2010年10月22日
「医龍 3」 第2話
さて、朝田(坂口憲二)が4時間かかった「左冠動脈主幹部狭窄」の治療をたった45分で終わらせた黒木(遠藤憲一)のことを、自分の手柄にして、
カテーテル治療がオペよりいかに優れているかをアピールする野口(岸部一徳)。
「4日もあれば」退院できます」黒木
「4日?オペなら2週間はかかる。すごいなぁ」野口
「それがカテーテルです」黒木
「オペよりよっぽど体にいいみたいだね。これじゃあ、オペ受ける人いなくなっちゃうなぁ」野口
「チームにもすぐ戻れますよ」黒木
「まさにゴッドハンド。アンビリーバボー」野口
いや〜この棒読みっぽい野口の口調が腹立たしいわ!
謙遜する体を取りながら、ちろっと朝田の反応を伺う黒木にもイラッ。
さらに野口は切開部位も小さく傷も少ないカテーテル治療は患者への負担が少ないからすぐに退院できる、病院側もベッドがすぐに空いて利益率が上がると主張。
「いわば回転率の高いレストラン。客は倍増するし、時間も短いから、医者も一日何人も治療できる」
(´・∀・`)なるほど〜わかりやすいわ・・
野口は黒木を中心にして循環器内科のカテーテル部門を強化し、これを明真改革の柱に据えて、「IMA(世界の病院審査機構)」取得を目指し、世界中から患者を集めるつもりらしい。
にゃるほどね〜タイやフィリピンで人間ドックを受けると安いからってんで、
観光のついでに受ける人も増えてるっていうし。
高度で確実な医療技術による治療が安く受けられて、ついでに観光もできるってのは魅力だよね。
って・・すっかり野口に洗脳されてるじゃん・・・(・∀-`;)
黒木のカテーテル治療成功の影響は各方面に及んでおります。
木原(池田鉄洋)は、どっち側に付くべきか悩んでるし、伊集院(小池徹平)は外科医として危機感と迷いを感じてるわ〜
オペ VS カテーテル治療・・・
すぐに、そのひとつの結果を見ることができました。
入院している父親のお見舞いに来た根岸紗江(松下奈緒)が突然倒れ、検査の結果、重度の「ASD(心房中隔欠損症)」であることが判明。
非常に危険な状態で再度心不全を起こす可能性がある。
加藤(稲森いずみ)はオペを勧めるが、10日後に結婚式を控えている彼女は迷っております。
オペの所要時間は約3時間、退院までは2週間かかり、胸のあたりに15センチほどの傷痕も残る。
実は紗江の父親は末期ガンで一ヶ月もたないと言われてるらしい。
だから、何とか急ぎたいみたいなんだよね〜
それを小耳に挟んだ黒木は、紗江の元に現れカテーテル治療を提案。
施術は約2時間で、3日で退院できる。
太ももからカテーテルを入れるから胸に傷も残らない。
紗江の心はすぐにカテーテル治療の方に傾き、オペを断ってきました。
加藤ちゃんの血圧は一気に上昇。
伊集院も患者を横取りした黒木たちのやり方が許せない。
すぐに紗江に「カテーテル治療」のリスクの高さを説明しに行きました。
婚約者の山口(長谷川朝晴)も、オペの方を希望してるョ・・
その頃、地下のボイラー室でエアカテーテルを行う黒木の姿が・・・
「ここだ・・・!(ニカッ!)」
龍ちゃんは屋上で黒木は地下。
服装も黒系のシャツにシルバーまたは白系のネクタイという渋いコーディネート。
外見も手伝って、どうしても悪魔的な雰囲気になり、信頼できないわ〜
さて、ここで藤吉先生(佐々木蔵之介)と黒木が知り合いであることが判明。
事件はいつもエレベーターで起こっているのデス。
温厚な藤吉先生から冷たい声で「黒木、変わったな、お前」のセリフが。
さらに「まだ外科を恨んでいるのか」発言も。
黒木にも何やら深い事情があったようです。
結局、婚約者の説得を聞いて、紗江はオペを受けることにしました。
伊集院もいろんな意味でほっ・・・
「命が懸かってるのに傷の大きさなんて言ってる場合かよ」伊集院
「それは人それぞれの価値観だと思いますけど。
傷を付けない方が大事だって人もいるんじゃないですか?
先生のその考え、何か外科の奢りって感じ」冬実(谷村美月)
伊集院、どきっとしております。
「オペでもカテでも助かったらいいじゃないですかぁ〜」って言葉にも驚いてたし・・・
彼女の発想は研修医だからなのか、患者の立場に立っているからなのか、はたまたどうでもいいからなのか・・・
そして、野口を明真の改革委員会のメンバーにしたという鬼頭(夏木マリ)に驚きが隠せない藤吉。
「黒いネズミでも白いネズミでも、金を運んでくるのはいいネズミよ」鬼頭
呆然としている藤吉の前に現れ、囁く野口。
「チュー
」
いや〜野口最高!
今回は「イッツ・ショータイム!」「ワンダフォー!」などの決めセリフもあったしね。
やってくれるわぁ〜
何か「2」に比べてネズミ度が増したような・・・
オペの日が近づき、朝田は紗江がまだ迷ってるのを感じていました。
彼女から、3歳の時に母が亡くなって以来、男手ひとつで育ててくれた父親に深く感謝しており、父親のために母が着たウェディングドレスで嫁ぎたいと願っているのを聞いた朝田は、傷痕も小さくて済み、5日で退院できる「低侵襲心臓手術」という方法を取ることにしましたぞ。
「これで着れますよ。ウェディングドレス」朝田
「よろしくお願いします」紗江
患者の迷いと不安をちゃんと取り除いて、心穏やかにオペを受けてもらうよう手を尽くすのも医者の仕事なんだね・・・
私も、ほっとしたよ。
でも、そのせいでオペがさらに難しくなっちゃった。
加藤ちゃんもキリキリしております。そこにあの男が・・・
「結局、またオペだって?野蛮だねぇ〜君たちは。何かにつけすーぐ切りたがる」野口
「あなたも心臓外科医だったんじゃなかったんですか?」加藤
「人は変わるんだよ、加藤ちゃん。鬼頭学長のように。
カテーテル治療にいたく関心を持たれてね。
それはそうだよね。そっちの方が患者を次々さばけて、ぐっと儲かる。
ミス鬼頭は、もうドクターじゃない。りっぱな経営者だよ」野口
鬼頭は加藤が作った『”Team Dragon”を核とする外科Teamの再生』という
資料を捨てて、野口の作った『Medical Tourism -カテーテル治療による明真改革-』を厚労省に持ってったわ〜
もうオペの時代じゃないのか〜い?カテーテルは万能なのか〜い?
迷いが無くなったと思ったのに、オペ前日、ネズミを背負って来た黒木の説得で紗江はカテーテル治療に変更。
しかも、担当麻酔医は荒瀬(阿部サダヲ)!どういう事やねん!
鬼頭は加藤が訴えても「患者の意向が第一」と言って、チームドラゴンを控えの立場に追いやるのでした。
う〜む・・・早く退院できる道を選んだってことかい?
しかしさ、こんなに入れ替わり立ち代り「オペ」派と「カテーテル」派が現われると、どんな人でも自分の心臓が利用されてるんじゃ?って思って、いい気持しないよねぇ?
スピーディで鮮やかな黒木の手技を見たチームドラゴンのみなさんは驚くばかり。
モニターも見なきゃ、手元も見ない。
熟練した黒木の指先の感覚がすべて・・・
しかも、中隔欠損の穴を利用して「AF(心房細動)」まで治療するという・・・魅せる魅せる・・・
紗江を最後に説得した時、外科がオペで治せるのは「ASD」までだけど、
カテーテルなら一気に「AF」も治せると伝えたのが決め手になったらしい。
いや〜張り詰めた緊張感と不敵な笑み・・・
藤吉先生と伊集院に向けた「ドヤ顔」・・・
カリスマ性のある堂々とした雰囲気・・・ヽ(*゚∀゚*)ノ しゅてき〜さすがですわ〜
って、荒瀬!仲間に挨拶もなしかよっ!
いったいどうしちまったんだい?髪の毛の色同じ仲間だから?
そして、黒木の治療中、走って出て行ってしまった龍ちゃんですが・・
治療終了後、黒木に「患者のQOLを考えたなら、最善の処置だった」と伝えておりました。
えっ?認めちゃうの?とびっくりする黒木。
龍ちゃんはね、患者の事を第一に考えてるんだから、くだらない対抗心なんてないのョ!
加藤はそんな心境になれないようだけどね・・
でも、ラストで龍ちゃん、最終回に担ぐお荷物を持ってたよね?
まさか、自分は必要ないと思って明真を去ろうと?
ただ単に、コンビニに昼飯買いに行ったんだとしたら怒るよ。
「今の明真に本当にチームドラゴンは必要ですか?」
チームドラゴンを追い出し、鬼頭の地位を奪うという野口の野望は叶うのか?
今シーズンはいつもに増して坂口君がしゃべらんのう・・・
何か影が薄いのが気になるわ・・・早く、いつもの存在感を見せてくれ!
第1話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 最終話

何か、毎回、美術協力クレジットのとこに「カピバラさん」って出るのを見ると笑ってしまうわ〜先週は病室にカピバラさん見つけたけど、今週はあったっけ?( ̄∀ ̄)
木原(池田鉄洋)は、どっち側に付くべきか悩んでるし、伊集院(小池徹平)は外科医として危機感と迷いを感じてるわ〜
オペ VS カテーテル治療・・・
すぐに、そのひとつの結果を見ることができました。
入院している父親のお見舞いに来た根岸紗江(松下奈緒)が突然倒れ、検査の結果、重度の「ASD(心房中隔欠損症)」であることが判明。
非常に危険な状態で再度心不全を起こす可能性がある。
加藤(稲森いずみ)はオペを勧めるが、10日後に結婚式を控えている彼女は迷っております。
オペの所要時間は約3時間、退院までは2週間かかり、胸のあたりに15センチほどの傷痕も残る。
実は紗江の父親は末期ガンで一ヶ月もたないと言われてるらしい。
だから、何とか急ぎたいみたいなんだよね〜
それを小耳に挟んだ黒木は、紗江の元に現れカテーテル治療を提案。
施術は約2時間で、3日で退院できる。
太ももからカテーテルを入れるから胸に傷も残らない。
紗江の心はすぐにカテーテル治療の方に傾き、オペを断ってきました。
加藤ちゃんの血圧は一気に上昇。
伊集院も患者を横取りした黒木たちのやり方が許せない。
すぐに紗江に「カテーテル治療」のリスクの高さを説明しに行きました。
婚約者の山口(長谷川朝晴)も、オペの方を希望してるョ・・
その頃、地下のボイラー室でエアカテーテルを行う黒木の姿が・・・
「ここだ・・・!(ニカッ!)」
龍ちゃんは屋上で黒木は地下。
服装も黒系のシャツにシルバーまたは白系のネクタイという渋いコーディネート。
外見も手伝って、どうしても悪魔的な雰囲気になり、信頼できないわ〜
さて、ここで藤吉先生(佐々木蔵之介)と黒木が知り合いであることが判明。
事件はいつもエレベーターで起こっているのデス。
温厚な藤吉先生から冷たい声で「黒木、変わったな、お前」のセリフが。
さらに「まだ外科を恨んでいるのか」発言も。
黒木にも何やら深い事情があったようです。
結局、婚約者の説得を聞いて、紗江はオペを受けることにしました。
伊集院もいろんな意味でほっ・・・
「命が懸かってるのに傷の大きさなんて言ってる場合かよ」伊集院
「それは人それぞれの価値観だと思いますけど。
傷を付けない方が大事だって人もいるんじゃないですか?
先生のその考え、何か外科の奢りって感じ」冬実(谷村美月)
伊集院、どきっとしております。
「オペでもカテでも助かったらいいじゃないですかぁ〜」って言葉にも驚いてたし・・・
彼女の発想は研修医だからなのか、患者の立場に立っているからなのか、はたまたどうでもいいからなのか・・・
そして、野口を明真の改革委員会のメンバーにしたという鬼頭(夏木マリ)に驚きが隠せない藤吉。
「黒いネズミでも白いネズミでも、金を運んでくるのはいいネズミよ」鬼頭
呆然としている藤吉の前に現れ、囁く野口。
「チュー

いや〜野口最高!
今回は「イッツ・ショータイム!」「ワンダフォー!」などの決めセリフもあったしね。
やってくれるわぁ〜
何か「2」に比べてネズミ度が増したような・・・
オペの日が近づき、朝田は紗江がまだ迷ってるのを感じていました。
彼女から、3歳の時に母が亡くなって以来、男手ひとつで育ててくれた父親に深く感謝しており、父親のために母が着たウェディングドレスで嫁ぎたいと願っているのを聞いた朝田は、傷痕も小さくて済み、5日で退院できる「低侵襲心臓手術」という方法を取ることにしましたぞ。
「これで着れますよ。ウェディングドレス」朝田
「よろしくお願いします」紗江
患者の迷いと不安をちゃんと取り除いて、心穏やかにオペを受けてもらうよう手を尽くすのも医者の仕事なんだね・・・
私も、ほっとしたよ。
でも、そのせいでオペがさらに難しくなっちゃった。
加藤ちゃんもキリキリしております。そこにあの男が・・・
「結局、またオペだって?野蛮だねぇ〜君たちは。何かにつけすーぐ切りたがる」野口
「あなたも心臓外科医だったんじゃなかったんですか?」加藤
「人は変わるんだよ、加藤ちゃん。鬼頭学長のように。
カテーテル治療にいたく関心を持たれてね。
それはそうだよね。そっちの方が患者を次々さばけて、ぐっと儲かる。
ミス鬼頭は、もうドクターじゃない。りっぱな経営者だよ」野口
鬼頭は加藤が作った『”Team Dragon”を核とする外科Teamの再生』という
資料を捨てて、野口の作った『Medical Tourism -カテーテル治療による明真改革-』を厚労省に持ってったわ〜
もうオペの時代じゃないのか〜い?カテーテルは万能なのか〜い?
迷いが無くなったと思ったのに、オペ前日、ネズミを背負って来た黒木の説得で紗江はカテーテル治療に変更。
しかも、担当麻酔医は荒瀬(阿部サダヲ)!どういう事やねん!
鬼頭は加藤が訴えても「患者の意向が第一」と言って、チームドラゴンを控えの立場に追いやるのでした。
う〜む・・・早く退院できる道を選んだってことかい?
しかしさ、こんなに入れ替わり立ち代り「オペ」派と「カテーテル」派が現われると、どんな人でも自分の心臓が利用されてるんじゃ?って思って、いい気持しないよねぇ?
スピーディで鮮やかな黒木の手技を見たチームドラゴンのみなさんは驚くばかり。
モニターも見なきゃ、手元も見ない。
熟練した黒木の指先の感覚がすべて・・・
しかも、中隔欠損の穴を利用して「AF(心房細動)」まで治療するという・・・魅せる魅せる・・・
紗江を最後に説得した時、外科がオペで治せるのは「ASD」までだけど、
カテーテルなら一気に「AF」も治せると伝えたのが決め手になったらしい。
いや〜張り詰めた緊張感と不敵な笑み・・・
藤吉先生と伊集院に向けた「ドヤ顔」・・・
カリスマ性のある堂々とした雰囲気・・・ヽ(*゚∀゚*)ノ しゅてき〜さすがですわ〜
って、荒瀬!仲間に挨拶もなしかよっ!
いったいどうしちまったんだい?髪の毛の色同じ仲間だから?
そして、黒木の治療中、走って出て行ってしまった龍ちゃんですが・・
治療終了後、黒木に「患者のQOLを考えたなら、最善の処置だった」と伝えておりました。
えっ?認めちゃうの?とびっくりする黒木。
龍ちゃんはね、患者の事を第一に考えてるんだから、くだらない対抗心なんてないのョ!
加藤はそんな心境になれないようだけどね・・
でも、ラストで龍ちゃん、最終回に担ぐお荷物を持ってたよね?
まさか、自分は必要ないと思って明真を去ろうと?
ただ単に、コンビニに昼飯買いに行ったんだとしたら怒るよ。
「今の明真に本当にチームドラゴンは必要ですか?」
チームドラゴンを追い出し、鬼頭の地位を奪うという野口の野望は叶うのか?
今シーズンはいつもに増して坂口君がしゃべらんのう・・・
何か影が薄いのが気になるわ・・・早く、いつもの存在感を見せてくれ!
第1話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 最終話

何か、毎回、美術協力クレジットのとこに「カピバラさん」って出るのを見ると笑ってしまうわ〜先週は病室にカピバラさん見つけたけど、今週はあったっけ?( ̄∀ ̄)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 医龍 Team Medical Dragon3 (第2話 10/21) 感想 [ ディレクターの目線blog ] 2010年10月22日 16:13
10/14からフジテレビで始まった『医龍 Team Medical Dragon3(公式)』の第2話 『花嫁が迫られた命より重い選択! 神の手vs悪魔の指先』の感想。
フィクションなのはわかってる・・・
本作がフィクションなのは良くわかるが、これだけ医療用語が多用さ...
2. 医龍 Team Medical Dragon3 第2話:神の手vs悪魔の指先 [ あるがまま・・・ ] 2010年10月22日 16:32
龍ちゃん、いづこへ?=ε=ε=ε=ε=┏(○`ε´○)┛マテマテマテーーイ
野口が鬼頭に提案した明真の改革案。
もう自分は必要ないと、明真を出ていったのかと思ったけど、一応主役だし〜(笑)
予告で白...
3. 【医龍 TeamMedicalDragon3】第2話 [ 見取り八段・実0段 ] 2010年10月22日 17:04
朝田が2時間かかったオペを黒木は45分でやった。これが黒木の実力です。野口は、時間がかからず患者の回復も早いカテーテル施術の素晴らしさを鬼頭に訴え、今後はカテーテルこそが治...
4. 医龍3 花嫁が迫られた命より重い選択!神の手vs悪魔の指先 [ のほほん便り ] 2010年10月22日 17:11
今回は、宿敵・金髪エンケン。黒木先生(遠藤憲一)は、なかなかに凄いぞ、と宿敵の大きさを示す… の巻。
いまひとつドラマ的、絵的に派手さのない(気がする)最先端技術・カテーテル医療の凄さを、どう示すかと思ったら、こうういう人情路線の事情(親が余命少ない、...
5. 医龍3 第2話「花嫁が迫られた命より重い選択!神の手vs悪魔の指先」 [ Happy☆Lucky ] 2010年10月22日 17:31
「花嫁が迫られた命より重い選択!神の手vs悪魔の指先」
6. 「医龍-Team Medical Dragon-3」第2話 [ またり、すばるくん。 ] 2010年10月22日 17:33
第2話「花嫁が迫られた命より重い選択!神の手vs悪魔の指先」 視聴率14.8%
7. 【医龍3】第2話と視聴率「神の手vs悪魔の指先」 [ ショコラの日記帳 ] 2010年10月22日 17:37
第2話の視聴率は、前回の16.4%より下がって、14.8%(関東地区)でした。『ナサケの女』が15分拡大されて、最初がダブってしまったので、少し影響したかもしれません。『ナサケの女』...
8. 池田鉄洋さんの似顔絵。 [ 「ボブ吉」デビューへの道。 ] 2010年10月22日 17:41
「ゲゲゲの女房」と「てっぱん」民放コラボキターーーーー(゜∀゜)ーーーーー!!!!
というわけで、松下奈緒が出演の、「医龍 〜Team Medical Dragon3〜」第2話。
朝田龍太郎(坂口憲二)たちが4時間かけた手術を、45分で終わらせてしまった
内科医の黒木慶次郎(遠藤憲一)...
9. 医龍TeamMedicalDragon3... [ レベル999のマニアな講義 ] 2010年10月22日 18:08
『神の手VS悪魔の指先』内容朝田(坂口憲二)らが心臓のオペをはじめた時、荒瀬(阿部サダヲ)が倒れたという知らせが入る。必死になり、なんとかオペを終わらせた朝田たちであっ...
10. 「医龍Team Medical Dragon3」第2話 [ fool's aspirin ] 2010年10月22日 19:20
チーム黒木発動!カテーテルの腕を見せつけた黒木が 野口と共にチームドラゴンと真っ向から対決。屋上でのエア心臓オペVS地下でのエアカーテルの戦いも見事だぞ!
11. 医龍 Team Medical Dragon 3 #02 [ ぐ〜たらにっき ] 2010年10月22日 19:45
『神の手vs悪魔の指先』
12. 医龍3 #2 [ よくばりアンテナ ] 2010年10月22日 20:19
カテーテル治療ってすごいんですね〜
前回、荒瀬先生を救ったカテーテル治療のスペシャリスト黒木慶次郎。
傷口も小さく、治療の時間も短の..
13. 医龍 Team Medical Dragon3 第2話 [ 昼寝の時間 ] 2010年10月22日 21:36
公式サイト 黒木のカテーテル治療のスペシャリストっぷりを描いて、チームドラゴンの
14. 「医龍3」第2回★松下奈緒、治っちゃった [ 世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星) ] 2010年10月22日 21:43
「医龍3」第2回
「花嫁が迫られた命より重い選択!神の手vs悪魔の指先」
医龍(23)価格:550円(税込、送料別)
『花嫁が迫られた命より重い選択!』というサブタイトル、分からなくもないけど、そこまで重い選択に見えなかったわ。
2010年09月22日発売【送料無料】【...
15. 「医龍〜Team Medical Dragon3」 第2話 [ ドラマ de りんりん ] 2010年10月22日 22:05
カテーテル医・黒木の登場で結構メリハリがついてますよね〜♪
今までのシリーズで、それぞれのキャラ設定がしっかりとされてるから、余計な...
16. 医龍3 第二話「花嫁が迫られた命より重い選択!神の手vs悪魔の指先」 [ 掃き溜め日記〜てれびな日々〜 ] 2010年10月23日 00:43
朝田龍太郎(坂口憲二)たちが4時間かけた手術を、わずか45分で終わらせてしまった内科医の黒木慶次郎(遠藤憲一)が現れた。黒木は、野口賢雄(岸部一徳)がアメリカから呼び寄せたカテーテル治療のスペシャリストだった。 野口が鬼頭学長(夏木マリ)に提案するカテーテル部門の....
17. 医龍 -TEAM MEDICAL DRAGON3- 第2話 [ 渡る世間は愚痴ばかり ] 2010年10月23日 01:45
今回の内容を見て思ったのは
まず、遠藤さんが出ていた事
18. 医龍 3 第2話 [ 塩ひとつまみ ] 2010年10月23日 14:31
荒瀬(阿部サダヲ)を手術したのは黒木(遠藤憲一)でしたが
へえ〜え、カテーテル手術ってああやってやるんだ。
父親のお見舞いに来ていて倒れ??.
19. 「医龍Team Medical Dragon3」第2話 [ fool's aspirin ] 2010年10月27日 02:50
チーム黒木発動!カテーテルの腕を見せつけた黒木が 野口と共にチームドラゴンと真っ向から対決。屋上でのエア心臓オペVS地下でのエアカーテルの戦いも見事だぞ!
この記事へのコメント
1. Posted by まこ 2010年10月22日 16:54
龍ちゃん、コンビニに昼飯買いに行くなら
お財布だけ持ってけば済む話なのに、
最終回に担ぐお荷物なんて持っちゃって
紛らわしいったら!
って、昼飯なら食堂も売店もあるだろうに
マジでどこにお出掛け???
黒木のエアカテーテルに、見事なオペ!
だけど、龍ちゃんほどにはドキドキワクワクしない
チームドラゴンの活躍が見たいのに、ねずみ男@野口の
独壇場でやんの〜
お財布だけ持ってけば済む話なのに、
最終回に担ぐお荷物なんて持っちゃって
紛らわしいったら!
って、昼飯なら食堂も売店もあるだろうに
マジでどこにお出掛け???
黒木のエアカテーテルに、見事なオペ!
だけど、龍ちゃんほどにはドキドキワクワクしない

チームドラゴンの活躍が見たいのに、ねずみ男@野口の
独壇場でやんの〜

2. Posted by くう 2010年10月22日 17:14
もう〜「ちゅ〜」が最悪やね(>_<)
野口にはストレス溜まるわ〜。
カテーテルを成功させたのは黒木であって野口ではないのに
まるで自分が成功させたような口ぶり。。。
どぶネズミのようだよ〜(>_<)
>髪の毛の色同じ仲間だから?
あはははは(⌒▽⌒)ほんとうだ〜!
実は兄弟だったとか言う設定。。。んなアホな^^;
荒瀬が一体どうしちゃったのかも気になる〜。
そして龍ちゃんが何処へ行くのかも。。。
ま、予告で手術していたから明真から消えるわけじゃないことだけは
ハッキリしてるけど〜。
紛らわしいお荷物は止めてほしいわ〜。
野口にはストレス溜まるわ〜。
カテーテルを成功させたのは黒木であって野口ではないのに
まるで自分が成功させたような口ぶり。。。
どぶネズミのようだよ〜(>_<)
>髪の毛の色同じ仲間だから?
あはははは(⌒▽⌒)ほんとうだ〜!
実は兄弟だったとか言う設定。。。んなアホな^^;
荒瀬が一体どうしちゃったのかも気になる〜。
そして龍ちゃんが何処へ行くのかも。。。
ま、予告で手術していたから明真から消えるわけじゃないことだけは
ハッキリしてるけど〜。
紛らわしいお荷物は止めてほしいわ〜。
3. Posted by ミマム 2010年10月23日 14:33
お久しぶりです、こんにちは〜。
野口のいやらしさはキリキリするけど
魅せてくれるパフォーマンスに、やっぱり「医龍」には
この人が要るのかも…?なんて思っちゃいます(爆)
このまま龍ちゃんが居なくなるはずはないと思うけど
あの荷物は何なの?と思いますよねー。
どんな形で次の手術を見せてくれるのか…
来週は野口ネズ男が悔しがる姿が見たいです(笑)
野口のいやらしさはキリキリするけど
魅せてくれるパフォーマンスに、やっぱり「医龍」には
この人が要るのかも…?なんて思っちゃいます(爆)
このまま龍ちゃんが居なくなるはずはないと思うけど
あの荷物は何なの?と思いますよねー。
どんな形で次の手術を見せてくれるのか…
来週は野口ネズ男が悔しがる姿が見たいです(笑)
4. Posted by きこり→まこさん 2010年10月23日 18:23
>って、昼飯なら食堂も売店もあるだろうに
マジでどこにお出掛け???
そうそう、明真みたいな大病院だったら、コンビニももちろんあるだろうし、キャッシュコーナーだってあるだろうし、近所の定食屋にでも行くのかしら?
でも龍ちゃんにはめずらしく思わせぶりな行動・・・
あのいつもの「踊る大捜査線」みたいなジャンパー着てたし、ここに俺は必要ない!とか思って出て行ったのかにゃ〜?
>だけど、龍ちゃんほどにはドキドキワクワクしない
そうなのよね〜
やっぱりあのテーマ曲に乗ってメスをふるう龍ちゃんが見たいのよ〜
主役は龍ちゃんってことを忘れないで欲しいわ〜
マジでどこにお出掛け???
そうそう、明真みたいな大病院だったら、コンビニももちろんあるだろうし、キャッシュコーナーだってあるだろうし、近所の定食屋にでも行くのかしら?
でも龍ちゃんにはめずらしく思わせぶりな行動・・・
あのいつもの「踊る大捜査線」みたいなジャンパー着てたし、ここに俺は必要ない!とか思って出て行ったのかにゃ〜?
>だけど、龍ちゃんほどにはドキドキワクワクしない
そうなのよね〜
やっぱりあのテーマ曲に乗ってメスをふるう龍ちゃんが見たいのよ〜
主役は龍ちゃんってことを忘れないで欲しいわ〜
5. Posted by きこり→くうさん 2010年10月23日 18:44
>カテーテルを成功させたのは黒木であって野口ではないのに
まるで自分が成功させたような口ぶり。。。
それが野口だから!(笑
しかし、「医龍2」とはまた違ったいやらしさがあるよね〜
一徳さんったら、どんだけヤナ男の引き出しがあるんだか・・さすがだよ。
>荒瀬が一体どうしちゃったのかも気になる〜。
普通に考えると敵情視察だけど、カテーテル界では天才と言われる黒木に同じく麻酔科界の天才である荒瀬はシンパシー感じたのかね〜?
それにしたって、藤吉先生たちを無視しなくたっていいじゃん!
>紛らわしいお荷物は止めてほしいわ〜。
ホントだよ。
今シーズンはいつもフォローしてくれる水川さんがいないから、龍ちゃんもアレなのかね〜
まるで自分が成功させたような口ぶり。。。
それが野口だから!(笑
しかし、「医龍2」とはまた違ったいやらしさがあるよね〜
一徳さんったら、どんだけヤナ男の引き出しがあるんだか・・さすがだよ。
>荒瀬が一体どうしちゃったのかも気になる〜。
普通に考えると敵情視察だけど、カテーテル界では天才と言われる黒木に同じく麻酔科界の天才である荒瀬はシンパシー感じたのかね〜?
それにしたって、藤吉先生たちを無視しなくたっていいじゃん!
>紛らわしいお荷物は止めてほしいわ〜。
ホントだよ。
今シーズンはいつもフォローしてくれる水川さんがいないから、龍ちゃんもアレなのかね〜
6. Posted by きこり→ミマムさん 2010年10月23日 18:49
>魅せてくれるパフォーマンスに、やっぱり「医龍」には
この人が要るのかも…?なんて思っちゃいます(爆)
確かに、そうですよね〜
何だかんだ言って、ところどころで締めてますもん(笑
第一話の終盤になって参加したくせに、いつのまにか明真を動かしている・・
すごいネズミだわ〜
>来週は野口ネズ男が悔しがる姿が見たいです(笑)
それは最終回までとっておきましょう(笑
前半は野口カラー、後半は・・チームドラゴンが活躍。で、今度は野口、どこに行っちゃうんだろ?( ̄∀ ̄)
この人が要るのかも…?なんて思っちゃいます(爆)
確かに、そうですよね〜
何だかんだ言って、ところどころで締めてますもん(笑
第一話の終盤になって参加したくせに、いつのまにか明真を動かしている・・
すごいネズミだわ〜
>来週は野口ネズ男が悔しがる姿が見たいです(笑)
それは最終回までとっておきましょう(笑
前半は野口カラー、後半は・・チームドラゴンが活躍。で、今度は野口、どこに行っちゃうんだろ?( ̄∀ ̄)
7. Posted by ヨーコ 2010年10月24日 06:03
傷も残らず術後の復帰も早く出来るならカテーテルの方が良いに決まってるよぉ〜。別に住み分け出来る話だと思うんだけどなぁ。だって外傷にカテーテルは使えないんだから外科医は必要だしねぇ。今後、どういう風に話が進んでいくのか興味津々。エンケンさんの過去も気になるね!
8. Posted by きこり→ヨーコさん 2010年10月24日 14:16
>術後の復帰も早く出来るならカテーテルの方が良いに決まってるよぉ〜。
いや〜でも、私、体の中をあんな長い管が通るってのヤダわ〜
それだったら、オペでカパっと開けてもらってやってもらった方がいい(笑
こんなふうに価値観は人それぞれですからねぇ(笑
仲良くやりゃ〜いいじゃんって思うけど、野口は外科医を全部追い出すつもりなんじゃあるまいね。
>エンケンさんの過去も気になるね!
最初、大学の同期?とか普通に思ったけど、藤吉先生とはかなり年齢違うよね?(笑
でも、こういう大学病院にいる人ってそんなあちこち異動しないのでは?知らんけど・・・
黒木が活躍すればするほど、伊集院が精神的にやられちゃいそうで心配だわ〜
いや〜でも、私、体の中をあんな長い管が通るってのヤダわ〜
それだったら、オペでカパっと開けてもらってやってもらった方がいい(笑
こんなふうに価値観は人それぞれですからねぇ(笑
仲良くやりゃ〜いいじゃんって思うけど、野口は外科医を全部追い出すつもりなんじゃあるまいね。
>エンケンさんの過去も気になるね!
最初、大学の同期?とか普通に思ったけど、藤吉先生とはかなり年齢違うよね?(笑
でも、こういう大学病院にいる人ってそんなあちこち異動しないのでは?知らんけど・・・
黒木が活躍すればするほど、伊集院が精神的にやられちゃいそうで心配だわ〜