「怪物くん」 第7回 最終試練!さよなら人間界家族が増えました

2010年05月31日

「新参者」 第7話 刑事の息子

 秘書の祐理って、愛人じゃなくて娘なんじゃないの?
愛人だったらネックレスじゃなくて指輪を贈るような・・・(o'ω'o)
あの指にはめている50円玉(100円玉?どっち?)みたいな指輪は何〜?
財産分与がどうのこうのって言ってたから、祐理とその母親(愛人)にも
財産が分配されるとか・・・?

「この先、うまくいくといいけど・・」
「私たちのウソに気付いているのかしら・・?」
祐理(マイコ)の、この言葉の意味は・・・?

 「この事件は、誰かが誰かをかばってる。そのかばってる奴が犯人だよ」上杉

 清瀬(三浦友和)が、かばってるのは愛人?息子じゃないよね〜?
でも、犯人が愛人だとしたら、殺される直前に親しげに話していたってアレは
何だったんだろ?

 あらあら・・・また?マークばっかりになってしまったわ・・・(´∀`;)
新参者 オリジナル・サウンドトラック新参者

 しかし、今回もほとんど捜査は進まなかったような・・・
上杉(泉谷しげる)が、清瀬(三浦友和)と弘毅(向井理)の2人をマークしていたのは、
亡くなった息子和博(早乙女太一)への贖罪の気持からだった。
 清瀬たちに向けた視線は、親として刑事としての自分へと返って来る。
その事を覚悟した上での、すべて自分へ向けた言葉だったんだね・・・

 息子の無免許運転をもみ消した日、そして息子が事故で亡くなった日・・
どちらも息子の命日として上杉にとっては特別な日だった。
コミュニケーションの取れない父親との関係に寂しさを感じ、やさぐれていた和博君にとって、
心の底では尊敬していた刑事の父親が「もみ消し」をしたということは、大変なショックだったんだろうね。

 まぁ、自分でも言っていたけど、捜査というよりも償い的なアレだったようにも思うわ・・・
憎らしいおっさん、上杉が消えるのは寂しいなぁ・・・
憎まれ口を叩いてたけど、加賀にとっても特別な存在だったんだろうし・・・

 加賀の父親も刑事だったんですね。
どんな刑事だったんだろ・・・加賀とはまったくタイプの違う正統派?
そして、弘毅や和博のように父親に対して反発していた模様・・・
加賀の心の中にも、後悔する気持ちが溜まってるのかねぇ・・・
そうそう、脩平(溝端淳平)の時計は、加賀の父親からもらったのかにゃ・・?

 今週はそんなに書く事ないわ〜(´Д`ι)
すべては来週を見てから・・か?
 第1話 煎餅屋の娘
 第2話 料亭の小僧
 第3話 瀬戸物屋の嫁
 第4話 時計屋の犬
 第5話 洋菓子屋の店員
 第6話 翻訳家の友
 第8話 清掃会社の社長
 第9話 民芸品店の客
 第10話(最終話) 日本橋の刑事

br_banner_tsubame



なぜ亜美(黒木メイサ)はそんなにも峯子(原田美枝子)に固執するの?
恋人の母親だったからってだけとは思えない雰囲気だけど、またミスリードか? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
matakita821 at 15:44│Comments(16)TrackBack(20)「新参者」 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ドラマ「新参者」第七章 外堀が埋まる一歩...  [ 今日も何かあたらしいこと ]   2010年05月31日 16:44
「新参者」には三浦友和・マイコ・笹野高史さんの三人しか容疑者がいないという所で、泉谷しげるさんと息子さんの物語に寄り道して、引き延ばし作戦?じわじわと外堀を埋めていく、...
2. 「新参者」第7話  [ 日々“是”精進! ]   2010年05月31日 17:12
 第七章「刑事の息子」親友の多美子の証言から推察するに、殺人事件の被害者・峯子は生前、離婚による財産分与について後悔しているようだったことが分かる。夫の清瀬直弘の会社で...
3. 新参者〜第7話 感想「刑事の息子」  [ 一言居士!スペードのAの放埓手記 ]   2010年05月31日 17:25
新参者ですが、上杉刑事(泉谷しげる)は組織の命令を無視して清瀬(三浦友和)や弘毅(向井理)を調べています。峯子(原田美枝子)は清瀬の浮気や慰謝料の増額などを弁護士に相談していたようですが、清瀬の周囲には美人秘書(マイコ)がいます。(以下に続きます)
4. 新参者 第七章 刑事の過去  [ レベル999のマニアな講義 ]   2010年05月31日 18:00
『刑事の息子“刑事の嘘”内容殺された三井峯子(原田美枝子)の親友・吉岡多美子(草刈民代)の証言から、元夫・清瀬直弘(三浦友和)との離婚時の財産分与で後悔していたと分かる...
5. 息子を愛した刑事(阿部寛)  [ キッドのブログinココログ ]   2010年05月31日 18:08
うう??ん。久しぶりに短いタイトル。「新参者」も入れたいところである。 上杉刑事を演じる泉谷しげるといえば、以前にも記述したが初対面でプロフィールを確認した時、「古い資料によると青森県出身になってますが・・・」「あ、それ、嘘。イメージ戦略。都会生まれより田舎...
6. やはりラスボスは三浦友和なのか!?(新参者#5・6・7)  [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ]   2010年05月31日 18:27
『新参者』三協大都銀行と三協銀行を間違えたから、三井峯子@原田美枝子は息子である清瀬弘毅@向井理の恋人が勤めている店を間違えたのね!!!三井住友はまだわかるとしても、三菱東京UFJなんて、三和と東海の面影もないからねぇ(爆)ということで、カフェ「黒茶屋」でバ...
7. 新参者 第7話  [ 渡る世間は愚痴ばかり ]   2010年05月31日 19:04
今回は前回が遊んでしまった反省からか 大分真面目に物語を作ってきたような印象を受けました。
8. 新参者 第七話「刑事の嘘」  [ 掃き溜め日記〜てれびな日々〜 ]   2010年05月31日 19:44
殺害された峯子(原田美枝子)は生前、夫・清瀬(三浦友和)と秘書・祐理(マイコ)の浮気を疑い、それが原因で離婚した。上杉(泉谷しげる)は、清瀬が浮気の発覚を恐れて峯子を殺害したと推測。加賀(阿部寛)たちは、清瀬の旧友で税理士の岸田(笹野高史)らに、清瀬の浮気について尋....
9. 「新参者」 第7話  [ ドラマ de りんりん ]   2010年05月31日 20:14
峯子の元夫・直弘と、その秘書・祐理(マイコさん)がやたらと怪しく描かれているものの、今回も殆ど核心には触れませんでしたね。(^_^;) 意味...
10. 新参者 第7回 感想  [ ぐ〜たらにっき ]   2010年05月31日 20:29
『刑事の息子』(刑事の嘘)
11. 「新参者」第7話  [ またり、すばるくん。 ]   2010年05月31日 20:45
第七章「刑事の息子」 視聴率12.8%
12. 新参者 第7章:刑事の息子  [ あるがまま・・・ ]   2010年05月31日 21:13
友和は次週に持ち越しかぁ…( ´_ゝ`)フーン 税理士の岸田が「結婚すれば・・・」てな感じの事を言ってたけど、やっぱ社長と秘書は そうゆう仲なん? ネックレスなんてーのもプレゼントしてたしなぁ{/presents/} だけど、離婚は峯子が言い出したらしいし、現時点でその当時...
13. 新参者7 社長と秘書と云えばアレしかないと決めつけてはいけない?  [ ぱるぷんて海の家 ]   2010年05月31日 22:14
秘書検定試験2級実問題集〈2010年度版〉 今回は被害者と拘わった人形町の人々でなく 泉谷演じる刑事のプライベートに拘わるストーリで ほとんど事件とは何の関係もない人情話? って もう七話目ですよ この人怪しいエピソードも いい加減 ネタ切れ? ...
14. 新参者 第7話  [ 日々緩々。 ]   2010年05月31日 23:18
殺人事件の被害者、峯子(原田美枝子)は生前、元夫の清瀬(三浦友和)の浮気を疑っていたようだ。 相手は秘書の祐理(マイコ)。彼女のことが原因で...
15. 『新参者』第七話  [ 『映画な日々』 cinema-days ]   2010年05月31日 23:24
『刑事の息子』 老練の刑事が被害者の別れた夫・息子に厳しく接するのには            理由があった...            ...
16. 『新参者』 第7話  [ 美容師は見た… ]   2010年06月01日 00:53
何?祐理の小指の指輪は??。100円玉ですか?あれは不便ですよね。薬指に当たって痛いだろうし。ネックレスにしてもいいはずなのに、そこまでして小指にするって…加賀も指輪とネックレスに目を付けてましたね。「(ネックレス)誰かからのプレゼントですか?」って。加賀が、
17. 「新参者」第7話  [ fool's aspirin ]   2010年06月01日 01:49
友和まだコナイー!なぜか泉谷さんが退場。しかも息子が早乙女太一だ。 いろいろな意味で衝撃的な今回だが、事件解決への道は全然進まない…。一回書いた記事が全部消えて鬱になったので、更新遅くなりますた…。
18. ≪新参者≫★07  [ まぁ、お茶でも ]   2010年06月02日 06:57
弘毅の父直弘と、秘書の祐理の浮気は本当だった。疑っていた峯子は、こんなことならもっと金をもらっておけばよかったと弁護士に相談していた。 上杉刑事が、祐理をつけていた。その後を行く加賀
19. 新参者 #07「刑事の息子」  [ 昼寝の時間 ]   2010年06月02日 13:44
原作:東野圭吾「新参者」 公式サイト 原作未読。短く感想です。 嘘をつくのは誰か
20. 新参者・第7話「刑事の息子」  [ 山吹色きなこ庵・きままにコラム ]   2010年06月02日 22:15
峯子(原田美枝子)は財産分与の額について再交渉したいと思っていた・・・。 多美子

この記事へのコメント

1. Posted by ツバッキー   2010年05月31日 19:55
私もあの指輪、50円玉に見えた(笑)

なんだか脱落しそーで、でもやっぱ見ようかなって感じで見てます(笑)

ストーリーも中だるみになりつつあったのを
なんとかひっぱってるような気もするし・・・
でも今回見たら、いや次回もやっぱ見よう、という気になったり。

泉谷もう出ないのかなぁ・・・次回からは。
2. Posted by Yummy   2010年05月31日 22:27
うーん、ちょっと中ダルミ?
何か犯人につながる新事実とか
そろそろ出てくるのかと思ったけど
特に進展もないしね〜。
例の指輪を見る加賀の目がキラッと光ってるから
そこにカギがあるらしいことはわかるんだけど…。
来週に期待ですね〜^^
3. Posted by ヨーコ   2010年06月01日 06:22
きこりさんが「そんなに書く事ないわ〜」って言うのがわかる様な気がする。今回って新たな謎が出て来た割には淡々としていて印象に残らなかったんだよね〜。内容があまり思い出せない。重要だったかもしれないのに(汗。泉谷の息子役は早乙女太一君だったのか!きこりさんの記事を読んで初めて知ったよ。あ、別にファンでも何でもないんだけど(笑。あと何回?ちゃんと納得いく形で終わって欲しいね〜。
4. Posted by きこり→ツバッキーさん   2010年06月01日 13:43
>私もあの指輪、50円玉に見えた(笑)
やっぱそう見えました?
何なんじゃろ・・・
清瀬と愛人さんとの思いでの品か?って、どんどん妄想ふくらんでますが・・
>でも今回見たら、いや次回もやっぱ見よう、という気になったり。
次回に繋がる大事な回なんだろうけど、いまいち
盛り上がりに欠けてましたなぁ・・・
あと2回か〜来週には犯人のめぼしはつくと思うんだけど・・・
泉谷のとっつあん、いなくなると寂しいですよね。
こういうヨレヨレの古刑事がいるだけで、なんか違うもん・・・
5. Posted by まこ   2010年06月01日 13:45
そそ!今回は何故かあまり感想が浮かばなかった…
息子さんが亡くなってるだけど、いつもの人情パートと
違って、ほのぼのするよりはどよよ〜んな気分に
清瀬父子の担当も加賀と松宮に代わっちゃったし
泉谷さんはこれで退場?
>秘書の祐理って、愛人じゃなくて娘なんじゃないの?
もしかしたらこの路線もありかもですねー。
それに、以前誰かが亜美と峯子が似てるって発言を
してなかったっけ?
そっちも今後何か展開がありそうな気がしないでも
ないけど、ただの思わせぶりだったのかな〜
6. Posted by きこり→Yummyさん   2010年06月01日 13:59
>うーん、ちょっと中ダルミ?
私もそう思った〜
あんまりにも捜査が進まないんだも〜
こんなんでホシはあがるんでしょうか・・・
>例の指輪を見る加賀の目がキラッと光ってるから
若い娘さんが、あんな指かせみたいな妙な指輪してるなんて違和感アリアリだよね。
上杉に教えられなくても、加賀ならすぐに気付いたと思うわ〜
今回がアレだったんで、つい来週に期待しちゃうんだけど、ハードルあげすぎちゃうとアレだから
なるべく平常心で臨むわ〜(笑
7. Posted by 凛太郎   2010年06月01日 14:24
またまた殆ど事件の捜査は、先には進みませんでしたね。
話の一つ一つは面白いのですが、全体を通して話が進まないのはイライラします。
最終回に一気に真相解明っていうのも、如何かと思うのですが・・・・。
8. Posted by きこり→ヨーコさん   2010年06月01日 18:09
>今回って新たな謎が出て来た割には淡々としていて印象に残らなかったんだよね〜
そうなんだよ〜
私、眠いんだけど(最近9時過ぎると眠みが・・)リアルタイムで見て、さらに次の日にまたざっと見たんだけど、たいして残らなかったんだよね(笑
あれ?何か重要なこと見逃してないかい?って私も思ったよ。
>泉谷の息子役は早乙女太一君だったのか!
女形のきれいなお兄さんだよね〜
この方、お若いのに何故か昭和な雰囲気を身にまとってらして、そこが好きかも・・(笑
あと2回で終わりなんでしょ?
ここにきてちょっと心配になってきちゃったけど
阿部ちゃんに賭けるわ・・・
9. Posted by きこり→まこさん   2010年06月01日 18:15
>いつもの人情パートと
違って、ほのぼのするよりはどよよ〜んな気分に
そうそう・・・いつもならじ〜んとくるタ達兄いの曲の場面でも、あら〜〜( ̄ω ̄)そうなの?って冷めて感じになっちゃった。
>泉谷さんはこれで退場?
これっきりってのも寂しいから、競艇場でばったりとか?(何で競艇(´∀`;)?)
事件には、もう関わらないんだよね?
>そっちも今後何か展開がありそうな気がしないでも
ないけど、ただの思わせぶりだったのかな〜
そっちだったらおもしろいのに・・・
せっかく黒木メイサ姐が出てるってのに、地味な印象で終ってしまうわ〜
最後にドカーンと驚かせて欲しいなぁ・・
(って、いっつもそういうことばっかり期待してるから失望して、最終回の記事でぶーぶー言うはめになるんだよね・・)
10. Posted by きこり→凜太郎さん   2010年06月01日 18:21
>話の一つ一つは面白いのですが、全体を通して話が進まないのはイライラします
そうなんですよね〜
ここにきて私も、じれったいわ〜!という気持になってます。
コレ、多分小説で読んでたとしたら、それほどイライラしないと思うんですけどね・・
>最終回に一気に真相解明っていうのも、如何かと思うのですが・・・・。
最終回のタイトルは多分「日本橋の刑事」・・・・
きっと加賀と松宮のエピソードも描かれると思うんで、そんなに時間ないですよね〜(笑
殺人の方法自体、そんな難しいアレじゃないんで
消去法でこの人が犯人です・・で終るのかも・・
とりあえず来週を待ちますわ・・・
11. Posted by りんりん   2010年06月01日 19:26
>秘書の祐理って、愛人じゃなくて娘なんじゃないの?
w(°o°)w おおっ!! それは斬新な〜♪
確かにペンダントは引っかかりますね。
んで、一番のツッコミ処は“指輪”(≧∇≦)ノ彡バンバン!
そうそう!まるで50円玉のような、不思議な形。
何か意味があるんでしょうかね。
直弘からのプレゼントだったら、もっと“光る石”
とか、付いてないと(笑)

>あらあら・・・また?マークばっかりになってしまったわ・・・(´∀`;)
いつもだったら、最後に「なるほど!」納得エピに
繋がるけど、今回は別に無かったですもん。
上杉刑事の親子エピは、無理やり入れられた感(笑)
12. Posted by 夕来   2010年06月02日 06:01
>秘書の祐理って、愛人じゃなくて娘なんじゃないの?
その線があったかぁー…きこりさん、しゅごい!
でも娘だったら「愛人の娘」ってことだよね。
結局は友和(<役名すぐ忘れる)の浮気はアリなのか?!
あの指輪…加賀のホラー化と合わせてなんか怖くて〜(笑
突っ込みたいんだけど突っ込んじゃいけないような、
なんか今回はいろいろ微妙な空気が流れてましたなぁ。

ここに来て、やっぱり亜美が怪しさをかもし出してるし、
最終回に向けての下準備が進んでるって感じかなぁ。
最後に一気にすっきり解決して欲しいけど、
すごいさらっと終わりそうな予感も…。
これなら最初の香川さんが犯人で良かったじゃん…って気もしてきたわ(笑
泉谷さん退場は惜しいよね。
13. Posted by きこり→りんりんさん   2010年06月02日 17:49
>んで、一番のツッコミ処は“指輪”(≧∇≦)ノ彡バンバン!
いや〜アレ何なんでしょ?
友和さんの手作りか?
でも、50円玉に加工するのって大変ですよね・・
って、50円玉じゃないってね(笑
しかも、硬貨を加工したらアレか・・
>直弘からのプレゼントだったら、もっと“光る石”
とか、付いてないと(笑)
そうそう・・
あのペンダントだって「こんな高価なもの」とかって言ってたけど、私には高いんだか安いんだかもわかりませんでしたわ〜
>上杉刑事の親子エピは、無理やり入れられた感(笑)
そんな感じでしたわ〜
1時間使うエピソードじゃないような〜
上杉が、これでお別れってことで花道的なアレだったんでしょうか・・
14. Posted by きこり→夕来さん   2010年06月02日 17:54
>結局は友和(<役名すぐ忘れる)の浮気はアリなのか?!
浮気するような人に見えないけどね〜(笑
でも、前もまさか友和さんが殺人なんて・・・って思ってたのに裏切られたからな〜
でも、そうだよね〜浮気してないかもしんないし・・峯子が勝手にそう思ってたかもしれないよね。
実は恩人の娘とか?
>ここに来て、やっぱり亜美が怪しさをかもし出してるし、
そうそう、なんもタウン誌辞めてまで、峯子の事件探んなくても・・・
いったいなんのために?
>これなら最初の香川さんが犯人で良かったじゃん…って気もしてきたわ(笑
そうだよね〜(笑
でも、これでやっぱり香川さんが犯人だったって
再登場したら、笑っちゃうかも・・
かといって税理士の笹野さんってのもなぁ・・・
なかなか難しいわ・・・
15. Posted by みのむし   2010年06月02日 22:54
加賀刑事のお父さんは小説だと頑固一徹な感じの人ですよ。
俳優さんで言ったら・・・。
仲代達也さんとかいいなぁ。
じゃなかったら、旭山動物園撮った人。
えっと・・・・。朝岡雪路の旦那さん。。は軽いかなぁ。。
あたりがよいかなぁ。。
16. Posted by きこり→みのむしさん   2010年06月03日 11:51
>加賀刑事のお父さんは小説だと頑固一徹な感じの人ですよ。
ほぉ〜!!加賀とはまた違ったタイプの刑事さんなのね・・
ザ・刑事って感じのお父さんに反発したのかしら・・
でも同じ職業選んでるんだから、やはり尊敬してたんでしょうね。
>仲代達也さんとかいいなぁ。
重厚だぁ・・(笑
でも、阿部さんと仲代さんの共演なんてすごく
贅沢・・
回想場面とかで実現しないかな〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「怪物くん」 第7回 最終試練!さよなら人間界家族が増えました