「愛のむきだし」 園 子温 監督 加筆ありデス・・(^▽^;)「木下部長とボク」 第8話

2010年03月04日

「アグリー・ベティ 3」 第21回 消えた赤ちゃん

 さて、ウィリアムの側からシャットダウンされたクリスティーナ(アシュリー・ジェンセン)はショックで職場放棄・・・
ベティ(アメリカ・フェレーラ)がクローゼットでの仕事をフォローしております。

 ミード社では、ダニエル(エリック・メビウス)がうさぎになったおかげで
ハートリー氏が投資契約のサインに応じてくれる事になり、そのプレゼンと
契約後のパーティの準備でバタバタしてるわ〜
 ウィルミナ(バネッサ・ウィリアムズ)は子供好きなハートリー氏の機嫌を取ろうと
ウィリアムをスタンバイさせておくんだけど、みんなでハートリーさんを出迎えに行ってる合間に、ウィリアムが誘拐されてしまったのさ・・

 もうプレゼンどころじゃない・・でも、ハートリー氏が翌日から旅に出るから
今、やってくれって言うのさ〜
で、ダニエルは警官たちがうろうろして、ウィルミナが怒鳴りまくってる中、
一生懸命プレゼンするんだけど、やっぱりウィリアムが心配で集中できない・・
何とか頼んで、明日、空港へ行く前にプレゼンの許可をもらいました。
 
 さて、刑事たちが到着して・・・もちろん一番に疑われたのがクリスティーナ・・・
でも彼女だけでなく、ウィルミナの要求で、ベティを含む全員が事情聴取されました。
その後、事情聴取が終わったベティがクリスティーナを慰めようと彼女を追いかけていくと、
にゃんと車の中にはウィリアムが!
 
 同じ会社の中にウィリアムがいると思ったら、耐えられなかったらしい・・・
それと、ウィルミナが自分に伝えたDNA鑑定の結果にも疑いを抱いているようよ・・・
確かに、クリスティーナが見せた彼女の赤ちゃんの頃の写真とウィリアムはそっくり・・
 「わかってるでしょ?自分の子だって確信がなかったら私がこんな事する訳ないって・・
頼むから信じて!!」クリスティーナ

 って、車を止めて、そんな話をしていたら婦人警官から免許証提示を求められたわ(;゚Д゚;)
警官から「誰の子?」と聞かれて、とっさにクリスティーナの手を握って
「私たちの子です!」と答えるベティ・・・・(* ̄m ̄)
 それは受け入れてもらえたみたいなのに、車から降りるよう命じられ、又してもドキドキ・・・
チャイルドシートの使い方が間違ってると指摘されただけだったわ〜C=(^◇^ ; ホッ!

 でも後でバレたら、ベティも誘拐の共犯と思われちゃうYO!
「あなたを信じてる。でもこのやり方は間違ってる」ベティ
そうなんだけど〜赤ちゃんをどこにかくまう?

 その頃、スアレス家もバタバタしておりました。
アーチーが行政区長の選挙戦への出馬をニュース番組で表明するので、ヒルダは一緒に出て欲しいって頼まれてたのよね・・

 で、ヒルダの店にTVクルーが来て撮影をしてたんで、ごった返してたのさ〜
そんな中でも、ジャスティンは「ファッション・バズ」が伝えるウィリアム誘拐事件に食いついているけどね・・
そこにベティとクリスティーナが赤ちゃんを連れて来ちゃったから、さぁ、大変・・
「ちょっと・・・冗談でしょ?」ヒルダ

 ヒルダはアーチーまで誘拐事件に関係していると思われ、キャリアを失うと大騒ぎ・・
それでも、2階に二人が避難するためにクルーとアーチーにうまいこと言って、
外に追い出してくれました。
持つべきものは、頼りになる姉だね・・

 んが、階段にも関所が・・・
イグナシオ(トニー・プラナ)に見つかっちまったわ・・・

「子供を誘拐した事自体をどうこう言うつもりはないわ(おいおい・・・)
でもね、ここに連れて来てアーチーの邪魔をしないでよ!」ヒルダ
「しょうがないでしょ!親友が困ってたら、何とかしてあげたいじゃない!」ベティ
「地下鉄でタダ乗りするのとは訳が違う。これは誘拐だ」イグナシオ
「わかってる・・でも、彼女は自分の子だって言ってるし、私もそう思う」ベティ

 DNA鑑定さえできて、その事が証明できればねぇ・・・(-_-;
ベティは顔の広いクレア(ジュディス・ライト)に助けを求めました。
何度もベティに救われてるくレアはすぐにDNA鑑定をしてくれる医師を紹介してくれましたぞ。
 ところが、医師のいるMSまで来たのに、パトカーに次々と取り囲まれてしまったわ〜

 防犯ビデオでクリスティーナの夫が赤ちゃんを連れて出て行くのを確認した
ウィルミナが、手を打ったのさ・・
クリスティーナと夫のスチュワートは確保され、ベティまで手錠をかけられちゃった・・
クレアが弁護士を手配してくれて、ベティはすぐに自由になったけど、
クリスティーナ達は警察に移送され、裁判にかけられるらしい・・

「何考えてたんだろ・・・ウィルミナに逆らうなんて・・
勝てるはずないのに・・
ただ、あの子を幸せにしたかったの・・・それだけよ」クリスティーナ

 誘拐事件は解決ってことになり、またウィリアムはウィルミナの元へ戻ってきました。
でも、さすがのマーク(マイケル・ユーリー)もすっきりしないわな・・・

「良かったわね・・・これでもう安心・・・
あなたの子供だって、みんな信じてるし・・・
あなたの会社での立場も安泰だし、クリスティーナは当然刑務所行き・・
おめでとう・・・」
「何か含みのあるいい方ね?何が言いたいの?」ウィルミナ
「いえ・・・・おやすみなさい」マーク

 スアレス家では、ベティが誘拐事件に加担する形になってしまった事をヒルダや
イグナシオに詫びておりました。
アーチーもちゃんと気付いてましたョ(ジャスティンに聞いたらしい)。
責めるかと思ったら、意外と話のわかる奴だったみたいで・・・

「君はりっぱだと思う。
そりゃもちろん、クィーンズの行政区長としては誘拐を認める訳にはいかないよ。
でも、自分は正しいと思うことをしたいのはよくわかる」アーチー
「正しくても関係ないの・・だって、ウィルミナの勝ちだもの」ベティ
「汚い手も使ってみたら?
もちろん正々堂々と戦うのが一番だけど、政治の世界もきれいごとばかりじゃない。
たまにはちょっと・・型破りな手に出てみるのもいいかもね」

 (。 ・д・)-д-)ふむふむ・・・にゃるほどね〜
ベティはアーチーのアドバイスに乗って、ウィルミナを引っ掛ける作戦に出ました。

 ウィルミナの元を訪ね、タオルに付いたシミをウィリアムの吐いたものだと言って、
コレを元にDNA鑑定でウィリアムとウィルミナが親子ではないと証明できると告げたのさ・・

 んが、百戦錬磨のウィルミナは、すぐにベティの嘘を見破りました。
「でも諦めない。私にはお金も力もないけど、真実を知ってる。
それが明らかになるまで戦う。
あなただって一生嘘をついたまま生きるのは嫌でしょう?
今のうちに本当の事を言った方がいいんじゃない?」ベティ

 複雑な表情を浮かべていたウィルミナですが・・・どう出るかな?

 ウィリアムがウィルミナの子供ではないとわかったら、もう彼女にデカイ面される覚えはない・・
ハートリー氏への再プレゼンの前にダニエルとクレアは彼女にクビを言い渡しました。
 ところが・・・ハートリー氏が彼女を辞めさせるならサインしないと言い出したのさ・・

「うちの業務に口は出さないはずでしょ・・?」ダニエル
「いや、場合によっては私も黙って見ていられないから」ハートリー
「彼女はズルいんです。信用できない!」ダニエル
「しかし、そういう人間こそ必要なんだよ。ここのバランスを取るためにもね。
君は真っ正直な人間だし、それはいいことだが、問題が持ち上がるたんびにうさぎの穴に飛び込まれたんじゃ困るんだよ。
私は、コロンビアにもブラジルにも会社を持ってる。
誰かが誘拐される度に仕事を止めてたら、まったく仕事にならん。
 だからもし、ミス・スレーターから持ち株を奪い、さらにクビにするつもりなら
私も手を引くしかない」

 こう言われちゃ、しゃーないやね・・・
ハートリーしは投資契約にサインをし、ウィルミナも今まで通りの権利を持つことが許されました。
┐( -"-)┌ 何だかな〜 
 
 種あかしをすると・・・
ウィルミナはハートリー氏の元を訪ね、自分の悪行(精子を盗み子供を作った事、
自分の子供ではないとわかったけど権利を守るために嘘をついたこと)をすべて告白した上で、こういう人間だからこそ会社には必要だとアピールしたのです。

 ウィルミナは嫌〜な気持になっているベティに近づき、お礼を言ってましたわ〜
「あなたの勧めに従ってすべてを話したから、ハートリーさんが守ってくれたの。
あぁ、クリスティーナが戻って来たら、赤ちゃんを渡しといてもらえる?
私と彼女はお互いに顔を合わせない方がいいでしょ?」ウィルミナ

 どんな時でも彼女はウィルミナ・スレーターとして、堂々と誇りを持って生きている・・
決して自分を変えようとも迎合しようともしない。
敵ながらあっぱれですな・・・

 これには、ちょっと引きぎみだったマークも心から拍手を送りました。
「見事なお手並みだったわ〜さすがね」マーク
こういうところがあるから、マークはウィルミナから離れられないのかもね・・

 そして、クリスティーナとスチュワートは、スコットランドに戻ることにしました。
「でも・・デザイナーになる夢はどうするの?」ベティ
「大丈夫よ!エディンバラにだってデザイナーはいるし、何があっても絶対諦めない。
夢は叶うって、親友が教えてくれたから・・・いつまでも忘れない」クリスティーナ
「私もよ」ベティ
 家族を取り戻した2人は幸せそうに去っていきました。

 クリスティーナがいなくなると寂しいにゃ〜
ずいぶんと年もタイプも違う2人だったけど、いいコンビだったのになぁ・・・
もう降板したんだろうから、シーズン4でも出てこないよね?
マークやアマンダとはかなり仲良くなってきたけど、やっぱり心から信じられる相手とまではなってないからなぁ・・・
 今から、シーズン4の展開が心配になっております・・・

ねこちゃん


一瞬、ウィルミナが「アグリー・ベティ」からいなくなっちゃうのかしら?って
あせったアナタ、ぽちっとね〜(;´▽`A`` 

このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by りんじぃ   2010年03月07日 11:40
いやいやウィルミナがいなくなったら、アグリーベティじゃないですよー。面白さ半減ですよね。
私としては、ジオがもう出てこないのが残念ですが。。
2. Posted by きこり→りんじぃさん   2010年03月07日 17:42
>いやいやウィルミナがいなくなったら、アグリーベティじゃないですよー
そうですよね〜一瞬、キャー!ウィルミナがモード辞めちゃったら大変って動揺しちゃいましたよ(笑
もはや『アグリーベティ』はウィルミナが回していると言っても過言じゃないですからね〜
>私としては、ジオがもう出てこないのが残念ですが。。
ジオ、いい奴でしたよね・・・
恋人じゃなくても残ってくれてたら良かったのにね・・
3. Posted by りんじぃ   2010年03月09日 17:54
きこりさんすごいですねーまめにドラマを見てますね。内容もわかりやすくって。アグリーべティ見なくてもいいくらい(笑)一番好きなジャンルのドラマはなんですか?
きこりさんは、最終的にべティには誰と幸せになってほしいですか?
4. Posted by きこり→りんじぃさん   2010年03月09日 21:52
>まめにドラマを見てますね
いや〜そんなに見てないですよ〜
りんじぃさんは、他にも海外ドラマ見ているのでしょうか?
私は、去年『ダメージ』に魅かれてみようとしたんですが、1回目を撮りわすれてあっさり挫折・・
いつか時間ができたらレンタルしてみようと思ってます。
あとはまったのは『デクスター』なんですが、
コレは好きって人あんまりいないと思います(´∀`;)
>一番好きなジャンルのドラマはなんですか?
基本サスペンスというか・・人間心理を扱ったドラマに惹かれます。
>最終的にべティには誰と幸せになってほしいですか?
そうですね〜マットとも最終的には一緒に生きてはいけないような気がするし・・
ダニエルとはあくまで友達(母親?笑)だしねぇ・・
同じ職種じゃないほうがいいのかなぁ・・
イグナシオみたいに家庭的でおおらかな男性がシーズン4で現れてくれるといいんだけどな〜
5. Posted by りんじぃ   2010年03月09日 22:02
私は、海外ドラマは雑多に見ます。昔は、フルハウスとか大好きでした。今は、レンタルでCSIとかボーンズとか。鑑識にすんごい憧れてたせいか好きです。日本の鑑識は好きではないですが。
デクスター少しみましたよ。レンタルだけど。ダメージも少し。サスペンスが好きなんですかー!!意外でしたー!
6. Posted by きこり→りんじぃさん   2010年03月10日 14:57
>今は、レンタルでCSIとかボーンズとか。鑑識にすんごい憧れてたせいか好きです
「ボーンズ」も「CSI」もおもしろそうですよね。
ツタヤの棚にもすんごいたくさんあったような・・
私も鑑識が出てくるドラマって興味あります。
で、手を出したら止まらなくなりそうで・・
日本のドラマのほかにこれ以上見るドラマ増やしたら大変なことになってしまうので抑えてます。
でも、冬ドラマが終わったら、暇になるので
見てみようかな・・・

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「愛のむきだし」 園 子温 監督 加筆ありデス・・(^▽^;)「木下部長とボク」 第8話