「行列48時間」 第5・6回 最終回SP 最後の奇跡 「外事警察」 第3回 囮 (おとり)

2009年11月29日

「小公女セイラ」 第7回

 ちゃんとお給料くれるんだ〜(´・∀・`)
これで、コインシャワーにも行けるし、下着やおやつも買えるわね〜
しかし、やらしい話いくらもらったんだろ・・・

 さて、鈴村(安田顕)が寄付金の条件としてセイラ(志田未来)をずっと学院に置くように言ってきたもんだから、千恵子(樋口可南子)は、しかたなくカイト(林遣都)に捜しに行かせましたョ〜

 今回、笑美子(斉藤由貴)はがんばりました。
千恵子に、セイラはフランス政府の助成金の件や今回の寄付金で学院のために貢献してきたんだから「もう少しセイラさんに優しくしてあげてもいんじゃないかしら・・」ってね。
「私には私の考えがあるのです」ってシャッター閉められちゃったけどさ・・

 学院を出て、行く当てもなくとぼとぼと歩いていたセイラはお腹がグーグー・・
そんな時にパン屋の前で500円拾っちゃった!ラッキー!
何かうまいもん食いに行こっ!な〜んてセイラは一瞬でも思いませんョ〜
怪しいパン屋のふせえりお姉さんに届けましたわ〜
商売上手なお姉さんは、おまけつきのパンを売るのでした。
「ありがとうございます。このご恩は決して忘れません」セイラ

 しかし、パンを手にしたセイラの通り道には『火垂るの墓』ばりにひもじそうな兄と妹・・・
「お兄ちゃん・・・お腹すいた・・(パンをじと〜ん・・・)」
コレを無視したら、あなたはプリンセス教に入信不可ョ・・
 
 セイラがパンの入ってるビニールの口を開けてあげると次々とむさぼり食う兄弟・・
おまけにくれたパンまでむしり取る妹・・・(゚ω゚ノ)ノ ひ〜!

 さすがにセイラの表情に気づいたお兄ちゃんが戻してくれたわ〜
橋に腰掛けて、一緒にパンを味わうセイラ・・・

 この場面、アニメでもあったよな〜
自分は1個だけパンを取って、あとは全部ひもじそうな女の子にあげちゃったんじゃなかったっけ?
プリンセスは辛いよ・・
 
 さて、このセイラの善行をずっと見ていたお方がいました。
パン屋さんからは「クリス様(要潤)」とかって呼ばれてたぞ・・
この人がいずれ魔法使いとして、セイラを迎えに来てくれるのか?

 その後、セイラは自転車に乗ったガキに追突されるという不運に見舞われ足をくじくし、
雨は降ってくるし・・・
雨宿りしながらにっちもさっちもどうにもできずにいたら、カイトが迎えに来てくれたぞ。
 おんぶしてくれたカイトだけど・・・これ年頃のお嬢さんにとってはかなり恥ずかしいんじゃ・・
しかもスカート履いてるし・・

 千恵子は学院に戻って来たセイラに連れ戻した事情を話し、自分が出て行けと言ったことはうやむやに・・
さらに自分たちに感謝も言わずに去ったことを礼儀知らずと責めるのでした。
カイトはそんな千恵子を見てセイラとちょっと似ていると感じたようョ・・
「なんていうか・・・絶対自分を曲げないとこ」
セイラには納得いかないようだったけどね・・・ホラホラそういうとこだよ・・

 さて、厨房の方からけたたましい声が聞こえてきて・・・( ゚д゚ )( ゚д゚ )?
入ってみると、にゃんと幼なじみのゆかり (日向千歩)の姿が!
すっかり小沼夫妻(大和田伸也・広岡由里子)とも仲良くなっちゃって・・・
自分たちにコンプレックスを感じさせないゆかりにはこの二人も気さくに接してるわ〜
 しかし、どういうこと???( ̄Д ̄;)

 ゆかりはカイトを連れ戻すために潜入したらしい・・・
カイトは田舎に戻るよう強く言うんだけど、聞きゃーしないのさ・・

 次の日、ゆかりの毒ダンゴのせいでお腹を壊した日出子は仕事をお休み・・・
その隙にゆかりが我が者顔で厨房に入り込みましたぞ。
で、ゆかりのセイラへのいぢわる大作戦が始まりました。
 言葉責めはもちろん、わざとぶつかったり足を引っ掛けたりは当たり前・・・
最初は耐えていたセイラも仕事に支障が出てきて、売られたケンカを買うことにしたようです。

 争うように仕事をする二人の姿をあきれながら見つめる生徒たち・・・
でも、この勝負の意味がわからないセイラは休戦を提案するんだけど、ゆかりは拒否。

「そもそも、何で戦ってるのかしら?私たち・・」セイラ
「カイトをめぐって戦ってるんじゃない?
私はカイトを連れ戻しにきたの。私はカイトが好きだから。
そしてカイトもあなたのことが好きだから・・・・だから、私は負ける訳にはいかないの」ゆかり
「でもそれ、間違ってるんじゃないかしら・・
私と使用人の仕事で争って勝つことに何の意味があるのかしら?
カイト君と関係ないんじゃないかしら?」セイラ
「つまんない女!わかってるわよ、そんなこと。
なによ「かしら?」って・・感じ悪い!どこがいんだこんなの」ゆかり

 確かにね〜( ゚д゚)きどっちゃってさ〜って感じよね・・
気づいてるくせにきょとんとしちゃってさ〜、や〜ね〜
 でも、自分の気持ちはどうあれ、ゆかりのカイトへの真剣な思いだけは感じたようです。
まさみ (岡本杏理)に「恋」について尋ねてましたわ〜
たいした答え返ってこなかったけどね・・・

 あからさまに続けられるゆかりのセイラへのいぢわるにうんざりした学院のみなさんは彼女を呼び出して出て行くように命じましたわ〜
自分たちだっていぢめてたくせにさ〜
自分たちがいぢめるのはいいけど、あんたたちのみにくい争いを見せないでチョーダイって感じかしら・・

 腹を立てたゆかりは、千恵子が大切にしている学生時代にもらった代表生徒のブローチを盗んで捨ててしまったわ〜
ゆかりの態度から彼女がやったと気づいたセイラはすぐに問い詰めたさ・・
「許さないわ・・・どうして?」
「はぁ?!私この学校大っ嫌い!何よ偉そうに!何がミレニウス女学院よ!
ただ親が金持ちだってだけの集まりじゃない!バカじゃないの?お高くとまっちゃってさぁ!」

 こういう怒りをぶつける系の台詞って難しいですよね。
悪役ってかなり高度な演技テクニックが要求されますからね・・(  ̄〜 ̄;)ウーン…

「あれはミムラ知恵子という人が精一杯一生懸命がんばった証なの。
だからとても大切なの!大切なものを大切と思う心にお金持ちも何も関係ないわ。
返して」セイラ
「嫌だ」ゆかり
「返しなさい!」
「嫌だって言ってるでしょ!!」
ビシッ!! 
あらら・・・未来ちゃんよりデカイ千歩ちゃんがぶっとんだわ・・??(-∀-ノ)ノ

 女同士の争いに今回はいっさい手出しができないカイト・・・
ゆかりに「あの人は、あっち側の人だよ」と言われて、さらにショック?

 確かにな・・・使用人になったとはいえ、セイラは確実にあっち側なのよね。
それはカイトも気づいていたと思うよ・・・
 
 この学院育ちの笑美子にはペンダントの重みがよくわかってました。
千恵子以上に盗難に憤慨しております・・・
千恵子の中で蘇るあの日の思い出・・・

「あなたはホントによくがんばりました。
精一杯努力しましたね。あなたは自分では気がつかないうちに一番になっていたのですよ。
今日、わたくし共はこのブローチをあなたに贈ります。
ですが千恵子さん、大切なのは物ではありません。
精一杯努力したという誇りと自信を決して失ってはいけませんよ」院長
 同級生の拍手の中、ネーム入りのペンダントを手にした知恵子は感激で涙ぐんでおりました。
そんな千恵子をそっと抱きしめてくれた院長先生・・・

 「笑美子、いいのです。もういいのですよ。
たとえブローチが誰かに盗まれたのだとしても、その誇りは私の胸の中にあります」千恵子
「おねえさまぁ〜〜〜」。゚・(PД`q )・゚。

 コンプレックスと戦い続けた千恵子にとってはあのブローチはその努力が認められた証だったんですね。
でも、何より嬉しかったのは院長が自分を認めてくれた愛情のある言葉・・・
この時の言葉が千恵子の誇りとなって人生を支えてくれたのでしょう・・
思い出した千恵子の顔が輝いておりました。
 しかし、さすが浅丘ルリ子様・・・画面が締まるわぁ〜
 
 その頃、セイラはゴミあさり・・・
ブローチ捜索は一晩中続き・・・(どんだけたくさんのゴミが?)
明け方やっと見つけたブローチをそっと千恵子の元に戻しておくセイラ・・・
こういうとこがな〜逆にいやらしいっつーか・・・でも、そう感じるこっちの方が卑しいんだろうな〜って思わせるところがセイラが憎まれる原因なんだろうな・・

 今回描かれたのは「誇り」・・・
お嬢様として教育されるうちに誇り高く育つミレニウス女学院の生徒たち・・
産まれた時からプリンセスとして育てられたセイラ・・
努力と根性で誇りを手に入れた千恵子・・・
まだ自分に自信が持てず、道も見えないカイトにとっては手の届かないもののように思えたのでしょうか・・ちょっと心配ですわ〜
温泉



来週はキャナメ君は出るのかな〜・:*:・:(*゚Д゚*):・:*:・
とっても気になったアナタもぽちっとね〜

このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 小公女セイラ 第7話「誰も盗めない宝物」あらすじ  [ テレビドラマあらすじレビューブログ:ドラマニア ]   2009年11月29日 08:14
小公女セイラ ドラマ ランキング 無料動画情報あり! セイラ (志田未来) が、ミレニウス女学院から姿を消した。 セイラが学院に残ることが...
2. 小公女セイラ 第7話「誰も盗めない宝物」あらすじ  [ テレビドラマ200910 小公女セイラ ]   2009年11月29日 08:32
第7話「誰も盗めない宝物」 セイラ (志田未来) が、ミレニウス女学院から姿を消...
3. 小公女セイラ 第7話:誰も盗めない宝物  [ あるがまま・・・ ]   2009年11月29日 09:44
千恵子、どうしちゃったの?(*'ω'*)ん? 今回は、笑美子の「セイラさんはもう充分学院に色んな物を与えてるんじゃないかしら」 という言葉を肯定したり、大切なブローチが無くなったというのに いつものヒステリーを起こすでなく、セイラに給料まで渡しちゃったよぉ〜{/ee...
4. ドラマ「小公女セイラ」第7話  [ annyの日記 ]   2009年11月29日 12:06
セイラがいなくなってしまったミレニウス女学院では 鈴村の寄付金の件もあり学院長はカイトにセイラを連れ戻すようにいいつける。 笑美子はフランス政府からの助成金や今回の鈴村の寄付金の事もあり 学院長にセイラの事を「もう少し優しくしてもいいんじゃないかし...
5. 小公女セイラ 第7話「誰も盗めない宝物」  [ Happy☆Lucky ]   2009年11月29日 12:48
第7話「誰も盗めない宝物」
6. 小公女セイラ 第7話 「誰も盗めない宝物」  [ 電視劇的随便日記 ]   2009年11月29日 19:25
何も言わずに学院を去るセイラ(志田未来)。パン屋の前で500円玉を拾うのでした。セイラ「このお金落としていませんか?お店の外に落ちていたのですが。」主人(ふせえり)「まるでおとぎ話の中に出てくる女の子みたいね。お腹空いてんでしょ?パン持ってきなさい。」「でも....
7. メイドでかっ!ツンだけが女の勲章(小公女セイラ#7)  [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ]   2009年11月30日 01:13
『小公女セイラ』  「プレミアムブログ」 「スタッフブログ」セイラがいない!!!黒田セイラ@志田未来が帰ってこないと、多額の寄付金が水の泡(爆)ミレニウス女学院院長・三村千恵子@樋口可南子は焦っていたセイラは学院に貢献しているから許してやれと、笑美子@斉....
8. 「小公女セイラ」第7話  [ fool's aspirin ]   2009年11月30日 01:29
メイドライバル出現!学院のみなさんには「痴話げんか」って言われてますわよ。千恵子の大切なブローチをセイラは取り戻すことができるのか?!

この記事へのコメント

1. Posted by まこ   2009年11月29日 20:30
給料でセイラが何を買うのか楽しみですなぁ〜。
>確かにね〜きどっちゃってさ〜って感じよね・・
>気づいてるくせにきょとんとしちゃってさ〜、や〜ね〜
読みながらクスクス笑いが止まらんよーになってもーた
今回は千恵子がおとなしかった分、ゆかりが大活躍!
何せあのセイラをあそこまでムキにさせたのが
凄いわ〜
そんなセイラを見つつも、ついゆかり頑張れ〜と…

雑誌にこのドラマの事が書いてあったんだけど
セイラの性格や醸し出す空気が耐えられないせいで
皆がセイラに意地悪してしまうと、セイラに
関わる人間や、視聴者の複雑な心境を擁護して
ありましたわー(笑)。
そして「セイラを優しい健気なだけの少女に
設定しなかった脚本と演出が光る。」
「JIN、相棒にも負けない、秋ドラの異色作トップかもしれない。」
と絶賛されてましたわ〜!ププッ
2. Posted by 夕来   2009年11月30日 01:39
>ゆかりの毒ダンゴ
あれはホントに毒ダンゴだったよね〜(爆
ついでにお酒の方にも変な成分入ってそうだった。
日出子がおえ〜ってなってる所が
ライオンのドアノックにかぶってるのとか、
あのいちいち可笑しい演出はなんなの?!

今回もゆかりって意地悪…と思わせつつ、
実は彼女は正論を吐いていて(カイト差別発言とか)、
セイラの方ががイヤな子なんじゃないかとうっすら思わせるような
悪に満ちた演出が良かったですわ(<屈折してる?!

>さすが浅丘ルリ子様
私もあの存在感に感動を覚えたよ…。
千恵子を抱きしめるシーンとか強烈過ぎる!
ぜひ現代(?)にも登場して欲しいわ〜。
あとキャナメをもっと目立たせて!(笑
3. Posted by きこり→まこさん   2009年11月30日 20:57
>給料でセイラが何を買うのか楽しみですなぁ〜。
ホントにね〜
予告でまさみのためにケーキを用意してたから
ケーキを買ったようだね。
ユニクロ行って普段着や下着を買うとか
実用的なことにも使って欲しいわ〜
>今回は千恵子がおとなしかった分、ゆかりが大活躍!
演技的にはアレだったけど(笑)がんばってくれたよね。
いぢめのバリエーションがいまいちだったが・・
で、いつのまにか消えちゃったけどカイトのことあ>セイラの性格や醸し出す空気が耐えられないせいで
皆がセイラに意地悪してしまうと、きらめたのかしら?
やはりみんな同じなのね(笑
誰がどう見てもいいこで正しいことを言ってるのに腹が立つってどういうこと?
だれがあの名作がこんなふうになるって想像したかしら?
スタッフは確信犯だろうけど、これは「銭ゲバ」以上の問題作かもしれなせんな〜(笑
4. Posted by きこり→夕来さん   2009年11月30日 21:09
>ライオンのドアノックにかぶってるのとか、
あのいちいち可笑しい演出はなんなの?!
そうそう!私も笑った〜
なんかこのドラマ、何気に変なんだよね〜
まぁ、そこが気にいってるんだけど・・(笑
>セイラの方ががイヤな子なんじゃないかとうっすら思わせるような
悪に満ちた演出が良かったですわ(<屈折してる?!
なんかゆかりの発言を聞いてると、この子の方がセイラよりずっとまともなんじゃ?って思えてくるんだよね。
カイトだってゆかりといる方が人間らしいし・・
なんなんだろうね・・セイラって存在は・・・(笑
>あとキャナメをもっと目立たせて!(笑
そうそう!予告でキャナメが出てたから楽しみにしてたのに、あんなぽっちかい?
セイラを見守る謎の男?来週はもっと活躍して欲しいにゃ〜

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「行列48時間」 第5・6回 最終回SP 最後の奇跡 「外事警察」 第3回 囮 (おとり)