2010年10月31日
「Q10」 第3話 私はブスじゃない!文化祭でおきた奇跡とQ10の正体
今回も泣けた・・・(ノω・、) ウゥ・・
亀の甲羅のような私の心をも動かすこのドラマって、何なんだ・・・
も〜〜グイグイ入ってきますわ〜
男子が着替え中の教室に堂々と入ってきたQ10(前田敦子)を見た平太は思う・・
『キュートには嫌なことはないんだろうか。
尻込みしたくなるような、恥ずかしくて思わず声を上げたくなるような・・
取り返しのつかないような・・・』
平太(佐藤健)にとって取り返しのつかないこと・・・
それは2年前の文化祭。
付き合っていた柴田京子の組んできた腕を、友達に見られるのを恐れて振り払ってしまったこと。彼女を傷つけてしまったこと・・・
『文化祭は普段忘れていることを思い出させる。
取り返したくても取り返せないものがあるということを思い出して、その虚しさで苦しくなる。
この気持は、たぶんQ10にはわからない・・』
『文化祭』という非日常は、普段、スルーさせてしまっている様々な事を再確認させてしまう。
エンドレスにあると思える時間が、区切られ、ちゃんと流れているんだよと気づかせられてしまう。
亀の甲羅のような私の心をも動かすこのドラマって、何なんだ・・・
も〜〜グイグイ入ってきますわ〜
男子が着替え中の教室に堂々と入ってきたQ10(前田敦子)を見た平太は思う・・
『キュートには嫌なことはないんだろうか。
尻込みしたくなるような、恥ずかしくて思わず声を上げたくなるような・・
取り返しのつかないような・・・』
平太(佐藤健)にとって取り返しのつかないこと・・・
それは2年前の文化祭。
付き合っていた柴田京子の組んできた腕を、友達に見られるのを恐れて振り払ってしまったこと。彼女を傷つけてしまったこと・・・
『文化祭は普段忘れていることを思い出させる。
取り返したくても取り返せないものがあるということを思い出して、その虚しさで苦しくなる。
この気持は、たぶんQ10にはわからない・・』
『文化祭』という非日常は、普段、スルーさせてしまっている様々な事を再確認させてしまう。
エンドレスにあると思える時間が、区切られ、ちゃんと流れているんだよと気づかせられてしまう。
さて、鹿浜祭では毎年『ミスコン』が開催されるんだけど、河合恵美子(高畑充希)は、そのクラス代表に選ばれてしまう。
自分に自信がない恵美子は、困惑・・・
河合代表に同意した影山(賀来賢人)に文句を言っておりました。
他の子は知らんけど、影山は本気で彼女の事をかわいいと思うから賛成したんだけどね・・
ところで、平太は、前夜祭で男子が踊ることになっている『天下取りの舞』(歴史ある入試合格祈願の舞で、去年ばかにして踊らなかった生徒が不合格になったそうな)も憂鬱だった。
胸の傷を見られるのが嫌だったんだよね・・
そんな平太が、久しぶりに柴田京子から「ミスコンのクラス代表になった」と声をかけられましたぞ。
「もし、私が一番になったら・・」続きを言わずに去って行ったけど・・・
「付き合って?って言いたかったんじゃない?」月子(福田麻由子)
さぁ、ついに麻由子ちゃん登場!
やっぱりいいわぁ〜どうしても見てしまうよね。
ずっと引きこもってたんだけど、学校に戻ってくることにしたようです。
んが、「エネルギーにやられちゃうから」とか言って、生徒たちが下校する頃に登校。
誰の入れ知恵なんだろ・・?
文化祭の準備で若人たちの熱気が感じられる教室で
「すげぇムンムンしている・・・こんなとこ無理だよ」とつぶやいてました。
キュートは着替えている時、他の子にはなくて平太の胸にあった傷が気になって小川(田中裕二)に聞いてました。
「胸の傷は手術の後で、平太はそれを見られたくないから鹿浜祭を休む」という答えに、わかったようなわからないような反応のキュート。
その会話を小耳に挟んだ中尾(細田よしひこ)は・・・・
「カッコいいのにな〜〜」オタクっぽい感想を・・
そして相変わらず不景気な顔の藤丘(柄本時生)は、西先輩から「何もしなくても金がズングリズングリ入ってくる」という仕事に誘われ、3万を渡されちゃったわ〜
その場面をキュートと中尾に見られ、慌ててお金をゴミ箱へ・・・
平太は前夜祭の夜、武彦(池松壮亮)の病室で一緒に過ごすことにしたんで、いろんなゲームを持ち込んでいました。
ちょっと嬉しそうな武彦・・・
でも、そこに眼帯を付けて、腕に傷を付けたキュートが現れて、ギョッ!
「今、中尾君もやられてイマス」
慌ててカオル美容室に行ってみたら、店主から特殊メークを施されてただけだった。
胸の傷のせいで大切な合格祈願の舞に参加しなかったら、入試に失敗するんじゃないか・・・平太のことを心配した中尾は、彼よりも目立つ傷を作れば平太が参加しやすいんじゃないかと考えたらしい。
オタクならではの発想に感心したぞ。ええ子や〜
ちなみにキュートの怪我メイクは「僕の趣味」・・・(゚m゚*)
平太は思い切って前夜祭に参加することにしました。
「いい奴じゃん、中尾・・・」武彦
池松君が、やっぱりうまい・・・
平太の世界が広がってることに友達として喜びと寂しさを感じながら、
自分の事はあきらめようとしている・・・
自由にならない肉体、心だけが飛んでいく・・・
一方、体は自由だけど「人間のこころ」がないキュートは、一生懸命学習しようとしております。
キュートを連れて神社にやって来た平太は、彼女の首に厄除けのお守りをかけてあげました。(優しいわん)
賽銭箱にお金を入れている老夫婦を見たキュートは「お金を捨ててもいいのですか?」
で、彼女が見た「藤丘がお金を捨てる」場面の映像をTVで再生してくれました。
(´゚д゚`)こんなこともできるんだ〜!そして、キュートも自分の機能わかってるんだね。
「コレ、絶対ヤバイ仕事だって!どうすんだよ、藤丘・・・」平太
「やらないように言いマス」キュート
「そうなんだけどさ〜やるなとは言えないよ」平太
「????」キュート
「俺達が藤丘の生活の面倒見れる訳じゃないんだからさ」
「お金があれば、藤丘はヤバイ仕事をせずにすむのデスカ?」
「まぁ、取り敢えずはな〜」
一応チェックすると平太の所持金は千円ちょい・・・・
何の足しにもなりゃしない・・・
「藤丘のためにみんなにお金を捨ててもらいマス。ココに捨てて下さい!」キュート
「えっ?!俺も?」平太
「パフ!」キュート
今週も「パフ!」は健在 ((*´∀`*))
翌日、キュートは早速、学校で募金活動を開始。
「友達がヤバイ仕事にクビを突っ込みマス。お金を捨ててくだサイ!」
さて、ミスコンに選ばれた恵美子ですが、出場するための服を買うお金を貸して欲しいと、ファミレスにいる兄啓介に頼んでおります。
お母さんには頼めないみたいな事を言ってたけど、家庭に何か事情あるのかしら・・
兄は恵美子の事をブス呼ばわりして、選ばれたのは「いぢめ」だと言い切り
「絶対、出るんじゃねぇぞ」ですってョ・・・
偶然、隣の席で会話を聞いていた民子(蓮佛美沙子)は、
「出るべきだよ。河合さんはきれいだよ」と伝えるんだけど、
長い間に培われてきたと思われる劣等感が簡単に消えるはずもなく・・・
「そっか・・・私の言葉は信じられないか・・・」民子
「信じたいよ!でも、信じられない!」恵美子
「河合さんってさ、違うことは違うって声に出して言ってこなかったんだね。
自分で大声で言わないと、代わりに誰も言ってくれたりしないんだから、大声で言おうよ。
私はキレイだって。人にバカにされてもいいじゃん!そうじゃないって大声で言おうよ」民子
民子は、自分とはまったくタイプの違う(先週出てきたチャカが好きそうな)彼女のことが、ずっと気になってたんでしょうか・・・
自分がなりたくてもなれない女の子である恵美子が、自信なさげにしている姿を見て黙ってられなくなっんだろうね・・
民子が貸してくれて服の入っている紙袋に向かってそっと呟く恵美子。
「私はブスじゃない・・・」
「私はブスじゃなーーい!!」
民子のあこがれが恵美子に伝わって、それが勇気に変わっていく・・・
友達の力って大きいよね。
夜・・・街中で募金活動をしていたキュートがボロボロになって帰って来て、驚く平太。
「マジだったんだ・・・」
(゚Д゚) キュートはいつもマジですよ!
で、連日の活動が彼女を消耗させたのでしょうか、翌日、変なおっちゃんに絡まれてるうちにショートしてしまいましたぞ!
そこに通りかかったのが平太の父武広(光石研)。
酔っ払いつつも、キュートの事を見過ごせなかった武広は、彼女を家に連れ帰り看病することに。
んが、キュートの背中の羽を見ちゃって気絶・・・
その間にキュートは回復して、勝手に深井家から消えたようです。
お父ちゃん、「その実態は鶴だったりして・・・」って・・・( ´艸`)
かわいいにゃ〜
さて、前夜祭になりまして・・・ミスコンが始まる時間になりましたョ〜
ところが、お約束のいじわるで恵美子の服が水でビシャビシャに・・・
何とか保っていた平常心がバリーン!
「私がこんなのに出る事自体間違ってたんだよ・・・
山本さんが何と言おうと、私ブスなの・・・」恵美子
「お兄ちゃんを信じるの?それとも自分を信じるの?この先、どっちを信じて生きていくの?」民子
「・・・・自分を信じたい・・・」恵美子
それを影から見ていた影山は、もどかしくてたまらない。
ビデオカメラの使い方を聞かれた栗子(薬師丸ひろ子)に教えながら
「人もそれぐらい簡単だったらいいのに・・・
言葉も通じないし、抱きしめる訳にもいかないし、そんな時はどうすればいいんでしょうね?」
「最後は情熱よ
君のね、ここんとこ(ハート)が、フツフツフツ沸いてきて、ポーン!って蓋が飛ぶのよ。
それが相手にコン!って当たるの」栗子
「そんなにうまく当たります?」影山
「当たることは考えない。ただただ飛ばすことだけを念じるの」栗子
影山は、恵美子を勇気づけるために一世一代の告白に出ました。
大事な『天下取りの舞』で、「河合はキレイだ!」と叫んでおります。
恥ずかしくて、うつむく恵美子・・・
「入試どうなってもいいって覚悟で言ってんだから、顔上げて聞いてあげたら?」栗子
その後、栗子から頼まれたカメラの蓋を影山に渡す恵美子は、しっかりと彼の目を見つめていました。
「もしかして・・・当たった?!」影山
踊りも終わったから、ミスコンを見ないで武彦の元へ向かおうとする平太を月子が引き止めたぞ。
「見たって何かが変わる訳でもないし・・・」平太
「そうかな?今は今しかないのにな〜」月子
最初の出会いは偶然かと思っていたけど、月子はキュートと一緒にいる平太のことをずっと気にかけているよねぇ?
恵美子は、民子が用意してくれたド派手なコーディネートの制服で登場!
ステージで民子のギター演奏にのせて「風」を歌い上げました。
震える声がナイス!
一生懸命自分と闘ってるのがリアルに伝わってきましたわ・・・
恵美子を励ますように後で支えた民子も光ってた。
平太は、控え室にいる京子を訪ねました。
「ミスコンで優勝したら、取り返せるかもしれないって思った・・
取り返せるよって言ってくれるかな・・ウソでもいいから」京子
「俺達がもう一回付き合わば、それで取り返したことになるのかな・・?
きっと、そういう事じゃないよな。
そうじゃないってわかってるもんな・・・
取り返すっていうのは多分、次に行けるってことだよ」平太
ステージに向かう京子の腕を掴んだ平太は
「俺の手を払いのけてあっち行けよ。行って、全部取り返そう」
彼の手を振り払う京子・・・
「これでおあいこだね」
「うん」
平太は彼女が傷ついた理由をちゃんとわかっていたんだね。
心についた傷を過去に戻って修復することはできない。
でも、前を向いて行こうと思えば、その傷を糧に成長することができる。
そんなこんなで忙しく過ごしていた平太ですが・・・・
天候が悪化してるのに行方不明のキュートの身が心配ですわ・・・
しげ(白石加代子)から、キュートに付けたお守りが人間以外のものが触れると塵芥になってしまうものだと聞かされ、胸騒ぎが・・・
そこにグラウンドに雷が落ちて、焦げてる手みたいのを見た平太はキュートが燃えてしまったと思い号泣。
普段クールな平太の姿に周りのみなさんもビックリ!
(この様子はビデオで撮られてたらしく、翌日公開されてたぞ)
そこにキュートが帰ってきました。
慌てて、お守りの紐を引きちぎる平太・・・
「ダイジョーブ、レスカ?」
「勘弁してよ・・・(ノω・、)」
平太はキュートの差し出す手をしっかりと握りました。
さて・・・藤丘問題はどうなったかな・・・
実は、西先輩も前夜祭に来ていました(学校に来るぐらいだから、そんなにワルじゃないのよね)。
で、校長から、ねぎらいと共にかつて陸上部で活躍した時の優勝トロフィーや盾を戻され、
心境に変化が・・・
西先輩と一緒にいる藤丘を見つけた平太は、キュートが集めたお金を渡しましたぞ。
「こんなはした金じゃどうにもならないよ」藤丘
「そうかもしんないけど・・・踏みにじられるのが嫌なんだよ。
お前だって嫌だろ?誰かが踏みにじられるの黙って見てるの」平太
「西先輩は俺を踏みにじったりしないよ」藤丘
「お前、ホントにバカだな。こいつの言う通りだよ。俺はお前を踏みにじろうとしたんだよ。
こんなん(トロフィーとか)持たされたんじゃ、ウソつき通せないよ」西先輩
「ダイジョウブレスカ〜?」キュート
まぁ、正直エピソード盛り込み過ぎかな〜って気もするけど、
学校祭ではいろんな奇跡が起こるってことで・・・(´∀`;)
『同じ風は二度と吹かない。その中で俺達は生きている』
みんな心の中で小さな革命を起こしながら、前に進んでいるんだね。
美智子と影山が手を繋いで歩いてるとこはじ〜んときたョ。
できれば、平太には武彦の元へ行って欲しかったけど、体が持たなかったようで・・・
代わりに栗子が一緒にゲームを楽しんでいました。
消えてしまった「夜の看護婦さん」・・・
たとえ、時が止まってるように思える病室でも、同じ風は吹かないのです。
そして、月子は、号泣した平太の事を「気持悪いって思ったけど、何か感動した」と誰かに電話で伝えていました。
いったい誰と話してんだろ?キュートを作った人物?
エネルギーを補給しているキュートのそばで眠りこけている平太は、キュートが人間になり自分がロボットになった夢を見ていました。
『何で自分は人間じゃないんだと嘆いていたら、キュートが側に来てこう言った。
「人間であるとかないとか、そんな事どうでもいいこと。
今、私も平太も人間になりつつある。
誰かに心配されたり、誰かを心配したりできる愛すべき人間になりつつある、
それだけでいいじゃないか」・・・
キュートの言葉が優しくて・・・俺は夢の中でも号泣した』
。゚(PД`q*)゚。おばちゃんも泣けた・・・
ただのロボットだったキュートが同じ命を持つかけがえのない存在へと変わってきている。
平太も今、キュートのように現在進行形で成長しているんだね・・
第1話 この地球上に自分より大切に思える人なんているんだろうか?
第2話 ここは生きてゆける場所ですか? 人魚姫とオタクの恋
第4話 どうでもいい、なんて言うな!!涙のQ10に愛の告白!?
第5話 正体がバレた!! ずっと一緒にいたいのに…別れの時
第6話 退学!! 去り行く友に何ができる?サヨナラの歌とキス
第7話 任務終了…キュート回収! 逃げろふたりきりの2日間
第8話 キュートがやって来た理由…70年後の世界で起きる事
第9話(最終話) 愛も勇気も平和も地球上にあると思えばきっとある
またまた、すんごい記事が長くなってしまった・・・(´Д`ι)
最後まで読んでくれたアナタ・・・どうもありがとう(;゚益゚;)ゞ
自分に自信がない恵美子は、困惑・・・
河合代表に同意した影山(賀来賢人)に文句を言っておりました。
他の子は知らんけど、影山は本気で彼女の事をかわいいと思うから賛成したんだけどね・・
ところで、平太は、前夜祭で男子が踊ることになっている『天下取りの舞』(歴史ある入試合格祈願の舞で、去年ばかにして踊らなかった生徒が不合格になったそうな)も憂鬱だった。
胸の傷を見られるのが嫌だったんだよね・・
そんな平太が、久しぶりに柴田京子から「ミスコンのクラス代表になった」と声をかけられましたぞ。
「もし、私が一番になったら・・」続きを言わずに去って行ったけど・・・
「付き合って?って言いたかったんじゃない?」月子(福田麻由子)
さぁ、ついに麻由子ちゃん登場!
やっぱりいいわぁ〜どうしても見てしまうよね。
ずっと引きこもってたんだけど、学校に戻ってくることにしたようです。
んが、「エネルギーにやられちゃうから」とか言って、生徒たちが下校する頃に登校。
誰の入れ知恵なんだろ・・?
文化祭の準備で若人たちの熱気が感じられる教室で
「すげぇムンムンしている・・・こんなとこ無理だよ」とつぶやいてました。
キュートは着替えている時、他の子にはなくて平太の胸にあった傷が気になって小川(田中裕二)に聞いてました。
「胸の傷は手術の後で、平太はそれを見られたくないから鹿浜祭を休む」という答えに、わかったようなわからないような反応のキュート。
その会話を小耳に挟んだ中尾(細田よしひこ)は・・・・
「カッコいいのにな〜〜」オタクっぽい感想を・・
そして相変わらず不景気な顔の藤丘(柄本時生)は、西先輩から「何もしなくても金がズングリズングリ入ってくる」という仕事に誘われ、3万を渡されちゃったわ〜
その場面をキュートと中尾に見られ、慌ててお金をゴミ箱へ・・・
平太は前夜祭の夜、武彦(池松壮亮)の病室で一緒に過ごすことにしたんで、いろんなゲームを持ち込んでいました。
ちょっと嬉しそうな武彦・・・
でも、そこに眼帯を付けて、腕に傷を付けたキュートが現れて、ギョッ!
「今、中尾君もやられてイマス」
慌ててカオル美容室に行ってみたら、店主から特殊メークを施されてただけだった。
胸の傷のせいで大切な合格祈願の舞に参加しなかったら、入試に失敗するんじゃないか・・・平太のことを心配した中尾は、彼よりも目立つ傷を作れば平太が参加しやすいんじゃないかと考えたらしい。
オタクならではの発想に感心したぞ。ええ子や〜
ちなみにキュートの怪我メイクは「僕の趣味」・・・(゚m゚*)
平太は思い切って前夜祭に参加することにしました。
「いい奴じゃん、中尾・・・」武彦
池松君が、やっぱりうまい・・・
平太の世界が広がってることに友達として喜びと寂しさを感じながら、
自分の事はあきらめようとしている・・・
自由にならない肉体、心だけが飛んでいく・・・
一方、体は自由だけど「人間のこころ」がないキュートは、一生懸命学習しようとしております。
キュートを連れて神社にやって来た平太は、彼女の首に厄除けのお守りをかけてあげました。(優しいわん)
賽銭箱にお金を入れている老夫婦を見たキュートは「お金を捨ててもいいのですか?」
で、彼女が見た「藤丘がお金を捨てる」場面の映像をTVで再生してくれました。
(´゚д゚`)こんなこともできるんだ〜!そして、キュートも自分の機能わかってるんだね。
「コレ、絶対ヤバイ仕事だって!どうすんだよ、藤丘・・・」平太
「やらないように言いマス」キュート
「そうなんだけどさ〜やるなとは言えないよ」平太
「????」キュート
「俺達が藤丘の生活の面倒見れる訳じゃないんだからさ」
「お金があれば、藤丘はヤバイ仕事をせずにすむのデスカ?」
「まぁ、取り敢えずはな〜」
一応チェックすると平太の所持金は千円ちょい・・・・
何の足しにもなりゃしない・・・
「藤丘のためにみんなにお金を捨ててもらいマス。ココに捨てて下さい!」キュート
「えっ?!俺も?」平太
「パフ!」キュート
今週も「パフ!」は健在 ((*´∀`*))
翌日、キュートは早速、学校で募金活動を開始。
「友達がヤバイ仕事にクビを突っ込みマス。お金を捨ててくだサイ!」
さて、ミスコンに選ばれた恵美子ですが、出場するための服を買うお金を貸して欲しいと、ファミレスにいる兄啓介に頼んでおります。
お母さんには頼めないみたいな事を言ってたけど、家庭に何か事情あるのかしら・・
兄は恵美子の事をブス呼ばわりして、選ばれたのは「いぢめ」だと言い切り
「絶対、出るんじゃねぇぞ」ですってョ・・・
偶然、隣の席で会話を聞いていた民子(蓮佛美沙子)は、
「出るべきだよ。河合さんはきれいだよ」と伝えるんだけど、
長い間に培われてきたと思われる劣等感が簡単に消えるはずもなく・・・
「そっか・・・私の言葉は信じられないか・・・」民子
「信じたいよ!でも、信じられない!」恵美子
「河合さんってさ、違うことは違うって声に出して言ってこなかったんだね。
自分で大声で言わないと、代わりに誰も言ってくれたりしないんだから、大声で言おうよ。
私はキレイだって。人にバカにされてもいいじゃん!そうじゃないって大声で言おうよ」民子
民子は、自分とはまったくタイプの違う(先週出てきたチャカが好きそうな)彼女のことが、ずっと気になってたんでしょうか・・・
自分がなりたくてもなれない女の子である恵美子が、自信なさげにしている姿を見て黙ってられなくなっんだろうね・・
民子が貸してくれて服の入っている紙袋に向かってそっと呟く恵美子。
「私はブスじゃない・・・」
「私はブスじゃなーーい!!」
民子のあこがれが恵美子に伝わって、それが勇気に変わっていく・・・
友達の力って大きいよね。
夜・・・街中で募金活動をしていたキュートがボロボロになって帰って来て、驚く平太。
「マジだったんだ・・・」
(゚Д゚) キュートはいつもマジですよ!
で、連日の活動が彼女を消耗させたのでしょうか、翌日、変なおっちゃんに絡まれてるうちにショートしてしまいましたぞ!
そこに通りかかったのが平太の父武広(光石研)。
酔っ払いつつも、キュートの事を見過ごせなかった武広は、彼女を家に連れ帰り看病することに。
んが、キュートの背中の羽を見ちゃって気絶・・・
その間にキュートは回復して、勝手に深井家から消えたようです。
お父ちゃん、「その実態は鶴だったりして・・・」って・・・( ´艸`)
かわいいにゃ〜
さて、前夜祭になりまして・・・ミスコンが始まる時間になりましたョ〜
ところが、お約束のいじわるで恵美子の服が水でビシャビシャに・・・
何とか保っていた平常心がバリーン!
「私がこんなのに出る事自体間違ってたんだよ・・・
山本さんが何と言おうと、私ブスなの・・・」恵美子
「お兄ちゃんを信じるの?それとも自分を信じるの?この先、どっちを信じて生きていくの?」民子
「・・・・自分を信じたい・・・」恵美子
それを影から見ていた影山は、もどかしくてたまらない。
ビデオカメラの使い方を聞かれた栗子(薬師丸ひろ子)に教えながら
「人もそれぐらい簡単だったらいいのに・・・
言葉も通じないし、抱きしめる訳にもいかないし、そんな時はどうすればいいんでしょうね?」
「最後は情熱よ
君のね、ここんとこ(ハート)が、フツフツフツ沸いてきて、ポーン!って蓋が飛ぶのよ。
それが相手にコン!って当たるの」栗子
「そんなにうまく当たります?」影山
「当たることは考えない。ただただ飛ばすことだけを念じるの」栗子
影山は、恵美子を勇気づけるために一世一代の告白に出ました。
大事な『天下取りの舞』で、「河合はキレイだ!」と叫んでおります。
恥ずかしくて、うつむく恵美子・・・
「入試どうなってもいいって覚悟で言ってんだから、顔上げて聞いてあげたら?」栗子
その後、栗子から頼まれたカメラの蓋を影山に渡す恵美子は、しっかりと彼の目を見つめていました。
「もしかして・・・当たった?!」影山
踊りも終わったから、ミスコンを見ないで武彦の元へ向かおうとする平太を月子が引き止めたぞ。
「見たって何かが変わる訳でもないし・・・」平太
「そうかな?今は今しかないのにな〜」月子
最初の出会いは偶然かと思っていたけど、月子はキュートと一緒にいる平太のことをずっと気にかけているよねぇ?
恵美子は、民子が用意してくれたド派手なコーディネートの制服で登場!
ステージで民子のギター演奏にのせて「風」を歌い上げました。
震える声がナイス!
一生懸命自分と闘ってるのがリアルに伝わってきましたわ・・・
恵美子を励ますように後で支えた民子も光ってた。
平太は、控え室にいる京子を訪ねました。
「ミスコンで優勝したら、取り返せるかもしれないって思った・・
取り返せるよって言ってくれるかな・・ウソでもいいから」京子
「俺達がもう一回付き合わば、それで取り返したことになるのかな・・?
きっと、そういう事じゃないよな。
そうじゃないってわかってるもんな・・・
取り返すっていうのは多分、次に行けるってことだよ」平太
ステージに向かう京子の腕を掴んだ平太は
「俺の手を払いのけてあっち行けよ。行って、全部取り返そう」
彼の手を振り払う京子・・・
「これでおあいこだね」
「うん」
平太は彼女が傷ついた理由をちゃんとわかっていたんだね。
心についた傷を過去に戻って修復することはできない。
でも、前を向いて行こうと思えば、その傷を糧に成長することができる。
そんなこんなで忙しく過ごしていた平太ですが・・・・
天候が悪化してるのに行方不明のキュートの身が心配ですわ・・・
しげ(白石加代子)から、キュートに付けたお守りが人間以外のものが触れると塵芥になってしまうものだと聞かされ、胸騒ぎが・・・
そこにグラウンドに雷が落ちて、焦げてる手みたいのを見た平太はキュートが燃えてしまったと思い号泣。
普段クールな平太の姿に周りのみなさんもビックリ!
(この様子はビデオで撮られてたらしく、翌日公開されてたぞ)
そこにキュートが帰ってきました。
慌てて、お守りの紐を引きちぎる平太・・・
「ダイジョーブ、レスカ?」
「勘弁してよ・・・(ノω・、)」
平太はキュートの差し出す手をしっかりと握りました。
さて・・・藤丘問題はどうなったかな・・・
実は、西先輩も前夜祭に来ていました(学校に来るぐらいだから、そんなにワルじゃないのよね)。
で、校長から、ねぎらいと共にかつて陸上部で活躍した時の優勝トロフィーや盾を戻され、
心境に変化が・・・
西先輩と一緒にいる藤丘を見つけた平太は、キュートが集めたお金を渡しましたぞ。
「こんなはした金じゃどうにもならないよ」藤丘
「そうかもしんないけど・・・踏みにじられるのが嫌なんだよ。
お前だって嫌だろ?誰かが踏みにじられるの黙って見てるの」平太
「西先輩は俺を踏みにじったりしないよ」藤丘
「お前、ホントにバカだな。こいつの言う通りだよ。俺はお前を踏みにじろうとしたんだよ。
こんなん(トロフィーとか)持たされたんじゃ、ウソつき通せないよ」西先輩
「ダイジョウブレスカ〜?」キュート
まぁ、正直エピソード盛り込み過ぎかな〜って気もするけど、
学校祭ではいろんな奇跡が起こるってことで・・・(´∀`;)
『同じ風は二度と吹かない。その中で俺達は生きている』
みんな心の中で小さな革命を起こしながら、前に進んでいるんだね。
美智子と影山が手を繋いで歩いてるとこはじ〜んときたョ。
できれば、平太には武彦の元へ行って欲しかったけど、体が持たなかったようで・・・
代わりに栗子が一緒にゲームを楽しんでいました。
消えてしまった「夜の看護婦さん」・・・
たとえ、時が止まってるように思える病室でも、同じ風は吹かないのです。
そして、月子は、号泣した平太の事を「気持悪いって思ったけど、何か感動した」と誰かに電話で伝えていました。
いったい誰と話してんだろ?キュートを作った人物?
エネルギーを補給しているキュートのそばで眠りこけている平太は、キュートが人間になり自分がロボットになった夢を見ていました。
『何で自分は人間じゃないんだと嘆いていたら、キュートが側に来てこう言った。
「人間であるとかないとか、そんな事どうでもいいこと。
今、私も平太も人間になりつつある。
誰かに心配されたり、誰かを心配したりできる愛すべき人間になりつつある、
それだけでいいじゃないか」・・・
キュートの言葉が優しくて・・・俺は夢の中でも号泣した』
。゚(PД`q*)゚。おばちゃんも泣けた・・・
ただのロボットだったキュートが同じ命を持つかけがえのない存在へと変わってきている。
平太も今、キュートのように現在進行形で成長しているんだね・・
第1話 この地球上に自分より大切に思える人なんているんだろうか?
第2話 ここは生きてゆける場所ですか? 人魚姫とオタクの恋
第4話 どうでもいい、なんて言うな!!涙のQ10に愛の告白!?
第5話 正体がバレた!! ずっと一緒にいたいのに…別れの時
第6話 退学!! 去り行く友に何ができる?サヨナラの歌とキス
第7話 任務終了…キュート回収! 逃げろふたりきりの2日間
第8話 キュートがやって来た理由…70年後の世界で起きる事
第9話(最終話) 愛も勇気も平和も地球上にあると思えばきっとある
またまた、すんごい記事が長くなってしまった・・・(´Д`ι)
最後まで読んでくれたアナタ・・・どうもありがとう(;゚益゚;)ゞ
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 「Q10」第3話 [ fool's aspirin ] 2010年10月31日 14:05
Q10の存在で、変わりつつある平太。誰かを心配したり、心配されたりするのが人間。 そう…自分も他人を支え、他人に支えられて生きていることを、もっと若者は気づくべきなんだよなぁ…(<しみじみ
2. 『Q10(キュート)』 第3話 [ 美容師は見た… ] 2010年10月31日 16:00
佐藤健君の泣き叫ぶシーンは見事でしたね??。迫真の演技に、思わず岡田以蔵が過りましたよ。もうすっかりみ??んな高校生に見えるんですけど、細田よしひこ君の動きが可笑しくて??。22歳で頑張る彼(笑)『ライフ』での佐古君が印象強すぎて、その後も彼には不気味さを期待した
3. Q10(キュート) 第3話 奇跡 [ レベル999のマニアな講義 ] 2010年10月31日 18:26
『私はブスじゃない!文化祭でおきた奇跡とQ10の正体内容男子校だった頃の名残の受験祈願の踊りを行うことになった平太(佐藤健)たち。だがそんな裸踊りよりも、休んだ1年前。...
4. 「Q10(キュート)」第3話 「風」は... [ 今日も何かあたらしいこと ] 2010年10月31日 18:36
「Q10(キュート)」第3話、文化祭をめぐる青春群像、という感じで、高校生たちのエピソードが散らばっているので、まとまり感には欠けたけど。でも高校時代を思い出して、心洗...
5. 【Q10(キュート)】第3話と視聴率「私はブス... [ ショコラの日記帳 ] 2010年10月31日 19:47
【第4話の視聴率は11/1(月)追加予定】影山聡(賀来賢人)君、素敵だったです♪皆が「天下取れ」と受験祈願の踊りを踊る中、一人、「河合は綺麗だ」と言って踊り続けました♪これっ...
6. Q10(キュート) #03 [ ぐ〜たらにっき ] 2010年10月31日 19:52
『私はブスじゃない!文化祭でおきた奇跡とQ10の正体』
7. 「Q10」第3話 [ 日々“是”精進! ] 2010年10月31日 19:53
第3話文化祭を前に平太は憂鬱な気分だった。受験祈願の踊りも憂鬱だし、一年のとき互いに意識しあっていた女の子との苦い思い出がよみがえるのだ。そんな中、クラスの河合がミス...
8. Q10(キュート) 第3話「私はブスじゃない!文化祭でおきた奇跡とQ10の正体」 [ Happy☆Lucky ] 2010年10月31日 20:10
第3話「私はブスじゃない!文化祭でおきた奇跡とQ10の正体」
9. Q10 第3話 [ MAGI☆の日記 ] 2010年10月31日 20:10
Q10の第3話を見ました。文化祭の準備で校内はざわついていたが、平太は文化祭に切ない思い出があり、憂鬱な気分なために前夜祭をさサボって久保の病室に泊まろうと考えていた。一方...
10. Q10 第3話:私はブスじゃない!文化祭でおきた奇跡とQ10の正体 [ あるがまま・・・ ] 2010年10月31日 22:22
だ〜いじょーぶれすよo(*´∇`*)oパフッ
Q10かわええのぉだけど、腕に刺さったカッターナイフを普通に抜いたとこ
中尾くんに見られたけど、大丈夫なん?
...
11. 【Q10(キュート)】第3話 [ 見取り八段・実0段 ] 2010年10月31日 23:12
キュートにはイヤなことはないのだろうか。恥ずかしくて、取り返しが付かず、どこか隠れたくなるような。平太は文化祭が嫌いだった。一昨年の文化祭、平太は付き合っていた柴田京子...
12. Q10〜この作品は見事な交響曲である。 [ 平成エンタメ研究所 ] 2010年11月01日 08:23
★「河合はきれいだ! 河合はきれいだ!」
「踏みにじられるのを放っておけるわけないだろう」
「違うことはちゃんと言わないと本当になっちゃうよ。そうじゃないって大声で言おうよ」
みんなが叫び始めましたね。
第1話では「助けて!」と...
13. 「Q10」第3回〜前田敦子のセリフが少なめで・・・ [ 世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星) ] 2010年11月01日 12:50
「Q10」第3回
【 河合と民子 】
河合恵美子(高畑充希)が、文化祭のミスコン代表者に選ばれた。
ファミレスで、兄にミスコンの衣装代を無心するが、「ブス」には不要だと冷たく突き放す・・・。
たまたま店にいた民子(連佛美沙子) が恵美子に「出るべきだよ...
14. 「Q10」 第3話 [ ドラマ de りんりん ] 2010年11月01日 21:10
相変わらず胸の奥がくすぐられるというか、ちょっとしたセリフが耳に残るドラマですわ。
「今はもう好きでも何でもないのに、見かけるたびに...
15. 『Q10(キュート)』第3話 [ shaberiba ] 2010年11月01日 22:54
友達がヤバイ仕事に首を突っ込みます。助けてください--!
---お金があればいいのですか・・?----
街に立ち お金を捨ててください(寄付)??.
16. 日本テレビ「Q10 キュート」第3話:私はブスじゃない! 文化祭でおきた奇跡とQ10の正体 [ 伊達でございます! ] 2010年11月02日 01:34
富士野月子が平太のことを話していたのは、誰なのでしょう。なぜ月子が? 平太とQ10の出会いは、偶然ではなかったのでしょうか…。
17. Q10(キュート) 私はブスじゃない!文化祭でおきた奇跡とQ10の正体 [ のほほん便り ] 2010年11月02日 08:28
毎々、心の底が「ざわざわ」したり「胸の奥がキュンする」ドラマですよね。Q10(キュート)喋りと、例のパフッ♪が癖になってくると、この喋り方やビジョンでなければ描き出せなかった諸々に感心させられます。
今回の学校行事は文化祭。だけど、文化祭が嫌いな平太(...
18. Q10 第3回 [ 昼寝の時間 ] 2010年11月02日 10:11
公式サイト 文化祭を前に平太(佐藤健)は少々憂うつな気分だった。男子生徒が上半身
19. ミスコンガールズ!!〜わたしたちの文化祭(Q10#3) [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ] 2010年11月02日 20:54
『Q10(キュート)』ヘイタダケ マークガツイテイマシタマークじゃなくて手術の痕だし、だからって特殊メイクで真似せんでもwロボットには恥じらいの感情がないのね!Q10@前田敦子は河合恵美子@高畑充希の体操着を取りに、着替えをしている男子の中に突入した・・・顔色ひ...
20. 「Q10」(第3話:「私はブスじゃない! 文化祭で起きた奇跡とQ10の正体」) [ 鉄火丼のつれづれ日記 ] 2010年11月06日 20:56
10/30に放送された「Q10」(第3話)は、河合恵美子(高畑充希)が文化祭のミスコンに出場する、というのが主なコンテンツである。彼女がミスコンに出場した事に対して、鉄火丼の出した結論とは…?
この記事へのコメント
1. Posted by Largo 2010年10月31日 19:45
こんばんわ!
>またまた、すんごい記事が長くなってしまった・・・(´Д`ι)
私もそうなんです。困ってます。
毎週、セリフは拾うまい、と思っているのですが、ついつい。(笑)
ひとつひとつのセリフが深くて・・・
人によって感じるところはが違うだろう、というのも魅力なのかな、と。
私は、河合が紙袋の中に「わたしはブスじゃない」と叫ぶシーンでちょっとうるうる、「河合はきれい」で号泣してしまいました。(照)
>たとえ、時が止まってるように思える病室でも、同じ風は吹かないのです。
あー、そうですね・・・いい言葉です。(感)
久保の寂しさが胸に刺さりました。
ドラマに漂う透明感が、何か切ないです。
>またまた、すんごい記事が長くなってしまった・・・(´Д`ι)
私もそうなんです。困ってます。
毎週、セリフは拾うまい、と思っているのですが、ついつい。(笑)
ひとつひとつのセリフが深くて・・・
人によって感じるところはが違うだろう、というのも魅力なのかな、と。
私は、河合が紙袋の中に「わたしはブスじゃない」と叫ぶシーンでちょっとうるうる、「河合はきれい」で号泣してしまいました。(照)
>たとえ、時が止まってるように思える病室でも、同じ風は吹かないのです。
あー、そうですね・・・いい言葉です。(感)
久保の寂しさが胸に刺さりました。
ドラマに漂う透明感が、何か切ないです。
2. Posted by くう 2010年10月31日 23:25
最後の健のモノローグで私も号泣〜〜
このドラマでこんなに泣いてる自分はどっか変なのかも〜。。。
と思ってたから、きこりさんの記事で私も癒される〜(ノ_-。)
今回、色々なブロガーさんにエピ詰め込みすぎと書かれてたね(; ;)
藤丘のエピは余計かもと私もちょっと感じてしまったけど
>校長から、ねぎらいと共にかつて陸上部で活躍した時の優勝トロフィーや盾を戻され、
心境に変化が・・・
あそこでやっぱウルル。。。と。。。
ああ言う優しさがこのドラマの素晴らしいところなんだよね。
幸せだけど切ない。。。(; ;)
長くなるよね〜。
だって、何処も切りたくないんだもん。
何処もかしこもキラキラしてて眩しくてまた泣ける。
何回泣くんだ私(>_<)
このドラマが終わるまで土曜日はヘニャヘニャになりそうだよ〜。。。
このドラマでこんなに泣いてる自分はどっか変なのかも〜。。。
と思ってたから、きこりさんの記事で私も癒される〜(ノ_-。)
今回、色々なブロガーさんにエピ詰め込みすぎと書かれてたね(; ;)
藤丘のエピは余計かもと私もちょっと感じてしまったけど
>校長から、ねぎらいと共にかつて陸上部で活躍した時の優勝トロフィーや盾を戻され、
心境に変化が・・・
あそこでやっぱウルル。。。と。。。
ああ言う優しさがこのドラマの素晴らしいところなんだよね。
幸せだけど切ない。。。(; ;)
長くなるよね〜。
だって、何処も切りたくないんだもん。
何処もかしこもキラキラしてて眩しくてまた泣ける。
何回泣くんだ私(>_<)
このドラマが終わるまで土曜日はヘニャヘニャになりそうだよ〜。。。
3. Posted by ヨーコ 2010年11月01日 06:01
毎回このドラマを見ながら「おタクの皆さん、堪らんだろうなぁ〜。」って思ってるよ。前田ちゃんを自分が育てられるんだからねぇ。可愛くて堪らんだろうなぁ(笑。今回は丁寧に何度も教えればキュートも色んな口調を覚えられる可能性有り!ってわかったのが面白かったわ〜。覚えたのはあんな口調だけど(笑。影山君と河合ちゃんの今後も気になるね〜♪
4. Posted by mana 2010年11月01日 13:58
このドラマを「意味分からん」と1話で簡単に切り捨てたお客さんが居た。
しかも〜、いつもドラマを上目線で語る男性客なの。
苦手なタイプにも笑顔でお仕事頑張る私(笑)
きこりさんが「亀の甲羅のような」って言って泣いてるから
そんなことを思い出して…
笑ってしまったじゃないの。スマン
きこりさんの記事はねぇ、
純粋な気持ちで観た感想がみんなの心に響いて来るね。そんな話し方が好き♪
このドラマはどこを割愛するか悩む。
ホント長〜くなっちゃうもん。
今回はあれこれ詰まってたし。それを上手く繋げてたのも感心する。
>みんな心の中で小さな革命を起こしながら、前に進んでいるんだね。
当たり前の日常の中で、こういうことを気づかせてくれるのよね〜。
作れって言っても出来ない(当たり前だけど)。
だからこのドラマに感心して感動する。上手いわぁ。
笑える部分も上手く絡ませてグーッ♪
しかも〜、いつもドラマを上目線で語る男性客なの。
苦手なタイプにも笑顔でお仕事頑張る私(笑)
きこりさんが「亀の甲羅のような」って言って泣いてるから
そんなことを思い出して…
笑ってしまったじゃないの。スマン
きこりさんの記事はねぇ、
純粋な気持ちで観た感想がみんなの心に響いて来るね。そんな話し方が好き♪
このドラマはどこを割愛するか悩む。
ホント長〜くなっちゃうもん。
今回はあれこれ詰まってたし。それを上手く繋げてたのも感心する。
>みんな心の中で小さな革命を起こしながら、前に進んでいるんだね。
当たり前の日常の中で、こういうことを気づかせてくれるのよね〜。
作れって言っても出来ない(当たり前だけど)。
だからこのドラマに感心して感動する。上手いわぁ。
笑える部分も上手く絡ませてグーッ♪
5. Posted by きこり→Largoさん 2010年11月01日 17:47
>毎週、セリフは拾うまい、と思っているのですが、ついつい。(笑)
わかります(笑
私も重要なとこだけ拾おう〜って思ってるのに、
どこも重要だ〜!どこも削れないんですよ・・
で、毎回、こんな長い文章、読むのアレだよなぁ・・なんて思いつつアップしています(´Д`ι)
>人によって感じるところはが違うだろう、というのも魅力なのかな、と。
そうなんでしょうね。
今回もいろんな子のエピソードが盛り込まれてて、
盛りすぎなんじゃ?って思ったりもしましたが、
だからこそ、いろんな人の心に響くのかもしれないですね。
>「河合はきれい」で号泣してしまいました。(照)
こういう場面は描き方がすごく難しいと思うんですが、影山の本気の情熱が感じられたから、素直に見ることができましたよね〜
私もじ〜んときましたよ〜(ノ∀;`)
まっすぐな思いっていいな〜って心から思えました。
なんだか武彦の寂しそうな顔が印象に残りましたが、最終回では武彦の笑顔が見られたらいいな・・
わかります(笑
私も重要なとこだけ拾おう〜って思ってるのに、
どこも重要だ〜!どこも削れないんですよ・・
で、毎回、こんな長い文章、読むのアレだよなぁ・・なんて思いつつアップしています(´Д`ι)
>人によって感じるところはが違うだろう、というのも魅力なのかな、と。
そうなんでしょうね。
今回もいろんな子のエピソードが盛り込まれてて、
盛りすぎなんじゃ?って思ったりもしましたが、
だからこそ、いろんな人の心に響くのかもしれないですね。
>「河合はきれい」で号泣してしまいました。(照)
こういう場面は描き方がすごく難しいと思うんですが、影山の本気の情熱が感じられたから、素直に見ることができましたよね〜
私もじ〜んときましたよ〜(ノ∀;`)
まっすぐな思いっていいな〜って心から思えました。
なんだか武彦の寂しそうな顔が印象に残りましたが、最終回では武彦の笑顔が見られたらいいな・・
6. Posted by みのむし 2010年11月01日 17:53
ただでさえ、このドラマの感想って
書くのが難しいのに
こんなにたくさんのエピがてんこ盛りだと
一つ一つは拾っていけないよね(笑)
でもこのドラマを観てると
ジーンと胸の奥が熱くなるね。
そして切ないようななんともいえない
気分になりますねぇ。。。
書くのが難しいのに
こんなにたくさんのエピがてんこ盛りだと
一つ一つは拾っていけないよね(笑)
でもこのドラマを観てると
ジーンと胸の奥が熱くなるね。
そして切ないようななんともいえない
気分になりますねぇ。。。
7. Posted by きこり→くうさん 2010年11月01日 17:59
>このドラマでこんなに泣いてる自分はどっか変なのかも〜。。。
いや〜はまっちゃったね(笑
『セクロボ』の時も毎回、セラピーを受けているかのように泣けて、癒されたけど、今回はそれ以上かも。
不思議なほど心が揺さぶられるんだよね。
>ああ言う優しさがこのドラマの素晴らしいところなんだよね。
幸せだけど切ない。。。(; ;)
私のようにどっか人を信じられないというか猜疑心の強い人間の心にもす〜〜っと入ってくるんだよね。
校長の優しい言葉で西先輩の眠っていた善なる部分が目覚めて変化するということが・・・
いろんな奇跡が重なって、その場にいた西の心の中でも奇跡が起こるってあるよな〜って・・・
>だって、何処も切りたくないんだもん。
何処もかしこもキラキラしてて眩しくてまた泣ける。
そうなんだよう・・・
よそ様のブログで自分が書ききれなかったとこや忘れてたとこ見つけると、あ〜!私も書きたい!ってまだ思っちゃうよ(笑
土曜9時が大切な時間になりそうだね。
いや〜はまっちゃったね(笑
『セクロボ』の時も毎回、セラピーを受けているかのように泣けて、癒されたけど、今回はそれ以上かも。
不思議なほど心が揺さぶられるんだよね。
>ああ言う優しさがこのドラマの素晴らしいところなんだよね。
幸せだけど切ない。。。(; ;)
私のようにどっか人を信じられないというか猜疑心の強い人間の心にもす〜〜っと入ってくるんだよね。
校長の優しい言葉で西先輩の眠っていた善なる部分が目覚めて変化するということが・・・
いろんな奇跡が重なって、その場にいた西の心の中でも奇跡が起こるってあるよな〜って・・・
>だって、何処も切りたくないんだもん。
何処もかしこもキラキラしてて眩しくてまた泣ける。
そうなんだよう・・・
よそ様のブログで自分が書ききれなかったとこや忘れてたとこ見つけると、あ〜!私も書きたい!ってまだ思っちゃうよ(笑
土曜9時が大切な時間になりそうだね。
8. Posted by きこり→ヨーコさん 2010年11月01日 20:28
>前田ちゃんを自分が育てられるんだからねぇ。可愛くて堪らんだろうなぁ(笑。
(* ̄m ̄)その発想はなかったわ!(笑
そう言われりゃそうだよね〜
今回、言葉の刷込みが意外と簡単にできるってのも
わかったから、お好みの話し方とかさせられるもんね〜
光石さんのお父ちゃんとキュートがまさかの接触!と思ったら、まさかあんな言葉を覚えさせるためだったとは・・(笑
>影山君と河合ちゃんの今後も気になるね〜♪
ずっと片思いのままかと思ったのに、意外と早く両思いになった
あの初々しい手の繋ぎ方が良かったね〜
(* ̄m ̄)その発想はなかったわ!(笑
そう言われりゃそうだよね〜
今回、言葉の刷込みが意外と簡単にできるってのも
わかったから、お好みの話し方とかさせられるもんね〜
光石さんのお父ちゃんとキュートがまさかの接触!と思ったら、まさかあんな言葉を覚えさせるためだったとは・・(笑
>影山君と河合ちゃんの今後も気になるね〜♪
ずっと片思いのままかと思ったのに、意外と早く両思いになった
あの初々しい手の繋ぎ方が良かったね〜
9. Posted by りんりん 2010年11月01日 21:42
>何もしなくても金がズングリズングリ入ってくる」という仕事…
結局、最後までどんな仕事か分からなかったですよね。
めちゃ、気になるわ(笑)コラコラ! (≧∇≦)/☆(.. )
しかし今回も良かった…。
このドラマを観てる時だけは、すっかり学生に戻った気分ですわ(笑)
ちょっとしたセリフが、何か心に残る…というか。
きこりさんのレビューを読んで、オバちゃんもまたまた胸キュンですやん〜(^.^)
麻由子ちゃんも加わって、益々パワーアップですね。
で、校長先生のワンちゃんが無事でよかった(笑)
結局、最後までどんな仕事か分からなかったですよね。
めちゃ、気になるわ(笑)コラコラ! (≧∇≦)/☆(.. )
しかし今回も良かった…。
このドラマを観てる時だけは、すっかり学生に戻った気分ですわ(笑)
ちょっとしたセリフが、何か心に残る…というか。
きこりさんのレビューを読んで、オバちゃんもまたまた胸キュンですやん〜(^.^)
麻由子ちゃんも加わって、益々パワーアップですね。
で、校長先生のワンちゃんが無事でよかった(笑)
10. Posted by きこり→manaさん 2010年11月02日 10:55
>しかも〜、いつもドラマを上目線で語る男性客なの。
苦手なタイプにも笑顔でお仕事頑張る私(笑)
偉いぞ!(笑
いや〜いろんなお客さんがいるんだろうけど、
鏡に顔も映るだろうから笑顔もキープしなきゃならんし、アレだよね。
いろんな感想の人がいるけど、このドラマご婦人、とくにわしらのような年代(manaさんは私よりも若いと思うけど(�禧ー�禧) フフ)の方が響く感じなのかな〜?
>このドラマはどこを割愛するか悩む。
やっぱりそうだよね〜?
私、今回藤丘と西先輩のエピソードのとこ削っちゃおうかな〜とか思ったけど(笑)いや、やっぱり全部が繋がってるし〜とか思ってさ〜
>当たり前の日常の中で、こういうことを気づかせてくれるのよね〜。
そうなんだよぅ〜
なんも、選ばれた特別な人じゃなくて、普通に平凡に生きている人間を描いてくれてるもんね。
>笑える部分も上手く絡ませてグーッ♪
そうそう!
今回光石さんが、酔っ払いの定番のおみやげ下げてるとことか、会話と会話の間とかさ〜
うまくちりばめてあってほっとするんだよね。
今週もすごく楽しみなんだ〜♪
苦手なタイプにも笑顔でお仕事頑張る私(笑)
偉いぞ!(笑
いや〜いろんなお客さんがいるんだろうけど、
鏡に顔も映るだろうから笑顔もキープしなきゃならんし、アレだよね。
いろんな感想の人がいるけど、このドラマご婦人、とくにわしらのような年代(manaさんは私よりも若いと思うけど(�禧ー�禧) フフ)の方が響く感じなのかな〜?
>このドラマはどこを割愛するか悩む。
やっぱりそうだよね〜?
私、今回藤丘と西先輩のエピソードのとこ削っちゃおうかな〜とか思ったけど(笑)いや、やっぱり全部が繋がってるし〜とか思ってさ〜
>当たり前の日常の中で、こういうことを気づかせてくれるのよね〜。
そうなんだよぅ〜
なんも、選ばれた特別な人じゃなくて、普通に平凡に生きている人間を描いてくれてるもんね。
>笑える部分も上手く絡ませてグーッ♪
そうそう!
今回光石さんが、酔っ払いの定番のおみやげ下げてるとことか、会話と会話の間とかさ〜
うまくちりばめてあってほっとするんだよね。
今週もすごく楽しみなんだ〜♪
11. Posted by きこり→みのむしさん 2010年11月02日 11:10
>こんなにたくさんのエピがてんこ盛りだと
一つ一つは拾っていけないよね(笑)
いろんな子のエピソードが繋がってる感じに
描かれてるもんね〜
普通、こんなに盛り込んだら破綻しちゃうと思うけど、毎回、すんなりと入ってくるのはすごい・・
ひとつの円のように繋がるんだよね。
>そして切ないようななんともいえない
気分になりますねぇ。。。
生ききるってことは『死』に向かっていくことだからかな・・
希望を感じさせるんだけど、不安感も感じたりする・・
でも、そこがこのドラマの魅力なのかもしれないね。
一つ一つは拾っていけないよね(笑)
いろんな子のエピソードが繋がってる感じに
描かれてるもんね〜
普通、こんなに盛り込んだら破綻しちゃうと思うけど、毎回、すんなりと入ってくるのはすごい・・
ひとつの円のように繋がるんだよね。
>そして切ないようななんともいえない
気分になりますねぇ。。。
生ききるってことは『死』に向かっていくことだからかな・・
希望を感じさせるんだけど、不安感も感じたりする・・
でも、そこがこのドラマの魅力なのかもしれないね。
12. Posted by きこり→りんりんさん 2010年11月02日 19:07
>めちゃ、気になるわ(笑)コラコラ! (≧∇≦)/☆
私も、いったいどんな仕事だよ・・ってすごく気になった(笑
しかも資本金なし?
>このドラマを観てる時だけは、すっかり学生に戻った気分ですわ(笑)
あ〜そうかもしれない。
私も高校の文化祭の時のこととか、好きだった先輩のこととかいろいろ走馬灯のように蘇ったわ〜(笑
文化祭の時って準備段階から遅くまで学校に残っていられるし、先生たちもテンション違いましたもんね。懐かしか〜
>で、校長先生のワンちゃんが無事でよかった(笑)
私も〜!えっ、ワンちゃん、死んじゃったよ?!ってギョっとしたんだけど、ちゃんと生きてた(笑
今後も活躍するのかにゃ〜
私も、いったいどんな仕事だよ・・ってすごく気になった(笑
しかも資本金なし?
>このドラマを観てる時だけは、すっかり学生に戻った気分ですわ(笑)
あ〜そうかもしれない。
私も高校の文化祭の時のこととか、好きだった先輩のこととかいろいろ走馬灯のように蘇ったわ〜(笑
文化祭の時って準備段階から遅くまで学校に残っていられるし、先生たちもテンション違いましたもんね。懐かしか〜
>で、校長先生のワンちゃんが無事でよかった(笑)
私も〜!えっ、ワンちゃん、死んじゃったよ?!ってギョっとしたんだけど、ちゃんと生きてた(笑
今後も活躍するのかにゃ〜