「怪物くん」 最終回 人間最高!王子パワー解放「臨場 シーズン2」 第10回 最終章 渾身〜前編

2010年06月14日

「新参者」 第9話 民芸品店の客

 ついに友和さん確保!
でも、犯人はもこみちなんじゃないの〜?
友和さんは笹野さんに恩義を感じてるようだから、その息子をかばってるとか?
「経理」「見栄っ張り」などのワードから、使い込みをして会社にバレそうだとかさ。
 私は友和さんを信じてますよ〜

 予告に香川さんが出てたけど、最終回で第一回目に戻るというか・・
峯子が保険金の受け取り人にしたかったのはもこみちとか・・・
峯子は殺されるとは思ってないから、名義だけとか言われて契約しちゃったとかさ・・

 う〜む・・・o(´^`)o 悩むねぇ・・・
とりあえず、もこみちが犯人に500万ルピー!にしとくわ・・・
いや、やっぱり100万ルピー?

 とにかく、今回は清瀬(三浦友和)が本当のことを言わないもんだから
ラストみたいなことになっちゃったんだよね。
犯行時刻に倉庫にいなかったのも、克哉(速水もこみち)にお金の受け渡しをしていたのも、何か別の理由があるんだろうけどさ・・・

 でも、まてよ・・・
克哉と清瀬が共犯だったら、なんで清瀬のアリバイを崩すような事話すんだ(・ε・`。)?
アリバイが崩れても知られたくないことって何だ?
新参者 オリジナル・サウンドトラック街物語(まちものがたり)

 友和確保に行く前に小嶋主任(木村祐一)が加賀(阿部寛)に
「お前も清瀬が犯人やと思ってんのか?」って聞いてたけど、
加賀はにやり・・・と、だけしてましたよね。
 
 清瀬は嘘はついているけど、犯人ではない・・・と、見たが・・・
今回、加賀の言動で気になったのは・・
 
「嘘には三種類ある。
1.自分を守る嘘 2.他人を欺く嘘 3.他人をかばう嘘だ。
(清瀬の嘘は)全部だ」

「三井さんは、なぜ殺されなければならなかったのか」という清瀬への問いかけ。

克哉の部屋にあった回らない独楽の謎。

 でも、書いてるうちにもこみちも犯人じゃないような気がしてきたな〜
そんな大それたことできなさそうだしな〜
使い込みとかしてお金がいるなら、清瀬とかに借りそうだし〜
峯子のMS事件当日に訪ねてるけど、昼頃だしな〜
殺すんだったら、あんなハデな車、路上駐車しないよな〜
 今回のタイトルの「民芸品店の客」とは克哉のことだよね?
独楽が克哉の本当の姿と関係があるのかな〜
ダメだ・・・迷宮にはいっちゃうわ・・・σ(´・д・`;)

 エンディングでシュレッダーにかけていた「振替伝票」は何?
え〜〜ホントに犯人いるんだよね〜?(  ̄〜 ̄;)(今更何を言ってるのか・・)
一応、保険として(何の?)香川さんも押さえとくか?

 という訳で、来週の最終回で真実が明かされるのを待ちたいと思います(;´д`)ゞ
 第1話 煎餅屋の娘
 第2話 料亭の小僧
 第3話 瀬戸物屋の嫁
 第4話 時計屋の犬
 第5話 洋菓子屋の店員
 第6話 翻訳家の友
 第7話 刑事の息子
 第8話 清掃会社の社長
 第10話(最終話) 日本橋の刑事
br_banner_frog


キム兄に向けた加賀のニヤリ顔にドキーーーン!【カッコイイ】*'ω`*)ゞ惚れ♪
やっぱ、阿部一族最高・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 13:31│Comments(22)TrackBack(15)「新参者」 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 「新参者」第9話  [ 日々“是”精進! ]   2010年06月14日 15:01
 第九章「民芸品店の客」清瀬と祐理の関係が親子だとわかり、峯子殺害について二人の共犯説は消えたものの、清瀬のアリバイが怪しくなってきた。犯行時刻には自分の会社にいたとい...
2. 「新参者」第9話  [ またり、すばるくん。 ]   2010年06月14日 15:50
第九章「民芸品屋の客」 視聴率14.7%
3. 新参者〜第9話 感想「民芸品店の客」  [ 一言居士!スペードのAの放埓手記 ]   2010年06月14日 16:15
新参者ですが、岸田克哉(速水もこみち)が初登場なのに怪しさ100倍です。経理のサラリーマンのわりには昼間から豪華ランチで行きずりの後輩5、6人も全てカードでおごり、子供には30万円のダイヤマン・プレミアム超合金ダイヤモンド入りをプレゼントする羽振りのよさですが、...
4. 新参者 第九章 民芸品店の客  [ レベル999のマニアな講義 ]   2010年06月14日 17:55
『民芸品店の客』“犯人の告白逮捕??涙の訳内容松宮(溝端淳平)が、意気込んで捜査本部にやってくる。ついに、清瀬のアリバイが崩れたと。三井峯子(原田美枝子)が殺害された当日...
5. 新参者 第9章:民芸品店の客  [ あるがまま・・・ ]   2010年06月14日 19:10
わから〜ん( ̄⊥ ̄lll あせあせ このごに及んでも、未だ犯人の見当が全くつかないという・・・{/ase/} だけど、友和は犯人じゃないですよねぇ。彼がついてるウソはお金がらみなんだろうけど 詳しくはよぉわからんわー{/hiyo_shock2/} 投資で儲けてるらしい克哉@速水もこみ...
6. 絶対解決〜完全無欠の殺人事件〜(新参者#8・9)  [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ]   2010年06月14日 19:41
『新参者』秘書の宮本祐理@マイコは、清瀬ビルサービス社長・清瀬直弘@三浦友和の娘だったんかい!!!  よくある展開だが(爆)清瀬の浮気を疑い、母である三井峯子@原田美枝子を殺した犯人だと思っていた清瀬弘毅@向井理もびっくりw50円玉を加工することは違法でし....
7. 新参者 第9回 感想  [ ぐ〜たらにっき ]   2010年06月14日 20:06
『民芸品店の客』(犯人の告白 逮捕〜涙の訳)
8. 「新参者」 第9話  [ ドラマ de りんりん ]   2010年06月14日 20:19
わー!最終回を前に、やっと盛り上がってきましたやーん♪ ・・・といっても、まだまだ思わせぶりな展開がてんこ盛りで、それぞれの「嘘」の...
9. 「新参者」第9話  [ fool's aspirin ]   2010年06月14日 21:58
ついに清瀬のアリバイが崩れ、岸田の息子・克哉の存在が怪しい光を放ち出す!峯子と親しかった克哉は、殺人事件に関わっているのか?清瀬は妻の足跡を辿り、何を思うのか…?
10. 新参者9 新ダイワマンはもこみちで決まり?  [ ぱるぷんて海の家 ]   2010年06月14日 22:05
毎回怪しい人物がわらわら湧いてきて 事件と関係なく人情話で終わるパターン。 それが今回伏線いっぱいだしぃ 視聴率も復活の14.7% それにやっと 容疑者が絞られてきた! なんと 被害者の夫 三浦友和が犯人くさい! おいおい 三浦父はここんところ ....
11. ≪新参者≫★09  [ まぁ、お茶でも ]   2010年06月15日 21:05
4月13日 峯子殺人事件当日。 電話が鳴り、秘書祐理がドアを開けると、だれもいなかった。 4月14日 三井峯子殺人事件翌日 岸田税理士の息子克哉が、13日の6時半ころ、克哉が務める会社の清掃の件で電話したが、だれも出なかったと証言。
12. 警視庁 失踪人捜査課。最終回&新参者。第9話感想  [ NelsonTouchBlog ]   2010年06月15日 21:34
■警視庁 失踪人捜査課。最終回 沢村一樹がずっと渋い感じの役柄でかっこよかった。普通に暮らしていた人が、突然姿を消す。事件に巻き込まれたのか?それとも自発的になのか?それとも事故か? 警察ものなんですが人探しがメインの部署で、いつもの犯人探しとは違ったおも...
13. 『新参者』 第9話  [ 美容師は見た… ]   2010年06月15日 23:24
「清瀬さん、あなた。。。」何?何て言おうとしたの?加賀は…「何を隠してるんですか?」ってこれは訊いたか。「誰を庇ってるんですか?」とか。ウーンコマは何だったんだろう?岸田克哉(速水もこみち)が買った物?峯子から貰ったのかな??って思ったりしたんですけど。た...
14. 新参者 #09「民芸店の客」  [ 昼寝の時間 ]   2010年06月18日 22:06
原作:東野圭吾「新参者」 公式サイト 原作未読です。 今回はラス前ということもあ
15. 『新参者』 真犯人は?  [ 英の放電日記 ]   2010年06月20日 10:36
 日本橋署の刑事、加賀(阿部寛)が聞き込みの中で、証言の嘘を見抜き、嘘の向こうにある人情明らかにしていく……刑事ドラマというよりは、人情ドラマです。  嘘の向こうの真実は明らかになりますが、少しも事件の真相が明らかにならない『新参者』も次回は最終回。真犯人...

この記事へのコメント

1. Posted by う〜みん   2010年06月14日 18:21
5 毎回あらすじ読んでて気になってたんですが昨日何とか時間ができたので見てみました(^-^)
克哉の使い込みは私もそうじゃないかと思ったんですが清瀬がシュレッダーにかけてたのはそれに関係する伝票かなと。 でも犯人が誰かはさっぱりわからず(?_?)私もホントに犯人っているの!?って思いましたよ。来週は見れないと思うのできこりさんのあらすじがアップされるのを楽しみに待ってます(*^_^*)
2. Posted by まこ   2010年06月14日 21:04
う〜ん、とうとう最終回だというのに、犯人がさっぱり・・・
今回のいかにもって感じの友和・もこみちの怪しげな
言動も、何か別の理由がありそうだしなぁ〜。
てか、犯人は人形町の人だとばかり思い込んでたけど
よ〜くナレーション聞いたら、人形町を行き交う人の中に
って言ってたのねん
もこみちは、清瀬よりも峯子の方と親しいって言ってた点では
ケーキ屋にかかってきた電話はそれっぽいけど・・・
とにかく最終回が楽しみではあるけど、拡大版って事で
最後の最後にならないと犯人がわからなさそうなので
ヤキモキしそう
3. Posted by とおりすがりのノラ猫   2010年06月14日 21:10
5 お久しぶりです。
またもやお邪魔してしまいました。
実はこのドラマも初回から見ていたんですよ。

加賀刑事がポルシェの後ろを見入っていたのは古めの傷でも見つけたのでしょうかね。
その傷は修理せずに息子のための限定高級ダイヤマンを買うアンバランス。
ポルシェに限らず高級車の持ち主は擦ってしまったら即効修理に出していますからね。
清瀬社長が渡したお金はダイヤマン代だったのでは、と想像しています。
4. Posted by Yummy   2010年06月14日 21:26
誰が犯人???
まったく見当つかないなぁ。
私も犯人は人形町の住人じゃないような気がしてきた。
清瀬ももこみちも嘘はついてるけど
犯人じゃないような…。
5. Posted by 夕来   2010年06月14日 21:39
そうそう、裏の裏を読もうとすると、
いつも迷宮に入っちゃう上に、いつも推理が当たらない私…。
もこみちと友和共犯にミスリードしようとしてる感じだけど、
それだと普通だもんねぇ。
犯人いなくて自殺とか言われても
騙された感があるから、イヤだなー。
てな訳で、笹野さんに10万ルピーにしときますわ〜(<おいっ!
ストーリー的には一番意外な立ち位置だし…。

香川さんにはめちゃめちゃ期待してるよ〜。
流れを変えてくれそうで楽しみだ♪
あと毎回怒ったり悲しんだりで、ゲゲとは思えない向井くんが、
最後どんな顔するかも楽しみですな!
6. Posted by きこり→う〜みんさん   2010年06月14日 22:05
>清瀬がシュレッダーにかけてたのはそれに関係する伝票かなと。
そうですよね〜
しかし、みんなで隠蔽工作とは、困ったものだわ・・
友和さんは笹野(税理士)にすごく恩義をかじてるみたいだし、その息子のもこみちのことも息子のように思ってるから、ぎりぎりまでかばうだろうね。
>来週は見れないと思うのできこりさんのあらすじがアップされるのを楽しみに待ってます(*^_^*)
そんな〜!最終回に見られないなんで・・・
録画とかもできないのかな?
まぁ、youtubeで見る手もありますが・・
誰が犯人なのかわたしゃまったくわからないですよ〜
7. Posted by きこり→まこさん   2010年06月14日 22:10
>今回のいかにもって感じの友和・もこみちの怪しげな
言動も、何か別の理由がありそうだしなぁ〜。
そうそう!友和さんはまず違うし、もこみちも犯人に見せかけて・・・実は深い訳がありまして・・・ってパターンですよね〜
そうすっとやっぱり笹野おじさんなのかな〜?
>よ〜くナレーション聞いたら、人形町を行き交う人の中に
って言ってたのねん
私も、昨日見てて初めて思いましたよ〜!
人形町の住人じゃないんかい?!って・・(笑
行きかう人なら、誰でもいいんじゃん・・かなり範囲が広くなってしまうじゃん!
>ケーキ屋にかかってきた電話はそれっぽいけど・・・
そうなのよね〜加賀も今回は携帯買い換えたか聞かないけど、峯子の話っぷりだともこみちっぽいよね。
もう最終回まで待つしかないですよね・・・
8. Posted by ikasama4   2010年06月14日 22:12
あれこれと考えてみたんですが
ひっかかるのが独楽の紐

紐って組紐と編紐があるらしいんですが
独楽に使う紐って検索して出てくるのが組紐なので

もしかしたら岸田の家で子供が遊んでた
独楽の紐が実は凶器なのかもしれんですね。

で、普通今時の子供が独楽でなんて遊ぶはずがないので
こういう独楽を子供に買い与えるのは大分上の年代

という事でやっぱりあの人が浮かんできます。

ま、この人が犯人という前提で
あれこれ理由を考えてるんですけど(; ̄∀ ̄)
9. Posted by ユーミン   2010年06月15日 00:21
北海道には梅雨って有るのでしょうか?
無いのではと思ってますけど・・・
 
こちらは寒くなりました。ムシムシしない梅雨入りです
 
友和さんは、犯人になって欲しくないです
見てたのですが・・友和さんの演技が渋くなって
きたな〜っと思いました。ファンなんです
10. Posted by ヨーコ   2010年06月15日 06:15
途中で思いのほかつまらないなんて言ってごめんなさいっ!っていう雰囲気になってきたね〜。最終回前にしてまだ犯人はよくわからないし、動機も不明だもんね。よく引っ張った!予告では今までに登場した人形町の皆さんがチョロチョロと登場する様だけど、色んな所に実は伏線があったのならゾクゾクしちゃうぞ!どんな終わり方をするのか楽しみだね。
11. Posted by きこり→とおりすがりのノラ猫さん   2010年06月15日 07:33
>実はこのドラマも初回から見ていたんですよ。
途中、ちょっと間延びしたというか引っ張りすぎだよ〜ってところもありましたが、ここに来てゾクゾクする展開になりましたね。
>その傷は修理せずに息子のための限定高級ダイヤマンを買うアンバランス。
確かにそうですよね。
高級車の人ってフロントガラスのちょこっとした傷でも気にするかも。
内情は火の車なんでしょうね・・
しかし、なんでそこまで見得を張るのか・・・
>清瀬社長が渡したお金はダイヤマン代だったのでは、と想像しています。
にゃるほど〜!
私、最初はもこみちの使い込みの分かと思ったんですが、渡してたお金はそれほどの厚みありませんでしたもんね。
さて、犯人は笹野さんかもこみちか・・・
それとも今まで出てきた誰かなのか・・・楽しみですねぇ
12. Posted by きこり→ Yummyさん   2010年06月15日 07:38
>私も犯人は人形町の住人じゃないような気がしてきた。
ね〜!今回、「人形町を行きかう人」ってやっと認識したよ(笑
ダレも人形町に住んでるって言ってないもんね。
そうすると、香川さんも可能性あるし、笹野さんだってねぇ・・
まったくわからんよ・・
>清瀬ももこみちも嘘はついてるけど
犯人じゃないような…。
そうそう、清瀬は絶対に誰かをかばってるよね。
その横で呆然と立ち尽くしていた笹野さんの表情が印象的だったしな〜
もこみちもかなり怪しいと思ってたんだけこ、この流れだと逆に違う感じだもんね。
今回は加賀のホラー場面がなくて寂しかったわ〜
13. Posted by きこり→夕来さん   2010年06月15日 07:45
>もこみちと友和共犯にミスリードしようとしてる感じだけど、
それだと普通だもんねぇ。
そうなんだよ〜!
コメントの返事書いてると、ますますもこみちは犯人じゃないような気がしてきたわ。
やっぱり笹野っちなのかな〜
>ストーリー的には一番意外な立ち位置だし…。
んだね・・ずっと出てるわりにはでしゃばらないし
地味〜に怪しいもんね。
犯人として申し分ない立ち位置だわ・・
>香川さんにはめちゃめちゃ期待してるよ〜。
わたしも〜!
何か自分で気付かないで犯人に協力していそうだよね。
てか、今までずっと人形町の人々を紹介してきたところを見ると、みんな少しづつ知らない間に犯人に協力してた・・ってアレなのかな〜
いや〜最終回の向井くんがめっちゃ楽しみだよね。
怒りながら犯人に掴みかかって欲しいよ(笑
14. Posted by きこり→ikasama4さん   2010年06月15日 10:14
>もしかしたら岸田の家で子供が遊んでた
独楽の紐が実は凶器なのかもしれんですね
そうなんですよね〜
回らないには何か理由があるはずで・・
紐を変えちゃったのかな〜とか・・
見栄っ張りではあるけれど、子供のことを
愛しているふうのもこみちが子供の遊び道具を
凶器にするとは思えないから、やったとしたら
やっぱりおじいちゃんですかね。
理由がいまいちわからないんですが、最終回で加賀がきっちり教えてくれるはず。
私も、今では6:4で笹野さんだと思ってますわ・・
だとすると、またキム兄主任、勇み足ってことに・・(笑
15. Posted by きこり→ユーミンさん   2010年06月15日 10:20
>北海道には梅雨って有るのでしょうか?
無いのではと思ってますけど・・・
昔(私が子供の頃とかは・・)は無かったんですが
ここ10年ぐらいで気候が変わってきたように思います。
関東ほど湿度は高くないかもしれませんが、6月7月になると雨が続くんですよ。
6月7月といえば、一番北海道らしいからっと晴れる時期なのに、冴えない天気になりがちです。
>見てたのですが・・友和さんの演技が渋くなって
きたな〜っと思いました。ファンなんです
そうですよね〜
言っちゃなんですが、百恵ちゃんと結婚当初は、大丈夫かしらん?って思ってたのですが、どんどん渋くていい役者さんになられたような・・・
やっぱり百恵ちゃんは見る目があったのね・・と思ってます(笑
16. Posted by きこり→ヨーコさん   2010年06月15日 10:24
>つまらないなんて言ってごめんなさいっ!っていう雰囲気になってきたね
そうそう、途中、いつまで引き伸ばすんだよ・・とは思ったけどね(笑
ラストの友和さん確保の場面にはぞくぞくっとしたぞ。
阿部ちゃんのにやりもいつも以上に重かったよね。
>色んな所に実は伏線があったのならゾクゾクしちゃうぞ!
こんだけ丁寧に人形町の人々を描いてきたんだから
きっとその全てが細かい伏線になってるんだろうね。
だから最終回には期待してるのよ。
わたしゃ、最終回さえよければけっこうそのドラマの評価高くなる方だからさ(笑
なんとなく好きなタイプの最終回になりそうな予感はしてるんだけどにゃ〜

17. Posted by 凛太郎   2010年06月17日 12:34
回らない独楽の謎は気になりますが、僕もモコミチは犯人じゃない気がします。
確かに今までに白になった筈の人達、特に香川君を押えておくのには賛成です。

自殺は無いですよね自殺は???
18. Posted by きこり→凜太郎さん   2010年06月17日 20:09
>僕もモコミチは犯人じゃない気がします
やはりそうですか〜(;´д`)ゞ
いつもの、そう見せかけておいて〜違うってパターンですかね?
そうなると笹野さんなのかな〜
ずっと出ていた人で疑われてないの笹野さんだけですもんね。
>特に香川君を押えておくのには賛成です。
香川さんって、普通にいい人やってても怪しいですもんね(笑
てか、悪役の香川さんが見たいのかも・・
>自殺は無いですよね自殺は???
私も最初、首絞められる場面はイメージで、実は自殺?とか考えたんですが、やっぱり殺人なんでしょ?どんな構成の最終回になるか楽しみですわ〜
19. Posted by largo   2010年06月18日 11:48
こんにちわ。

今週、多忙にてやっと感想を書き上げたのですが、TBが飛ばなくって(汗)。
コメントにてお邪魔します。

うんと昔は「金田一耕助」シリーズ(古っ;;)のような一つの犯罪をずっと追いかける探偵ドラマがあったのですが、最近の刑事&探偵モノは、根底に大きな謎があってそれを解き明かしながらも、事件そのものは1話完結、というスタイルが主流なので、このドラマの構造は馴れるのに時間がかかった人が多かったのではないかな、と思いました。

自分はまったりと楽しんでいます(^^)。
20. Posted by みのむし   2010年06月18日 15:49
ルピーなんだ!(笑)
じゃあ私はもこみち犯人に10元にしときます。(笑)
三浦さんもぜったいに違うと思うから
そうなると残るはあと一人ってことだよねぇ。
もこみちのあの暮らしっぷりは株で大損して
清瀬からお金をもらってたっていう
感じだしねぇ。
ただ・・・私が思ってる人が犯人だとすると
動機がさっぱりわからんよ〜。
なんで?なんで峯子を殺さなきゃいけなかったの?
それに峯子さんが入っていた保険の受取人っていったい誰?その辺全部拾ってほしいですよね♪
21. Posted by きこり→largo さん   2010年06月18日 18:05
>今週、多忙にてやっと感想を書き上げたのですが、TBが飛ばなくって(汗)。
ごめんなさい。なんか、こっちから飛ばないのも結構あるし、ライブドアってどういうアレになってるんだか・・・
>うんと昔は「金田一耕助」シリーズ(古っ;;)のような一つの犯罪をずっと追いかける探偵ドラマ
見てましたよ〜
おもしろかったですよね〜おどろおどろしくて・・
ああいうタイプはいかにも連続ドラマって感じで
それはそれで楽しいですよね。
「新参者」は根底に謎がありつつ、一話完結ふう・・
でも、どの回もきっと最終回への伏線になってるんでしょうね。だから完結ふうでも見逃せない・・(笑
最終回がきて、あ〜そういうことかってわかることがいろいろでてくるのかもしれないですね。
22. Posted by きこり→みのむしさん   2010年06月18日 19:43
>じゃあ私はもこみち犯人に10元にしときます。(笑)
やはり10元がいいとこか・・(笑
あちこちの記事見せてもらうと、どうも笹野さんで決まりっぽいよね。
でも動機がわかんにゃい・・・
何も殺さなくてもね〜
予告で香川さんが出ていたから、やっぱり保険金とかそういうアレなのかな。
息子の使い込みの補填とかさ・・・
それにしても、加賀と別れるのが辛い。
私なんてサントラまで買っちゃったさ。
達兄いの「街物語」は、まだレンタルなっていなくてガッカリ・・
加賀は原作もシリーズものいっぱい出ているから
来年あたりシーズン2あって欲しいな〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「怪物くん」 最終回 人間最高!王子パワー解放「臨場 シーズン2」 第10回 最終章 渾身〜前編