「守護天使」 佐藤祐一 監督「木下部長とボク」 第7話

2010年02月25日

「アグリー・ベティ 3」 第20回 ラビット・テスト

 ミード出版社は『モード』の「セックス特集号」の失敗で倒産寸前・・・
そんな時、マット(ダニエル・エリック・ゴールド)の父親で実業家カル・ハートリー氏が主催するチャリティ・イベントにベティとスアレス一家が招待される。
で、ハートリー氏が出版業界の投資に興味を持っている事を知ったベティは
マットに頼んで父親とダニエル(エリック・メビウス)を引き合わせようと考える。

 でも、マットから、めずらしくキツイ感じで断られちゃったわ〜
なのに、ベティ(アメリカ・フェレーラ)は、すっかりその気になってるダニエルにその事が伝えられない。
しかも、ハッスルして徹夜でミード出版社PR用の素材を作っている事を知ったら、
ますます本当の事が言えなくなっちゃった・・・

 ところが、ランチのお迎えに来たマットとダニエルが会ってしまい、ベティが両方に嘘をついていたことがバレてしまう。
ベティは再度、マットに、自分の仲とは関係なくハートリー氏とダニエルを5分でいいから会わせて欲しいと頼むんだけど、マットの気持は変わらないのさ〜

 「カル・ハートリーの息子であることは二つの顔を持つ事だ。
OPEC加盟国を上回る資産を持つ男の息子である僕と、
スポーツを愛し、しょっちゅう財布を忘れ、君の笑顔を見る度に思わず泣きそうになる僕。
僕は父の仕事やお金と、自分の人生を切り離したい。
君は僕にとって人生の一部だ。そうだろ?」マット
「ええ、もちろんよ・・」ベティ

 これ以上は言えないやね〜
「マットにもそれなりの理由があるんだろう?
家族ってのは複雑だからね・・よくわかる。いいよ、もう・・・」
ダニエルはわかってくれたけど、会社の一大事に何もできない自分がはがゆいわ〜

 さて、ウィルミナ(バネッサ・ウィリアムズ)は、写真家のマイルズに、
息子のウィリアムとクリスティーナがそっくりと言われ、出生に疑いを持ち始める。
で、医師を連れてきて医学的にクリスティーナの子である可能性があるか確認したら、
彼女が人工授精の前に性交渉をして妊娠していたら、ウィルミナの卵子が着床しなかったかもしれないと言われたのさ〜

 ウィリアムはもしかしたら、クリスティーナと彼女の元夫スチュワートの子かもしれない・・
疑心暗鬼になったウィルミナはマーク(マイケル・ユーリー )に、クリスティーナが人工授精の前にセックスしたかどうか調べるよう命じるのでした。

 「本人に気付かれず」に!」って言ってたけど、無理でしょうよ・・・(´∀`;)
早速マークったら、ほとんど口も利いたことないクリスティーナに、彼女のセックスライフに関する質問をするもんだから、さすがにクリスティーナも異変に気付いたようよ・・

 実は、クリスティーナは人口受精の2,3日前の日に夫といたしていたらしい・・・
もしかしたらウィリアムは自分たちの子供かもしれない・・・
クリスティーナとスチュワートは嬉しそうだったけど、はっきりさせなきゃね〜

 自分達の資産をつぎ込んだのに失敗してしまったウィルミナとダニエルは、
これ以上打つ手がなくなり、いくつかの雑誌の廃刊と社員のリストラを決断しましたぞ・・
 ベティが出勤すると、次々と『解雇通知書』を手に青ざめている社員たちの姿が・・
で、アマンダ(ベッキー・ニュートン )にもその通知が渡されたわ!

 ダニエルに談判しにいくベティ・・・
「僕も残念だけど、これが残された最後の道だ」ダニエル
「みんなをクビにするのが?」ベティ
「僕だって辛いんだよ。でもリストラしなければ、後はもう倒産しかないし・・
みんなが路頭に迷う、それでもいいの?」
「もちろんよくないですけど・・」

 ベティはマットには内緒で、招待状のないダニエルをチャリティ・イベントに
連れて行って、ハートリー氏と会わせることにしましたぞ。
ダニエルにウェイターのフリをさせてたのに、警備員にすぐ見つかっちゃって、
またしても隠密行動がマットにバレちゃった・・・
気まずいわ〜

 しかたなくマットが父親にダニエルを紹介してくれて、ミード社への投資を頼むことができたんだけど、ハートリー氏は何気に子供たちのためにウサギの着ぐるみで卵を配ってくれたら考えてもいいって言うのさ〜

 マットはベティのしたことを許してくれたけど、意味深な事を言っておりました。
「父に編集長を会わせたこと、後悔しなきゃいいけど・・・
父はりっぱな人だけど、一緒に仕事はしたくないタイプだよ。
すべてを支配したがる。
 僕は今まで仕事の面じゃ、父と距離をおいてきた。
だから、父がミード社に投資して、出版業界に進出するのが嫌だったんだよ。
自分の行ける道をやっと見つけたんだから」
「マットはミードと関係ないから大丈夫」ベティ
「ベティ、どうなるかわからないよ・・・」

 う〜む・・・倒産は避けられても後からいろいろ口だされて面倒なことになるのかしら・・・

 そこに、ピンクのウサギの着ぐるみを身に付けてぴょんぴょん跳ねながら
会場で卵を配るダニエルが現れて、驚くベティ・・・
「母は、まだいい方だよ。
母は、まるでイースターエッグだ。外側は固いけど中は柔らかい。
でも、父はもう・・・悪魔だ」マット

 心配そうに見ていたら、ガキどもに押されて転んだダニエルがケーキにつっこみ
会場の笑いものになってしまったYO〜
 博物館のように広いロビーで、恐竜の骨のそばで、うさぎのかっこのままぽつんと座っているダニエルが悲しい・・

 責任を感じて謝るベティ・・
でも、にゃんとハートリー氏は投資にオッケーの返事をくれたんだって〜
「僕が恥をかいて会社を救えるなら、喜んでやるよ・・」ダニエル
「編集長・・・あなたはりっぱです」うさぎさんを抱きしめるベティ・・・

 良かった・・のかねぇ・・・(  ̄〜 ̄;)

 ウィリアムの事で話し合ったウィルミナとクリスティーナは、血液検査をして
どちらの子なのかはっきりさせることにしました。
で、検査の結果は、ウィルミナの子と判明。
 ウィルミナは、クリスティーナをベビーシッターの役目から外し、
これからは、ウィリアムに近づかないよう命じるのでした。

 新しいベビーシッターさんに抱かれるウィリアムを切なそうに見つめるクリスティーナ・・
やっぱり10ヶ月もお腹にいたんだもの、簡単に「代理母」だってわりきれないよね・・
おっぱいだって出るだろうし・・・

 ミード社では、リストラも取りやめになり、リース用品や備品も戻ってきて元どおり・・・
でも、嵐の前の静けさじゃなきゃいいけどな・・・ 

 うぐいす


シーズン3もあと4回・・・今度はどんな場面で『つづく』になるのかねぇ・・
このままでいくと、マットのお父さんがらみになりそうな・・・(・´ω・`;)

このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by りんじぃ   2010年02月26日 01:12
私もアグリーベティが好きなんですが、BSが見れないので羨ましいです。
2. Posted by きこり→りんじぃさん   2010年02月26日 20:38
コメントありがとうござしました。
>私もアグリーベティが好きなんですが、BSが見れないので羨ましいです。
「アグリーベティ」はおもしろいですよね〜
他のアメリカのドラマみたいに衝撃的な展開はないかもしれませんが、シーズン1からずっと見ていて
飽きることがありません。
ただシーズン2にはあったマークとジャスティンのからみがシーズン3にはないのが寂しいです(* ̄m ̄)
この放送が終ったら、DVDレンタル始まりますかね・・
3. Posted by りんじぃ   2010年02月28日 00:06
5 お返事ありがとうございましたシーズン4で終わるみたいですよねすごい残念です。YouTubeで見ましたけど、英語で全く字幕もなくちんぷんかんぷんでした
海外のドラマって、視聴率で容赦なく途中でも切りますよね。。きれいな最終回を祈ってます。
と言ってもまずは、3を早く見ないと!
4. Posted by きこり→りんじぃさん   2010年02月28日 18:18
>シーズン4で終わるみたいですよね
そうみたいですね・・
視聴率そんなによくないんでしょうか・・
>YouTubeで見ましたけど、英語で全く字幕もなくちんぷんかんぷんでした
そっか〜そういえばYouTubeがありましたもんね。
でも、私もさっぱりわかんないのでアレですが・・
誰か訳つけてくんないですかね・・
ラストにベティの夢がどんなふうに決着がつくのか
楽しみですよね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「守護天使」 佐藤祐一 監督「木下部長とボク」 第7話