2010年04月17日
「チェイス 国税査察官」 第1回 カリブの手品師
おもしろいわ〜
でも、専門用語が多くて、何度も録画を聞きなおしちゃったぞ・・
『外事警察』の時みたいにHPに専門用語の解説ページをもうけてくれたらいいのにぃ・・
HPのトップに出ている「あなたには、この世界を憎む権利がある」・・とは
村雲のことなのか、春馬のことなのか・・・
さて、今回は「国税査察官」という仕事と、その仕事にとりつかれたように向き合う春馬草輔(江口洋介)という男の姿、表向きは税務コンサルタントと名乗りながら裏の世界では『カリブの魔術師』と呼ばれている脱税のプロ・村雲修次(ARATA)の存在が描かれました。
春馬草輔は東京国税局査察第20部門に所属し、内偵(通称「8階」)活動を行う査察官。
家族は妻雪恵(木村多江)と高校一年の一人娘鈴子(水野絵梨奈)。
雪恵は常に仕事優先の草輔を寂しく思いながらも受け入れているんだけど、
鈴子は母の気持を思って、そんな父親に反発を抱いている。
ドラマは、そんな草輔がネットカフェのトイレの便器を丹念に調べる姿から始まりましたぞ〜
新人査察官窪田(田中圭)と共に『サキタ エンターテイメント』の内偵調査中なのさ。
便器の型番から設備工事の申告にごまかしがあったことを確認し、
一日の売り上げ・各支店の売り上げ・年商を計算、あっと言う間に過少申告額を出す草輔。
『サキタ エンターテイメント』の脱税金額は3億五千万。
その金額分が、どこかに『たまり(隠し資産)』になっとるっちゅー訳やね・・
内偵班の仕事が終ると、案件は、ガサ入れ担当の実施班(通称「9階」)へ
と渡される。(『嫁入り』)
ガサ入れ当日、都内に散らばっている『サキタ エンターテイメント』関連の
店舗・事務所・社長自宅・愛人宅の周りに262名の査察官が待機し、時間と共に捜索開始。草輔も同行しております。
いや〜すごいね・・
大人数で一気にガーーーッとやっちゃうんだね。
でも、専門用語が多くて、何度も録画を聞きなおしちゃったぞ・・
『外事警察』の時みたいにHPに専門用語の解説ページをもうけてくれたらいいのにぃ・・
HPのトップに出ている「あなたには、この世界を憎む権利がある」・・とは
村雲のことなのか、春馬のことなのか・・・
さて、今回は「国税査察官」という仕事と、その仕事にとりつかれたように向き合う春馬草輔(江口洋介)という男の姿、表向きは税務コンサルタントと名乗りながら裏の世界では『カリブの魔術師』と呼ばれている脱税のプロ・村雲修次(ARATA)の存在が描かれました。
春馬草輔は東京国税局査察第20部門に所属し、内偵(通称「8階」)活動を行う査察官。
家族は妻雪恵(木村多江)と高校一年の一人娘鈴子(水野絵梨奈)。
雪恵は常に仕事優先の草輔を寂しく思いながらも受け入れているんだけど、
鈴子は母の気持を思って、そんな父親に反発を抱いている。
ドラマは、そんな草輔がネットカフェのトイレの便器を丹念に調べる姿から始まりましたぞ〜
新人査察官窪田(田中圭)と共に『サキタ エンターテイメント』の内偵調査中なのさ。
便器の型番から設備工事の申告にごまかしがあったことを確認し、
一日の売り上げ・各支店の売り上げ・年商を計算、あっと言う間に過少申告額を出す草輔。
『サキタ エンターテイメント』の脱税金額は3億五千万。
その金額分が、どこかに『たまり(隠し資産)』になっとるっちゅー訳やね・・
内偵班の仕事が終ると、案件は、ガサ入れ担当の実施班(通称「9階」)へ
と渡される。(『嫁入り』)
ガサ入れ当日、都内に散らばっている『サキタ エンターテイメント』関連の
店舗・事務所・社長自宅・愛人宅の周りに262名の査察官が待機し、時間と共に捜索開始。草輔も同行しております。
いや〜すごいね・・
大人数で一気にガーーーッとやっちゃうんだね。
さて、咲田社長の自宅では・・・
「あなたぁ〜〜!税務署!!」という奥さんの叫び声を聞いて、
社長が秘密のメモ的な手帳を焼こうとしたんだけど、すぐに草輔が気づき何とか取り上げることができました。
次々と暴かれる隠し資産・・・
本のページをくりぬいた中に現金、
植木鉢の土の中からは貸し金庫のものと思われる鍵、
ペットボトルの中に現金、ぬかみそに入っていた缶の中から宝石、
カーペットの裏に貼り付けてあるのは証券?
モップの柄の中からは何個も印鑑が・・・
愛人の携帯電話のメモリーカードに裏帳簿の記録も・・
でも、思っていたより『たまり』が少ないぞぉ・・
で、今の季節に水を張ってあるプールに目を留めた草輔が、プールの底に隠してあった札束と金ののべ棒を発見。
にゃるほどねぇ・・・w( ̄Д ̄;)w どっちもスゴイわ・・・
見てるとおもしろいけどね・・
そして場面はヴァージン諸島へ・・・
脱税コンサルタント村雲の右腕ジョニー・ウォン(大浜直樹)が人材派遣会社「ライトキャスト」の社長檜山基一(斎藤工)を迎えております。
檜山は父親から受け継ぐ予定の資産6千億隠しを依頼するためにやって来たのです。
美女2人を従えて・・ってのがいかにもな描写で笑っちゃうけど・・・( ̄w ̄)
村雲は租税回避スキームとして「レバレッジド リース」、170人乗りの旅客機を購入して東アジア航空へリースすることを提案しました。
ここヴァージン諸島は、税金のない国『タックス・ヘイブン』なんですってョ・・
も〜〜、旅客機が40億だの、借入金30億だの、一年で10億円減価償却できる『タックスシェルター(租税回避商品)』?
わたしゃ、10万の手形ですら、ヒヤヒヤしながら受け取ってるってーのに・・
そんなこと可能なの〜?
タックスヘイブンでは顧客の情報は保護され、税務調査の手も届かないんだって・・・マジかよ。
はしゃぐ檜山を見る村雲の目・・・
「冷たい」という感情のこもった目ですらなく、ただ、何かモノを見ているような無機的な感じでした。
日本に帰った檜山は、村雲の能力を試すためにZaiccレンタカー社長の財津茂利(佐藤二朗)を紹介しました。
財津はストックしてある20億の資産を消して欲しいと頼んできましたぞ・・・
んが、この財津、意外とおバカさんで、ニセ領収書を発行したために
実は草輔から目をつけられておりました。
「ニセ領収書」の事を知った村雲は財津に告げておりました。
「『脱税』とは、この国で最も困難な違法行為です。申告があるかぎり。
申告とは、自ら警察に名を名乗り、指紋を残し、証拠を提供するようなもの。
『脱税』は、あらかじめ犯人がわかっている犯罪です。
むしろ殺人の方が簡単でしょう・・・」
( ̄ー ̄?)じゃ、申告しなきゃいいってこと?
草輔らは、Zaiccレンタカーを調べているうちに、シンガポールにある関連会社の『Zaiccレーシング』が、ダミーカンパニーであり、この会社に利益を付け替えている可能性があることに気付きました。
その頃、村雲は、元同僚の川島圭介(長谷川朝晴)を訪ねておりました。
圭介の妻歌織(麻生久美子)と村雲は昔、付き合ってたみたいなのよね〜
村雲は肺癌末期で余命半年の圭介に、ある計画を持ちかけました。
そして5ケ月後、Zaiccレンタカーを追っていた草輔を含むチームは20億の
隠し資産がある事を突き止めたんだけど、遅かった・・・
別会社との間で20億の取引が行われ、その後赤字として申告されていたのさ〜
しかも海外にある会社だから日本の国税局には調査権はない・・
さて・・その会社名はヴァージン諸島にある『サジタリウス』。
代表取締役は川島圭介でした。
村雲は「Zaiccレンタカー」の資金を流すために圭介の名前で会社を作ったのね〜
もちろんペーパー・カンパニーなので、歌織と圭介はヴァージン諸島にある大きなお屋敷に住んで労働とは無縁の優雅な日々を送っておりました。
唯一の仕事は定期的にウォンから渡されるクマのぬいぐるみを屋敷の中にある隠し部屋に保管するだけ。
そんな計画が着々と進んでいたのに、資金繰りに困っていた財津は、
税理士にヴァージン諸島の事を話したら手を切られたと村雲に泣きついてきたわ・・・
( ゚Д゚) 当たり前じゃん・・・バカか?バカなのか?
タレコミによって告発されると、日本とヴァージン諸島との間で国家間交渉が行われ、現地当局による調査が入る可能性もあると告げる村雲。
財津はすっかりビビっちゃった。
その通り・・・
国税局の国際部の人が『サジタリウス』の調査権が了承されたと草輔たちに伝えに来ました。
さぁ、一気に畳み込むぞぉ〜!
ところが・・・ここで事情が変わった!
圭介の病状が急変。
村雲は、ウォンに指示してクマさんの中に隠しておいた無記名債券(多分)を移動させました。
その後、圭介の死亡により、事情聴取は中止に決定。
『サジタリウス』は清算され、『たまり』の行方もわからなくなりました。
すごいな・・・でも、圭介が死ななかったらどうするつもりだったんだろ・・
圭介死亡で役目を終えた歌織に約束だからと言って財津からの報酬1億7千万(無申告の裏金)を入れた通帳を渡す村雲。
意外と律儀じゃん・・・(´・∀・`)
昔の恋人だからって温情かけるタイプには思えないけど・・・
「金さえあれば絶望しない」村雲
「また私だけ置いていくの?8年前と同じね!
幸せだったのに・・・こんなものより一緒に死んであげたのに。
たったの1億7千万円じゃ何も買えないわ!
私も、そっちへ連れて行ってよ・・・」歌織
ここでまた意外とあっさりと歌織の手を取る村雲・・・
読めないわ〜
歌織を抱きしめた時、渇望の表情が浮かんだのは何だろう・・
歌織をそんなに求めていたというふうでもなかったのに・・・
で、ベッドの上で激しく抱き合っておりましたわ〜
さて、春馬家なのですが・・・・
鈴子から雪恵が隠していた『行ったつもり旅行』のパンフを見せられた草輔は、
苦労ばかりかけてきた雪恵のために18年目の新婚旅行に行こうと決めました。
まぁ、旅行を決めた時は「Zaiccレンタカー」の件は海外だし、これ以上突っ込めないってなったんで、仕事もひと段落ついたふうだったんだけどね・・・
その後、『サジタリウス』が清算され、20億が消えたことに納得がいかない
草輔は査察官魂に火がついちゃって、旅行どころじゃなくなっちゃったのさ〜
で、旅行前日になってキャンセル・・・
娘は激怒。
雪恵は納得してくれたんだけど、キャンセル料もかかるからってんで
一人で旅立ちました。
ところが・・・・
雪恵の乗った東アジア航空の旅客機が事故に遭い、生存者ゼロというニュースが流れたのです。
驚愕してTV画面を見つめる鈴子・・・
震える手で、旅行会社に連絡を取ろうとする草輔・・
しかしニュースで流れた乗客リストの中には「ハルマユキエ」の名前が・・・
同じ頃、ヴァージン諸島でこのニュースを知った村雲は喜悦の表情を浮かべておりました。
にゃんと、燃えているのは檜山が購入した旅客機・・・
この事態に怒りの電話をよこした檜山に穏やかに伝える村雲。
「御社がこの旅客機を購入したのは節税目的ですよね?
目的は果たされました。
この事故で御社には違約金が支払われます。
東アジア航空から、最大で40億の違約金です。
おめでとうございます。我々は節税に成功したんですよ。合理的に」
?( ̄Д ̄;) ま、まさか・・・この事故も村雲の仕込み・・?
だとしたら、狂っている・・・
村雲も、金額を聞いて目が輝いた檜山も・・
「この世界では、誰かにとって絶望の火が、誰かにとって希望の火であることもある。
これは、俺の希望の火だ」
画面の燃え盛る炎を見つめながら話す村雲・・
うぅ・・・この逆もあったんでしょうか・・・
村雲が見た絶望の火が、誰かにとっての希望の火だった時が・・
いったい村雲というのは、どういう人間なのか・・・
そして、村雲の底知れない恐ろしさを知りながらついていこうとしている歌織も謎です。
またまた闇の世界に引っ張られそうだけど、魅かれてしまいますねぇ・・
脚本に関しては、まだ100パーセント安心とは思えないんですが、
続きを見たいと思いましたわ〜
「お母さんを殺したのはお父さんだね・・」と言放った鈴子と草輔の今後も
心配だし・・・
第2回 イミテーション・ゴールド
第3回 パーマネント・トラベラー
第4回 復讐
第5回 史上最大のスキーム
最終回 カリブの黒い薔薇

エンディングに流れる菊地成孔さんの『退行』という歌も
なんか懐し切ない雰囲気でいいですねぇ・・
曲で引っ張られるってのもありますよね(´ω`o)
「あなたぁ〜〜!税務署!!」という奥さんの叫び声を聞いて、
社長が秘密のメモ的な手帳を焼こうとしたんだけど、すぐに草輔が気づき何とか取り上げることができました。
次々と暴かれる隠し資産・・・
本のページをくりぬいた中に現金、
植木鉢の土の中からは貸し金庫のものと思われる鍵、
ペットボトルの中に現金、ぬかみそに入っていた缶の中から宝石、
カーペットの裏に貼り付けてあるのは証券?
モップの柄の中からは何個も印鑑が・・・
愛人の携帯電話のメモリーカードに裏帳簿の記録も・・
でも、思っていたより『たまり』が少ないぞぉ・・
で、今の季節に水を張ってあるプールに目を留めた草輔が、プールの底に隠してあった札束と金ののべ棒を発見。
にゃるほどねぇ・・・w( ̄Д ̄;)w どっちもスゴイわ・・・
見てるとおもしろいけどね・・
そして場面はヴァージン諸島へ・・・
脱税コンサルタント村雲の右腕ジョニー・ウォン(大浜直樹)が人材派遣会社「ライトキャスト」の社長檜山基一(斎藤工)を迎えております。
檜山は父親から受け継ぐ予定の資産6千億隠しを依頼するためにやって来たのです。
美女2人を従えて・・ってのがいかにもな描写で笑っちゃうけど・・・( ̄w ̄)
村雲は租税回避スキームとして「レバレッジド リース」、170人乗りの旅客機を購入して東アジア航空へリースすることを提案しました。
ここヴァージン諸島は、税金のない国『タックス・ヘイブン』なんですってョ・・
も〜〜、旅客機が40億だの、借入金30億だの、一年で10億円減価償却できる『タックスシェルター(租税回避商品)』?
わたしゃ、10万の手形ですら、ヒヤヒヤしながら受け取ってるってーのに・・
そんなこと可能なの〜?
タックスヘイブンでは顧客の情報は保護され、税務調査の手も届かないんだって・・・マジかよ。
はしゃぐ檜山を見る村雲の目・・・
「冷たい」という感情のこもった目ですらなく、ただ、何かモノを見ているような無機的な感じでした。
日本に帰った檜山は、村雲の能力を試すためにZaiccレンタカー社長の財津茂利(佐藤二朗)を紹介しました。
財津はストックしてある20億の資産を消して欲しいと頼んできましたぞ・・・
んが、この財津、意外とおバカさんで、ニセ領収書を発行したために
実は草輔から目をつけられておりました。
「ニセ領収書」の事を知った村雲は財津に告げておりました。
「『脱税』とは、この国で最も困難な違法行為です。申告があるかぎり。
申告とは、自ら警察に名を名乗り、指紋を残し、証拠を提供するようなもの。
『脱税』は、あらかじめ犯人がわかっている犯罪です。
むしろ殺人の方が簡単でしょう・・・」
( ̄ー ̄?)じゃ、申告しなきゃいいってこと?
草輔らは、Zaiccレンタカーを調べているうちに、シンガポールにある関連会社の『Zaiccレーシング』が、ダミーカンパニーであり、この会社に利益を付け替えている可能性があることに気付きました。
その頃、村雲は、元同僚の川島圭介(長谷川朝晴)を訪ねておりました。
圭介の妻歌織(麻生久美子)と村雲は昔、付き合ってたみたいなのよね〜
村雲は肺癌末期で余命半年の圭介に、ある計画を持ちかけました。
そして5ケ月後、Zaiccレンタカーを追っていた草輔を含むチームは20億の
隠し資産がある事を突き止めたんだけど、遅かった・・・
別会社との間で20億の取引が行われ、その後赤字として申告されていたのさ〜
しかも海外にある会社だから日本の国税局には調査権はない・・
さて・・その会社名はヴァージン諸島にある『サジタリウス』。
代表取締役は川島圭介でした。
村雲は「Zaiccレンタカー」の資金を流すために圭介の名前で会社を作ったのね〜
もちろんペーパー・カンパニーなので、歌織と圭介はヴァージン諸島にある大きなお屋敷に住んで労働とは無縁の優雅な日々を送っておりました。
唯一の仕事は定期的にウォンから渡されるクマのぬいぐるみを屋敷の中にある隠し部屋に保管するだけ。
そんな計画が着々と進んでいたのに、資金繰りに困っていた財津は、
税理士にヴァージン諸島の事を話したら手を切られたと村雲に泣きついてきたわ・・・
( ゚Д゚) 当たり前じゃん・・・バカか?バカなのか?
タレコミによって告発されると、日本とヴァージン諸島との間で国家間交渉が行われ、現地当局による調査が入る可能性もあると告げる村雲。
財津はすっかりビビっちゃった。
その通り・・・
国税局の国際部の人が『サジタリウス』の調査権が了承されたと草輔たちに伝えに来ました。
さぁ、一気に畳み込むぞぉ〜!
ところが・・・ここで事情が変わった!
圭介の病状が急変。
村雲は、ウォンに指示してクマさんの中に隠しておいた無記名債券(多分)を移動させました。
その後、圭介の死亡により、事情聴取は中止に決定。
『サジタリウス』は清算され、『たまり』の行方もわからなくなりました。
すごいな・・・でも、圭介が死ななかったらどうするつもりだったんだろ・・
圭介死亡で役目を終えた歌織に約束だからと言って財津からの報酬1億7千万(無申告の裏金)を入れた通帳を渡す村雲。
意外と律儀じゃん・・・(´・∀・`)
昔の恋人だからって温情かけるタイプには思えないけど・・・
「金さえあれば絶望しない」村雲
「また私だけ置いていくの?8年前と同じね!
幸せだったのに・・・こんなものより一緒に死んであげたのに。
たったの1億7千万円じゃ何も買えないわ!
私も、そっちへ連れて行ってよ・・・」歌織
ここでまた意外とあっさりと歌織の手を取る村雲・・・
読めないわ〜
歌織を抱きしめた時、渇望の表情が浮かんだのは何だろう・・
歌織をそんなに求めていたというふうでもなかったのに・・・
で、ベッドの上で激しく抱き合っておりましたわ〜
さて、春馬家なのですが・・・・
鈴子から雪恵が隠していた『行ったつもり旅行』のパンフを見せられた草輔は、
苦労ばかりかけてきた雪恵のために18年目の新婚旅行に行こうと決めました。
まぁ、旅行を決めた時は「Zaiccレンタカー」の件は海外だし、これ以上突っ込めないってなったんで、仕事もひと段落ついたふうだったんだけどね・・・
その後、『サジタリウス』が清算され、20億が消えたことに納得がいかない
草輔は査察官魂に火がついちゃって、旅行どころじゃなくなっちゃったのさ〜
で、旅行前日になってキャンセル・・・
娘は激怒。
雪恵は納得してくれたんだけど、キャンセル料もかかるからってんで
一人で旅立ちました。
ところが・・・・
雪恵の乗った東アジア航空の旅客機が事故に遭い、生存者ゼロというニュースが流れたのです。
驚愕してTV画面を見つめる鈴子・・・
震える手で、旅行会社に連絡を取ろうとする草輔・・
しかしニュースで流れた乗客リストの中には「ハルマユキエ」の名前が・・・
同じ頃、ヴァージン諸島でこのニュースを知った村雲は喜悦の表情を浮かべておりました。
にゃんと、燃えているのは檜山が購入した旅客機・・・
この事態に怒りの電話をよこした檜山に穏やかに伝える村雲。
「御社がこの旅客機を購入したのは節税目的ですよね?
目的は果たされました。
この事故で御社には違約金が支払われます。
東アジア航空から、最大で40億の違約金です。
おめでとうございます。我々は節税に成功したんですよ。合理的に」
?( ̄Д ̄;) ま、まさか・・・この事故も村雲の仕込み・・?
だとしたら、狂っている・・・
村雲も、金額を聞いて目が輝いた檜山も・・
「この世界では、誰かにとって絶望の火が、誰かにとって希望の火であることもある。
これは、俺の希望の火だ」
画面の燃え盛る炎を見つめながら話す村雲・・
うぅ・・・この逆もあったんでしょうか・・・
村雲が見た絶望の火が、誰かにとっての希望の火だった時が・・
いったい村雲というのは、どういう人間なのか・・・
そして、村雲の底知れない恐ろしさを知りながらついていこうとしている歌織も謎です。
またまた闇の世界に引っ張られそうだけど、魅かれてしまいますねぇ・・
脚本に関しては、まだ100パーセント安心とは思えないんですが、
続きを見たいと思いましたわ〜
「お母さんを殺したのはお父さんだね・・」と言放った鈴子と草輔の今後も
心配だし・・・
第2回 イミテーション・ゴールド
第3回 パーマネント・トラベラー
第4回 復讐
第5回 史上最大のスキーム
最終回 カリブの黒い薔薇

エンディングに流れる菊地成孔さんの『退行』という歌も
なんか懐し切ない雰囲気でいいですねぇ・・
曲で引っ張られるってのもありますよね(´ω`o)
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. (新)チェイス??国税査察官??第01回 カリ... [ 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ ] 2010年04月17日 19:39
第01回「カリブの手品師」公式HPよりあらすじ査察官・春馬草輔(江口洋介)は財津(佐藤二朗)の会社の20億円の脱税調査を始めるが、資金はタックス・ヘイブンのヴァージン諸島へ...
2. NHK土曜ドラマ チェイス??国税査察官??... [ レベル999のマニアな講義 ] 2010年04月17日 20:54
『カリブの手品師』“カリブの手品師??マルサVS20億を消す男内容東京国税局・国税査察官の春馬草輔(江口洋介)は、内偵を続けていた会社の脱税をあぶり出し、隠し資産“たまり...
3. 土曜ドラマ「チェイス〜国税査察官」第1話★鳩山総理も見ていますか? [ 世事熟視〜コソダチP(気分は冥王星) ] 2010年04月18日 12:48
「チェイス〜国税査察官」第1話〜カリブの手品師
総理大臣が「平成の脱税王」と呼ばれてる世相にあって、国税査察官・春馬草輔(江口洋介)VS 天才脱税コンサルタント・村雲修次(ARATA)の、”6000億円”を巡る攻防をめぐるドラマ。
<あなたにはこの世界を憎...
4. チェイス 国税査察官 第1話「カリブの手品師」 [ 渡る世間は愚痴ばかり ] 2010年04月18日 18:13
東京国税局 9階(実施担当)
ガサ入れのプロフェッショナル
5. チェイス??国税査察官?? 第1話 [ paseri部屋 ] 2010年04月18日 18:44
「チェイス??国税査察官??」(第1話)を観ました。出演:江口洋介,ARATA,麻生久美子,斎藤工,田中圭,木村多江,水野絵梨奈,木下ほうか,町田マリー,佐藤二朗,長谷川朝晴,益岡...
6. 『チェイス??国税査察官??』 第1話 [ 美容師は見た… ] 2010年04月18日 18:56
これ、予告を見てしまったので惹かれちゃったんですよ。で、予告が見せすぎだったせいで、春馬草輔(江口洋介)の妻・雪恵(木村多江)が、早くも初回で死んでしまうことも分かってしまい、その飛行機には乗るな??!って願っちゃいましたよ。これって誰が悪いの?不運なの?
7. 【チェイス??国税査察官??】第1話 [ 見取り八段・実0段 ] 2010年04月19日 04:31
今日は9時から「のだめ」を見るので、こっちは昨日BSで録画して今日の昼間に見ました??。簡単感想で。。。昼間に見たばかりなんだけど、あんまり残ってないその後、立て続けに録り...
8. 「チェイス〜国税査察官〜」第1話 [ 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 〜ドラマ編(仮) ] 2010年04月20日 14:58
誰かにとっての絶望の『火』。 誰かにとっての希望の『火』。 第1話『カリブの手品師』
9. チェイス??国税査察官?? (ARATAさん) [ yanajunのイラスト・まんが道 ] 2010年04月20日 17:09
◆ARATAさん(のつもり) ARATAさんは、NHKで毎週土曜よる9時から放送されている土曜ドラマ『チェイス??国税査察官??』に村雲修次 役で出演しています。先週は第1話が放送されました。●あらすじと感想
10. 「チェイス??国税査察官」第1回 ARAT... [ 今日も何かあたらしいこと ] 2010年04月20日 19:20
「チェイス??国税査察官」の第1回、ARATAさんのヘアスタイルが怖かった「ピンポン」のイメージが強い彼が脱税コンサルなのですが、ヴァージン諸島では、ああいうヘアスタイル...
11. チェイス・国税査察官 #01「カリブの手品師」 [ 昼寝の時間 ] 2010年04月21日 11:49
「国税査察官 VS 天才脱税コンサルタント」(公式サイトより) 公式サイト 内偵
この記事へのコメント
1. Posted by くう 2010年04月19日 04:35
村雲は何だか不気味で読めない男だったねぇ。。。
ARATAさんも、この手の役が多いわ。
脱税の手口とか、財産隠しの技とか見応えあった^^
飛行機購入のカラクリも、ああ絡んでくるとはね。
春馬にとっては、村雲は仇になったんだよね。
これからどういう展開になっていくのかサッパリなんだけど
これは見続けてみようかなぁ、と。
脚本にまだ安心感持てない所がナンなんだけど^^;
ARATAさんも、この手の役が多いわ。
脱税の手口とか、財産隠しの技とか見応えあった^^
飛行機購入のカラクリも、ああ絡んでくるとはね。
春馬にとっては、村雲は仇になったんだよね。
これからどういう展開になっていくのかサッパリなんだけど
これは見続けてみようかなぁ、と。
脚本にまだ安心感持てない所がナンなんだけど^^;
2. Posted by きこり→くうさん 2010年04月19日 11:31
>ARATAさんも、この手の役が多いわ。
そうだよね〜結構心の闇系の役が印象に
残ってるから、普通の恋愛ものに出てても
な〜んか騙そうとしてるんじゃ・・って目で見ちゃうよ(笑
>脱税の手口とか、財産隠しの技とか見応えあった^^
飛行機購入のカラクリも、ああ絡んでくるとはね。
前情報で後半、復讐劇になるとかって書いてあったのは、そういうことだったんだね。
でも、絶対村雲が仕掛けたとかって実証できないよね。
そうなると、この戦いがどうなっちゃうのか・・・
>脚本にまだ安心感持てない所がナンなんだけど^^;
やっぱり?(笑
私も、ところどころ?って不思議に思える場面が
あって、最終的にまとまればいいんだけど、
今のところ、ちと不安・・
でも、楽しみなドラマよ。
そうだよね〜結構心の闇系の役が印象に
残ってるから、普通の恋愛ものに出てても
な〜んか騙そうとしてるんじゃ・・って目で見ちゃうよ(笑
>脱税の手口とか、財産隠しの技とか見応えあった^^
飛行機購入のカラクリも、ああ絡んでくるとはね。
前情報で後半、復讐劇になるとかって書いてあったのは、そういうことだったんだね。
でも、絶対村雲が仕掛けたとかって実証できないよね。
そうなると、この戦いがどうなっちゃうのか・・・
>脚本にまだ安心感持てない所がナンなんだけど^^;
やっぱり?(笑
私も、ところどころ?って不思議に思える場面が
あって、最終的にまとまればいいんだけど、
今のところ、ちと不安・・
でも、楽しみなドラマよ。
3. Posted by mana 2010年04月20日 10:07
きこりさんと、やっと語れるヽ(*´∀`)ノゎーィ♪
覗いてみては感心するほど、
ドラマが上手いこと重ならなかったのよね〜。
>大人数で一気にガーーーッとやっちゃうんだね。
あそこでタクシー運転手に扮する意味はあったんだろか(笑)
>次々と暴かれる隠し資産・・・
『マルサの女』の時は素直に「へ〜」って思って見てた
若い頃の自分を思い出したりしてた。
時代と共に隠し場所も進化して来たんだろうね〜。
けどもうプールは真似できないじゃん(笑)
税金のない国だとか、脱税のプロはやること違うのね。
飛行機が墜落して、違約金が支払われる仕組みとか
展開の速さと早口で理解し切れませんでした。
ARATAさんの笑顔を見て、
とにかく計画通り上手く行ったんだ?って感じσ(^_^;
8年前に何があったんだ?
そして今後は村雲と春馬の戦いになるの?
>「お母さんを殺したのはお父さんだね・・」と言放った鈴子
母親が父親の悪を言ってないのに、どう育ったんだろ?
娘には罪悪感が微塵もないとこがスゴイわぁ。
どんだけ親父を嫌ってるんだ。
序盤から娘の強さにちょっと違和感あったので。
でもコレは書き難そう(^-^;
覗いてみては感心するほど、
ドラマが上手いこと重ならなかったのよね〜。
>大人数で一気にガーーーッとやっちゃうんだね。
あそこでタクシー運転手に扮する意味はあったんだろか(笑)
>次々と暴かれる隠し資産・・・
『マルサの女』の時は素直に「へ〜」って思って見てた
若い頃の自分を思い出したりしてた。
時代と共に隠し場所も進化して来たんだろうね〜。
けどもうプールは真似できないじゃん(笑)
税金のない国だとか、脱税のプロはやること違うのね。
飛行機が墜落して、違約金が支払われる仕組みとか
展開の速さと早口で理解し切れませんでした。
ARATAさんの笑顔を見て、
とにかく計画通り上手く行ったんだ?って感じσ(^_^;
8年前に何があったんだ?
そして今後は村雲と春馬の戦いになるの?
>「お母さんを殺したのはお父さんだね・・」と言放った鈴子
母親が父親の悪を言ってないのに、どう育ったんだろ?
娘には罪悪感が微塵もないとこがスゴイわぁ。
どんだけ親父を嫌ってるんだ。
序盤から娘の強さにちょっと違和感あったので。
でもコレは書き難そう(^-^;
4. Posted by きこり→manaさん 2010年04月20日 13:34
>あそこでタクシー運転手に扮する意味はあったんだろか(笑)
そうそう!私も思った〜!(笑
すぐにジャケット脱いでたし・・しかもそれを内倉に投げてたし・・
>時代と共に隠し場所も進化して来たんだろうね〜。
けどもうプールは真似できないじゃん(笑)
てか、アンタ、実施班じゃないのに、見せ場全部もってっちゃっていいんかい・・とか思ったぞ。
でも、プールにちゃんと沈めておいたってことは
事前に来るってこと誰かからか聞いてたのかな〜?
それともいつもあそこに沈めてんの?
>税金のない国だとか、脱税のプロはやること違うのね。
飛行機が墜落して、違約金が支払われる仕組みとか
よくバラエティ番組で『知らないと損すること多いですね〜!』とか言ってるけど、ホントだわ・・(笑
も〜何もかもが別世界の話って感じ・・・
でも、持ってる資産が多ければ払う税金も莫大だろうし・・
脱税コンサルタントって、実際にいそうだよね・・
>母親が父親の悪を言ってないのに、どう育ったんだろ?
そうだよね、すごいいい奥さんみたいだったのに・・
お父さんが殺したって言ってるけど、どっちかって言うと、旅行に行かせる流れを作ったのはアンタじゃ?とか思っちゃったよ〜
こんな一大事に、ダレのせいとかすぐ出てくるかね?
>でもコレは書き難そう(^-^;
専門用語聞き取れないし〜!意味わかんなくて何回もググちゃったよ〜(大汗
そうそう!私も思った〜!(笑
すぐにジャケット脱いでたし・・しかもそれを内倉に投げてたし・・
>時代と共に隠し場所も進化して来たんだろうね〜。
けどもうプールは真似できないじゃん(笑)
てか、アンタ、実施班じゃないのに、見せ場全部もってっちゃっていいんかい・・とか思ったぞ。
でも、プールにちゃんと沈めておいたってことは
事前に来るってこと誰かからか聞いてたのかな〜?
それともいつもあそこに沈めてんの?
>税金のない国だとか、脱税のプロはやること違うのね。
飛行機が墜落して、違約金が支払われる仕組みとか
よくバラエティ番組で『知らないと損すること多いですね〜!』とか言ってるけど、ホントだわ・・(笑
も〜何もかもが別世界の話って感じ・・・
でも、持ってる資産が多ければ払う税金も莫大だろうし・・
脱税コンサルタントって、実際にいそうだよね・・
>母親が父親の悪を言ってないのに、どう育ったんだろ?
そうだよね、すごいいい奥さんみたいだったのに・・
お父さんが殺したって言ってるけど、どっちかって言うと、旅行に行かせる流れを作ったのはアンタじゃ?とか思っちゃったよ〜
こんな一大事に、ダレのせいとかすぐ出てくるかね?
>でもコレは書き難そう(^-^;
専門用語聞き取れないし〜!意味わかんなくて何回もググちゃったよ〜(大汗