「深夜食堂」 第8話 ソース焼きそば「外事警察」 第4回 裏切り

2009年12月05日

「小公女セイラ」 第8回

 えっ?!( ノ゚Д゚)ノ 寝てる間にシーツも?(´゚Д゚`)!!
すげぇぞ・・・
てか、有り難いよりむしろ怖いぞ・・・

 さて、ついにセイラの独りよがりに鉄槌を下す者が現れたと思ったら・・・
にゃんとまさみちゃん(岡本杏理)ですョ!

 「セイラさんはいつだって正しくあろうとするのよね。
それは素敵なことだし、偉いなって思う。
でもね、あなたの正しさはいつでも一種類なの。それしかないの。
でも、世の中人の数だけ正しさがあると思う。
それを認めないセイラさんはとても心の狭い人だと思ったわ、私・・
ちょっとがっかりした。
 正しいのはあなただけじゃないわ、セイラさん」

 いやいやいや・・・こんなに理路整然と話せる子だったとは・・・(´・∀・`)ヘー
もっとおばかさんだと思ってたから、そっちにビックリだよ。

 家族の形にはいろいろある・・・愛情の表現もひとつだけじゃない・・・
全ての人がセイラのように素直に家族への愛情を表現できる訳じゃない。
 父親(不破万作)に参観日に来ないでと言った真里亜(小島藤子)に間違っていると言い放ったセイラ・・
自分のように両親を亡くした者にしてみたら、とても贅沢なことだと・・・

 さすが岡田惠和さんは、おもしろいとこを突いてくるね。

 まさみも、「それを言っちゃオシマイ」と言ってたけど、
世の中には両親がいるが故の苦しみを背負っている子供だっている。
まさみの場合は義理の仲とはいえ、愛されているようだけど複雑な思いがあるみたいだし・・・

 「家族」は愛しあうのが当たり前、そうじゃないのは「悪」という単純な発想は
そう思えない人間の様々な葛藤や苦しみを拒絶するふうにも取れるというか・・
 千恵子(樋口可南子)の場合は、あるがままの自分を認めてもらえず、
自分は父親に愛されていないという苦しみを抱えて生きてきたようなのに、
その事をセイラの母親である薫子(黒川智花)に訴えたら

「そんなこと言ってはいけないわ、千恵子さん。
家族のことは大切に思わなければダメ。
そんな事言ったら、神様のバチが当たる。
私はね、両親ともいないの・・・ずっとおじい様とおばあ様に育てられた。
だから羨ましいわ、千恵子さんが。嫌いなんて言ってはダメ」薫子

 自分の「正しさ」で千恵子の苦しみを遮断してしまう薫子。
彼女には相手の本当の思いを聞こうなんて気はないのかも・・・
いつでも大切なのは「自分」であり、「自分の正しさ」なんじゃ・・

 まさみの指摘によって、自分の独りよがりの正しさに気づいたのかどうだか・・・
やっと自分自身を省みる機会がきたのに、屋根裏部屋「ビフォーアフター」に感激してどっかいっちゃったか・・?

 魔法使いキャナメ・・・
お金持ちらしくダルメシアンをお散歩させてたぞ(って、この発想自体が貧乏くさいか・・)
 アニメじゃお隣に住んでるって設定だったから、屋根裏部屋に忍び込むのも簡単だったけど、ミレニアム女学院の建物の周りは庭とかじゃなかったっけ・・?
金にあかせてクレーン車を出動させたか・・?

 ところでセイラがもらった初任給はいくらだったのでしょうか?
カイト(林遣都)が「給料って言うより、子供のこずかいだよ」と言ってましたが・・
 セイラが買ったものはカイトへのプレゼントの本と自分用の本、
まさみと自分のハンカチ、ケーキ2個とカップ、お茶っ葉・・・
ティーポットとフォークと皿は厨房から借りてきたのかしら・・(鞘Uд鞘U)?
 5000円ぐらいかにゃ〜?

 結局、千恵子に破壊されちゃったけどさ・・・
千恵子ったら、セイラが反論しなかったからつまんなかったのか・・・

 今回も笑美子(斉藤由貴)の見せ場はいっぱいありましたぞ・・
参観日を恐れるあまりに、教師を辞めて学院の下働きになって
小沼夫妻(大和田伸也・広岡由里子)にこき使われるところを想像してたね。
メイド服が結構似合ってたぞ・・

 そして、参観日当日・・・
緊張をほぐすために『親』の字を手に書いて飲むし・・・
ドキドキを治めてもらうために亜蘭先生(田辺誠一)にハグを要求。
「でっへっへ・・・・えっへっへっへ!!」すっかりとろけてました。
なのに、親たちを目にした途端に「ギャーーーーーー!!」って叫んでプリントふっとばしたわ〜

 風呂から上がってきて、この場面から見た夫は「何で急に狂ったんだ?」って聞いてたぞ・・

 さて、亜蘭先生の好意により、勉強好きのお二人さんに宿題が出されたようですが、
家族の問題に土足で踏み込まれ、怒りに燃えた真里亜が千恵子にねじまげてチクったもんだから、えらいことになりそうね・・
電話帳とまでは言わないけど、新品のノートを破るのもけっこう力がいるぞ・・・

「あの子は悪魔だわ・・」とつぶやいておりましたが、亜蘭先生への嫉妬もあるのでしょうか。
カイトまでとばっちりを・・・
勉強したがってるんだから、むしろ教育者としては喜ぶべきでは・・?
なんであんなに怒るのかがわかんないよお・・・
温泉



さあ、来週はキャナメがどんな魔法を見せてくれるのかにゃ〜とっても楽しみ!w(*゚ロ゚*)w
ってアナタ、ぽちっとね〜

このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 小公女セイラ 第8話「魔法のようなプレゼント」  [ Happy☆Lucky ]   2009年12月05日 23:15
第8話「魔法のようなプレゼント」
2. 小公女セイラ 第8話 友だちだからこそ  [ レベル999のマニアな講義 ]   2009年12月05日 23:34
『魔法のようなプレゼント』内容千恵子(樋口可南子)から給料を手渡され、ミレニウス女学院の使用人となったセイラ(志田未来)初めてのお給料で、セイラは、カイト(林遣都)に本をプレゼントし、そして、まさみ(岡本杏理)にもハンカチをプレゼントする。ケーキを食べ...
3. 小公女セイラ 第8話:魔法のようなプレゼント  [ あるがまま・・・ ]   2009年12月06日 00:00
これが噂のビフォーアフター!? w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! 屋根裏部屋がすっかり姫ルームに変身{/m_0071/} そして、ストーブでぬくぬくの中、テーブルには朝食の朝ご飯まで{/silver/} で、信じられない事にこれらは全てセイラの就寝中に極秘に持ち込まれたらしい・・・ セイ...
4. 小公女セイラ 第8話「魔法のようなプレゼント」あらすじ  [ テレビドラマあらすじレビューブログ:ドラマニア ]   2009年12月06日 08:52
小公女セイラ ドラマ ランキング 無料動画情報あり! セイラ (志田未来) は 千恵子 (樋口可南子) から生まれて初めてお給料をもらった。それ...
5. 小公女セイラ 第8話「魔法のようなプレゼント」あらすじ  [ テレビドラマ200910 小公女セイラ ]   2009年12月06日 09:08
第8話「魔法のようなプレゼント」 セイラ (志田未来) は 千恵子 (樋口可南子...
6. 小公女セイラ 第8話 「魔法のようなプレゼント」  [ 電視劇的随便日記 ]   2009年12月06日 19:34
初任給でカイト(林遣都)に本をプレゼントするセイラ(志田未来)。「やっぱりお嬢様なんだなって言わないでね。お金を使うのって難しいわね。」金額は子供の小遣い程度らしい・・・。
7. ようやくKYに気付いたセイラ(小公女セイラ#8)  [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ]   2009年12月06日 22:04
「サムライ・ハイスクール」の三浦春馬、杏、桜田通、岸谷五朗、monobright、「ブラッディ・マンデイ2」の三浦春馬、佐藤健出演。Act Against AIDS“今年もチャリティ”ザ・バラエティ 2009@日本武道館『小公女セイラ』  「プレミアムブログ」 「スタッフブロ...
8. ドラマ「小公女セイラ」第8話  [ annyの日記 ]   2009年12月06日 23:19
給料をもらったセイラはカイトに本を まさみにはティーカップをプレゼント カイトはもちろんまさみも大喜び、 しかし屋根裏部屋でまさみが夜中に セイラとおしゃべりを楽しんでいると 学院長に見つかってしまい叱られてしまう・・・ 翌日、学院の外で朝の清掃...
9. 小公女セイラ 第八話「魔法のようなプレゼント」  [ 掃き溜め日記〜てれびな日々〜 ]   2009年12月07日 17:22
初めて給料をもらったセイラ(志田未来)は、カイト(林遣都)に本のプレゼントをする。そして、セイラはまさみ(岡本杏理)にもお揃いにハンカチをプレゼントして、給料で買い揃えたカップやケーキでまさみをささやかな持て成しをする。楽しそうに二人で話している声を聞いた千恵....

この記事へのコメント

1. Posted by まこ   2009年12月06日 13:38
うわぁ〜シーツまで変えてあったとはっ!
熟睡したセイラは、古いシーツにくるんでどっかへ
連れ去られても気が付かなかったかも〜
怖い、怖い・・・

でも、何故にこのタイミングでお部屋改造?
きこりさんも疑問に思ってらっしゃるように、
前の晩に反省した事もすっかり忘れてるかのような
顔してたぞー!
せっかくまさみがエエ事言うてくれたのに台無し
今回のセイラ親子の発言聞いてたら、まさみが
指摘したように、自分の尺度でしか正しさを判断出来ないし
一見、優しい性格に見えて、それって相手を思いやって
親切な言葉をかけてるというよりは、
何かの本で読んだだけのマニュアル通りの言葉を
口先で述べてるだけに見えてきたわー(笑)。
2. Posted by きこり→まこさん   2009年12月06日 17:27
>熟睡したセイラは、古いシーツにくるんでどっかへ
連れ去られても気が付かなかったかも〜
ホントにどんだけ熟睡してんだか・・
あんだけのモノを部屋に運び込んで灯りビカビカ(ツリーにライトが)して、美味しそうなホットケーキの匂いもぷんぷんしてるのに寝てるとは・・
セイラ、恐ろしい子・・・
>せっかくまさみがエエ事言うてくれたのに台無し
そそ!いままでちょっとかわいそうな子と思っていたまさみにまさか説教されるとは・・(笑
セイラ、プライド傷ついたか?
でも、せっかくのまさみのアドバイスも通じたんだかどうなんだか・・って感じでしたよね〜
>何かの本で読んだだけのマニュアル通りの言葉を
口先で述べてるだけに見えてきたわー(笑)。
一種類だから〜〜(笑
しかし、これからセイラはどこに行くんでしょうか・・・
今後、キャナメ様がどんどんお部屋を改造してくれていい思いをしたら、また調子にのっちゃいそうだぞ・・
次回のビフォアアフターが楽しみですわ〜
3. Posted by みんと   2009年12月07日 17:10
そういえば、今回のセイラは千恵子に対して素直でしたね。
セイラたちが勉強するのも気に入らない千恵子。
薫子とセイラのタッグでヒステリーがまた増して
しまいました(´∀`;)
まさみから言われた言葉が果たしてちゃんとセイラに届いたのか。
疑問に思わず大喜びのセイラは疑問でした(-ω-;)
普通は部屋が変わってたら恐怖ですもん。
栗栖が今後どう動くのか楽しみですよね〜♪
4. Posted by きこり→みんとさん   2009年12月07日 19:14
>そういえば、今回のセイラは千恵子に対して素直でしたね。
素直だと、これまたイラッとしたりして・・(笑
結局、セイラって何やってもイラッとさせてしまう子なんだわ〜(笑
ある意味すごく特殊な子というか、まさにいままでになかったような主役タイプですよね。
>疑問に思わず大喜びのセイラは疑問でした(-ω-;)
ここがまたさらに視聴者をイラッと・・(笑
もしかして、このままずっと自分の本当の姿に気づくことなくキャナメに見出されてお姫様になってインドに戻っちゃうのかしら・・・?
このまま行くと、キャナメが運命を変えてくれるはずなんだけど、岡田さん脚本ではどうなるか・・・
楽しみですよね〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「深夜食堂」 第8話 ソース焼きそば「外事警察」 第4回 裏切り