2009年11月21日
「小公女セイラ」 第6回
( ゚Д゚ )あら〜〜出て言っちゃったョ・・・
で、予告に出てた新人さんは誰かしら・・と思ったら、カイトの婚約者さんか・・・
来週、隙を狙って乗り込んでくるんだ〜
さて、千恵子 (樋口可南子) から出て行くように言われ、特に持っていく荷物もないから、
もたもたとネミーとズミーに餌なんて与えて別れを惜しんでると急展開が・・
笑美子 (斉藤由貴)の同級生の旦那様鈴村(安田顕)が娘の 路美 (春日香音)を伴い
やって来ました。
奥様の死後、普段はイギリスに住んでるらしいんだけど、仕事で日本にいる間、
娘を預かって欲しいんだって・・
てか、笑美子が勝手にオッケーを出してたのよね・・
千恵子はうんざりした表情になるんだけど、将来は娘をミレニウス女学院に入れたいという希望を持っている鈴村に、寄付金のおねだりをして引き受けることにしました。
しかし、よく知りもしない相手に、よくこんな小さい娘預けるよなぁ・・
一人は見るからに子供嫌いそうだし、もう一人はあからさまにぼんやりしてて
危なっかしいっつーのにさ・・・
それに、そんなに金持ちならナニーを同行させるとかすりゃいいのに・・
しかもこのガキ・・じゃなくてお嬢ちゃん、パパがいなくなった途端ものすごい声を張り上げてヒステリーみたいに騒ぎ出し、誰の手にも負えない状態に・・
この学院には誰一人子供の扱いがわかってる人はいないの〜?
超音波の鳴き声にみなさんが耳をふさいでいると、セイラ(志田未来)がしずしずと現れ、
抱きしめてあげると、あ〜ら不思議・・・やっと泣き止みましたわ〜
「ま〜〜セイラさんすご〜い!まるで聖母マリア様みたい・・」生徒1
「!」真里亜 (小島藤子)
で、予告に出てた新人さんは誰かしら・・と思ったら、カイトの婚約者さんか・・・
来週、隙を狙って乗り込んでくるんだ〜
さて、千恵子 (樋口可南子) から出て行くように言われ、特に持っていく荷物もないから、
もたもたとネミーとズミーに餌なんて与えて別れを惜しんでると急展開が・・
笑美子 (斉藤由貴)の同級生の旦那様鈴村(安田顕)が娘の 路美 (春日香音)を伴い
やって来ました。
奥様の死後、普段はイギリスに住んでるらしいんだけど、仕事で日本にいる間、
娘を預かって欲しいんだって・・
てか、笑美子が勝手にオッケーを出してたのよね・・
千恵子はうんざりした表情になるんだけど、将来は娘をミレニウス女学院に入れたいという希望を持っている鈴村に、寄付金のおねだりをして引き受けることにしました。
しかし、よく知りもしない相手に、よくこんな小さい娘預けるよなぁ・・
一人は見るからに子供嫌いそうだし、もう一人はあからさまにぼんやりしてて
危なっかしいっつーのにさ・・・
それに、そんなに金持ちならナニーを同行させるとかすりゃいいのに・・
しかもこのガキ・・じゃなくてお嬢ちゃん、パパがいなくなった途端ものすごい声を張り上げてヒステリーみたいに騒ぎ出し、誰の手にも負えない状態に・・
この学院には誰一人子供の扱いがわかってる人はいないの〜?
超音波の鳴き声にみなさんが耳をふさいでいると、セイラ(志田未来)がしずしずと現れ、
抱きしめてあげると、あ〜ら不思議・・・やっと泣き止みましたわ〜
「ま〜〜セイラさんすご〜い!まるで聖母マリア様みたい・・」生徒1
「!」真里亜 (小島藤子)
すっかりセイラを気に入った路美は彼女から離れようとしない・・
セイラは、仕事をがんばっているお父さんのために寂しさに耐えるよう諭すのでした。
さらに・・・「女の子はね、誰でもプリンセスなの・・」
また一人、プリンセス教の信者を増やしたようです。
とんでもないガキを預かってしまった!とあせっても後の祭り・・・
笑美子は、路美の面倒を見させるためにセイラに残ってもらおうと珍しく脅迫的な態度で千恵子に懇願するのでした。
「学院の平和のためよううう・・・」
「あなたって人は・・・丸い顔をしてるくせに悪魔ですね」千恵子
いや〜なかなか賛同してくれない千恵子に頭すりすりする斉藤さん、最高です(^Д^)
さすがベテラン、引き出しが多いわ!
セイラはセイラママと呼ばれ、路美と過ごす事になりました。
路美はセイラから片時も離れようとせず、食事も一緒(お陰で久し振りに栄養を摂れたぞ)、
寝場所もセイラのいる屋根裏部屋、仕事中はセイラの手伝い(邪魔?)と密着した日々を過ごすのでした。
そんなセイラに近づく紫の影・・・
亜蘭先生(田辺誠一)は、セイラに「院長先生をどう思う?恨んでる?
ひどいな〜と思ってる?」と尋ねましたョ〜
「どうしてそんなに私のことがお嫌いなんだろうと思うことはありあます。
私の何がそんなに院長先生を怒らせるんだろうって・・・
でも、恨んだりはしません」セイラ
「君は正しいと思う。
でもね、時としてあまりにもまっすぐな正しさは、人を不安にさせ、落ち込ませ、イラつかせる。
人はみんな自分が正しいという自信を持って、なかなか生きられないからねぇ・・
でも、僕は君にそれを理解して欲しいような、このままでいて欲しいような
複雑な気持なんだよねぇ」
実は亜蘭先生には千恵子との思い出があったのね・・
小学生の頃、遠足で迷子になった時、セイラが路美にしたように抱きしめられ安心できたという・・
第一発見者の薫子はその様子にびっくり・・・
「薫子さんは強いから、弱い人の気持ちがわからないのよ。それだけのことだわ」千恵子
亜蘭先生はセイラに千恵子の弱さを理解して欲しいって思ったのかちら・・
そして弱さを持ってることは悪いことではないし、自分は千恵子のその弱さを抱えて生きる姿に魅かれていると話したかったのか・・?
さて、鈴村のお迎えが二日後に迫った夜・・・
セイラが路美に父親は必ず迎えにくるからと安心させていたらかをり(忽那汐里)が登場・・・
セイラを偽善的だと言って来たんだけど、このことをきっかけに二人の距離が縮まったような・・
傷つきたくないから人と関わらないようにしているというかをりでしたが
なぜかセイラには積極的に関わろうとしている。
「見届けたいね、アンタの物語の結末」と言うほどセイラに興味を持ってるようです。
その後、またしても千恵子とやりあうことになるとは・・・
最近、路美と同じような子を預かった後、父親とした約束が反故になりひどい目に合ったと千恵子が言っちゃったもんだら、セイラの目がキラリと光りましたョ。
そもそも、約束(莫大な寄付金を贈り、学院を援助する)を守る気があったのかもわからない・・
この子の父親だって同じで、迎えに来ないのかもしれないって・・・
「あなたは間違ってると思います。
何でそう思うのですか?
どうして人が信じられないのですか?(何か牧師様に説教されてるみたい・・)
この子のお父さまの顔をご覧にならなかったのですか、別れて行く時の。
父親がどんなに娘を愛しているか、おわかりにならないのですか?院長先生は」セイラ
「黙りなさい」千恵子
「いいえ、黙りません。絶対に間違っています、院長先生は」
「黙りなさいと言ったはずです。あなたに何がわかると言うんですか」
「わかります。私にだって、一文無しの使用人にだって正しい事と間違ってることの区別はつきます!」
「止めなさい!!(なぐろうとする)」
「どうぞ、殴っていただいて結構です。
ただし、傷つくのは私じゃない。間違っているあなたです」セイラ
ビシッ!!( `д´⊂彡☆))Д´)
「この子の父親が迎えに来たら、すぐに出て行きなさい」
あら〜〜〜「絶対に間違ってる」ってアンタ・・・
その自信はどこから来るのでしょう・・・
叩かれても睨み返すその目が憎らしいわ・・・ってアラ、つい本音が・・・( ̄∀ ̄;)
確かにセイラは正しい。
でも、その「正しさ」に傷つき打ちのめされる人もいるってことを知って欲しいにゃ〜
ずっと「正しい道」のど真ん中を堂々と歩いてきたセイラには、人を信じられない千恵子の痛みも苦しみもわからんのかな〜
部屋で泣き崩れる千恵子が切ないわ〜
大人になったからって、子供の頃からの劣等感や悩みから解放されるとは限らないんだよね・・
セイラが来なければ、この思いに蓋をして生きていくことはできたんだろうけど・・
直面しちゃった限りは、突き進むしかないか・・
しかし、樋口さんのビンタ、重いわ〜
ビシッ!じゃなくてドスッって音したもんね〜
「くりぃむナントカ」に出てきたビンタのプロ、キャリーを思い出したよ〜
さて、鈴村が路美を迎えに来て、お約束の寄付金の小切手を切ってくれました。
んが、条件を出す鈴村。
路美が入学するまで、セイラを学院に置いて欲しいとな・・
♪ 困っちゃ〜う〜な〜♪
とりあえず苦笑いしてごまかす千恵子たち・・・
てか、こういう金にモノを言わせるやり方は好きじゃないぞ・・
安顕らしくないぞお・・・
セイラのことを思いやってと言うより、自分の娘のことしか考えてないみたいだし・・
でも、時すでに遅し・・・
セイラは「マリー・アントワネット」と父親の形見だけを持って学院から去ったようです。
この寒空に金も防寒着もなしにどうしようっていうの?(((*´д`*)))サムゥ・・

今週は大人しかったカイトですが、来週はゆかりの登場でまた普通の男子っぽいツッコミが見られそう・・((´艸`*))と期待してるアナタ、ぽちっとね〜
セイラは、仕事をがんばっているお父さんのために寂しさに耐えるよう諭すのでした。
さらに・・・「女の子はね、誰でもプリンセスなの・・」
また一人、プリンセス教の信者を増やしたようです。
とんでもないガキを預かってしまった!とあせっても後の祭り・・・
笑美子は、路美の面倒を見させるためにセイラに残ってもらおうと珍しく脅迫的な態度で千恵子に懇願するのでした。
「学院の平和のためよううう・・・」
「あなたって人は・・・丸い顔をしてるくせに悪魔ですね」千恵子
いや〜なかなか賛同してくれない千恵子に頭すりすりする斉藤さん、最高です(^Д^)
さすがベテラン、引き出しが多いわ!
セイラはセイラママと呼ばれ、路美と過ごす事になりました。
路美はセイラから片時も離れようとせず、食事も一緒(お陰で久し振りに栄養を摂れたぞ)、
寝場所もセイラのいる屋根裏部屋、仕事中はセイラの手伝い(邪魔?)と密着した日々を過ごすのでした。
そんなセイラに近づく紫の影・・・
亜蘭先生(田辺誠一)は、セイラに「院長先生をどう思う?恨んでる?
ひどいな〜と思ってる?」と尋ねましたョ〜
「どうしてそんなに私のことがお嫌いなんだろうと思うことはありあます。
私の何がそんなに院長先生を怒らせるんだろうって・・・
でも、恨んだりはしません」セイラ
「君は正しいと思う。
でもね、時としてあまりにもまっすぐな正しさは、人を不安にさせ、落ち込ませ、イラつかせる。
人はみんな自分が正しいという自信を持って、なかなか生きられないからねぇ・・
でも、僕は君にそれを理解して欲しいような、このままでいて欲しいような
複雑な気持なんだよねぇ」
実は亜蘭先生には千恵子との思い出があったのね・・
小学生の頃、遠足で迷子になった時、セイラが路美にしたように抱きしめられ安心できたという・・
第一発見者の薫子はその様子にびっくり・・・
「薫子さんは強いから、弱い人の気持ちがわからないのよ。それだけのことだわ」千恵子
亜蘭先生はセイラに千恵子の弱さを理解して欲しいって思ったのかちら・・
そして弱さを持ってることは悪いことではないし、自分は千恵子のその弱さを抱えて生きる姿に魅かれていると話したかったのか・・?
さて、鈴村のお迎えが二日後に迫った夜・・・
セイラが路美に父親は必ず迎えにくるからと安心させていたらかをり(忽那汐里)が登場・・・
セイラを偽善的だと言って来たんだけど、このことをきっかけに二人の距離が縮まったような・・
傷つきたくないから人と関わらないようにしているというかをりでしたが
なぜかセイラには積極的に関わろうとしている。
「見届けたいね、アンタの物語の結末」と言うほどセイラに興味を持ってるようです。
その後、またしても千恵子とやりあうことになるとは・・・
最近、路美と同じような子を預かった後、父親とした約束が反故になりひどい目に合ったと千恵子が言っちゃったもんだら、セイラの目がキラリと光りましたョ。
そもそも、約束(莫大な寄付金を贈り、学院を援助する)を守る気があったのかもわからない・・
この子の父親だって同じで、迎えに来ないのかもしれないって・・・
「あなたは間違ってると思います。
何でそう思うのですか?
どうして人が信じられないのですか?(何か牧師様に説教されてるみたい・・)
この子のお父さまの顔をご覧にならなかったのですか、別れて行く時の。
父親がどんなに娘を愛しているか、おわかりにならないのですか?院長先生は」セイラ
「黙りなさい」千恵子
「いいえ、黙りません。絶対に間違っています、院長先生は」
「黙りなさいと言ったはずです。あなたに何がわかると言うんですか」
「わかります。私にだって、一文無しの使用人にだって正しい事と間違ってることの区別はつきます!」
「止めなさい!!(なぐろうとする)」
「どうぞ、殴っていただいて結構です。
ただし、傷つくのは私じゃない。間違っているあなたです」セイラ
ビシッ!!( `д´⊂彡☆))Д´)
「この子の父親が迎えに来たら、すぐに出て行きなさい」
あら〜〜〜「絶対に間違ってる」ってアンタ・・・
その自信はどこから来るのでしょう・・・
叩かれても睨み返すその目が憎らしいわ・・・ってアラ、つい本音が・・・( ̄∀ ̄;)
確かにセイラは正しい。
でも、その「正しさ」に傷つき打ちのめされる人もいるってことを知って欲しいにゃ〜
ずっと「正しい道」のど真ん中を堂々と歩いてきたセイラには、人を信じられない千恵子の痛みも苦しみもわからんのかな〜
部屋で泣き崩れる千恵子が切ないわ〜
大人になったからって、子供の頃からの劣等感や悩みから解放されるとは限らないんだよね・・
セイラが来なければ、この思いに蓋をして生きていくことはできたんだろうけど・・
直面しちゃった限りは、突き進むしかないか・・
しかし、樋口さんのビンタ、重いわ〜
ビシッ!じゃなくてドスッって音したもんね〜
「くりぃむナントカ」に出てきたビンタのプロ、キャリーを思い出したよ〜
さて、鈴村が路美を迎えに来て、お約束の寄付金の小切手を切ってくれました。
んが、条件を出す鈴村。
路美が入学するまで、セイラを学院に置いて欲しいとな・・
♪ 困っちゃ〜う〜な〜♪
とりあえず苦笑いしてごまかす千恵子たち・・・
てか、こういう金にモノを言わせるやり方は好きじゃないぞ・・
安顕らしくないぞお・・・
セイラのことを思いやってと言うより、自分の娘のことしか考えてないみたいだし・・
でも、時すでに遅し・・・
セイラは「マリー・アントワネット」と父親の形見だけを持って学院から去ったようです。
この寒空に金も防寒着もなしにどうしようっていうの?(((*´д`*)))サムゥ・・

今週は大人しかったカイトですが、来週はゆかりの登場でまた普通の男子っぽいツッコミが見られそう・・((´艸`*))と期待してるアナタ、ぽちっとね〜
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 小公女セイラ 第6話「小悪魔系天使あらわる!」 [ Happy☆Lucky ] 2009年11月22日 00:01
第6話「小悪魔系天使あらわる!」
2. 小公女セイラ 第6話「小悪魔系天使あらわる!」あらすじ [ テレビドラマあらすじレビューブログ:ドラマニア ] 2009年11月22日 08:50
小公女セイラ ドラマ ランキング 無料動画情報あり!
ミレニウス女学院の修学旅行中、学院の留守番をするよう 千恵子 (樋口可南子) に命じ??.
3. 小公女セイラ 第6話「小悪魔系天使あらわる!」あらすじ [ テレビドラマ200910 小公女セイラ ] 2009年11月22日 09:03
第6話「小悪魔系天使あらわる!」 ミレニウス女学院の修学旅行中、学院の留守番をす...
4. ドラマ「小公女セイラ」第6話 [ annyの日記 ] 2009年11月22日 12:45
学院長に出て行きなさいと言われてしまったセイラ セイラが出ていく事になり責任を感じているカイト アラン先生は学院長に身寄りのないセイラを学院にいさせてくれないかと聞きますが フランス語の教師に学院の内部の事は無関係とキッパリ拒否する学院長 そ...
5. 小公女セイラ 第6話 セイラママ [ レベル999のマニアな講義 ] 2009年11月22日 18:38
『小悪魔系天使あらわる!』内容修学旅行中の留守番を命じられていたのに、それを破ったセイラ(志田未来)三村学院長(樋口可南子)は、セイラに出ていくよう命じるのだった。亜蘭先生(田辺誠一)は、何とか説得しようとするが、聞く耳を持たない千恵子。そんななか、笑...
6. 小公女セイラ 第6話:小悪魔系天使あらわる! [ あるがまま・・・ ] 2009年11月22日 19:40
セイラはいずこへ?^( ̄д ̄*)(* ̄д ̄)^どこ?
って、予告ではちゃっかり学園に残ってるや〜ん{/ase/}
しかも次週はキャナメが登場{/eq_1/}きゃぃ〜ん{/hearts_pink/}
でも、どうやってセイラを連れ戻したんだろ?鈴村隆@安田顕の条件を飲まなければ
寄付金がパァになる...
7. 小公女セイラ 第6話 「小悪魔系天使あらわる!」 [ 電視劇的随便日記 ] 2009年11月22日 19:41
千恵子院長(樋口可南子)「今すぐここから出て行きなさい。」
8. 魔女みたいな顔をした乙女・千恵子と亜蘭の秘められた過去(小公女セイラ#6) [ |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο ] 2009年11月23日 00:01
『小公女セイラ』 「プレミアムブログ」 「スタッフブログ」今すぐ、ここから出て行きなさい!!!ミレニウス女学院院長・三村千恵子@樋口可南子に、追放される事になった黒田セイラ@志田未来。カイト君の責任なんかじゃないよ。違う、違う。自分の行動は全部自分の責....
9. 小公女セイラ 第六話「小悪魔系天使あらわる!」 [ 掃き溜め日記〜てれびな日々〜 ] 2009年11月23日 22:38
電車に乗り遅れて朝帰りになってしまったセイラ(志田未来)千恵子(樋口可南子)はセイラを引っ叩き、ミレニウス学院から出て行くように怒鳴りつけた。一緒にいたカイト(林遣都)は責任を感じて一緒に辞めると言うが、セイラは「辛いの倍にするのはおかしい」と、自分一人で....
この記事へのコメント
1. Posted by まこ 2009年11月22日 19:55
>また一人、プリンセス教の信者を増やしたようです。
うんうん、教祖さまにとっては幼い路美を手懐けるなんぞ
お手のもの!豪華な食事にもありつけたし、成果は上々(笑)。
路美のパパへのおねだりは、今後もセイラママと共に暮らしたいと
言い出すのかと思いきや、それじゃ学園を離れる事に
なっちゃいますもんねー。路美が入学するまで
学園を離れないのが条件て・・・
でも、それってこの先もずっと学園の使用人で
いろって事ですよね?セイラとしてはあてが外れた?
だから逃亡?(笑)
そんな最強なセイラに比べ、人の弱さを知ってる
千恵子や亜蘭やかをりの方に、よっぽど共感
出来るってもんですわー
次週は恋の三角関係?しかし、財政難の学園が、よくぞ
ゆかりを雇ったよなぁ
うんうん、教祖さまにとっては幼い路美を手懐けるなんぞ
お手のもの!豪華な食事にもありつけたし、成果は上々(笑)。
路美のパパへのおねだりは、今後もセイラママと共に暮らしたいと
言い出すのかと思いきや、それじゃ学園を離れる事に
なっちゃいますもんねー。路美が入学するまで
学園を離れないのが条件て・・・
でも、それってこの先もずっと学園の使用人で
いろって事ですよね?セイラとしてはあてが外れた?
だから逃亡?(笑)
そんな最強なセイラに比べ、人の弱さを知ってる
千恵子や亜蘭やかをりの方に、よっぽど共感
出来るってもんですわー

次週は恋の三角関係?しかし、財政難の学園が、よくぞ
ゆかりを雇ったよなぁ

2. Posted by きこり→まこさん 2009年11月23日 14:10
>教祖さまにとっては幼い路美を手懐けるなんぞ
お手のもの!豪華な食事にもありつけたし、成果は上々(笑)。
そうそう(笑
ガキンチョは『プリンセス』って言葉大好きだから・・ちょろいもんですョ・・
うちの娘も幼稚園児の頃、ドレスに杖みたいのもって悦にいってたもんです。
>路美のパパへのおねだりは、今後もセイラママと共に暮らしたいと言い出すのかと思いきや、
私もです〜
そんなに気にいったんなら、一緒に連れてけよ・・ってね(笑
そこはやはりセイラがいなくなっちゃったら、次の主役はネミーとズミーか・・・カイトじゃちょっと弱いしなぁ・・・
しかし、路美が入学する頃にはセイラのことなんて忘れてるんじゃ・・って気も・・
>でも、それってこの先もずっと学園の使用人で
いろって事ですよね?
ある意味千恵子よりも残酷かも・・・(笑
路美からセイラの待遇はいろいろ聞いてるだろうに、
路美パパの金持ちの道楽にも困ったもんだ・・
>しかし、財政難の学園が、よくぞ
ゆかりを雇ったよなぁ
カイトの時のように賃金前払いですかね〜
無駄使いが多いわ〜税理士さんに相談した方がいいんじゃ・・・
お手のもの!豪華な食事にもありつけたし、成果は上々(笑)。
そうそう(笑
ガキンチョは『プリンセス』って言葉大好きだから・・ちょろいもんですョ・・
うちの娘も幼稚園児の頃、ドレスに杖みたいのもって悦にいってたもんです。
>路美のパパへのおねだりは、今後もセイラママと共に暮らしたいと言い出すのかと思いきや、
私もです〜
そんなに気にいったんなら、一緒に連れてけよ・・ってね(笑
そこはやはりセイラがいなくなっちゃったら、次の主役はネミーとズミーか・・・カイトじゃちょっと弱いしなぁ・・・
しかし、路美が入学する頃にはセイラのことなんて忘れてるんじゃ・・って気も・・
>でも、それってこの先もずっと学園の使用人で
いろって事ですよね?
ある意味千恵子よりも残酷かも・・・(笑
路美からセイラの待遇はいろいろ聞いてるだろうに、
路美パパの金持ちの道楽にも困ったもんだ・・
>しかし、財政難の学園が、よくぞ
ゆかりを雇ったよなぁ
カイトの時のように賃金前払いですかね〜
無駄使いが多いわ〜税理士さんに相談した方がいいんじゃ・・・