の感想
2. 「LADY〜最後の犯罪プロファイル」第1回★異常DAIGO物語 [ 世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星) ] 2011年01月08日 17:29
『LADY〜最後の犯罪プロファイル』第1話
「日本初!犯罪分析のドリームチーム誕生!天才プロファイラーVS
紙喰う殺人鬼!哀しき少年神隠しの深き闇」
サブタイトル長っ!!
2時間9分って尺も長っ!!
『LADY〜最後の犯罪プロファイル〜』とフジの松下奈緒主演ドラマ...
3. LADY〜最後の犯罪プロファイル〜 第1話「日本初!犯罪分析のドリームチーム誕生!天才プロファイラーVS紙喰う殺人鬼!哀しき少年神隠しの深き闇」 [ Happy☆Lucky ] 2011年01月08日 17:41
第1話「日本初!犯罪分析のドリームチーム誕生!
天才プロファイラーVS
紙喰う殺人鬼!哀しき少年神隠しの深き闇」
4. LADY??最後の犯罪プロファイル?? Ep... [ レベル999のマニアな講義 ] 2011年01月08日 17:50
『日本初!犯罪分析のドリームチーム誕生! 天才プロファイラーVS紙喰う殺人鬼!哀しき少年神隠しの深き闇』内容捜査一課第五強行捜査班の柘植正樹係長(ユースケ・サンタマリア...
5. 【LADY】初回感想と視聴率??最後の犯罪プロフ... [ ショコラの日記帳 ] 2011年01月08日 18:29
【初回視聴率は1/11(火)追加予定】2011年冬のゴールデンタイムの連ドラの第1弾だったので、注目していました。今期は『CONTOROL??犯罪心理捜査』と『ホンボシ??心理捜査事件簿』と、...
6. LADY??最後の犯罪プロファイル?? (第1話 1/7) 感想 [ ディレクターの目線blog ] 2011年01月08日 18:54
1/7からTBSで始まった『LADY??最後の犯罪プロファイル?? (公式)』の第1話『日本初! 犯罪分析のドリームチーム誕生! 天才プロファイラーVS紙喰う殺人鬼! 哀しき少年神隠しの深き闇』の感想。
既視感ありすぎ!
竹中直人さんや竹中直人さんの配役はもちろん、“...
7. LADY〜最後の犯罪プロファイル〜 #01 [ ぐ〜たらにっき ] 2011年01月08日 20:16
『日本初!犯罪分析のドリームチーム誕生!
天才プロファイラーvs紙喰う殺人鬼!哀しき少年神隠しの深き闇』
8. どSどや顔ファンタジー [ 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映... ] 2011年01月08日 21:19
「FACEMAKER」「モップガール」の荒井修子が脚本「ジョシデカ!-女子刑事」の平野俊一が演出、そして、女性が選ぶなりたい顔ランキング1位の北川景子主演ドラマLADY??最後の犯罪プロファ...
9. 「LADY〜最後の犯罪プロファイル〜」 第1話 [ ドラマ de りんりん ] 2011年01月08日 21:53
初回から2時間SPって、めちゃ気合が入ってましたね〜。
最初はちょっと長いかな?と感じながらも、途中からはあっという間に時間が経ちましたわ。
金10は2クール続けて刑事モノやん〜と思ってましたが...
10. 横になってキラキラ星は歌いません!タイムリープしない長谷川桃子・交渉しない真下正義(LADY〜最後の犯罪プロファイル〜#1) [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ] 2011年01月08日 22:15
2011冬ドラマ、何見よう?『LADY〜最後の犯罪プロファイル〜』脚本:荒井修子(モップガール・キミ犯人じゃないよね?)・渡辺雄介(探偵学園Q・ブラッディマンデイ・小田霧響子の嘘)演出: ...
11. LADY??最後の犯罪ファイル Episode1 [ 昼寝の時間 ] 2011年01月09日 00:06
公式サイト 演出:平野俊一、山本剛義/脚本:荒井修子、渡辺雄介、徳永友一/音楽:
12. TBS「LADY 最後の犯罪プロファイル(新番組)」第1話:日本初! 犯罪分析のドリームチーム誕生! 天才プロファイラー vs 紙喰う殺人鬼! 哀しき少年 神隠しの深き闇 [ 伊達でございます! ] 2011年01月10日 01:55
途中まで、ミムラさん演じる米長さなえは、鷲津組から送り込まれた“隠し球”なのかと思っていました(笑)。
13. ≪ LADY??最後の犯罪プロファイル??≫☆1 [ まぁ、お茶でも ] 2011年01月10日 07:58
CPS(犯罪行動分析室)
犯行声明文
警察諸君へ
我々は 首都の一翼に 厳しい一撃を与える
愚民たちよ 誰が お前たちをわれわれから守るのか
犯人はテロリスト気取りの バカ。遅れた祥子は、そう呟いた。
主任プロファイラー・結城から犯人のプロファイリングが...
14. 【LADY??最後の犯罪プロファイル??】第1話 [ 見取り八段・実0段 ] 2011年01月10日 14:58
本当??に簡単な、簡単感想のみで??。。。2時間、必要でしたかテレビの中の人たちが色々考えたり解いたりしているのをボーっと見続ける視聴者。。。って感じの前半。寝そうなくらい...
15. 『LADY??最後の犯罪プロファイル??』第1話 よかった??! [ 北川景子を応援する ] 2011年01月10日 16:41
『LADY??最後の犯罪プロファイル??』第1話、香月翔子役の北川景子さん良かったです
16. 「LADY 最後の犯罪プロファイル」1☆☆☆ [ ドラマでポン ] 2011年01月12日 00:42
思わず戸締まりを確認……ブルブル(><)初回から2時間てホント迷惑です。やっと見終わりました。平穏な住宅街、普通の家族に突然迫る悪魔の手、恐ろしい導入部でしたよ ...
17. 『LADY 〜最期の犯罪プロファイル〜』 第1話 [ 英の放電日記 ] 2011年01月14日 22:33
グズグズしている間に1週間が経ってしまいました。なので、簡単に。
そもそも、プロファイル自体をテーマとすると、プロファイラーの思い込みなどご都合主義で事件が進展し、解決するパターンが多い。さて、このドラマは……
?導入部のオシャレなデモンストレーション....
この記事へのコメント
1. Posted by みのむし 2011年01月08日 20:26
中だるみ感は否めなかったですね。
でも意外とこのドラマ否が多いんだなぁ。。
私は普通に楽しく見ちゃった。(笑)
でも意外とこのドラマ否が多いんだなぁ。。
私は普通に楽しく見ちゃった。(笑)
2. Posted by りんりん 2011年01月08日 21:58
あらら、きこりさんはダメでしたか〜(^_^;)
私は意外と面白かったな〜って思いましたけど、確かに2時間は長過ぎ!(笑)
>コレもさすが〜!!と言うよりは、え?こんなんで犯人って決めちゃっていいんかい?という印象・・・
>プロファイラー達の「おしゃれっぽい会話」がちょっと恥ずかちかったわん・・
(゜-゜)(。_。) ウンウン(笑)
やっぱり、あれは寒かった!
あんな事件解決の数々だったら、危うくリタイアしてしまうところでしたよ。(^▽^;)アハハ
私は意外と面白かったな〜って思いましたけど、確かに2時間は長過ぎ!(笑)
>コレもさすが〜!!と言うよりは、え?こんなんで犯人って決めちゃっていいんかい?という印象・・・
>プロファイラー達の「おしゃれっぽい会話」がちょっと恥ずかちかったわん・・
(゜-゜)(。_。) ウンウン(笑)
やっぱり、あれは寒かった!
あんな事件解決の数々だったら、危うくリタイアしてしまうところでしたよ。(^▽^;)アハハ
3. Posted by きこり→みのむしさん 2011年01月09日 15:33
>中だるみ感は否めなかったですね。
やっぱり無理して2時間にしちゃったのが
アレなんじゃ・・(・・;)
裏番組の「千と千尋」との兼ね合いもあったんでしょうが、いかにも引き伸ばしたって感じだったからなぁ・・
>でも意外とこのドラマ否が多いんだなぁ。。
私はもともと主演の方が好きじゃないんで・・(汗
これで主演が好きな方だったら多少は評価違ったかも・・
ユースケのこととか翔子の父親のこととか
気になる謎があるからね。そっちの方は気になるんだよね〜
やっぱり無理して2時間にしちゃったのが
アレなんじゃ・・(・・;)
裏番組の「千と千尋」との兼ね合いもあったんでしょうが、いかにも引き伸ばしたって感じだったからなぁ・・
>でも意外とこのドラマ否が多いんだなぁ。。
私はもともと主演の方が好きじゃないんで・・(汗
これで主演が好きな方だったら多少は評価違ったかも・・
ユースケのこととか翔子の父親のこととか
気になる謎があるからね。そっちの方は気になるんだよね〜
4. Posted by きこり→りんりんさん 2011年01月09日 15:50
>私は意外と面白かったな〜って思いましたけど、確かに2時間は長過ぎ!(笑)
いいな・・楽しんだりんりんさんが妬ましい(笑
他のキャストは結構好きな人ばかり(でも、中の上ぐらい)なんだけどさ〜
>やっぱり、あれは寒かった!
なんかね、プロにありがちの余裕の会話っての?
非常事態でもジョークを楽しむっつーの?
何か海外ドラマのマネみたいで・・
見てて、なんか、こそばゆかったわ〜(笑
>あんな事件解決の数々だったら、危うくリタイアしてしまうところでしたよ。(^▽^;)アハハ
来週はどうなんだろうね〜
一応見るだけは見るけど・・
あんまりプロファイリングって感じじゃなくて〜
プロファイリング同好会みたいだった〜
いいな・・楽しんだりんりんさんが妬ましい(笑
他のキャストは結構好きな人ばかり(でも、中の上ぐらい)なんだけどさ〜
>やっぱり、あれは寒かった!
なんかね、プロにありがちの余裕の会話っての?
非常事態でもジョークを楽しむっつーの?
何か海外ドラマのマネみたいで・・
見てて、なんか、こそばゆかったわ〜(笑
>あんな事件解決の数々だったら、危うくリタイアしてしまうところでしたよ。(^▽^;)アハハ
来週はどうなんだろうね〜
一応見るだけは見るけど・・
あんまりプロファイリングって感じじゃなくて〜
プロファイリング同好会みたいだった〜
5. Posted by あち 2011年01月09日 20:59
こんにちは
いつも楽しく拝見しております。
海外のこの手のドラマが好きなので、私もこのドラマには物足りない感じでしたね。
ツッコミ所が満載すぎて・・・
なんだかこそばゆい会話に、早くもリタイアの感が。
これからもブログ楽しみに待ってます。
いつも楽しく拝見しております。
海外のこの手のドラマが好きなので、私もこのドラマには物足りない感じでしたね。
ツッコミ所が満載すぎて・・・
なんだかこそばゆい会話に、早くもリタイアの感が。
これからもブログ楽しみに待ってます。
6. Posted by きこり→あちさん 2011年01月10日 12:37
コメントありがとうございます。
>ツッコミ所が満載すぎて・・・
そうなんですよね。あまりにもツッコミどころが多すぎて、自分の目がアレなのかな〜?とか・・思ったりして。
こそばゆい会話が恥ずかしく聞こえるのは、海外ドラマのマネッコしているように感じるからなのか、
キャラと台詞と役者さんがまだ馴染んでないからなのか・・
どっちにしろ慣れるまでしばらくかかりそうです。
そこまで待っていられない・・(;´▽`A``
海外ドラマにハマってレンタルしていると、他のドラマの情報も見てしまうから、レンタルのループから抜け出せなくなっちゃいますわ〜
>ツッコミ所が満載すぎて・・・
そうなんですよね。あまりにもツッコミどころが多すぎて、自分の目がアレなのかな〜?とか・・思ったりして。
こそばゆい会話が恥ずかしく聞こえるのは、海外ドラマのマネッコしているように感じるからなのか、
キャラと台詞と役者さんがまだ馴染んでないからなのか・・
どっちにしろ慣れるまでしばらくかかりそうです。
そこまで待っていられない・・(;´▽`A``
海外ドラマにハマってレンタルしていると、他のドラマの情報も見てしまうから、レンタルのループから抜け出せなくなっちゃいますわ〜
7. Posted by くう 2011年01月10日 15:04
9時からやってたのに気づかなくて、最初の方見逃しちゃったんだけどね、
見なくても問題なしOKと言う話を聞いて。。。( ̄∇ ̄;)
プロファイリングの卓上理論と話し合いのシーンの長さに寝そうだったわ。
解決し始めてからはツッコミ所だらけだし。
ラストなんか、何明るく飲みに行っちゃってんの(?_?)と愕然としちゃった。
竹中直人一家の殺人のプロファイリングはしなくてもいいのか〜?
あれは犯人違うだろっっっ。。。
退屈とツッコミのドラマだったよ。
次回は1時間でコンパクトになってマシになるか一応鑑賞予定。
マシにならなかったらリタイアかも〜( ̄∇ ̄;)
見なくても問題なしOKと言う話を聞いて。。。( ̄∇ ̄;)
プロファイリングの卓上理論と話し合いのシーンの長さに寝そうだったわ。
解決し始めてからはツッコミ所だらけだし。
ラストなんか、何明るく飲みに行っちゃってんの(?_?)と愕然としちゃった。
竹中直人一家の殺人のプロファイリングはしなくてもいいのか〜?
あれは犯人違うだろっっっ。。。
退屈とツッコミのドラマだったよ。
次回は1時間でコンパクトになってマシになるか一応鑑賞予定。
マシにならなかったらリタイアかも〜( ̄∇ ̄;)
8. Posted by 凛太郎 2011年01月10日 16:45
とりあえず、第一回目は見ました。
今回も警察物が多いようですね。
薄幸な役が多い木村多江が出来る女を演じるのは見ものです。
要潤も最近連続して連ドラに出てますね。
しばらくは見たいと思ってます。
今回も警察物が多いようですね。
薄幸な役が多い木村多江が出来る女を演じるのは見ものです。
要潤も最近連続して連ドラに出てますね。
しばらくは見たいと思ってます。
9. Posted by きこり→くうさん 2011年01月11日 07:36
>見なくても問題なしOKと言う話を聞いて。。。( ̄∇ ̄;)
そうだね。全然ついていけると思う(笑
って、かなりマズイだろ!ってね〜
やはり無駄に引き伸ばしてもマイナス効果しかないよね。
>プロファイリングの卓上理論と話し合いのシーンの長さに寝そうだっ
何か、そういうとこもプロファイリング同好会色を強めていた。事件解決のためというより、みんな自分のために意見を言ってる感じだしぃ・・
>ラストなんか、何明るく飲みに行っちゃってんの(?_?)と愕然としちゃっ
あんなに自分のせいだとか言って落ち込んでたのに、ダイゴが射殺されたら終かい?
そういう適当さがヤダよ。
>次回は1時間でコンパクトになってマシになるか一応鑑賞予定
多少は見やすくなってるのかな・・( ̄ω ̄;)
私も一応確認するよ。
そうだね。全然ついていけると思う(笑
って、かなりマズイだろ!ってね〜
やはり無駄に引き伸ばしてもマイナス効果しかないよね。
>プロファイリングの卓上理論と話し合いのシーンの長さに寝そうだっ
何か、そういうとこもプロファイリング同好会色を強めていた。事件解決のためというより、みんな自分のために意見を言ってる感じだしぃ・・
>ラストなんか、何明るく飲みに行っちゃってんの(?_?)と愕然としちゃっ
あんなに自分のせいだとか言って落ち込んでたのに、ダイゴが射殺されたら終かい?
そういう適当さがヤダよ。
>次回は1時間でコンパクトになってマシになるか一応鑑賞予定
多少は見やすくなってるのかな・・( ̄ω ̄;)
私も一応確認するよ。
10. Posted by きこり→凛太郎さん 2011年01月11日 07:56
>今回も警察物が多いようですね
ひとつのシーズンでこんなに警察ものが固まるのも
珍しいですよね。
その中でどう特色を出していくか見せてもらわないと全滅ってこともあるかも・・
>薄幸な役が多い木村多江が出来る女を演じるのは見ものです
こういう役もあってますよね。
穏やかで広い心で見守ってくれそう(笑
>しばらくは見たいと思ってます。
私も一応2回目までは見ようと思ってます。
ひとつのシーズンでこんなに警察ものが固まるのも
珍しいですよね。
その中でどう特色を出していくか見せてもらわないと全滅ってこともあるかも・・
>薄幸な役が多い木村多江が出来る女を演じるのは見ものです
こういう役もあってますよね。
穏やかで広い心で見守ってくれそう(笑
>しばらくは見たいと思ってます。
私も一応2回目までは見ようと思ってます。
11. Posted by 湖 2011年01月12日 18:14
初めてコメントさせていただきます。
初回から2時間というのは私にとっては少し疲れました(-.-;)
しかし、DAIGOさんの迫力満点の犯人役には驚きました!なんだか意外な一面を見れた気がしますw
普段のバラエティーで見せる顔とは全く違っていて…これからもコワイ感じの犯人役をやってほしいと思いましたo(^-^)o
初回から2時間というのは私にとっては少し疲れました(-.-;)
しかし、DAIGOさんの迫力満点の犯人役には驚きました!なんだか意外な一面を見れた気がしますw
普段のバラエティーで見せる顔とは全く違っていて…これからもコワイ感じの犯人役をやってほしいと思いましたo(^-^)o
12. Posted by きこり→湖さん 2011年01月12日 20:31
コメントありがとうございます。
>初回から2時間というのは私にとっては少し疲れました(-.-;)
そうですよね〜
私も、最近は2時間って知ると、めんどくさっ!って思っちゃって(笑
1時間でもおもしろいドラマは作れると思うんだけど。
>しかし、DAIGOさんの迫力満点の犯人役には驚きました!
私も、DAIGOの位置にJOYがきちゃって、DAIGOの今後を心配したりしなかったりしてたんですが、
いきなりこんなふうに俳優デビュー(私が知らないだけで、他でもやってたんでしょうか?)なんて、
ちょっと衝撃的でした。
インパクトありましたよね〜
>初回から2時間というのは私にとっては少し疲れました(-.-;)
そうですよね〜
私も、最近は2時間って知ると、めんどくさっ!って思っちゃって(笑
1時間でもおもしろいドラマは作れると思うんだけど。
>しかし、DAIGOさんの迫力満点の犯人役には驚きました!
私も、DAIGOの位置にJOYがきちゃって、DAIGOの今後を心配したりしなかったりしてたんですが、
いきなりこんなふうに俳優デビュー(私が知らないだけで、他でもやってたんでしょうか?)なんて、
ちょっと衝撃的でした。
インパクトありましたよね〜