2010年06月13日
「怪物くん」 最終回 人間最高!王子パワー解放
おもしろかったよお・・・ヽ(o゚∀゚o)ノ 「怪物くん」最高!
今度は、どこに修行に行くのかにゃ〜
そして、松潤、最後に美味しいとこもってくなんてズルイぞお・・・( ・д-☆
魔王石はデモキン(松岡昌宏)の手に・・・
そして大王様(鹿賀丈史)は石にされてしまった!
念力の使えない怪物くん(大野智)には、なすすべもない。
でも、お供を連れた怪物くんは人間界のデモキンの元へ(なぜか学校)・・
「行くぞ!」
何か作戦があるのかと思ったら・・・
全面降伏!
慌てるお供のみなさん・・?(゚◇゚ノ)ノ?(゚◇゚ノ)ノ?(゚◇゚ノ)ノ
「だって念力使えねぇだろ。俺、死にたくねぇもん。
だから、戦いなんか止めて仲良くしようぜ」怪物くん
そんなお願いをデモキンが聞き入れるはずもなく・・・あっさり拘束されちゃいました。
しかも、怪物界と人間界どちらか救いたい方を選べと怪物くんに迫るのでした。
そんなもん選べる訳ないじゃん・・・悩む怪物くん。
お供のみなさんは状況を伝えるために怪物ランドへ。
その間に、デモキンは、笛の音で呼び寄せられた子供達を悪魔に養成するための準備を進めております。欲にまみれていない純粋な子供たちばかりを悪魔界へ連れて行くと聞き、衝撃を受けるデモリーナ(稲森いずみ)。


今度は、どこに修行に行くのかにゃ〜
そして、松潤、最後に美味しいとこもってくなんてズルイぞお・・・( ・д-☆
魔王石はデモキン(松岡昌宏)の手に・・・
そして大王様(鹿賀丈史)は石にされてしまった!
念力の使えない怪物くん(大野智)には、なすすべもない。
でも、お供を連れた怪物くんは人間界のデモキンの元へ(なぜか学校)・・
「行くぞ!」
何か作戦があるのかと思ったら・・・
全面降伏!
慌てるお供のみなさん・・?(゚◇゚ノ)ノ?(゚◇゚ノ)ノ?(゚◇゚ノ)ノ
「だって念力使えねぇだろ。俺、死にたくねぇもん。
だから、戦いなんか止めて仲良くしようぜ」怪物くん
そんなお願いをデモキンが聞き入れるはずもなく・・・あっさり拘束されちゃいました。
しかも、怪物界と人間界どちらか救いたい方を選べと怪物くんに迫るのでした。
そんなもん選べる訳ないじゃん・・・悩む怪物くん。
お供のみなさんは状況を伝えるために怪物ランドへ。
その間に、デモキンは、笛の音で呼び寄せられた子供達を悪魔に養成するための準備を進めております。欲にまみれていない純粋な子供たちばかりを悪魔界へ連れて行くと聞き、衝撃を受けるデモリーナ(稲森いずみ)。


怪物議会は怪物界を選ぶよう議決しました。
ドラキュラ(八嶋智人)、オオカミ男(上島竜兵)、フランケン(チェ・ホンマン)は頭を下げて、辛いだろうけどその決定に従うよう頼み、怪物くんもそれを受け入れたのさ。
そんな中、ヒロシ(濱田龍臣)を助けに来たウタコ(川島海荷)がヒロシをかばって石にされてしまう。
自分の命を捨ててヒロシを救ったウタコの姿に混乱と衝撃を感じる怪物くん。
「なぁ・・何でウタコはあんなことができるんだ?
俺わかんねぇよ・・・自分が殺されてもいいのかよ・・・わかんねぇよ」
怪物くんの心の中で静かに確実に変革が始まっております。
そこに爺や(半海一晃)が現れ、怪物くんは魔法石がなくても念力が使えるはずだという情報を持ってきました。
怪物くんの念力は大王様により封印されておりました。
でも、その封印を解く鍵は「怪物くん自身の心の中にある」と言ってたそうな・・
って、あの変な帽子、脱がないんじゃなくて脱げない状態だったのね( ̄∀ ̄)
封印が解けたら、帽子も脱げるんだってョ。
そしてウタコのヒロシへの愛情は、デモリーナが封じ込めていた人間としての愛情を目覚めさせました。
人間だった頃、様々な人間に裏切られ、そのせいで大切な弟を亡くしてしまったヨシエは、
人間に対する恨みと絶望からデモキンの手を取りましたが、悪魔になりこきることはできませんでした。
ヒロシや子供達を解放し、裏切りを知ったデモキンに刺されながらも怪物くんたちを逃がすのでした。
「王子、あなたにならできるはず!
この人間界を救ってくれ。そしてデモキン様を救ってあげて・・」
人間界と悪魔界の未来を怪物くん託して、ヨシエは死んでいきました。
「何でだよ・・?どうして・・
自分が死にそうになってんのに他の奴を救って欲しいなんて言えるんだ?何でだよお?!」
その後、お供のみなさんと魔王石奪還策戦開始!
でも、念力の使えない怪物くんと素手で戦うお供たちじゃ相手にならない。
あっと言う間にまた捕まり、人間界と怪物界どちらを滅ぼすか明日までに決めろと告げられちゃった。
お供のみなさんは、今すぐ怪物ランドに戻って民を守って欲しいと怪物くんに頼みました。
「世界を救えるなら、ミー達の命なんて・・」
お供のみなさんの涙ながらの訴えに、何とか怪物くんは学校から出ていきました。
残ったお供のみなさんがカッコよかったよお・・・。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
「さてと・・」オオカミ男
「このまま死ぬのは惜しいザマスね。フランケン!」ドラキュラ
「フンガアーーーーーーーーー!!」
「どうせ死ぬなら、少しでも悪魔族を減らしてからでガンス」オオカミ男
「坊ちゃんの手助けをしておくザマスかあ〜!」ドラキュラ
「フンガア!(`・д・´)ノ」
お屋敷の怪物くんは、まだ決断できずにいました。
ウタコやデモリーナ、そしてお供のみなさんの最後の顔だけが心の中に残っております。
翌日、デモキンに会いに行った怪物くんは土下座して「人間も怪物も助けてやってくれないか」と頼んだョ。
「つまらん・・・お前の出した答えの結果がこれだ」
そこには石に姿を変えてしまったお供のみなさんの姿が・・・
さらにヒロシが連れてこられました。
「これでわかっただろう。決断もできぬ無力なお前は誰も救うことなどできぬ。
怪物界も人間界もな。
お前のせいで、こやつは命を落す。後悔するがいい」デモキン
デモキンの刃がヒロシに向けられた時、怪物くんの体は自然と動き、ヒロシをかばって刺されておりました。
んが、その時、強いパワーと共に怪物くんは復活しましたぞ!
自分の命を捨ててもいいほどの深い愛を持った時、怪物くんの封印は解かれたのです!
本当の王子として目覚めた怪物くんとデモキンの、対決の時がやってきました。
「なぜそこまでして人間を庇う?人間はみな己の欲のために生きている。
100年にも満たない短い命を生き急いでな」デモキン
「確かに人間の寿命は短い。でも、だからこそ短い命を必死に生きてんだ!
過ちに気付いたら、何度でもやり直そうとがんばって成長するんだぁ!」怪物くん
「人間など、下等で弱い愚か者だ!救う価値などない!」
「弱くて何が悪いんだぁ!弱いからこそ、強くなろうって生きてんじゃねぇか!
弱いからこそ、手と手を取り合って生きてんじゃねぇかぁ!」
「それは詭弁だあ!」
「人間は俺に優しくしてくれた。
働くのがおもしろいって教えてくれた。
ケンカしても仲直りしてくれたぁ。
俺のために泣いてくれたぁ。
人間は俺と友達になってくれたんだぁ!
人間は弱いかもしれない。でも、俺は大好きなんだあ!
人間が大好きなんだよ!ニンゲーーーーーーーーーーーーン!最高ーーーー!!」
怪物王子の勝利でした。
大切なものを守りたい、その気持は魔王石のパワーでも敵わなかったのです。
怪物くんが魔王石を破壊した時、石に変えられていたみなさんは元に戻りました。
止めを刺さず、王子同士仲良くやろうと提案する怪物くん・・・
「お前にだって守りたい奴いるだろ?
手つなげるぐらいそばにいる奴、大事にしてみねぇか?」
デモキンにすら感謝する器のデカイ王子に成長した怪物くんの姿に、デモキンは野望を捨てて悪魔界へと戻っていきました。
自分の守りたい者、デモリーナと共に生きるために。
真実を知ってもウタコとヒロシの怪物くんへの気持は変わりませんでした。
そして、修行を終えた怪物くんとウタコたちの別れの日がやってきました。
ドラキュラはウタコに「ザマス」を、オオカミ男はヒロシに「ガンス」をプレゼント。
フランケンは一生懸命練習した「ありがとう」を・・・((ノ∀;`)とってもいいお声)。
2人と別れたくない怪物くんは人間界に残ると最後のダダをこねるのですが、
「怪物くんは僕達だけのヒーローじゃないもん・・」ヒロシとウタコの涙ながらの説得に旅立つことを決めるのでした。
「しょうがねぇなぁ・・じゃ・・みんなのヒーローになってやるか・・
でもなヒロシ、俺達・・・いつまでも友達だからな!」
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 うえ〜ん!!龍臣君の涙に貰い泣き!
いろんなことを勉強した怪物くんでしたが、「恋」だけは当分知らないままみたい・・
今度来た時のためにとっておきましょう・・
いや〜楽しくて深くて、見終わったあと元気になれるドラマでした。
始まる前の大きな不安を、見事に打ち砕いてくれましたよ。
まさか「怪物くん」に、こんなに胸躍る日がこようとは・・・( ̄m ̄〃)
わがままでどうしようもないガキんちょだった怪物くんが、ウタコたちやお供のみなさんとの触れ合いによって、いろんな事を学び確実に成長していく姿に、
毎週笑ったり感動したり泣いたりしながら楽しく見守りました。
キャストやスタッフのみなさんの力が集結したすばらしい作品だったと思います。
そして、大野智という俳優の底力を見せてもらいました。
この役は大野くんじゃなきゃできなかったでしょうね。
ちょっと褒めすぎ?((´∀`*))でもいいよね?
スペシャルが楽しみです。
第1回 人間界で修行ザマス!!
第2回 お金はうまいでガンス
第4回 オトシヨリ最高!王子号泣
第5回 恋のパワーは無敵ザマス!!
第6回 怪物大王の親心&デモキン復活
第7回 最終試練!さよなら人間界
第8回 怪物界 VS 悪魔界 因縁の最終対決
もう帰って来たよ!!「怪物くん」 すべて新作スペシャル

HPに6月26日のスペシャルについて、「よくある総集編じゃなくすべてが新作です」と。
偉いぞ日テレ! オォォー!!w(*゚ロ゚*)w
ドラキュラ(八嶋智人)、オオカミ男(上島竜兵)、フランケン(チェ・ホンマン)は頭を下げて、辛いだろうけどその決定に従うよう頼み、怪物くんもそれを受け入れたのさ。
そんな中、ヒロシ(濱田龍臣)を助けに来たウタコ(川島海荷)がヒロシをかばって石にされてしまう。
自分の命を捨ててヒロシを救ったウタコの姿に混乱と衝撃を感じる怪物くん。
「なぁ・・何でウタコはあんなことができるんだ?
俺わかんねぇよ・・・自分が殺されてもいいのかよ・・・わかんねぇよ」
怪物くんの心の中で静かに確実に変革が始まっております。
そこに爺や(半海一晃)が現れ、怪物くんは魔法石がなくても念力が使えるはずだという情報を持ってきました。
怪物くんの念力は大王様により封印されておりました。
でも、その封印を解く鍵は「怪物くん自身の心の中にある」と言ってたそうな・・
って、あの変な帽子、脱がないんじゃなくて脱げない状態だったのね( ̄∀ ̄)
封印が解けたら、帽子も脱げるんだってョ。
そしてウタコのヒロシへの愛情は、デモリーナが封じ込めていた人間としての愛情を目覚めさせました。
人間だった頃、様々な人間に裏切られ、そのせいで大切な弟を亡くしてしまったヨシエは、
人間に対する恨みと絶望からデモキンの手を取りましたが、悪魔になりこきることはできませんでした。
ヒロシや子供達を解放し、裏切りを知ったデモキンに刺されながらも怪物くんたちを逃がすのでした。
「王子、あなたにならできるはず!
この人間界を救ってくれ。そしてデモキン様を救ってあげて・・」
人間界と悪魔界の未来を怪物くん託して、ヨシエは死んでいきました。
「何でだよ・・?どうして・・
自分が死にそうになってんのに他の奴を救って欲しいなんて言えるんだ?何でだよお?!」
その後、お供のみなさんと魔王石奪還策戦開始!
でも、念力の使えない怪物くんと素手で戦うお供たちじゃ相手にならない。
あっと言う間にまた捕まり、人間界と怪物界どちらを滅ぼすか明日までに決めろと告げられちゃった。
お供のみなさんは、今すぐ怪物ランドに戻って民を守って欲しいと怪物くんに頼みました。
「世界を救えるなら、ミー達の命なんて・・」
お供のみなさんの涙ながらの訴えに、何とか怪物くんは学校から出ていきました。
残ったお供のみなさんがカッコよかったよお・・・。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
「さてと・・」オオカミ男
「このまま死ぬのは惜しいザマスね。フランケン!」ドラキュラ
「フンガアーーーーーーーーー!!」
「どうせ死ぬなら、少しでも悪魔族を減らしてからでガンス」オオカミ男
「坊ちゃんの手助けをしておくザマスかあ〜!」ドラキュラ
「フンガア!(`・д・´)ノ」
お屋敷の怪物くんは、まだ決断できずにいました。
ウタコやデモリーナ、そしてお供のみなさんの最後の顔だけが心の中に残っております。
翌日、デモキンに会いに行った怪物くんは土下座して「人間も怪物も助けてやってくれないか」と頼んだョ。
「つまらん・・・お前の出した答えの結果がこれだ」
そこには石に姿を変えてしまったお供のみなさんの姿が・・・
さらにヒロシが連れてこられました。
「これでわかっただろう。決断もできぬ無力なお前は誰も救うことなどできぬ。
怪物界も人間界もな。
お前のせいで、こやつは命を落す。後悔するがいい」デモキン
デモキンの刃がヒロシに向けられた時、怪物くんの体は自然と動き、ヒロシをかばって刺されておりました。
んが、その時、強いパワーと共に怪物くんは復活しましたぞ!
自分の命を捨ててもいいほどの深い愛を持った時、怪物くんの封印は解かれたのです!
本当の王子として目覚めた怪物くんとデモキンの、対決の時がやってきました。
「なぜそこまでして人間を庇う?人間はみな己の欲のために生きている。
100年にも満たない短い命を生き急いでな」デモキン
「確かに人間の寿命は短い。でも、だからこそ短い命を必死に生きてんだ!
過ちに気付いたら、何度でもやり直そうとがんばって成長するんだぁ!」怪物くん
「人間など、下等で弱い愚か者だ!救う価値などない!」
「弱くて何が悪いんだぁ!弱いからこそ、強くなろうって生きてんじゃねぇか!
弱いからこそ、手と手を取り合って生きてんじゃねぇかぁ!」
「それは詭弁だあ!」
「人間は俺に優しくしてくれた。
働くのがおもしろいって教えてくれた。
ケンカしても仲直りしてくれたぁ。
俺のために泣いてくれたぁ。
人間は俺と友達になってくれたんだぁ!
人間は弱いかもしれない。でも、俺は大好きなんだあ!
人間が大好きなんだよ!ニンゲーーーーーーーーーーーーン!最高ーーーー!!」
怪物王子の勝利でした。
大切なものを守りたい、その気持は魔王石のパワーでも敵わなかったのです。
怪物くんが魔王石を破壊した時、石に変えられていたみなさんは元に戻りました。
止めを刺さず、王子同士仲良くやろうと提案する怪物くん・・・
「お前にだって守りたい奴いるだろ?
手つなげるぐらいそばにいる奴、大事にしてみねぇか?」
デモキンにすら感謝する器のデカイ王子に成長した怪物くんの姿に、デモキンは野望を捨てて悪魔界へと戻っていきました。
自分の守りたい者、デモリーナと共に生きるために。
真実を知ってもウタコとヒロシの怪物くんへの気持は変わりませんでした。
そして、修行を終えた怪物くんとウタコたちの別れの日がやってきました。
ドラキュラはウタコに「ザマス」を、オオカミ男はヒロシに「ガンス」をプレゼント。
フランケンは一生懸命練習した「ありがとう」を・・・((ノ∀;`)とってもいいお声)。
2人と別れたくない怪物くんは人間界に残ると最後のダダをこねるのですが、
「怪物くんは僕達だけのヒーローじゃないもん・・」ヒロシとウタコの涙ながらの説得に旅立つことを決めるのでした。
「しょうがねぇなぁ・・じゃ・・みんなのヒーローになってやるか・・
でもなヒロシ、俺達・・・いつまでも友達だからな!」
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 うえ〜ん!!龍臣君の涙に貰い泣き!
いろんなことを勉強した怪物くんでしたが、「恋」だけは当分知らないままみたい・・
今度来た時のためにとっておきましょう・・
いや〜楽しくて深くて、見終わったあと元気になれるドラマでした。
始まる前の大きな不安を、見事に打ち砕いてくれましたよ。
まさか「怪物くん」に、こんなに胸躍る日がこようとは・・・( ̄m ̄〃)
わがままでどうしようもないガキんちょだった怪物くんが、ウタコたちやお供のみなさんとの触れ合いによって、いろんな事を学び確実に成長していく姿に、
毎週笑ったり感動したり泣いたりしながら楽しく見守りました。
キャストやスタッフのみなさんの力が集結したすばらしい作品だったと思います。
そして、大野智という俳優の底力を見せてもらいました。
この役は大野くんじゃなきゃできなかったでしょうね。
ちょっと褒めすぎ?((´∀`*))でもいいよね?
スペシャルが楽しみです。
第1回 人間界で修行ザマス!!
第2回 お金はうまいでガンス
第4回 オトシヨリ最高!王子号泣
第5回 恋のパワーは無敵ザマス!!
第6回 怪物大王の親心&デモキン復活
第7回 最終試練!さよなら人間界
第8回 怪物界 VS 悪魔界 因縁の最終対決
もう帰って来たよ!!「怪物くん」 すべて新作スペシャル

HPに6月26日のスペシャルについて、「よくある総集編じゃなくすべてが新作です」と。
偉いぞ日テレ! オォォー!!w(*゚ロ゚*)w
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ■ドラマ「怪物くん」最終回 今更キャスティングについて考えてみる(感想じゃない) [ 晴れのちぬくもり ] 2010年06月13日 12:37
嵐の大野くんが主役に抜擢され、ミスキャストじゃないかと騒がれた「実写版怪物くん」。
ジャニーズなんてごろごろジュニア世代抱えてるのに、よりによって30代の大野くんに振らなくてもいいですよね。怪物くんって確か主役の男の子(小学5年生)より小さくなかったでし...
2. 怪物くん 第9話(最終回)人間最高! [ レベル999のマニアな講義 ] 2010年06月13日 16:45
『人間最高!王子パワー解放』内容デモキン(松岡昌宏)により倒された怪物大王(鹿賀丈史)魔王石も奪われ、どうにもならなくなってしまう怪物くん(大野智)奥の手の“友だちパワ...
3. 怪物くん 最終回『人間最高!王子パワー解放』 [ shaberiba ] 2010年06月13日 18:54
☆今までのお話はこちら〜
「オレ降参する!戦いなんてやめて仲良くしょう!」
でも王子のその行動は
怪物ランドが悪魔族に降伏する事だ??.
4. 海荷-君がいた日々-(怪物くん#8・9最終回) [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ] 2010年06月13日 19:15
『怪物くん』最終試練、見事に合格怪物くん@大野智は、人間界での修行を終えて、怪物ランドに戻れることに。これじゃ〜笑顔でなんかお別れできないよ・・・これでいいのかも・・・たぶん仲良くしないでお別れした方が、苦しくないよ。ヒロシ@濱田龍臣もウタコ@川島海荷も....
5. 【怪物くん】最終回(第9話)と視聴率 [ ショコラの日記帳 ] 2010年06月13日 20:46
【最終話の視聴率は6/14(月)に追加予定】6/26(土)夜9時から『怪物くん 全て新作SP』(90分)があると発表されました♪サプライズなゲストも登場するそうです。“全...
6. 怪物くん #9(最終回) [ ブルー・カフェ ] 2010年06月13日 23:22
怪物くん DVD-BOXバップこのアイテムの詳細を見る
※当ブログは無断転載禁止です。ブルー・カフェ:なおみ
OPではタキシード姿で嵐メンがフルで登場。「土曜の嵐」でございます。最終回の見所をMC櫻井に尋ねられ
「凄い方が出ます…こちら(松もっさんを指示します)」
とい...
7. 怪物くん 第九話 最終回「人間最高!王子パワー解放」 [ 掃き溜め日記〜てれびな日々〜 ] 2010年06月15日 19:30
デモキン(松岡昌宏)は、笛を使って呼び集めた純真無垢な子供たちを、悪魔戦士に洗脳し、人間界を自然消滅させようとしていた。怪物くん(大野智)は、魔王石がないため念力を使えず、どうすることもできない。デモリーナ(稲森いずみ)が、意を決して子供たちを逃がしていると、....
8. 怪物くん 最終話 [ タル★タル ソース♪♪ ] 2010年06月15日 23:31
怪物くん とうとう最終話
あなたには、自分をかけてまで守りたいものはありますか?そういう存在をあなたは持っていますか。
ステキな殮.
この記事へのコメント
1. Posted by ヨーコ 2010年06月13日 12:29
いいよ、いいよ、褒めてあげようよ〜(泣!
大コケするだろうという世間の前評判を見事にくつがえす、素晴らしいドラマだったよね〜。しかもすぐにスペシャルドラマになって帰って来るなんて視聴率も良かったんでしょう。うん、うん、良かったねぇ。松潤はいつ出て来るの?って思ってたらエンドロールが流れ始めたんで焦ったけど、何とか最後にちょっと出たね(笑。一つだけ残念だったのは、怪物に戻った怪物くんの顔面クオリティーをもうちょっと何とかしてほしかったなぁ。デモキンをあんなにキレイに作れるなら出来たでしょうにぃ〜。
大コケするだろうという世間の前評判を見事にくつがえす、素晴らしいドラマだったよね〜。しかもすぐにスペシャルドラマになって帰って来るなんて視聴率も良かったんでしょう。うん、うん、良かったねぇ。松潤はいつ出て来るの?って思ってたらエンドロールが流れ始めたんで焦ったけど、何とか最後にちょっと出たね(笑。一つだけ残念だったのは、怪物に戻った怪物くんの顔面クオリティーをもうちょっと何とかしてほしかったなぁ。デモキンをあんなにキレイに作れるなら出来たでしょうにぃ〜。
2. Posted by さっくー 2010年06月13日 21:26
フランケン、最後にありがとうって…
すごい良かったよ〜。いいお声♪
スペシャル早くない??
視聴率良かったんだろうね…。
ウチのクラスの7割は怪物くん見てたよ〜。
すごい良かったよ〜。いいお声♪
スペシャル早くない??
視聴率良かったんだろうね…。
ウチのクラスの7割は怪物くん見てたよ〜。
3. Posted by なおみ 2010年06月13日 23:53
きこりさん、こんばんは。
ご無沙汰いちゃっています。
やあ〜アッという間の連ドラでしたね?
>始まる前の大きな不安を、見事に打ち砕いてくれましたよ。
そうそうそう。
始まる前の期待値が異常に低かったから
ギャップが大きかったですよね?
大野さんが見事に、役になり切ったってとこですよね。
ご無沙汰いちゃっています。
やあ〜アッという間の連ドラでしたね?
>始まる前の大きな不安を、見事に打ち砕いてくれましたよ。
そうそうそう。
始まる前の期待値が異常に低かったから
ギャップが大きかったですよね?
大野さんが見事に、役になり切ったってとこですよね。
4. Posted by くるん 2010年06月14日 02:31

笑えるし、楽しいし、ファンタジーなのに、なんだかすごく深いメッセージが毎回こめられていて、泣ける。悲しい涙じゃなくて、感動なんだよな〜。
怪物くんが、何にも知らないからこそ、最後の「〜〜最高!!!」っていうのが、解釈がいつもずれてるんだけど、視聴者にはずしーんてくるんだよねー。解釈のずれっぷりには笑えるし。恋の意味もわからず「失恋、さいこーー!」って言われた時は笑っちゃったけど、すっごく感動しました(笑)
ほんと、大野くんにしかできなかったろうなあ。
私は、稲森いずみさんのあまりの美しさにしびれつづけておりました。デモリーナ・・・!完璧美です〜
5. Posted by きこり→ヨーコさん 2010年06月14日 14:13
>いいよ、いいよ、褒めてあげようよ〜(泣!
いいよね〜?。゚(゚^ェ^゚)゚。
だってこんな難しい役やり遂げられる人いないよね?
いや〜脚本も演出も良かったよね〜
全体のバランスが取れていたというか・・
そこに感動したわ・・
>しかもすぐにスペシャルドラマになって帰って来るなんて視聴率も良かったんでしょう
そうなんだろうね〜
やっぱりさ、「怪物くん」実写化って分かった時点で
みなさんかなりハードル低くしてるからさ(笑)それが逆に良かったのかもね。どんどん評価が上がっていったような・・
>怪物に戻った怪物くんの顔面クオリティーをもうちょっと何とかしてほしかったなぁ。
私もあの怪物王子の顔は好きじゃないのよ〜
もうちょっと普通でいいと思うんだけど・・
ヨーダーというかグレムリンみたいだよね。
もうちょっと美しくてもいいと思うな〜
いいよね〜?。゚(゚^ェ^゚)゚。
だってこんな難しい役やり遂げられる人いないよね?
いや〜脚本も演出も良かったよね〜
全体のバランスが取れていたというか・・
そこに感動したわ・・
>しかもすぐにスペシャルドラマになって帰って来るなんて視聴率も良かったんでしょう
そうなんだろうね〜
やっぱりさ、「怪物くん」実写化って分かった時点で
みなさんかなりハードル低くしてるからさ(笑)それが逆に良かったのかもね。どんどん評価が上がっていったような・・
>怪物に戻った怪物くんの顔面クオリティーをもうちょっと何とかしてほしかったなぁ。
私もあの怪物王子の顔は好きじゃないのよ〜
もうちょっと普通でいいと思うんだけど・・
ヨーダーというかグレムリンみたいだよね。
もうちょっと美しくてもいいと思うな〜
6. Posted by きこり→さっくーさん 2010年06月14日 14:24
>すごい良かったよ〜。いいお声♪
いや〜優しくて思いやりの感じられるすごくいい声だった。
このドラマのおかげでチェ・ホンマンさんの株が急上昇。
きっと実際のチェ・ホンマンさんも穏やかでしゅてきな人なんだろうな〜
>ウチのクラスの7割は怪物くん見てたよ〜。
ほ〜!やっぱり視聴率よかったんだね。
スペシャルがすぐある件に関しては、最終回に納得がいかなかったら、( ̄ε ̄#)何だよ・・ってなるけど、大満足だったからウェルカムよ〜
いや〜優しくて思いやりの感じられるすごくいい声だった。
このドラマのおかげでチェ・ホンマンさんの株が急上昇。
きっと実際のチェ・ホンマンさんも穏やかでしゅてきな人なんだろうな〜
>ウチのクラスの7割は怪物くん見てたよ〜。
ほ〜!やっぱり視聴率よかったんだね。
スペシャルがすぐある件に関しては、最終回に納得がいかなかったら、( ̄ε ̄#)何だよ・・ってなるけど、大満足だったからウェルカムよ〜
7. Posted by きこり→くるんさん 2010年06月14日 14:36
>私も、正直なめてかかってました
いや、普通なめてかかりますって・(笑
ファンの私でさえ、最初、この企画意味わかんない・・って思いましたも。
何でよりによって「怪物くん」・・・
「明日のジョー」の方を割り当てられた山ピーが羨ましいよとまで・・
>笑えるし、楽しいし、ファンタジーなのに、なんだかすごく深いメッセージが毎回こめられていて、泣ける。
そうなんですよね〜
こういう正しいメッセージって描くの難しいと思うんですが、見てるこっちも、毎回そうだよな〜って気持よく納得しながら見られたんですよね。
常に素朴な疑問をぶつけてくる正直な怪物くんと一緒に、教えてくれ〜てな感じで(笑
>ほんと、大野くんにしかできなかったろうなあ。
今となってはそう思いますわ。
いぢわるで憎らしくて正直で、愛すべき王子でしたよね。
>私は、稲森いずみさんのあまりの美しさにしびれつづけておりました
いや〜美しかったですよね。
ドラマ始まる前は、稲森さん、何でこんな役引き受けたんだろ?って思っちゃいましたが、すばらしかった。
デモリーナ姿も最高でしたが、清楚なヨシエさんの姿もいい感じでした〜
デモリーナのデモキンへの深い愛情が、このドラマを支えていたと思います。デモキンが彼女の愛情に気付いたラストが良かったですよね。
いや、普通なめてかかりますって・(笑
ファンの私でさえ、最初、この企画意味わかんない・・って思いましたも。
何でよりによって「怪物くん」・・・
「明日のジョー」の方を割り当てられた山ピーが羨ましいよとまで・・
>笑えるし、楽しいし、ファンタジーなのに、なんだかすごく深いメッセージが毎回こめられていて、泣ける。
そうなんですよね〜
こういう正しいメッセージって描くの難しいと思うんですが、見てるこっちも、毎回そうだよな〜って気持よく納得しながら見られたんですよね。
常に素朴な疑問をぶつけてくる正直な怪物くんと一緒に、教えてくれ〜てな感じで(笑
>ほんと、大野くんにしかできなかったろうなあ。
今となってはそう思いますわ。
いぢわるで憎らしくて正直で、愛すべき王子でしたよね。
>私は、稲森いずみさんのあまりの美しさにしびれつづけておりました
いや〜美しかったですよね。
ドラマ始まる前は、稲森さん、何でこんな役引き受けたんだろ?って思っちゃいましたが、すばらしかった。
デモリーナ姿も最高でしたが、清楚なヨシエさんの姿もいい感じでした〜
デモリーナのデモキンへの深い愛情が、このドラマを支えていたと思います。デモキンが彼女の愛情に気付いたラストが良かったですよね。
8. Posted by きこり→なおみさん 2010年06月14日 14:40
>やあ〜アッという間の連ドラでしたね?
ホントに、ついこの前始まったばかりなのに
あっという間に終っちゃいましたよね。
9回って短いですわ〜
SPがなかったら、すごく寂しい思いをするところでしたよ〜
>始まる前の期待値が異常に低かったから
ギャップが大きかったですよね?
そうなの(;´д`)ゞ大野派の私でも、うそだと言って!って企画でしたもん・・・
でも、そのおかげでここまで満足感を得られたのかしら?(笑
大野君、やるときゃやる男だわ・・・
これで釣りにも行けるかな?
少しゆっくりして欲しいわ・・
ホントに、ついこの前始まったばかりなのに
あっという間に終っちゃいましたよね。
9回って短いですわ〜
SPがなかったら、すごく寂しい思いをするところでしたよ〜
>始まる前の期待値が異常に低かったから
ギャップが大きかったですよね?
そうなの(;´д`)ゞ大野派の私でも、うそだと言って!って企画でしたもん・・・
でも、そのおかげでここまで満足感を得られたのかしら?(笑
大野君、やるときゃやる男だわ・・・
これで釣りにも行けるかな?
少しゆっくりして欲しいわ・・
9. Posted by 桔梗 2010年06月15日 17:21
怪物くん、最高〜!!
初めは懐かしさで見たんですが、今の時代考えさせられるテーマだったり、脚本がぶれずによくまとまっていて最後まで見てしまいました。
最終回、ウタコの行動がデモリーナや怪物くんを変えたのね。
どのキャストの方も良かったわ〜。
SPでまた会えるなんて嬉しいですね。
今期はきこりさんと臨場・怪物くん・新参者と三つ一緒でレビュー楽しませて頂きました。(あと朝ドラと龍馬伝見てます。)
岡田ジャパンがどこまで行くか・・今国民の関心事ですが、7月からのドラマも一緒だといいな。
初めは懐かしさで見たんですが、今の時代考えさせられるテーマだったり、脚本がぶれずによくまとまっていて最後まで見てしまいました。
最終回、ウタコの行動がデモリーナや怪物くんを変えたのね。
どのキャストの方も良かったわ〜。
SPでまた会えるなんて嬉しいですね。
今期はきこりさんと臨場・怪物くん・新参者と三つ一緒でレビュー楽しませて頂きました。(あと朝ドラと龍馬伝見てます。)
岡田ジャパンがどこまで行くか・・今国民の関心事ですが、7月からのドラマも一緒だといいな。
10. Posted by タルタル 2010年06月15日 23:37
こんばんわ。きこりさん。
怪物くん、とうとう最終回でしたね。
>いや〜楽しくて深くて、見終わったあと元気になれるドラマでした。
>始まる前の大きな不安を、見事に打ち砕いてくれましたよ。
そうなの。全然子どもだましな感じじゃなくて、よかったって思います。思った以上に深かったし、心を動かされたし、元気になれる感じしましたよね。
>まさか「怪物くん」に、こんなに胸躍る日がこようとは・・・( ̄m ̄〃)
そうそう、あの外見だから・・と思ったけれど(爆)、さすが大野さんの演技力はすごい!!って思ったわ。
SPも新作っていっている日テレの心意気には、拍手をおくりたいですよね。
怪物くん、とうとう最終回でしたね。
>いや〜楽しくて深くて、見終わったあと元気になれるドラマでした。
>始まる前の大きな不安を、見事に打ち砕いてくれましたよ。
そうなの。全然子どもだましな感じじゃなくて、よかったって思います。思った以上に深かったし、心を動かされたし、元気になれる感じしましたよね。
>まさか「怪物くん」に、こんなに胸躍る日がこようとは・・・( ̄m ̄〃)
そうそう、あの外見だから・・と思ったけれど(爆)、さすが大野さんの演技力はすごい!!って思ったわ。
SPも新作っていっている日テレの心意気には、拍手をおくりたいですよね。
11. Posted by きこり→桔梗さん 2010年06月16日 07:38
>今の時代考えさせられるテーマだったり、脚本がぶれずによくまとまっていて最後まで見てしまいました。
ホントですよね〜脚本がすごくしっかりしてましたよね。
毎回道徳の時間みたいな普遍的なテーマを扱っていてるのに新鮮でしたよね〜
説教くさいとこなんてなくて、私も、怪物くんと同じ目線で考えることができたような・・
>どのキャストの方も良かったわ〜。
そうそう、スタッフもどのキャストも同じ温度なんだろうな〜って思ったわ。
最高のキャスティングでしたよね〜!
>今期はきこりさんと臨場・怪物くん・新参者と三つ一緒でレビュー楽しませて頂きました。
朝ドラも毎日楽しく見ています((*´∀`*))
せっかくいい調子だったのに「悪魔くん」打ち切り!
なかなか貧乏神がいなくならないですよね・・
「新参者」はいよいよ最終回まできましたね。
今からドキドキしながら日曜を待ってますわ〜
ホントですよね〜脚本がすごくしっかりしてましたよね。
毎回道徳の時間みたいな普遍的なテーマを扱っていてるのに新鮮でしたよね〜
説教くさいとこなんてなくて、私も、怪物くんと同じ目線で考えることができたような・・
>どのキャストの方も良かったわ〜。
そうそう、スタッフもどのキャストも同じ温度なんだろうな〜って思ったわ。
最高のキャスティングでしたよね〜!
>今期はきこりさんと臨場・怪物くん・新参者と三つ一緒でレビュー楽しませて頂きました。
朝ドラも毎日楽しく見ています((*´∀`*))
せっかくいい調子だったのに「悪魔くん」打ち切り!
なかなか貧乏神がいなくならないですよね・・
「新参者」はいよいよ最終回まできましたね。
今からドキドキしながら日曜を待ってますわ〜
12. Posted by きこり→タルタルさん 2010年06月16日 17:03
>そうなの。全然子どもだましな感じじゃなくて、よかったって思います。
そうなんですよね〜
大人も満足できるドラマでしたよね。
まさか、昔アニメで見た「怪物くん」がこんなふうに実写化されるなんて思ってもみませんでした。
どのキャラクターも愛すべき存在でしたよね。
中でも大ちゃんの演技力には今更ながらびっくりですよ。
最初は30近くなってこんなかっこさせられてかわいそうだな〜(笑)なんて思いながら見てたんですが、
すぐにそんなくだらない思いはふっとびました。
原作者の藤子先生も喜んでらっしゃるでしょうね。
>SPも新作っていっている日テレの心意気には、拍手をおくりたいですよね
そうそう!最終回終ったばかりだから、どうせまた総集編なんじゃないの〜?って思ったけど、やってくれるわ〜日テレ!って感じですよね。楽しみです。
そうなんですよね〜
大人も満足できるドラマでしたよね。
まさか、昔アニメで見た「怪物くん」がこんなふうに実写化されるなんて思ってもみませんでした。
どのキャラクターも愛すべき存在でしたよね。
中でも大ちゃんの演技力には今更ながらびっくりですよ。
最初は30近くなってこんなかっこさせられてかわいそうだな〜(笑)なんて思いながら見てたんですが、
すぐにそんなくだらない思いはふっとびました。
原作者の藤子先生も喜んでらっしゃるでしょうね。
>SPも新作っていっている日テレの心意気には、拍手をおくりたいですよね
そうそう!最終回終ったばかりだから、どうせまた総集編なんじゃないの〜?って思ったけど、やってくれるわ〜日テレ!って感じですよね。楽しみです。