2010年05月08日
「チェイス 国税査察官」 第4回 復讐
あれから、あっと言う間に8ヶ月が過ぎました。
春馬(江口洋介)は旅客機を購入リースしていた「ライトキャスト」を調べ続けていた。
で、「ライトキャスト」が持つ多数のグループ企業が、香港の会社が持つスイスの口座へ多額の送金をしており、この会社は「ライトキャスト」が「コーポレート・インバージョン」のために作ったペーパーカンパニーだということまで突き止めていました。
あぁ・・・また新たな専門用語が・・・(ノ)´д`(ヽ)
ググってもググッてもよくわからない・・
何か知らんけど、企業(親会社)がタックスヘイブンに子会社を設立し、
資産とかをそっちに移動して、そこを親会社にすることによって節税するんだって・・
春馬は、調査を続けるために新谷統括(益岡徹)に辞職願を預けましたぞ。
春馬の覚悟を知った統括は、9階が先週ガサ入れした建設会社の「反面調査(はんめんちょうさ)」のため「ライトキャスト」のグループ企業のひとつ「ライガ」に行くという情報をくれました。
で、反面調査に同行した春馬の調べにより、「ライトキャスト」の資産隠しがほぼ確定し、内偵の許可が下りることになりました。
が・・・その情報を掴んだ村雲(ARATA)は闇社会のルートを使って
統括のスキャンダルを入手し、マスコミに流すという手に出たのさ〜
『"マルサ"の男 内偵中に小遣い稼ぎ
国税査察官 風俗店の違法行為を見て見ぬふり』
週刊誌では、5年前、新宿の風俗店の内偵中に違法な売春行為があることを
目撃したにも関らず、店側から口止め料をもらい警察に通報しなかったことを
糾弾しておりました。
春馬(江口洋介)は旅客機を購入リースしていた「ライトキャスト」を調べ続けていた。
で、「ライトキャスト」が持つ多数のグループ企業が、香港の会社が持つスイスの口座へ多額の送金をしており、この会社は「ライトキャスト」が「コーポレート・インバージョン」のために作ったペーパーカンパニーだということまで突き止めていました。
あぁ・・・また新たな専門用語が・・・(ノ)´д`(ヽ)
ググってもググッてもよくわからない・・
何か知らんけど、企業(親会社)がタックスヘイブンに子会社を設立し、
資産とかをそっちに移動して、そこを親会社にすることによって節税するんだって・・
春馬は、調査を続けるために新谷統括(益岡徹)に辞職願を預けましたぞ。
春馬の覚悟を知った統括は、9階が先週ガサ入れした建設会社の「反面調査(はんめんちょうさ)」のため「ライトキャスト」のグループ企業のひとつ「ライガ」に行くという情報をくれました。
で、反面調査に同行した春馬の調べにより、「ライトキャスト」の資産隠しがほぼ確定し、内偵の許可が下りることになりました。
が・・・その情報を掴んだ村雲(ARATA)は闇社会のルートを使って
統括のスキャンダルを入手し、マスコミに流すという手に出たのさ〜
『"マルサ"の男 内偵中に小遣い稼ぎ
国税査察官 風俗店の違法行為を見て見ぬふり』
週刊誌では、5年前、新宿の風俗店の内偵中に違法な売春行為があることを
目撃したにも関らず、店側から口止め料をもらい警察に通報しなかったことを
糾弾しておりました。
「かわいそ〜に・・・彼はただ真面目に自分の職務を全うしただけだ。
だが、そこに大きな矛盾がある。
税法上、査察の正義など税金を取るためだけの正義にすぎない」村雲
う〜む・・・春馬が「消防士が火を消している最中に泥棒を捕まえますか?」って
言ってたけど、そうだよね。オールマイティな正義なんてない。
村雲はそこを利用したんだね。
この騒ぎのせいで「ライトキャスト」の内偵は中断され、春馬の戦意は行き場を失ってしまいました。
しかし、統括が金を受け取ってたとは・・・
カードローン地獄に陥っていた息子を救うためとはいえ、すべては査察官だったことが原因みたいな描き方はいかがなものか・・
仕事に忙殺され、奥さんにも逃げられ、息子ともギスギスし、その結果できた穴を、
金で埋めて償おうとした。
その穴は査察官なら誰でも落ちる可能性はあるものだし(このドラマを見てる限りね)春馬も同じような状態にある。
正義を隠れ蓑に金を受け取ったことに開き直る統括の姿は、穴の中の深い闇に気付いてる春馬にとって正視しがたいものでした。
何だか、どんどん春馬の足場が崩されてきていますね・・・
今までしっかりと身にまとってた「査察官」という衣が剥がされ、
一人の人間としての春馬の姿が現れてきているような・・・
檜山基一(斎藤工)の家を見張っていた春馬は、門の前を埋めている特殊な石と同じものが靴の裏に挟まり捨てていた廣川(村雲)のことを思い出しました。
廣川と基一との繋がり・・・
もしかしたら廣川こそが恐るべき脱税スキームを作り基一を動かしている男なのか・・?
この直感に賭けた春馬は、今度は自分が仕掛けることにしたようです。
村雲に今の仕事を辞める意思があることを伝えましたわ・・・
さて、臨月になった歌織(麻生久美子)と基一は、村雲の指示でカナダに向かう事に・・・・
旅立つ前に歌織は「あなたのすべてが知りたい」と迫りました。
で、聞かしてもらったのかしら・・・( ´д`)?
しかし、この2人、基一がちょっと席をはずすと何処だろうとすぐに
内緒話始めるけどさ、無用心だよね。
二人が留守の間、正道(中村嘉葎雄)の世話を引き受けた村雲は、
正道の妾がいたという奈良の吉野山の旅へと誘いました。
正道ほどの大物が医師や看護婦も同行させず、お供の爺やもなしとは・・・
村雲も信用されたもんだね・・
ちょっと不自然な感じもするぞ・・(´∀`;)
そこで発覚した村雲の過去・・・
にゃんと正道の息子だったのね〜
しかも、村雲のお母さんは愛人だったにも関らず、最期は餓死って・・・
正道の血縁ということで小さい頃誘拐された村雲は、身代金を払ってもらえず
手を切断されたらしい・・・
「お前!!誰や?!誰や!誰や!!」杖で村雲を叩き続ける正道・・・
誰や?ってねぇ・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 過去に息子の腕が切断されたってのに、
村雲を見てもまったくピンと来なかったのかな〜?
一代で財を築いたキレもんだったろうに・・・ボケちゃったのか?
てか、そもそもこの誘拐事件も正道が脱税のために実行したことだったりして・・・
「ぼんか・・・ぼんなのか?ぼん・・・会いたかったんやで(絶対ウソ)」正道
「そうや・・・僕や。ぼんや。おとう〜ちゃん・・・(こわ〜!)」村雲
恐怖でゆがむ正道の顔・・・
病状が悪化し、しゃべることもできず横たわる正道は、最期の力をふりしぼり村雲を掴もうとするのでした。
「おめでとうございます、お孫さんが産まれましたよ。
あのお坊ちゃんは、まだ何も気付いていない。
あなたの財産は僕が全部いただく。
アホこいたな。頓死や。お母ちゃん見てみ」村雲
まだ意識あるのに、こんな全部喋っちゃって、回復したらどうすんだろうね(´-ω-`)
何か、この詰めの甘さが気になるよ。
この場面も村雲の復讐が8割がた完成しかかっているという山場だというのに、
寸止め感が消せないのはなぜだろう・・・わざとはずしてるの?
そして春馬家では、オンライントレードで儲けた鈴子(水野絵梨奈)が
家を出て行こうとしていました。
麻布にマンション借りたんだって・・・
父親の給料よりも遙かに高い金額を稼いだことを鼻高々で告げる鈴子。
「お父さん、私、お母さんの死から立直ったよ。今までありがとうね」
立直ってないだろうよ・・・金を得ることによって虚しさと寂しさを埋めているだけだろうよ・・
鈴子はどこへ行くんだか・・・
自分をごまかし続けた挙句、さらに大きな穴に落ちてしまいそう・・・
そこに統括自殺の連絡が・・・・
現場に駆けつけた春馬は、品田次長(奥田瑛二)から、統括の真実を聞かされる。
息子を救うために査察官としてのプライドも捨てたのに息子と和解することはできなかった・・・
楽しそうに話していた息子とのエピソードもすべてウソだった。
カナダから帰国した基一は、延命装置の力で生き延びている正道と対面する。
「君の帰りを待っていた。檜山正道の資産6千億を消すスキームを実行する」村雲
そのスキームとは、不動産資産を除いた5800億円を使って株を購入する。
そして、相続税納付のタイミングに合わせて、株価を暴落させる。
株価が100分の1になれば資産価値も下がり、納税額も100分の1になる。
そして納税後、株価を元に戻すんだってョ・・
村雲が目をつけたのは、ボリビアにある炭酸リチウム採掘所・・・
ここの株を買って、その後に事故を起こさせるつもりらしい。
この壮大な計画に恐怖を感じる基一・・・
旅客機の件でわかってると思ったのに、意外と小心者だったのね。
言っちゃなんだが、このドラマって登場人物のキャラがいまだにグラグラしてるとこあるような・・・
それが人間らしさに繋がるというよりも、このドラマの地盤の緩さに感じてしまう・・
そして、春馬は、査察官としてではなく人間として村雲を追う事にしたようです。
何かしょっちゅうホームレスのおじさんを映すな〜と思っていたら、
ホームレスに変装してダンボールを漁る春馬の姿が・・・
春馬は、檜山正道が病気療養中であることを知り、村雲のスキームが相続税回避のためのものであると気付いたようです。
そして・・・歌織と会っている村雲の姿を確認しましたぞ。
赤ちゃんは村雲の子だって言ってたけど、本当かにゃ〜
DNA鑑定とかしたのかい?
「私、あなたを救いたい」と村雲に言ってましたが、そんな甘っちょろい言葉に
ほだされる村雲であって欲しくはないわ・・・
第1回 カリブの手品師
第2回 イミテーション・ゴールド
第3回 パーマネント・トラベラー
第5回 史上最大のスキーム
最終回 カリブの黒い薔薇

意外と子煩悩ふうの村雲は見たくなかったぞ・・・(;^ω^)
だが、そこに大きな矛盾がある。
税法上、査察の正義など税金を取るためだけの正義にすぎない」村雲
う〜む・・・春馬が「消防士が火を消している最中に泥棒を捕まえますか?」って
言ってたけど、そうだよね。オールマイティな正義なんてない。
村雲はそこを利用したんだね。
この騒ぎのせいで「ライトキャスト」の内偵は中断され、春馬の戦意は行き場を失ってしまいました。
しかし、統括が金を受け取ってたとは・・・
カードローン地獄に陥っていた息子を救うためとはいえ、すべては査察官だったことが原因みたいな描き方はいかがなものか・・
仕事に忙殺され、奥さんにも逃げられ、息子ともギスギスし、その結果できた穴を、
金で埋めて償おうとした。
その穴は査察官なら誰でも落ちる可能性はあるものだし(このドラマを見てる限りね)春馬も同じような状態にある。
正義を隠れ蓑に金を受け取ったことに開き直る統括の姿は、穴の中の深い闇に気付いてる春馬にとって正視しがたいものでした。
何だか、どんどん春馬の足場が崩されてきていますね・・・
今までしっかりと身にまとってた「査察官」という衣が剥がされ、
一人の人間としての春馬の姿が現れてきているような・・・
檜山基一(斎藤工)の家を見張っていた春馬は、門の前を埋めている特殊な石と同じものが靴の裏に挟まり捨てていた廣川(村雲)のことを思い出しました。
廣川と基一との繋がり・・・
もしかしたら廣川こそが恐るべき脱税スキームを作り基一を動かしている男なのか・・?
この直感に賭けた春馬は、今度は自分が仕掛けることにしたようです。
村雲に今の仕事を辞める意思があることを伝えましたわ・・・
さて、臨月になった歌織(麻生久美子)と基一は、村雲の指示でカナダに向かう事に・・・・
旅立つ前に歌織は「あなたのすべてが知りたい」と迫りました。
で、聞かしてもらったのかしら・・・( ´д`)?
しかし、この2人、基一がちょっと席をはずすと何処だろうとすぐに
内緒話始めるけどさ、無用心だよね。
二人が留守の間、正道(中村嘉葎雄)の世話を引き受けた村雲は、
正道の妾がいたという奈良の吉野山の旅へと誘いました。
正道ほどの大物が医師や看護婦も同行させず、お供の爺やもなしとは・・・
村雲も信用されたもんだね・・
ちょっと不自然な感じもするぞ・・(´∀`;)
そこで発覚した村雲の過去・・・
にゃんと正道の息子だったのね〜
しかも、村雲のお母さんは愛人だったにも関らず、最期は餓死って・・・
正道の血縁ということで小さい頃誘拐された村雲は、身代金を払ってもらえず
手を切断されたらしい・・・
「お前!!誰や?!誰や!誰や!!」杖で村雲を叩き続ける正道・・・
誰や?ってねぇ・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 過去に息子の腕が切断されたってのに、
村雲を見てもまったくピンと来なかったのかな〜?
一代で財を築いたキレもんだったろうに・・・ボケちゃったのか?
てか、そもそもこの誘拐事件も正道が脱税のために実行したことだったりして・・・
「ぼんか・・・ぼんなのか?ぼん・・・会いたかったんやで(絶対ウソ)」正道
「そうや・・・僕や。ぼんや。おとう〜ちゃん・・・(こわ〜!)」村雲
恐怖でゆがむ正道の顔・・・
病状が悪化し、しゃべることもできず横たわる正道は、最期の力をふりしぼり村雲を掴もうとするのでした。
「おめでとうございます、お孫さんが産まれましたよ。
あのお坊ちゃんは、まだ何も気付いていない。
あなたの財産は僕が全部いただく。
アホこいたな。頓死や。お母ちゃん見てみ」村雲
まだ意識あるのに、こんな全部喋っちゃって、回復したらどうすんだろうね(´-ω-`)
何か、この詰めの甘さが気になるよ。
この場面も村雲の復讐が8割がた完成しかかっているという山場だというのに、
寸止め感が消せないのはなぜだろう・・・わざとはずしてるの?
そして春馬家では、オンライントレードで儲けた鈴子(水野絵梨奈)が
家を出て行こうとしていました。
麻布にマンション借りたんだって・・・
父親の給料よりも遙かに高い金額を稼いだことを鼻高々で告げる鈴子。
「お父さん、私、お母さんの死から立直ったよ。今までありがとうね」
立直ってないだろうよ・・・金を得ることによって虚しさと寂しさを埋めているだけだろうよ・・
鈴子はどこへ行くんだか・・・
自分をごまかし続けた挙句、さらに大きな穴に落ちてしまいそう・・・
そこに統括自殺の連絡が・・・・
現場に駆けつけた春馬は、品田次長(奥田瑛二)から、統括の真実を聞かされる。
息子を救うために査察官としてのプライドも捨てたのに息子と和解することはできなかった・・・
楽しそうに話していた息子とのエピソードもすべてウソだった。
カナダから帰国した基一は、延命装置の力で生き延びている正道と対面する。
「君の帰りを待っていた。檜山正道の資産6千億を消すスキームを実行する」村雲
そのスキームとは、不動産資産を除いた5800億円を使って株を購入する。
そして、相続税納付のタイミングに合わせて、株価を暴落させる。
株価が100分の1になれば資産価値も下がり、納税額も100分の1になる。
そして納税後、株価を元に戻すんだってョ・・
村雲が目をつけたのは、ボリビアにある炭酸リチウム採掘所・・・
ここの株を買って、その後に事故を起こさせるつもりらしい。
この壮大な計画に恐怖を感じる基一・・・
旅客機の件でわかってると思ったのに、意外と小心者だったのね。
言っちゃなんだが、このドラマって登場人物のキャラがいまだにグラグラしてるとこあるような・・・
それが人間らしさに繋がるというよりも、このドラマの地盤の緩さに感じてしまう・・
そして、春馬は、査察官としてではなく人間として村雲を追う事にしたようです。
何かしょっちゅうホームレスのおじさんを映すな〜と思っていたら、
ホームレスに変装してダンボールを漁る春馬の姿が・・・
春馬は、檜山正道が病気療養中であることを知り、村雲のスキームが相続税回避のためのものであると気付いたようです。
そして・・・歌織と会っている村雲の姿を確認しましたぞ。
赤ちゃんは村雲の子だって言ってたけど、本当かにゃ〜
DNA鑑定とかしたのかい?
「私、あなたを救いたい」と村雲に言ってましたが、そんな甘っちょろい言葉に
ほだされる村雲であって欲しくはないわ・・・
第1回 カリブの手品師
第2回 イミテーション・ゴールド
第3回 パーマネント・トラベラー
第5回 史上最大のスキーム
最終回 カリブの黒い薔薇

意外と子煩悩ふうの村雲は見たくなかったぞ・・・(;^ω^)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. NHK土曜ドラマ チェイス??国税査察官??... [ レベル999のマニアな講義 ] 2010年05月08日 21:16
『復讐』“復讐??6千億円の資産をめぐる因縁!内容春馬(江口洋介)に接触をはじめた村雲(ARATA)そんななか春馬は、“ライトキャスト”という会社が、節税のために航空機を...
2. 【チェイス??国税査察官??】第4話 [ 見取り八段・実0段 ] 2010年05月08日 21:58
BSで金曜日に見る「チェイス」。すでに4話目。これも全6話なんですよね??。あと2回で全部終わるのかよ??と言う4話目でしたライトキャストの内偵を進めていく春馬だったが、あと...
3. チェイス・国税査察官 #04「復讐」 [ 昼寝の時間 ] 2010年05月09日 00:36
公式サイト ライト・キャスト関連の会社をかなり強引な方法で調べる春馬に、上司の新
4. チェイス 国税査察官 第4話「復讐」 [ 渡る世間は愚痴ばかり ] 2010年05月09日 12:36
この世界で誰かにとっての絶望の火が
誰かにとっての希望の火でもある
5. チェイス??国税査察官??第4話 [ paseri部屋 ] 2010年05月09日 16:58
「チェイス??国税査察官??」(第4話)を観ました。出演:江口洋介,ARATA,麻生久美子,斎藤工,田中圭,木村多江,水野絵梨奈,木下ほうか,町田マリー,佐藤二朗,長谷川朝晴,益岡...
6. チェイス国税査察官。第四話 [ NelsonTouchBlog ] 2010年05月10日 12:24
春馬草輔は取り付かれたようにひとつの会社を追っていた。<ライトキャスト>。妻が事故にあった旅客機をリースしていた会社、そこの会社は事故のおかげで多額の違約金を受け取っていたのだ・・。その事実を記者くづれの人間に調べさせ、さらに春馬自身も追い続けている。そ...
7. チェイス国税査察官第4回:復讐 [ とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver ] 2010年05月10日 20:11
コーポレートインバージョン。主人公春馬(江口洋介)の妻が亡くなった飛行機事故で違約金を受け取った会社が判明する。その会社は、檜山基一(斉藤工)の使っている海外送金用のペーパーカンパニーだった。そこで、春馬たちはその会社に内偵を進める。それに気がついた村雲
8. 「チェイス〜国税査察官〜」第4話 [ 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 〜ドラマ編(仮) ] 2010年05月10日 20:57
復讐と敵の姿と親子の形。 第4話『コーポレイトインバージョン』
9. チェイス・第4話「復讐」 [ 山吹色きなこ庵・きままにコラム ] 2010年05月11日 22:52
おもしろ????い。 ドラマのテイストに慣れてきたということもあるんでしょうが、ハマ
10. #700 チェイス 〜国税査察官 (2010) Chase 〜National tax inspector [ 鑑賞録 ] 2010年12月01日 19:13
あなたには、この世界を憎む権利がある。
チェイス-国税査察官- vol.1監督:大橋守出演者:江口洋介、 ARATA、 麻生久美子、 奥田瑛二収録時間:58分レンタル開始日:2010-09-15Story6,000億円の資産をめぐる脱税スキームとその裏に隠された復讐...
この記事へのコメント
1. Posted by くう 2010年05月08日 22:13
>「そうや・・・僕や。ぼんや。おとう〜ちゃん・・・(こわ〜!)」村雲
ホラーなみだよね〜(^▽^;
面白い展開になったわ〜。
なんか歌織って、あんまり存在意味がないような。。。
最後に村雲の側にいる人なんだろうなぁって予想はつくけど。
こうなってくると、春馬側があんまりどうでも良くなってくる。
どっちも面白く終わるのって難しい気がしてくる〜。
本当に後2話で終わるのかにゃ^^;
ホラーなみだよね〜(^▽^;
面白い展開になったわ〜。
なんか歌織って、あんまり存在意味がないような。。。
最後に村雲の側にいる人なんだろうなぁって予想はつくけど。
こうなってくると、春馬側があんまりどうでも良くなってくる。
どっちも面白く終わるのって難しい気がしてくる〜。
本当に後2話で終わるのかにゃ^^;
2. Posted by きこり→くうさん 2010年05月09日 08:05
>ホラーなみだよね〜(^▽^;
面白い展開になったわ〜。
まさか息子だったとはね〜?!
しかも誘拐事件で腕斬り落されてたってすごすぎる・・
ARATAさんのクールな温度で演じる恨みがいい感じだよね〜
人間味ゼロって感じですごく怖い・・・
>なんか歌織って、あんまり存在意味がないような。。。
もっと悪女って感じなのかと思ったら、結構普通・・
「救いたい」とか言わないで、とことんついていくぐらいの根性が欲しかったわ(笑
>こうなってくると、春馬側があんまりどうでも良くなってくる。
私も村雲の復讐応援派だから、いろんな復讐で混戦するのはちょっとな〜
疲れてるのか春馬が娘のことにもうノータッチになってるのも、一貫性がない感じ・・
女性の描き方がすごく中途半端というか安易なような気がするにゃ〜
でも、好きなドラマではあるんだけどさ〜
面白い展開になったわ〜。
まさか息子だったとはね〜?!
しかも誘拐事件で腕斬り落されてたってすごすぎる・・
ARATAさんのクールな温度で演じる恨みがいい感じだよね〜
人間味ゼロって感じですごく怖い・・・
>なんか歌織って、あんまり存在意味がないような。。。
もっと悪女って感じなのかと思ったら、結構普通・・
「救いたい」とか言わないで、とことんついていくぐらいの根性が欲しかったわ(笑
>こうなってくると、春馬側があんまりどうでも良くなってくる。
私も村雲の復讐応援派だから、いろんな復讐で混戦するのはちょっとな〜
疲れてるのか春馬が娘のことにもうノータッチになってるのも、一貫性がない感じ・・
女性の描き方がすごく中途半端というか安易なような気がするにゃ〜
でも、好きなドラマではあるんだけどさ〜
3. Posted by Yummy 2010年05月10日 22:25
村雲がこわすぎる〜!
あの「おとう〜ちゃん!」は最高だったよね。
夢にでてきそうだわぁ。
ARATAさんってまったく知らなかったんだけど
不思議なオーラを感じます。
好きな感じじゃないんだけど目が離せないっていうか…。
江口洋介好きだから、もうちょっとがんばってほしいなぁ。
あの「おとう〜ちゃん!」は最高だったよね。
夢にでてきそうだわぁ。
ARATAさんってまったく知らなかったんだけど
不思議なオーラを感じます。
好きな感じじゃないんだけど目が離せないっていうか…。
江口洋介好きだから、もうちょっとがんばってほしいなぁ。
4. Posted by きこり→Yummyさん 2010年05月11日 10:09
>あの「おとう〜ちゃん!」は最高だったよね。
夢にでてきそうだわぁ。
すごかったよね〜
ARATAさんって、変温動物みたいな役(って、どんなだ?)というか、感情を失った人間の役が
はまるんですよね〜
今までにないタイプの役者さんかも・・
私は今一番気になる役者さんです
>江口洋介好きだから、もうちょっとがんばってほしいなぁ。
最終的にどっちが生き残るとかそういうアレでも
ないのかな〜?
今まで村雲先導で進んできたけど、来週からは
春馬が引っ張っていくのかもよ〜
夢にでてきそうだわぁ。
すごかったよね〜
ARATAさんって、変温動物みたいな役(って、どんなだ?)というか、感情を失った人間の役が
はまるんですよね〜
今までにないタイプの役者さんかも・・
私は今一番気になる役者さんです
>江口洋介好きだから、もうちょっとがんばってほしいなぁ。
最終的にどっちが生き残るとかそういうアレでも
ないのかな〜?
今まで村雲先導で進んできたけど、来週からは
春馬が引っ張っていくのかもよ〜