「オトメン (乙 男) 」  第9回 (秋 第1回)「アグリー・ベティ 3」 第2回 女帝のティアラ 

2009年10月14日

韓国ドラマ 「ファン・ジニ」 第13回 涙のわけ

 自分の代わりに、落ちてくる丸太で背中を強打して気を失ったジョンハン(キム・ジェウォン)を見たミョンウォル(ハ・ジウォン)は、さすがに顔色を失い必死に看病するのでした。
 すぐに医者が呼ばれ、犯人探しが始まりましたぞ・・

 わたしゃ、松都教坊のチュソンやエンムたちかと思ったんだけど、
彼女達は、一瞬、狙おうと考えたらしいけど結局は止めたらしい・・・
犯人は、プヨンといつも一緒にいる女楽ナンバー2のウォリャン(ファン・ウナ)でした。
プヨンを思う余りにしたことらしい・・・
 プヨンはあくまでも正々堂々と勝負して勝ちたかったみたいなんだけどさ〜
でも、ウォリャンがやったと知っているのはプヨンだけ・・・
メヒャン(キム・ボヨン)はプヨンがやったと思い込んでるのさ・・・
弟子を全く信用しないメヒャン・・・なんだか空しいわ・・

 目が覚めて、まずミョンウォルの無事を確認するジョンハン・・
ジョンハンが身を持って示してくれた優しさにミョンウォルも心打たれたようよ・・
で、今夜の事件のことは不問にして欲しいと頼んでおりました。

 他の妓生を思いやる心があるのに、なぜ師であるペンム(キム・ヨンエ)に
立て付くのか・・・
ジョンハンはミョンウォルが女楽の行首になりたいからだと解釈したようで・・
「哀れな人だ・・」とつぶやいておりました。

 ミョンウォルは、大事を取って自分の部屋に泊まっていくよう頼むんだけど、
ジョンハンさんったら、辛そうなのに歩いて帰っちゃいました。
 切なそうにその後姿を見送るミョンウォルを、熱く見つめるムミョン(イ・シファン)・・・

 一応事件ですので、翌日役所にメヒャンとペンムが呼ばれ取調べが行なわれました。
二人に犯人の心当たりについて尋ねるジョンハン・・
 捜し出して捕らえ、厳罰を与えるべきだと、すまして答えるメヒャン・・・
対するペンムは、犯人捜しを止めて欲しいと頼んでおりました。
「芸だけに生きる子たちだ。その未来を奪って胸が痛まぬのか」
「他の者への戒めとするのだ」メヒャン
「礼曹判署様、罰ならばこの私に。教坊で起こった不祥事は行首である私の責任です」ペンム
 
 二人の人柄をじっくりと見ていたジョンハン・・・
ミョンウォルとの約束もあるんで、『再びこのようなことがあれば、二人を退妓させる』と伝えました。

 その後、松都教坊にペンムを訪ね、ミョンウォルとペンムが反目し合うようになった原因を聞いてましたわ〜
「ミョンウォルの若気の至りなのか?
尊敬する師ではあるが権力を与えてくれない、だからそなたを倒そうというのか」ジョンハン
「私があの子の恋を断ち切ったのです。最高の妓生に育てるために」ペンム
「それはむごい。無理に断ち切らぬとも、芸の肥やしになろう。
今からでも遅くはない。かなえてやるがいい」ジョンハン
「できませぬ・・・相手の方はすでのこの世の人ではないのです」
ショックを受けるジョンハンさん・・・

 怪我をしたとはいえ、ジョンハンがミョンウォルの部屋に泊まったという話を聞いたピョクケス(リュ・テジュン)は嫉妬から怒りの炎を燃やすのでした。
で、楽師たちのところへやってきて「(ジョンハンが)戻らなくて心配で」とか言って、様子をチェックしに来てたさ〜
 ( ゚д゚) ケッ!やな奴・・・

 その頃、ジョンハンは、教坊に来ておりました。
ミョンウォルが、ご恩をお返ししたいと採譜のため演奏をしたいと申し出たのよ〜

 二人の様子を見たピョクケスはイライライラ〜
「お前は敵の胸に最愛の男を投げ込んだのだ」プヨンに八つ当たり・・・
「誤解でございます」プヨン
「弁解はいらぬ!したたかもののお前意外誰がいるというのだ?
ミョンウォルを傷つけるようなまねは、二度とするな。
その時はこの私がお前を許さぬ」ピョクケス

 まぁ、普段が普段だからアレなのかもしれないけど、みんなに疑われちゃって
プヨンもショックだよね・・・
このうっぷんは、そりゃミョンウォルに向けられるさ〜

 一方、コムンゴを奏でるミョンウォルとそれを採譜しているジョンハン・・
なにげに見詰め合う視線が絡み合っております・・・
んが・・・一生懸命採譜するジョンハンとウノの姿が重なって・・・
涙で弾くことができなくなったミョンウォルは去っていくのでした。

 。+゚(pωq)゚+。 ♪お〜も〜い〜では〜 美しすぎて〜 それは〜悲しいほ〜どに〜(@八神純子)
ウノを思い出す度に、ひねくれてしまった自分にも嫌気がさすよね・・・
ジョンハンも気の強いミョンウォルの涙に衝撃を受けたようです・・・
 で、帰宅すればピョクケスが「俺の女を守ってくれてありがとう。これからも頼むぞ」なんて言いにきやがりましたよ・・・
 (´・д・`)ホントいやらしいわ・・・

 一人になったジョンハンはミョンウォルへの思いを詩にしたためておりました・・
ここで、初めてジョンハンのテーマらしき切ない男性の歌声が流れましたョ〜
『夜更けの庭は明月に満ち
コムンゴの音色あてどなく 月明かりと戯れる
芸妓の迷いかと思いしは 哀しき女人のため息か』
 でも、書いた半紙をぐじゃぐじゃ〜としてしまいました。

 その頃、ミョンウォルはウノと初めて話した時の竹の絵を描いた半紙を見つめておりました。
(半分に切れちゃったけど、ちゃんと取っておいたのね〜)

 さて、剣の舞の練習も対になって踊るところにまできました。
ところが、相方のプヨンと全くタイミングが合わず、イライラさせるミョンウォル・・
メヒャンもその踊りを見て落胆の表情を浮かべております。
「見る価値もないな。これほどぶざまな剣の舞は見たことがない」
捨て台詞を残して去っていくペンム・・・

 部屋に戻ったペンムはクムチュンに、ミョンウォルがなぜうまく舞えないのか教えておりました。
「心が合わせられぬのだ。群舞の基本は仲間との呼吸。
呼吸を合わせるには、心を読まねばならぬ。
だが、怒りに満ちたあの子に、人の心を読む余裕はない。
だが、それだけではない。それをメヒャンが見抜けるかどうか・・・」ペンム

 いつまでたっても女楽のみんなと合わないミョンウォルの踊り・・・
ついにプヨンはキレて「こんな練習無意味です!」と練習放棄・・
メヒャンも指導を止め、ミョンウォルに下働きを命じるのでした。
「理由をお教えください」ミョンウォル
「自分で考えるのだな。
それがわかるまではコムンゴを弾くことも、舞を舞うことも許さぬ」メヒャン

 で、教坊の拭き掃除やら水汲みを黙々とするミョンウォル・・・
なんでこんな事をしなきゃならないのかさっぱりわからず、不本意のようです。
そんな時、外に出た彼女をピョクケスの部下たちが拉致し、ピョクケスの元へと連れて行きました。
 「ここでひもを解きますか、それとも閨で」冷たい声で応えるミョンウォル・・

 ミョンウォルが下働きさせられてると知って、慰めようと呼んだらしいんだけど
やり方もタイミングもマズイわ〜
お呼びじゃないっつーの・・・

 「世の中には楽に暮らす道がいくらでもある。私の女になれ。
そうすれば、この世で一番幸せな女にしてやる」ピョクケス
「ピョクケス様がお考えの幸せと私の考える幸せは違うようです」ミョンウォル
「女楽の行首の座を与えるぞ」
「自力で得られぬならいりません」
「望むならば、ペンムをそなたの目の前で踏みつけてやろう」
「それも結構でございます。
お考えになるよりも、ずっと無残な方法で私がペンムを踏みつけます。必ずやしてみせます」

 鼻も引っ掛けてもらえなかったようで・・・
(´д`)だ〜か〜ら〜嫌われてるんだって〜

 さて、メヒャンはちゃんと気づいておりました・・・
ミョンウォルのことが気になって、メヒャンに近づいてきたペンムに憎憎しげに伝えてました。
「あの子はそなたと同じで群舞には向かぬ。
今になってわかった。
師が、そなた一人に鶴の舞を伝授したのは私が舞えぬからではない。
そなたの呼吸が群舞に合わぬから、しかたなく教えたのだ。
私は違う。何としてもあの子に群舞を舞わせてみせる。
それができねば、勝ったとは言えまい」メヒャン

 それを聞いて、にまっ・・と微笑むペンム。
彼女の思うとおりに事は進んでいるようです。

 これはね〜「ガラスの仮面」でも「アラベスク」でも描かれましたが
天才は、回りに合わせようなんて思わないから天才なわけで・・・
独自の世界があるから、たくさんの人と踊っていても目だってしまうし・・・
群舞には群舞で、また別の才能が求められるからね・・・

 さて、諦めきれないピョクケスは、ミョンウォルの親友であるタンシム(イ・イネ)を家に呼びましたぞ・・
天下のピョクケス様からのお声かかりと、タンシムのお母さんは大喜び・・
タンシムもドキドキしながら屋敷に向かったのですが・・・
いきなり乱暴にチョゴリを脱がせ、抱き寄せるピョクケス・・・??(´□`;)
 
 朝になって、冷たくあしらわれるタンシム・・・
さらに、「ミョンウォルの心を掴む術を見つけよ。また呼んでやる」と言われ帰されました。

 「そりゃそうよね・・・そうでなきゃ天のような両班が私なんか呼ぶはずない・・」
一人、涙を流すタンシム・・・

 ヽ(*`Д´*)ノ ピョクケスめ!妓生には心がないとでも?
心のきれいなタンシムを踏みつけにして・・・許せないわ〜

 一方、下働きを続けていたミョンウォルは、タンシムのお母さんとシーツの皺を伸ばしている時に、やっと理解したようです。
「私は他の人の舞を見ていませんでした。それが過ちです。
群舞だと頭の中ではわかっていても、なぜか自分の舞に夢中になってしまって・・
人の舞を見なければ、心を合わせることなでできるはずがありません」
「ならば、まず何をすべきか分かっておるな」メヒャン

 ミョンウォルは女楽のみなさんに「心を合わせたいのです。もう一度だけ私に群舞を舞わせて」と頼みました。
ミョンウォルの必死な目に、同じ舞い手として、受け入れざるを得なかったのでしょう・・
 ミョンウォルが5日の間に舞えなければ、官婢になると役所申し出ることになりました。

 しかし、その後、皆と呼吸を合わせ、一心に舞うミョンウォルの姿がありました。
どうやら一山超えたようです。
ミョンウォルが群舞を踊る宴は、いよいよ明日になりました。

 練習を続けるミョンウォルの元にジョンハンがやってきました。
「私をかの人と思ってはどうだ?命をかけてまでそなたを愛した人だと。
そなたと共に舞う仲間も舞を見るすべての人々もその人と思ってはどうだ。
そなたの舞には喜びが見えぬ。
幾日か、そなたの舞を見てきたが、もう舞自体に不安はない。
機敏で美しい動きに花もうらやむ微笑・・・惜しみない拍手を得られるであろう。
だが、感銘は与えられまい。
 以前、ペンムの舞に何かが欠けていると言ったな。
それは感銘ではないのか・・
そなたの憤りが何か、なぜそれほど頑ななのか、それはわからぬ。
だが、これだけは言える。
喜びを感じて舞わなければ、感銘は与えられぬ」

 さすが、ジョンハン様・・・・わかってらっしゃる・・・
こんな事を言い当てられるとますます、ジョンハン様に魅かれてしまうじゃないですか・・

 それを影で聞いていたプヨン・・・・
嫉妬の炎がメラメラメラ〜
 ジョンハン様のお部屋で待ち伏せョ・・・
明日、良い舞ができるか不安だと訴えております・・・
私にもミョンウォルに言ったように大切なアドバイスを頂戴よ・・って感じですかね・・
 さらに、明日の踊りはジョンハン一人のために踊ると言っちゃいました・・

「そのお心は私のものとおっしゃってください。
そのお言葉があれば、力の限りを尽くして舞うことができます」プヨン
「そなたのことは女楽として信頼している」ジョンハン
「女楽ではなく、女としてお心が欲しいのです」プヨン
「それはかなえてやれぬ。女人を必要と思ったことは一度もない」ジョンハン
「他の女のせいでは?ミョンウォルですか?なぜあの子ばかり・・」プヨン
「たとえ私が心を差し出してもあの人は受け取るまい」
「あの子が受け取るならばお与えになるのですか」

 プヨンったら、そんな恐ろしい顔で迫っても愛は得られなくてよ・・
でも、プヨンはミョンウォルのせいで自分は振られたと思ったようで、憎しみを募らせるのでした。
 「私、ミョンウォルをつぶしてやりたい」
ウォリャンに相談を持ちかけました。

 そして、宴当日・・・
女楽+ミョンウォルはすばらしい群舞を見せております。
見守るジョンハンやソン長官(ヒョンソク)も笑顔ですわ〜
 ところが中盤になり、ミョンウォル以外のメンバーが舞いの輪をくずし離れていきました。
一人取り残されたミョンフォルは剣を落としてしまいましたぞ・・・

 プヨンがやってくれたようです・・・
ミョンウォル絶体絶命・・・どう切り抜ける?
こすもす



プヨンの気持もわかるわ〜と思ってしまったアナタ・・( 釻ノo釻)ぽちっとしてみる?
 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by う〜みん   2009年10月15日 10:32
5 はい!私プヨンがかわいそうになってきました。天は二物を与えずっていうけど実際には美人で才能もあってという人はいて凡人はいくら努力しても敵いませんもんね。凡人の私は何もかもミョンウォルに敵わないプヨンの方の気持ちもよくわかります。でもだからといって意地悪ばかりしてたら尚更自分の価値を下げちゃうんですけどね。
ジョンハンはやっぱりいいですね〜それに比べてピョクケスひど過ぎます(`o´)お金や権力でどうにかしようってところが嫌がられてるんだってば(-"-;)と言ってやりたいですね。
2. Posted by きこり→う〜みんさん   2009年10月15日 13:47
>私プヨンがかわいそうになってきました。
確かにね〜プヨンがミョンウォルに憎しみを募らせるのもわかりますよね・・
みんな彼女に夢中だし・・・努力の人は天才に叶わないなんて思ったら、一生懸命やってきたプヨンはやっちゃいられないですョ・・
しかも初めて心惹かれたジョンハンまでですもんね・・
>それに比べてピョクケスひど過ぎます(`o´)
タンシムのような純粋な女性を傷つけてもなんとも思わないピョクケスにムカムカしまくりでした。
いつか痛い目に合って欲しいわ〜
しかし、人の心とは動かそうと思ってもなかなか動くものではないから、難しいですね・・
3. Posted by う〜みん   2009年10月16日 17:24
身分が上の人間は下の人間に何してもいいという時代だからピョクケスが特別に悪人というわけではないんでしょうがそれにしてもひど過ぎです。いつか自分がひどい事をしたと気が付いてくれたらいいんですが無理でしょうね(-"-;)
4. Posted by きこり→う〜みんさん   2009年10月17日 12:51
>下の人間に何してもいいという時代だからピョクケスが特別に悪人というわけではないんでしょうが
現代人の感覚とはまるっきり違うんでしょうね・・
だから、タンシムを傷つけているなんて思ったりもしないんでしょうね・・
ウノの下男も奥様にひどい目に合わされても受け入れてましたし・・・
でも、同じ両班でもジョンハンのように身分は関係なく人間同士という感覚で接する人もいる・・・
ピョクケスが本当の愛を知って、変わってくれるといいんですが・・・
5. Posted by ルル   2009年10月19日 11:29
こんにちは〜
きこりさん、韓ドラ見てますね^^

このドラマは小さい賞(局内)ながらも
ジフォンちゃんがその年の大賞を受賞してるので
ワタシも19話までは視聴したのですが
ディスクが壊れて中味が
ダメになってしまい
最後まで見てないのですよ
きこりさん、ワタシの分まで(笑)
見て下され〜。
で、この年は確か「朱蒙」が圧倒的に人気が
あったと思うのですが
個人的に一番だったのは「ファンタスティック・カップル」(ブロガーさんの間でも人気でした)
それと地味ながらも
「ぶどう畑のあの男」のストーリーといい
主演男優の個性っぷりがワタシはとても良かったです〜(但し、1〜6話ぐらいまでは忍耐が、、笑)
あの頃は良く見てたので
ついついペラペラしちゃいましたが
韓ドラ、楽しんで下さい
6. Posted by きこり→ルルさん   2009年10月19日 15:16
>ダメになってしまい
最後まで見てないのですよ
私も秋ドラマが始まって13話で止まっちゃってるよ〜(泣
時代劇はちょっとな〜って思いながら見始めたんだけど、一話目ではまっちゃった・・
これは絶対最後まで見たいんだけどなぁ・・
>個人的に一番だったのは「ファンタスティック・カップル」
(*゚ェ゚))フムフム CATVでやってたような・・HP確認してみるわ〜
韓ドラってすんごいたくさん種類あるから、私のおうな初心者は迷って迷ってツタヤの棚で気づけば30分なんてことも・・(笑
教えてもらえると有りがたいですわ〜♪
>但し、1〜6話ぐらいまでは忍耐が、、笑)
え〜!忍耐は無理だわ(笑
あの評価が高い「ごめん、愛してる」ですら2話までがまんできなかった・・(笑
でも、今度借りてみようかな・・
記事書かないと思うと気楽に見られるし〜(笑
7. Posted by ルル   2009年10月20日 12:04
こんにちは〜

>あの評価が高い「ごめん、愛してる」ですら2話までがまんできなかった・・(笑

そうか(笑)ワタシは感動しちゃったけど
ジソプ氏とあの女の子(現在、SK?のCMに出てます)が好きでないと、中々辛いかもね(^^;

>韓ドラってすんごいたくさん種類あるから

そうなのよね〜。好みもあるから
お勧めするのはどうかと思ってたけど、、
一時は日本でいう朝ドラまで見て
HPの内容を必死に訳した、、頃が懐かしい(笑)
ちなみに「ファッション70'」はどう?
(結末に納得いかない
かもだけど
あと史劇なら
韓国三大悪女と言われた
「チャン・ヒビン」があるけど
100話は大変だし、これもイライラするのよぉ(笑)
でも、思いっきり嫌な女が
見れる
それと「白い巨塔」は日本版にかなり忠実(日本側とかなりのお約束を取り交わしたらしいから)
上下関係の厳しさ、恨み辛み
大学内のドロドロっぷりが韓ドラにぴったりで
ある意味、韓国版は面白いです。
病室内で手品とか、相変わらず(笑)
おかしなシーンもあるけど。
8. Posted by きこり→ルルさん   2009年10月20日 14:50
>ジソプ氏とあの女の子(現在、SK?のCMに出てます)が好きでないと、中々辛いかもね(^^;
『ごめん、愛してる』を見たのは半年前だったんだけど、
この前『映画は映画だ』を見たら、急にソ・ジソプさんが気になるお方に・・・
今ならイケるかも・・・(笑
あの哀しそうなお目目がいいですよね・・
なによりかっちょいいわ・・・
>上下関係の厳しさ、恨み辛み
大学内のドロドロっぷりが韓ドラにぴったりで
いいね(笑
どうせならどーろどろの方が見ごたえありそう。
田宮二郎の『白い巨塔』は大好きだし・・・
(唐沢さんのは何か違う・・)
>病室内で手品とか、相変わらず(笑)
おかしなシーンもあるけど。
それは楽しみだね(笑
あのドラマのどこに手品なんて娯楽的な要素が入る余地あるんだろ?気になるね・・・
ルルさん情報ためになるよ、ありがとう??゚+d(゚д゚*)+゚
9. Posted by ルル   2009年10月22日 19:29
こんばんは〜♪
またまた韓ドラ話ですが(^^ゞ
ところで、きこりさんは
ネットで韓国のドラマを
リアル視聴した事はありますか?

ワタシはスカパーで放送されてた続きが
(韓国放送中のドラマをやってる時がある)
気になって辞書を片手に
必死に(笑)見たのですが、、、
最新のドラマが見れ
最初と最後にCM(お目当ての俳優だと
ラッキー)が入るから
あちらの雰囲気が味わえますよぉ。
10. Posted by きこり→ルルさん   2009年10月23日 10:28
>ネットで韓国のドラマを
リアル視聴した事はありますか?
ないんですよ〜
韓国語まったくわからないし・・・
でも韓ドラに関するドラマの雑誌は見てるんで
早く見たいよな〜って思いながら待ってるんですョ・・
スカパーは早いですよね〜
うちはCATVなんで遅いの〜
「彼らが住む世界」もやっとこの前見たぐらい・・
(1回目だけ。でも、いまいちおもしろいと思えなかった)
ルルさん、辞書を片手にってすごいじゃないですか・・
私、韓国語の辞書の見方すらわからないよ〜
>あちらの雰囲気が味わえますよぉ。
CMっていいよね!
ドラマってあとで見てもおもしろいものはもちろんおもしろいんだけど、リアルタイムで見る感覚ってやっぱ違うんだよね。
私も雰囲気味わいたいぞ・・・
11. Posted by ルル   2009年10月24日 18:08
こんばんは〜
もし興味がおありなら、、
すっかり放置してますが(^^ゞ
韓ドラ☆カフェに載せているリンク先
韓国TV・リアル視聴にある釜山MBCなら
韓ドラが見れるかと(SBSは繋ぎが悪く、KBSは会員登録が必要)時間、曜日については
BUNKAKOREAのサイト(リンクが張ってあります)の
TV&ドラマ情報で確認すればわかると思います。
ちなみに土、日だと夜の8時から
"怪しい三兄妹"が始まったばかりのようです。
ワタシも韓国語はさっぱりわかりませんが
ドラマは結構同じ台詞が繰り返され
続きモノだと、演技や雰囲気で何気にわかるかな、、とはいえ
やはり詳細を知りたいなら、公式サイトか
主役のファンカフェに入れば(ワタシは入りました、、笑)あらすじがわかるかと。
韓国放送は繋ぎさえすれば
すぐに見れるので、良かったらやってみて下さいまし〜。
12. Posted by きこり→ルルさん   2009年10月25日 15:14
>韓国TV・リアル視聴にある釜山MBCなら
韓ドラが見れるかと
繋いでみました!
韓国語がまったくわからないので謎でしたが
なんかドキュメンタリーみたいのをやってもましたわ〜
夜になったら「怪しい3兄弟」覗いてみます(笑
しかし、すごいタイトルだな〜
>韓国放送は繋ぎさえすれば
すぐに見れるので、良かったらやってみて下さいまし〜。
遠いところにあると思っていたリアル視聴が
すごく身近になった感じ・・・
ルルさんのおかげで雰囲気を味あわせてもらえそうよ〜
ルルさん、ファンカフェに入ってるのね・・・
ファンカフェってファンクラブとは違うのかにゃ?
私Rain様が好きだからファンクラブに入ろうかしら〜って迷ってるんだ〜
そうそう、昨日ツタヤに「白い巨塔」を借りに行ったら見当たらなくて〜
今日別のところに捜しに行ってみようと思ってます。
13. Posted by ルル   2009年10月26日 10:30
おはようデス♪

>ファンカフェってファンクラブとは違うのかにゃ?

色んな国の人が登録していて
確か、、等級がありそれによって
待遇に違いがあったのかな?(それを知る前に
興味が薄れ、アクセスしなくなってしまった)
それでも
そこだけで知れる情報が入手出来
ご本人のコメントも読む事が出来ました。
(掲示板での会員達の反響に対してや
撮影の様子など
今日の出来事などに感激した、、笑)
当時、この方(カン・ジファン)の日本での人気は
一部では高かったけど
メジャー的にはまだまだで
コリアタウンに行ったら(行ったのよ、、笑)
ワタシが見たかった続き分で
あちらで放送済みのDVD(でも、違法、、笑)がレンタルされてて、2話分を500円で売ってたから
カタコトの韓国語で
売ってもらった
でも、ポスターなど個人としての物は
全く手に入らず
カレンダーはファン・カフェを通して
買った気がする。
で、Daum登録したのが3年前
韓国語オンリーで苦労した気がするけど
今は大体の韓国俳優さんは
日本の公式サイトがあるから
そちらの方が便利なのでは?
ただ、カフェは無料でした。
14. Posted by きこり→ルルさん   2009年10月26日 17:54
>確か、、等級がありそれによって
待遇に違いがあったのかな?
等級ってどうやってつけるんだろ?
有料だったらわかるけど、無料で等級って・・( ´゚д゚)
好きさの度合い??(笑
>そこだけで知れる情報が入手出来
ご本人のコメントも読む事が出来ました
日本のことしかわからないけど、こんなふうにオープンになってきたのって最近ではないですか?
今は日本語の公式プロフィールやファンクラブの案内とかもすぐに見られますもんね・・
でも、ちょっと前まではそうやって探らないと情報は得られなかったのね・・・
>あちらで放送済みのDVD(でも、違法、、笑)がレンタルされてて、
((*´∀`*))あ〜海賊版とかバンバン出回ってそうだものね・・
CMとかも一緒に入ってるのかな?さすがにそれはカットしてある?
>で、Daum登録したのが3年前
韓国語オンリーで苦労した気がするけど
それは苦労したでしょう・・
今ちらっと見てみたら、今は登録のし方とか日本語で案内してくれるみたいだから、すごく気楽だね。
翻訳してくれるサイトもあるし、世の中便利だわ〜(驚)
15. Posted by ルル   2009年10月26日 23:45
アンニョン♪

>好きさの度合い??(笑

きゃはは(爆)
たぶん、、アクセス回数か
掲示板にどれだけカキコするか、、だと思う。

>CMとかも一緒に入ってるのかな?

カットされてた(笑)けど
韓国語オンリーだから
何とか大まかな内容を読み取り、ま〜雰囲気を
味わった感じかな。

>オープンになってきたのって最近ではないですか?

そうか〜。日本の公式サイトは便利だよね。
でも、当時、カフェに行くと
本人が頻繁に見てくれて(書き込みで知る)
気取ってない、生に近い声が聞けるから
すごく身近に感じてしまった、、かな。
勿論、本人のコメントは
ホンヤッキーを使ってましたよ〜。

>今は登録のし方とか日本語で案内してくれるみたいだから

いいよね〜。
もうすごい苦労したよぉ(笑)
ワタシなんて全然だけど
一緒に見てた相棒の方が
韓国語がわかるの( ̄w ̄)
16. Posted by きこり→ルルさん   2009年10月28日 06:45
>たぶん、、アクセス回数か
掲示板にどれだけカキコするか、、だと思う。
なるほど〜(笑
でも、それでランク付けになるんなら、
がんばって書き込みますよね〜?
>本人が頻繁に見てくれて(書き込みで知る)
気取ってない、生に近い声が聞けるから
それってすごいことですよね。
本人直々に反応があったら、私なら毎回書き込みますよ(笑
今でもそうなのかな?
>ホンヤッキーを使ってましたよ〜。
私もアクセス解析を見て、たまに韓国語が出てくることがあるので翻訳サイトでチェックすることあります。
なんか微妙に違ってる事あるけど、なんとなくわかる(笑
一緒に見てた相棒の方が
>韓国語がわかるの( ̄w ̄)
いいなぁ〜そういう人がそばにいたら、いろんなサイト読んでもらうよ(笑
今はニュースサイトもいろいろるし、
個人のファンサイトでもすごく詳しい方とかいらっしゃるもんね。
読んでてすごいな〜って思うことよくあるわ〜
17. Posted by ルル   2009年10月29日 11:21
再び、アンニョン♪

>本人直々に反応があったら、私なら毎回書き込みますよ(笑
今でもそうなのかな?

う〜む、どうなんだろう?
あのカフェ自体、誰が運営してるのか?
事務所絡みとか、韓国のファンが作ったとか?
あの頃、色々と言われてて
実態が実はよくわからんかった(笑)

なにか、、
長々とおしゃべりしちゃったけど(^^ゞ
きこりさんもとことん(笑)楽しんで下され〜。
そうそう、それと
韓国俳優さんについて知りたかったら
韓ドラ☆カフェでもリンクを
張らしていただいてる
かるめぎさんの
"韓国俳優DATABASE"
こちらのサイトが大変参考になりますよぉ。
18. Posted by きこり→ルルさん   2009年10月30日 09:54
>あの頃、色々と言われてて
実態が実はよくわからんかった(笑)
なるほど〜
全てが模索状態だったのね・・・
私なんて、ここ1年ぐらいから韓国ドラマにはまりはじめたけど、本当の初期の頃からのファンの方は
苦労もしただろうけど、すごい情熱で作品に接してたんだろうなぁ・・って思うわ〜
そんな方たちがいろいろ試行錯誤してくれたおかげで敷居が低くなったんじゃないのかな。
今は調べようと思ったら、日本語のサイトがあるからまず、そこで調べるもんね。
>"韓国俳優DATABASE"
こちらのサイトが大変参考になりますよぉ
あっ!たまに見させてもらってます(笑
すごいですよね・・
出演者、すごく細かい脇役の方まで調べてらして。
ドラマの登場人物の関係がわからない時に見てなるほど〜って思うことありました。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
「オトメン (乙 男) 」  第9回 (秋 第1回)「アグリー・ベティ 3」 第2回 女帝のティアラ